好きな馬の逸話をあげるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:07:38
    ドバイミレニアム - Wikipediaja.wikipedia.org

    2000年のドバイワールドカップ勝つ夢を見たから名前を変えられたドバイミレニアム

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:25:03

    小林英一オーナーは若い頃スイートフラッグに惚れてスイートフラッグと同じ系統の馬を探し初めて所有した馬がゴールドシップの祖母パストラリズム

    そしてオーナーはこの血から凄い馬が出てくると思い続けて生まれたのがゴールドシップ

    そんなゴールドシップはオーナーに初のG1勝利や重賞レースでの口取り式を届けた

    オーナーの"思い"がもととなり 人の縁もあって名馬が誕生した | ゴールドシップ | 優駿 WEBこちらでは、『優駿』未来に語り継ぎたい名馬物語をご覧いただけます。続きは『優駿』雑誌でご覧ください。www.yushunweb.jp
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:23:23

    ダイユウサクの有馬関連のエピソード一連
    クソ面白くてハッピーハッピーエンドなんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:25:28

    ディープインパクトのせりでディープを含む3頭のうち、ディープ「以外」の2頭を買った人がいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:30:00
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:32:30

    おじさんよりギャンブラーだった佐山師のヒシミラクル追加登録

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:40:49

    今も札幌芝2000mのレコードを持つタスカータソルテがレース中の故障で亡くなった翌日、
    悲しみの藤原厩舎に日本ダービー制覇の偉業をもたらしたのがエイシンフラッシュ。
    奇しくも馬番は3年前のタスカータソルテと同じ1番。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:45:02

    シルクジャスティスとエリモダンディーの関係

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:56:46

    べラジオオペラとテイエムオペラオーはあんまり関係ない

    むしろテイエムオペラオーとトップナイフにかなりしっかりした関係がある

    リダイレクトの警告www.google.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:58:06

    https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/smp/articles/2023/05/028522.html

    リダイレクト挟まっちゃったから貼り直し

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:58:43

    散々ネタにされてるけどカナロアにとってのカレンチャンとかいう
    ・お隣さん
    ・姉弟子
    ・同路線の先達にしてライバル
    ・初恋の人
    の全部が合わさった盛りすぎな関係性大好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:04:01

    須貝厩舎の馬頭観音掛け軸とうり二つなゴルシ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:08:01

    嘘か真かわからんがドリジャが種付けに時間かかりすぎてその場で見ていた産まれたばかりのシュガーハートの2012

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:49:26

    ウルグアイで無敗の三冠達成したあとアメリカに乗り込みそこでも頂点に君臨したインヴァソール(侵略者)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:50:40

    ポニーに喧嘩を売って負けるドンフランキー(607kg)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:59:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:02:34

    ハルウララにおばあちゃんって言うと怒るエピソード好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:05:03

    (ゴールドシップと比べて)コイツに噛まれたってのがあんま無いんだよな


    って言ってる今浪さんの頭上で噛むようなしぐさをしてるソダシ


    トレセンまるごと情報局「超接近カメラはみた!素顔のソダシ!」


  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:34:21

    2代目英三冠馬グラディアトゥール(フランス生まれイギリス厩舎)に関する逸話
    ある日イギリスの厩舎にフランスからグラディアトゥール目当ての観光客がやって来たので、調教師が案内をすることになった

    調教師「こいつは俺が競馬場に行く時に馬車を引かせてる馬だ」
    観光客「は、みすぼらしい馬だな。それより我が国の英雄を見せてくれ」

    調教師は答えた
    調教師「お前が今笑った馬がそうだよ。フランス人はこんなジョークも分からん程見る目がないとは知らなかったな」

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:42:30

    ホクトベガとヒシアマゾンの友情エピソード。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:06:18

    アメリカ生まれアメリカ育ちだが話は日本人のケンタッキーダービー馬フサイチペガサス

    ジャパンカップに走らせる構想もあったが体調不良で断念してそのまま米国で種牡馬入り日本には一度も来なかった


    そんなフサイチペガサスのほぼ1/1黄金像が関口氏と半持ちしてた社台のノーザンホースパークにある

    黄金像のお値段は3000万ほど関口氏の自腹


    もしウマ娘に来たらマーちゃんやオペラオーも羨む黄金像が立ちそうである


    フサイチペガサス像 - ノーザンホースパーク公式サイトノーザンホースパークのフサイチペガサス像をご紹介します。北海道・新千歳空港から約15分の「ノーザンホースパーク」は、子どもから大人まで楽しめる馬のテーマパークです。www.northern-horsepark.jp
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:10:56

    ここはやっぱオペラオーとミッキーロケットの宝塚記念

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:18:33

    サラブレッドクラブ・ラフィアンの由来はアメリカの無敗牝馬三冠馬ラフィアン
    当時米クレイボーンファームで当歳のこの馬の世話をしてその資質を見抜いていたのが、後のラフィアン総帥・岡田繁幸その人

    ちなみにバリバリ不法就労

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:28:09

    逸話ってもんでも無いけど
    コントレイルで無敗三冠を達成したその日、翌年ダービーを取る馬のデビュー戦に勝っていたユーイチ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:36:44

    >>19

    紅茶キメてんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:59:25

    キンチェムと愉快と愉快な仲間達の話

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:07:05

    >>24

    コントレイルだと、「コントレイル」という名の馬が存在するとき世界のどこかで必ず三冠馬が生まれるという逸話があった

    だがこの話はもうおしまい、最後にコントレイルという名の三冠馬が誕生して国際保護名になったから

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:10:49

    ハーツクライのモテモテ武勇伝全部好き
    牝馬の視線独り占めとか牝馬がわざわざ顔出したとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:17:13

    実はオグリの引退有馬に出走してたサンドピアリス
    結果はブービーだったけど、かつて一世を風靡したハイセイコーの娘が彼女の父と同じように熱狂的な競馬ブームを作り出したオグリの引退を見届けていた、っていうのが奇妙な因縁を感じて好きなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:24:18

    メロディーレーンちゃんの退厩の際に馬運車に乗ると騒いだ牡馬がいた
    こいつがドウデュースの可能性が非常に高いとの噂

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:26:04

    馬名のネタが切れて銀座の飲み屋のねーちゃんの名前にしたら桜花賞馬になったアユサン

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:41:05

    07世代新馬勝ち一番星のローレルゲレイロ
    最速でデビューした馬が最速を決めるスプリントGI春秋連覇を成し遂げたのが良い
    そしてそれが5歳時というのがまた味がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:19:11

    騎手を乗せたまま唐突に二本足で歩き始めたシンザンの逸話はいつ見ても笑ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:24:35

    ワキアが急に発情が始まってしまって慌てて社台SSに連れて行ったけど、当初種付け予定のトニービンは予定が入ってて無理で途方に暮れてたら、偶々サンデーサイレンスが暇してたので代わりに付けて事なきを得た上産まれた馬がめちゃくちゃ走ったという
    塞翁が馬の典型みたいなサイレンススズカの誕生秘話

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:42:20

    >>1

    >2001年4月29日(5歳没)

    悲しい・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:48:36

    >>21

    これ別のスレでも言われてたけど好意なんだろうけど貰った側からすればありがた迷惑なんだよな…でかくて場所とるし、かと言って貰い物だから売ったりする訳にもいかないから厳重に管理して飾るしかないっていう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:12:23

    これはヴォルポニ
    2002年のBCクラシックで12頭中12番人気(44.5倍)ながらウォーエンブレムやメダグリアドーロを6馬身半差(BCクラシック最大着差)でぶっ飛ばして勝った馬
    日本で近いのだとダイユウサクかな

    ジョンソン調教師が生産して共同所有して管理した馬で、BCクラシック勝った時にメインで管理してた娘さんが言い放った「馬は自分が人気になっているかどうかを知りませんから、人気の有無は関係ありません」って言葉が好きで
    調教師は勝った翌日が57回目の結婚記念日、乗ってた騎手はこれで復活して翌年ファニーサイドで二冠を獲るんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:13:35

    >>32

    高松宮で初G1を取ったキングの息子が高松宮を勝つのはジーンと来たわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:34:57
  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:56:43

    富菜の親分ことクーヴェルチュール女史誕生時の話
    牧場の人自ら語ってた上に刃牙の世界観すぎて定期的に思い出してる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:32:15

    担当馬が大レースで人気薄からのまさかの大金星、レース結果は大荒れ
    しかし自分の馬が勝つなんて全く思ってなかったので当然馬券は買ってませんでした
    家族からは「なんで買ってなかったの!?」とめちゃくちゃ怒られた

    …というエピソードは誰の話だったっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:46:26

    >>41

    確かサンドピアリスのエリザベス女王杯じゃなかったっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:54:34

    デビュー前

    「いい背中はしているんだけど、それ以上に、おデブちゃんで、鈍足」

    「自分の体を支えきれず、ヒィヒィ言いながら、やっと上り切った感じ」


    3歳夏を越して~セントライト記念

    「たっぷりと休養を取り、さらに太って帰ってきた」

    「「勝つのは難しいと思います」と清水先生に伝えたほど」

    「馬というより、牛」

    「厩務員さんとも、「あれでも、勝っちゃうんだ……」と、顔を見合わせ、首を捻るほど」


    菊花賞前

    「ある日突然、体を覆っていた脂肪という名の皮がバリバリと音を立てて削ぎ落ち、筋肉に覆われた鋼の肉体が現れたような感じになったんです」


    キタサンのこのエピソードいつ見ても世界観違いすぎて笑う


    一日、一日、明日のことを考えながら、今日を頑張る! | 黒岩 悠 騎手インタビュー|キャプテン渡辺のウィナーズサークル | 一般社団法人中山馬主協会一日、一日、明日のことを考えながら、今日を頑張る! | 黒岩 悠 騎手インタビュー|キャプテン渡辺のウィナーズサークル。 はじめて跨ったキタサンブラックはおデブちゃんで鈍足だった!?――黒岩騎手といえば、もうひとつ、歴史に名を刻んだ名馬、キタサンブラックの調教騎手を務められたことでも有名です。その話を聞かずに...はじめまして!お笑い芸人のキャプテン渡辺です。趣味は競馬にパチスロ、麻雀とギャンブル毎日三昧。土曜テレビ東京系列で放送中の『ウイニング競馬』にも出演中!こんなわたくしでもいつか馬主になってダービー制覇したい!有馬記念を勝ちたい!ということで始まりました『キャプテン渡辺のウィナーズサークル』nakayama-racehorseowners.or.jp
  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:54:38

    >>41

    走ったレースは異なるが>>29で話題に出ているサンドピアリスのエリザベス女王杯は大荒れで牧場長も馬券を買っていなかったので後から家族に怒られた。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:22:17

    >>43

    どうみてもサナギマンからイナズマン

    Inazuman Henshin


  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:38:02

    ファンの間でもっぱらゴルシの嫁扱いされる繁殖牝馬ウッドシップ
    エイシンフラッシュ・ゴールドアリュール・シャンハイボビーなどの種牡馬を付けても不受胎で
    現状ゴルシだけ7度受胎しその全てがダート馬という一途(?)な女

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:43:58

    >>3

    馬名についても熊沢騎手引退時に誰がどの様に間違えたか判明して更に面白い。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:10:35

    好きなディープの逸話がこれ

    腰痛の厩務員に気を遣うって頭良すぎるし優しすぎるやろってなった

    【15=最終回】とっておき〝ディープ〟な話 担当記者が明かすとっておきのお話を秘蔵写真とともに振り返ります。tospo-keiba.jp
  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:41:51

    >>34

    予定通りだったらどんな未来になっていたのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:44:52

    >>21

    あれたしか像よりケースが高いうんぬんと聞いた

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:46:54

    やっぱ世界観がバギの女
    親分ことクーヴェルチュールだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:43:32

    マリー病罹患していたダンシングブレーヴの最期の姿が仁王立ちだったこと

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:58:09

    日本最高峰のサラブレッド生産牧場をとことん悩ませたウォーエンブレムは帰国時に病気を持っていないかの確認の為の種付けでも自分を貫いた、その結果「牡」から「セン」に変更となった。

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:39:08

    怪我から復帰した戸崎が所属厩舎の先生に「病み上がりなのでおとなしい馬の調教させてくれませんか」とお願いしてこの子おとなしいからいいよと出されたのがテリオスベル
    という話好き
    なおレースでは馬に乗り手が先にバテてると思われない程度に全力でしばく必要がある(エダテル談)

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:57:27

    >>46

    産駒は全て芦毛or栗毛というゴルシの毛色を反映している(ウッドシップ自身は鹿毛)のに意地でもダート馬にするあたり旦那の色に染められたいのか自分の色に染めたいのかよく分からん姉さん女房である

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:41:31

    引退競走馬の牧場を支援したらすげえ面白いCMができあがったYogibo社

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:45:51

    あまりにも愛しすぎて、厩務員が従軍の際に「フランキー・キンチェム」と名乗り、生涯独身を貫いたという逸話持ちのキンチェムさん。

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:56

    ゴールドシップが救急車のサイレン音に反応して騒ぐ…という動画があるが…
    そのゴールドシップは例の大震災を経験しており、当時は強い地震を受け、且つ救急車の音を散々聞いたからこそ、その音が聞こえてくる=やべーぞオイ! と学習し、サイレン音が聞こえると騒いで仲間に知らせているとか何とか

    という逸話

    実際、とある記事ではゴルシは大震災の前と後で性格が変わったと思う程に大人しくなったとか何とか
    尚、ゴルシの活躍時期を見てもらえば分かる通り、デビュー前のお話

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:49:23

    父アドマイヤベガの亡くなった年に生まれ
    テイエムオペラオーの主戦だった和田竜二騎手を背に
    ナリタトップロードの勝った菊花賞に中1週で挑み
    アタマ差2着で栄冠を逃してしまったクレイン大阪の「おナス」ことアルナスラインという馬

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:54:27

    調教では周りに馬がいるとマトモに調教できず、調教中に不機嫌になると他の厩舎に勝手に入っていく…などなど、「一番手がかかった馬」by橋田師のアドマイヤベガもバナナを房からちぎる音を聞くとすっ飛んでくる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:58:53

    ファンが牧場スタッフに以前タマモクロスに会った時に撫でた話をしたら「本物だったら指食われてるから別の馬」と言われた話
    その後、本物に合わせてもらったが、やはり以前の馬は別の当て馬だった。そして本物は放牧地の網越しにファンに襲いかかろうとするなど格が違った。

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:32

    乗ってる人を崖から振り落としそうになるゴールドシップと、直前で止まったジャスタウェイ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:10

    『「馬房内のカメラに母馬が出産の兆候を見せていたので、急いで駆けつけたところ当歳馬の姿がどこにも見当たりませんでした」(渡辺代表)


     すぐに獣医師を呼んで母体の確認をするが、出産直後であるのは間違いない。その間にも家族総出で厩舎内を探すも、産まれて間もないスウィープフィートを、発見するには至らなかった。


     既に日も暮れていただけでなく、外には雪も降りしきっていた。渡辺代表はもしやと思い、車に乗って探し始めたところ、ヘッドライトに照らされた向こうに、スウィープフィートの姿があった。


     「こちらを見ていななきもすることなく、雪の中を堂々と立っていました。どうやって外に出られたのかは分かりませんが、あの姿を見た時に、ひょっとしたら特別な馬になるのではと思いました」と渡辺代表は当時を振り返る。


    とかいう生まれた瞬間に即脱走とかいうめちゃくちゃなエピソード持ってるスウィープフィート。


    引用元記事

    スウィープフィートは生まれた時から『特別な馬』牧場に25年ぶり中央重賞もたらし、桜花賞でも「特別な存在」に【村本浩平コラム】:中日スポーツ・東京中日スポーツ◇馬産地ライター村本浩平の「馬産地インサイ道」 今年のチューリップ賞を優勝したスウィープフィート(牝3歳、栗東・庄野)は、生まれ故郷の...www.chunichi.co.jp
  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:47

    タマモクロス、メジロブライト、タイキシャトルからケツを噛まれていた馬ティッカネン
    当時の牧場ではティッカネンがタマモクロスにエンカウントしないように気をつけていたという
    それが理由なのかは分からないが、スタッドの馬房の配置はティッカネンとタマモクロスの間にセイウンスカイを挟む形だった

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:13:58

    ゴルシはジャスタウェイと仲がいいと言われていたが、もう一頭タイセイモンスターと呼ばれる馬とも仲が良かった
    成績振るわずいなくなった時は無茶苦茶気落ちしてやる気なくしていた模様

    ちなみにそのタイセイモンスターもゴルシと仲の良かった馬としてクローズアップされ乗馬で活躍していた模様

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:20:12

    今のオブ爺を作った馬といってもいい馬

    世界の名馬列伝集 : イスタブラクlunameiba.blog.enjoy.jp
  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:25:45

    >>65

    一応、言っとくと「いなくなった~」の部分は一部のファンから出た珍説というか与太話の類よ

    関係者の証言があるわけではない(というか須貝師がJC大敗受けて鞍上変えたあたり、それが敗因とは見てないと考えるのが無難)

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:47:31

    05有馬のハーツクライ
    「前に2頭しかいないことに最初は馬が驚き、やがて自信に感じたようでした。いつもは最後に十何頭、かわさなければならないのに、今日はこれだけでいいんだと。ドバイ(逃げ切り勝ちを収めた翌年のドバイシーマクラシック)のときもそうでしたが、先行しているのが嬉しそうで、自信に満ち溢れた走りでした」

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:48:55
  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:52:05

    新馬戦の返し馬で瑠星に「この馬やばいのでは?」と思わせたエバヤン

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:55:39

    現役OP馬のジンセイ
    元々小倉デビューを予定していたが、他馬に蹴られて除外となった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:58:36

    ダイワスカーレットはやきもち焼き

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:18

    アドマイヤベガの鞍上を務めていた武豊騎手
    皐月賞~ダービーの時に『ベガがヤバいんだ』と言ったものだから記者たちは「アドマイヤベガに何かあったのか!?」と大慌て
    実はアドマイヤベガの母ベガから名付けられた飼い犬のベガが癌で心配だったということだった

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:09:55

    言葉を選ばずに言うと、馬というより、牛でした(苦笑)。
    (中略)
    菊花賞前の調教です。ある日突然、体を覆っていた脂肪という名の皮がバリバリと音を立てて削ぎ落ち、筋肉に覆われた鋼の肉体が現れたような感じになったんです。

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:19:08

    柴田善臣騎手の忘れられない一頭はアイリッシュダンス
    柴田善臣騎手ファンの大和屋暁氏はアイリッシュダンス産駒のハーツクライの一口馬主となり、そしてハーツ産駒を所有するために馬主となり、その産駒ジャスタウェイの預託先は偶然にも善臣騎手の同期の須貝調教師
    2014年の安田記念では大和屋氏の希望で善臣騎手がピンチヒッターとしてジャスタウェイに騎乗し勝利
    善臣騎手も触れてるけど、縁が感じられていい話

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:30:48

    特定の馬という訳ではないが日本競馬ではセントライトが日本競馬初の三冠達成からコントレイルまで常に一頭以上が存命している。

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:41:51
  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:51:03

    じゃじゃ馬だったファインモーション
    担当していた田中厩務員によるとエアグルーヴが遊ぶようせがむ犬なら、ファインモーションは自由気ままな猫
    栗東の坂路へ続く道をスイープトウショウと一緒に動かなくなって通行止めにしたり、隣の馬と共謀して岩塩の柱を破壊したり

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:51:53

    アイアムハヤスギルがオヌシナニモノを差して勝利

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:09

    確かエアグルーヴが顔をベロベロしてくるのは構え~~っていうよりポケットの中にある人参寄越せ~って厩務員の人がぶっちゃけてなかった?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:00:06

    種牡馬時代のセイウンスカイ
    見学者の前に出すためにニンジンを使って釣り出していたところ、学習されてしまい、ニンジンを貰ったらサッサと顔を反対側に向けてまたニンジンを待つようになってしまった
    スタッフは「ずる賢いんだから」と愚痴っていた

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:03:44

    繊細でミネラルウォーターしか飲まなかったという逸話があるテイエムオペラオー
    馬主が経営するテイエム技研ではミネラルウォーター(温泉水)も売っている
    オペラオーがこれを飲んでいたかは情報が無いので不明だが
    テイエム技研が運営するテイエム温泉では入浴1回につきオペラオーのラベルが印刷されたミネラルウォーターが1本もらえる

    興味がある人は鹿児島にGoだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:05:48

    ムーチョマッチョマンとかいうおもしろ馬名から繰り出される激重エピソード
    まず生まれた時点で心停止している(処置で蘇生

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:06:27

    後の主戦騎手にファーストコンタクト時もう1頭同父の産駒が近くにいてどっちか好きな方を選べるんだったらもう1頭の方を選んでたと言われた サニーブライアン

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:11:24

    自らの死期を悟ったサンデーサイレンスは1週間不眠不休で立ち続け、
    ついに力尽き倒れたあと「ブフゥー…」と深い息を一つついてそのまま息を引き取ったという

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:31:24

    テイクオーバーターゲットとかいう豪州のシンデレラホース
    故障待ちで廃用寸前の馬を頑丈そうだからと約12万買っていった調教師兼馬主には何が見えていたのだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:38:38

    イージーゴアがクラシックを走った1989年から30年後の2019年、クレイボーンファームにイージーゴア宛の花束と「今まで見た中で1番素敵でした!」と書かれたメッセージカードが届いた。
    花束はベルモントステークスの優勝レイに使われているホワイトカーネションを含む白い花が沢山使われていた

    30年経ってもファンから素敵なプレゼントが届くんだから、本当に愛されてたんだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:49:52
  • 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:04

    人好きで引退まで一度も放牧に出されなかったディープインパクト

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:49:06

    マカヒキの調教助手からのあだ名は「マカ蔵」

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:55:51

    >>86

    廃用寸前だった馬だけでなく、アルバイトで食いつないでた調教師兼馬主にとってもシンデレラストーリーなのいいよね…

    テイクオーバーターゲット和名:テイクオーバーターゲット 英名:Takeover Target 1999年...lunameiba.blog.enjoy.jp
  • 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:29:53

    テイクオーバーターゲット、いいなこいつ
    丹下段平みたいな調教師兼馬主

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:31:19

    カツラギエースの馬主はJCの少し前、飲み屋のねーちゃんに
    この馬あげようか?結構強いんだけど本番に弱いトライアルホースって言われてるんだ、JCは有馬の前哨戦だから勝つかもしれないよ とか冗談を言っていた

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:01:46
  • 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:58:53

    色々ヤバイエピソード持ちのタマモクロスだけど、よみうりランドにやってきたときは普通にファンサやっていた模様
    まあ年取るとある程度落ち着くのね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:21:34

    圧倒的な実績を上げたサラブレッドの名前を世界中で保護する国際保護馬名。
    オグリキャップ、セントライト、ナリタブライアンは登録されていない。

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:04:32

    東京競馬場に来るまでに道に迷った熊沢騎手と共に低人気からオークスを勝利したが名前を間違えられたコスモドリーム
    中山競馬場に来るまでに道に迷った熊沢騎手と共に低人気から有馬記念を勝利したが名前を間違えられたダイユウサク

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:25:45

    プリークネスステークスでの最後の直線でのサンデーサイレンスとイージーゴアの叩き合いの際イージーゴアの騎手がやる気出させるためにイージーゴアの顔をサンデーの方に向けさせたら既にサンデーがガン付けた。

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:38:55

    看板張ってるだけあってやはり母親が死んで、ばん馬と人間に育てられたスペの育ちは面白い
    が、それより引退後の種付け下手や栗毛威嚇マンと化した、こいつやっぱ馬のことそんな好きじゃないのでは?な話に人間味を感じる

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:42:48

    デカチン過ぎて牝馬の子宮を破壊して殺したアンバーシャダイ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:43:41

    決まった女の子のおしっこじゃないと興奮しないウォーエンブレムの息子

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています