怒られる事に慣れていなさすぎて辛い

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:08:04

    これって自分だけ?
    すぐビクビクしてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:08:34

    いやz世代はそんなもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:47

    最近の人たちはそういうものかと

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:10:25

    実際ちょっと学生時にヤンチャしてた人の方が怒られ慣れてて社会に出て順応しやすいとは聞くよね
    でもその怖さと付き合い方が分かれば今からでも大丈夫よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:12:33

    天変地異みたいに思ってる?
    怒られるには理由があるし逆に怒られる謂れがない場合も、それが自分でわかってれば何にせよ納得はするわけで
    他人に関心が薄いということではないでしょうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:19:15

    怒られることに慣れたところでむしろビクビクが悪化するだけぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:21:22

    最初はそうだったんだけど最近は怒鳴られたことに対するイライラが勝ってきてマトモに反省してたビクビク時代の方が人としてよかったんじゃないかと思える

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:25:06

    自分は怒られた後は何が悪かったか・どうするべきだったかをメモしてたな
    そうしてるとモヤモヤしてるものとかを整理できてメンタルもよし!次は気を付けよう!とリセットできる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:27:24

    保身の気持ちから、怒られた瞬間にワァ!自分が悪いです!と瞬時に思ってしまう頃があったからわかる
    でもそれだと、これ以上怒らないでください以上のコミュニケーションがなくなるんだよね
    ひたすらストレスが溜まりそれに耐えきれなくなると被害者意識の塊となり、反省が何もできなくなります 自戒

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:28:09

    慣れてしまうのもどうなんだろう
    問題はそういう事態が起きてることだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:43:39

    俺は40だが今でも怒られたくないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:45:23

    怒られるの怖いが先行しすぎて反省に活かすのヘタクソなので多少共感できる
    いや平常でも計画立てるとか反省するみたいな理性的な営み不得意なんだけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:47:13

    怒られるのが嫌なのは別に悪いことではないのでは
    ミスしてるから怒られてるとか短気な人間がイラついてるとかウザいケースもあるからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:56:19

    虐待並みに怒られまくっても叱られただけでビクッてなっちゃうから何にでも程ほどがいいよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:58:29

    自責思考がすぎて、無茶苦茶な暴言に対して適切に対応できなかったことはあった


    今でも思い出すだけで殺意が湧くけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:06:47

    スレ主です
    今のご時世、何か注意する時はやっぱり物言いが優しく柔らかくなっててそれに慣れてしまいました
    だから少しでも相手の怒りを感じた時に「ただえさえ優しくしてもらってるのに本当にやってしまったなぁ…」ってなります
    来年で高校卒業して働くのにこのままじゃ生きていけるか不安です

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:11:55

    怒ってるなぁと感じてもハイわかりました、ありがとうございますごめんなさい、とするべき受け答えをしたらあとは気にしないって考え方にだんだん慣れたい
    周りが大人ばかりならゆっくりでいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています