NARUTOって凄いぜェ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:41:27

    主人公うずまきナルトの物語をメチャクチャ濃く書きつつも戦闘シーンから会話のセンスがちょっと凄くて、テーマもキッチリまとめ切ったうえでライバルや師匠キャラ、敵キャラと魅力的なキャラだらけなんだからな…
    ペイン編が主人公として成長するから好きなのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:44:26

    ペイン編…聞いています
    自来也との関係を清算しつつも兄弟子と憎しみへの向き合い方をキッチリ落としこんだ上にナルトが主人公として完璧だったエピソードだと

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:47:26

    やれサスケ奪還編が一番だ中忍試験編までだ言われるけどペイン編がいちばん面白いと思うのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:48:45

    ナルト関係の台詞回しは一つ一つパワーが高いと思うのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:49:54

    デイダラが好きすぎて自分の考える話でも芸術家気質の爆発使いが出てくるようになったのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:51:09

    終盤がだれただけで青年編も面白いよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:52:20

    >>6

    だれた終盤を支え続けた扉間師匠だ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:52:41

    あの日本当に失ったものって何だったのか教えてくれよ
    とうに忘れてしまったんだあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:53:17

    というか戦争編もサスケパートはおもしれーよなんだよね
    ナルトとサスケが合流してからはずっと面白いのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:53:55

    なんだかんだ戦争編も好きなのは俺なんだよね
    所々の瞬間火力はけっこう高いでしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:54:09

    戦争でエドテン軍団はだるかったけど終盤はカグヤ展開以外は好きなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:54:52

    >>11

    エドテンはザブザが墓から蘇った下りですべてを許したのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:54:53

    >>7

    本当にずっと面白かったのはルールで禁止スよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:56:23

    戦闘は役立たずのヒロインが新章でメスゴリラに進化してるのはルールで禁止スよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:58:07

    >>戦闘シーンから会話のセンスがちょっと凄くて

    ナルトでちょっと凄いとか超えられる作家ほとんどいないだろうがよ あーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:58:47

    外国の友人はナルトの中で両親と再会して話し合ってたところでめっちゃ感動したって言ってたのん
    サスケとイタチとかもそうだけどキャラの人間模様おもしれーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:00:35

    イカマル先生とかナルトスにされたけどマジでシーンとしての完成度が高すぎると思う それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:03:49

    真実の滝でナルトの本性を描く展開=神
    あれがあったから読者のモヤモヤが消えたんだ
    ナルトの人間味が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:04:06

    巻数が多くなるほど因縁なり世界観なりの話が広くなりすぎて綺麗に畳むのが難しい物だと最近思うけど、
    ここまでの長編を綺麗に纏めたのは凄いと思う。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:26

    >>17

    イルカ先生はナルトに対してパーフェクトコミュニケーション過ぎルと申します

    少ない出番が全部強いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています