- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:51:44
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:53:23
ドラレコつけておいた方がいいぞほんと
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:54:01
住宅街の路地はすべての角でチャリと子供が飛び出してくると思って運転した方ええで
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:54:33
- 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:55:16
なにをそんなに自信あるのか、横断歩道じゃない、普通に車往来してる道でも「人横切れば止まってくれるだろ」みたいに渡ろうとしてるやつら多くねぇか?
歩行者しかり - 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:55:39
爺さん、婆さんもフラフラしてて怖いんだよな、三輪自動車使ってくれよ…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:55:56
普通に軽車両
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:56:26
前にテレビでやってたスケボーのやつとかあれどうしようもないよな… 本当に怖いね…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:56:35
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:57:49
交通ルール守ってちゃんと車道走ってて偉いね〜
オラ!右往!!左往!!右往!!左往!!
しかしその平衡感覚誉れ高い
クッソ無様でございますね❤️死にたいのか - 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:57:50
登下校時間が一番怖いなあ
飛び出しとか平然としてくるし - 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:57:58
車運転したことないけど車道にフラフラ出てる自転車や人見るの怖いよ
一回轢かれないと理解できないんだろうか - 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:58:05
自転車と横すり抜けしようとする原付が運転者目線になるとほんと怖いよね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:58:54
怖すぎて車使わない地域への引っ越し決意したわ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:58:54
自転車民として1に挙げられてるようなことはしてないし事故らないように気を付けているけど、
脇道で明らかに自転車しかり歩行者しかり、車から見えるように待っているのにもかかわらず無視して通り去っていくのは勘弁してほしい - 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:59:05
車やバイクを運転するようになると自転車に乗るのやめようってなる
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:59:50
原付で通学してるけど、車側から見ると怖すぎること路上教習で知ることができたから絶対しないようにしてるわ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:59:50
車使う様になってから学生時代の自分がどれだけ邪魔だったのか理解したよ…運転手さんごめんな…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:00:00
小学生の頃は遊び感覚でギリギリを攻めるバカがいたなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:00:14
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:00:15
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:01:40
車の列の間から止まる気が一切ないスピードで飛び出すのやめろ
死にたいのか? - 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:02:01
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:02:44
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:03:30
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:04:57
都民か港湾労働者かな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:05:47
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:06:11
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:06:28
逆に横断歩道渡るとき「俺より先には渡らせねぇ!」って感じで突っ込んできた車に遭遇したことあるから、もう全部車優先しちゃうわ。
譲ってくれるときはありがたく渡るけれども - 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:07:07
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:07:40
やはり、一部自転車は免許制にするべきでは?(なお予算)
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:07:42
怖すぎるわ、車運転するの怖い
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:08:21
俺は自転車乗る時は教科書通りの走行してるんだが、車からクラクション鳴らされること多いわ、他にも無駄に幅寄せされたり。特に左折レーン走ってる時に赤信号+左折可の信号表示が出た時、直進したいから左端で止まってる時に鳴らされる率高い。あとは車道端の自転車走行レーン走ってると、俺を追い抜いた車が赤信号でわざと左端で停止して進路ふさいだり…(多分後で追い抜くのが嫌だからだろうけど)
- 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:09:08
なので僕は自転車でも一時停止をこれ見よがしに止まって
その横を無視して通りすぎる自動車に
(止まれよ……俺をみろ……止まれよ……!!)
って念だけ送る。まぁ誰も一時停止せんけど - 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:09:55
ロードバイクは歩道の段差超えただけでパンクしたりするらしいからわからんでもないけどねぇ…
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:10:04
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:10:37
やっぱ自転車も免許制にするべきなのでは?
ちゃんとしてる人もいるけどそれ以上にルール守る以前の人が割といるのがな…… - 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:10:48
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:11:22
俺は信号が無い横断歩道を渡るときはどんなに車が走ってようが左右確認せずに何食わぬ顔で渡ってるわ
極稀にクラクション鳴らされる。そのうち跳ねられるかもしれんが、まぁその時はその時だ - 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:11:38
- 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:11:56
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:11:58
あれは不起訴になったはず。でも子ども轢き殺したってショックはどうにもならんしな…
- 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:12:15
- 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:12:29
- 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:12:45
- 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:12:52
車も車で一時停止線で止まれるような減速しないし、急に飛び出してくるから自転車使ってる身としてはそっちのが怖いわ
左右の見通し悪い十字路で一時停止線越えて止まるどころか全く停止しないし
何度ビビらされたことか - 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:12:58
- 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:13:25
路駐はマジで勘弁してほしいな、せっかく自転車レーンあるところなんてこれのおかげで駐車ゾーンよ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:13:34
- 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:13:49
免許ってかダサくても数桁のナンバーを掲示する形にして欲しいわ
抜こうとしたらその度に車道真ん中側に飛び出て急ブレーキかけさせる悪戯をされたぞこの前
こういう馬鹿のせいで普通の自転車にヘイト向くとかアホらしいだろ - 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:14:04
- 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:14:09
- 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:14:22
それが出来たら最初から苦労しねぇんだよなぁ!
- 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:14:25
- 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:14:55
- 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:14:56
自転車ですら危ないんだから、電動ボードなんて広まったら事故起きまくるよね
- 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:15:03
道路は車の物でも自転車の物でも歩行者の物でもなく、みんなの共有物であることを忘れてる人多いよな
- 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:15:20
手信号は偉い。意思表示してくれるとわかりやすいのでこっちもこのチャリ曲がるのか?真っ直ぐなのか?って心構えしやすいから助かる。
- 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:15:30
- 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:15:33
- 61二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:15:35
横断歩道や路側帯を気にせず走る車はks
車道を我が物顔で行く歩行者、自転車もks - 62二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:15:43
横断歩道とかを渡ろうとする自転車には車は徐行義務も停止義務もない
- 63二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:16:05
- 64二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:16:16
- 65二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:16:21
- 66二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:16:22
道の先は赤信号で俺を抜かしても進めないのにそれでも加速する車には呆れた
- 67二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:16:22
わかるんだけどさ、いきなり飛び出してきたりするのは防ぎようがないよ…
- 68二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:16:30
自転車が歩行者だと思ってる人かなりの割合でいるから困るよね
停止線とか色々 - 69二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:16:34
- 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:17:18
👮「なんとかしろと言われてもなんとかしてはいるんですがさすがに限界があるであります……」
- 71二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:17:38
そもそも自転車運転中に片手離して変な体勢取るってなかなか頭悪い方法だと思う
- 72二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:17:53
ただ一方で舗装道路の割合が世界的に見るとかなり高いから、ロードバイクに適してる国でもあるんだ…
- 73二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:20
そもそも車道が狭すぎる
- 74二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:22
どっちも乗るからわかる。自転車専用のスペースがあればいいんだけど確保する道幅がないのよね。だから車の少ない山道を好んで走るの
- 75二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:26
雨の日の自転車には近づかない方がいい
マンホールとかで簡単に滑るし - 76二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:30
正直言って、自転車にもウインカー欲しいなとは思ってる
- 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:36
自転車にしろ原付にしろ、正直道交法が現実の道路事情や運転事情に合っていないのはあるね
- 78二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:55
- 79二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:19:34
原付とかもう30キロ制限外していいでしょ
守ってる人ほとんどいないし、たまに見かけてもめちゃくちゃ邪魔だし - 80二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:19:37
- 81二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:21:07
- 82二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:21:12
- 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:21:13
タイヤが太くてマシって程度で自動二輪も大概じゃねぇかな…
- 84二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:22:20
車同士の煽りはまだわからんでもないけど、自転車煽ってる奴は正直正気とは思えんわ。警察沙汰になったら車側の立場が悪すぎる
- 85二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:22:34
- 86二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:22:35
そもそも自転車の装備って車道走ること考えてないし……
- 87二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:22:41
- 88二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:23:48
原付きは最低でも40キロ制限にして欲しい
- 89二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:09
ロードバイク乗りは大体道交法守ってるからまだいいよ(邪魔だけど)
歩行者面してるママチャリが一番たち悪い - 90二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:18
- 91二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:23
- 92二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:37
- 93二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:47
実際に接触事故を起こしたら、警察は即座にその場でドライブレコーダーの記録の提出を指示するよ
それがなかったら、処理にかかる時間は数倍に、罪やら求められる保障は予測される最大になるんだから、本当にドライブレコーダーはつけた方がいい
なかった時に事故起こしたから言うが、本当に地獄だぞ
- 94二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:51
義務付けすることで後方を確認しなくてはいけないって意識も植え付けやすいだろうし自転車へのミラー義務化はありよな
自分の自転車には簡易でも必ず取り付けてる
走行中の後方確認なんて速度で出るほどかなり危ないしね
- 95二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:25:31
「前の車クソ遅い!なんなんだちくしょう!」→標識通りだな…ってのはよくある
- 96二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:25:36
なんかないかなぁ、安全かつ徒歩より早く安価な手段
- 97二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:26:00
煽ってる自転車がちょっとびっくりして転んだらそのまま轢き殺しちゃって人生終わると思うよな普通・・・
- 98二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:26:29
自転車走ってる!横通る時は気を付けよ・・・ ←わかる
自転車走ってる!横通る時幅寄せしたろ!www ←わからない
バイクもロードバイクもそうだけど身体剥き出しでスピード出すのは…まぁ良いけど、車の多い所で速度だそうっていうのは全く理解できない… - 99二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:26:53
東京だと自転車は死に物狂いだよなって上京して思った
- 100二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:26:56
- 101二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:27:01
- 102二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:27:25
調べてみたら自転車用ミラーって結構あるんだな
もっと周知してくれれば良いのに - 103二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:27:49
自転車って確か道交法ではそもそも左端を走るって前提が無いんじゃなかったけ?
義務付けられてるのは一番左のレーンを走ることってやつだけで
だからミラー義務化は現行法と照らし合わせると微妙に変なことになる(自転車は他のレーンまたがって追い越ししないから) - 104二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:28:23
- 105二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:28:30
- 106二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:28:47
- 107二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:38
本来自転車も車道の真ん中走るんだよな確か
まぁ実際真ん中走られたら邪魔ってレベルじゃないけど - 108二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:42
車からすると、そこでコケたら確実に死ぬんだけど・・・!ぐらいのとこまで考えるのはある
- 109二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:30:24
- 110二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:30:24
路駐されてたら横ずれるしかないから
- 111二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:31:47
電動キックボードが無免許ノーヘルOKだったりするし、もう少し道交法をキチンとまとめてほしい
- 112二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:34:59
夜に電気つけない奴勘弁してくれ、マジで見えないんだ
自転車に限らず、歩行者だって今は誰でもスマホ持ってんだからライト位つけれるじゃん
もっと他者に見つかる努力をしてほしい - 113二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:36:29
運転してた親が「自転車と子供、あと老人は嫌い」って言ってた理由がよく分かった
マジで何も確認せずに来るから怖い
だから基本信用しないようにしてる - 114二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:37:13
路駐回避にしてもせめて車が左端に止めてれば多分自転車もハミ出し追い越しせずに追い抜けるんだろうけどねぇ
- 115二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:37:55
- 116二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:38:13
自転車無灯火はマジなんなんだろうね。俺の地域じゃ体感7割点けてない
点けるの恥ずかしいのか? - 117二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:39:53
- 118二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:42:30
- 119二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:44:03
- 120二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:44:53
軽車両扱いなんだから自転車だからとかじゃなくて公平に裁いて欲しいよな……
- 121二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:45:28
なんでもかんでも規制規制では新しい技術が普及しないってのはわかるけどね
詳しく知らんがあれも自転車と同じで車道走行?だとしても多分歩道走りまくって歩行者接触事故が相次ぎそうだけど - 122二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:47:12
20㎞/h未満って言う規制はつくけど、20㎞/hだって体重40~50㎏の人間同士ですら、ぶつかったら双方ともに大ダメージだしな…
- 123二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:48:10
対歩行者だと信号無視や横断禁止無視とかでない限り大抵過失10割になるが、自転車相手だと割と公平じゃない?
- 124二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:48:56
自転車は歩行者からも自動車からも嫌われるよな
無法者多すぎる
地元自転車用レーンがある道出来たけど、大抵の奴が逆走してるわ - 125二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:49:43
20kmって軽快にぶっ飛ばしてる自転車くらいだよな…ママチャリの限界くらい?怖い怖い
- 126二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:50:45
というか自動車に嫌われるような運転してる自転車は
普通に自転車乗ってる側としても危ないし嫌い - 127二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:51:52
- 128二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:54:30
ロード乗る金も体力もないしってことで気楽にクロスバイク乗ってるけど地元のサイクリングコースばっかり走ってるわ
それですら一部一般道混じってるんでなかなか難しいなと思う、車も乗る身としてはやっぱ危ないし怖いわ一般道
無謀な走りする人の気が知れない - 129二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:55:52
前にイヤホン+スマホ+飲み物の役満コンボしてる女子高生が事故ってのが話題になってたが、似たようなことやってるやついくらでもいるんだよな…
- 130二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:57:46
自転車専用道路作ったところで路駐の溜まり場になるだけから意味がないんだよなぁ
- 131二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:59:23
もう自転車も免許制にしてくれよ
小学校の体育の授業に入れて教習みたいな感じで - 132二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:01:36
- 133二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:01:46
歩道に自転車専用レーンがある地域も多いが、あれ普通に歩行者歩いてるしスポーツタイプの自転車は結局車道走るし無断駐車してる車多いわで全然機能していない気がする。あと俺の近所のとこは何故かやたら植栽が設けられていてすっげぇ走りづらい(多分自転車レーンの方を後付けしたからだろうけど)
- 134二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:02:23
- 135二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:02:52
学校教育では結構教えてるんだけどね…全校集会とかでなんかそういう団体を呼んで教えてもらってる。ただ誰も守らないのだ…
- 136二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:07:00
ガキの頃に交通事故映像モザイクなしで見せたら、ある程度は減ると思う。苦情多そうだけど
- 137二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:08:30
- 138二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:18:29
大抵の人がスマホとイヤホンは民度低すぎじゃない?その地域
- 139二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:19:39
交通量少ない田舎とはいえ
車道を逆走する自転車は勘弁してくれ - 140二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:20:31
- 141二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:22:34
自転車は押して歩けば歩行者扱いで乗っているなら軽車両扱いになって道交法上の扱いが変わるから注意
- 142二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:24:03
歩道ないトンネルの歩行者、自転車は怖すぎる
- 143二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:27:00
正直走る凶器使ってる以上常に気を付けるしかないから気にならないからな
心配性なんで人いそうなとこでは絶対徐行だし法定速度も守ってる - 144二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:27:40
- 145二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:27:57
ぶっちゃけこっちが無罪になろうと人殺したりしたくねぇから気をつけてほしいよな
- 146二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:30:05
押して歩くと歩行者ってのは有名だけども、
前にアクセルをかる~く吹かしながら歩いてる原付がいたな(二人で談笑しながら)
後ろ歩いていると排気ガスが臭くてたまらんかったが、あれは…どういう扱いなんだろう - 147二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:31:32
車乗るようになってから歩行者や自転車に妙に殺意持ってる車がいる理由はわかったな
まあでもああいう輩は歩行者や自転車乗りのときも迷惑交通するんだろうけど - 148二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:33:02
バイクはエンジン切ってないと歩行者扱いにならんよ
- 149二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:33:54
🚗「チャリ邪魔なんだよ歩道行けカス」
🚶「チャリ邪魔なんだよ車道行けカス」
🚲「😥」 - 150二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:35:07
逆に本来の義務以上に自転車を意識しすぎる車もちょっとうっとうしい
具体例でいうと、(交通量の少ないところで)優先道路と合流するために一時停止標識ある方の道路の停止線でチャリの俺は止まって待ってたが、優先道路側の車が俺を気にして止まってるんだわ。車側も特にハンドサインとか何も出さんからお互い睨み合いになってすっげぇ困った - 151二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:39:05
手信号って危ないから今は学校で教えないらしいな
- 152二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:39:12
- 153二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:40:11
箱入り娘かなんかか?
- 154二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:56:47
自転車の方が先輩なんだが自転車に譲るべし
- 155二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:57:59
まずは家から出られるよう頑張ろうな
- 156二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:01:27
- 157二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:15:15
自転車乗ってるけどもちろん1に書いてあるようなことはしてないし車が来たら絶対止まる
左折時に停止しない車は事故って欲しい 一度轢かれたから - 158二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:17:31
左折で歩行者が一瞬途切れたタイミングでイチかバチか突っ込んでくる車怖すぎる…
- 159二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:21:18
みんな「俺は大丈夫俺は事故らんし」って思ってやってると思う
- 160二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:26:27
(なので自動車教習所でも周りのスピードに合わせましょうって濁されて教えられたよ……)
とりあえず一時停止のところで人の有無関係なく必ず止まる自動車ってのはろくにであったことない
チャリカスに文句垂れたい気持ちもわかるが先ずお前も守ってくれという気持ちも湧く
- 161二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:36:33
自転車民なんだけど右側乗ってる自転車が一番めんどくて車道に出てしまう
申し訳ない - 162二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:39:50
- 163二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:44:13
法律は後始末をしてくれるけど安全を確保してくれるものじゃないぞ
歩行者も自転車も車に任せず安全かどうかちゃんと周りを見てくれ
車側としてはちゃんと周り見てますよってのがわかるだけで心理的負担が減る - 164二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:47:16
車運転する時は歩行者も自転車も無法者くらいの認識でいた方が安全だしそうするべきだと思うけどな…
前に歩行者側赤信号で車の往来が激しいところを恐る恐る歩いている歩行者がいた。多分信号が無い国のところから来た外国人なんだろうな
- 165二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:52:19
自転車は軽車両だ。そして横断歩道は『歩道』だから車道を走ってて通過ならいいけど、渡る場合は自転車は降りて押して渡らないとダメなんだ
ロードバイク乗りでもその辺きっちりしてる人はちゃんと降りて押してる
- 166二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:54:26
車道走ることにより安全確保が難しい場合は歩道を走って良い~って例外はあるけど、まぁ横断歩道には当てはまらんわな
- 167二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:54:29
無灯火チャリとか言うテロリスト
- 168二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:55:50
車道走る時なるべく歩道側に寄って走ると結局その分車も寄ってくるからある程度自分の領域を主張するようにしている
- 169二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:57:25
無灯火チャリって多分ライトは周囲に自分の存在を知らせるものでもあるって認識がマジで無いんだと思う
(私は)外灯で見えるから問題ないよね!って感じで - 170二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:58:06
池袋とか車で行ってみ
車来てるのにガン無視で横断しまくるアホばっかやぞ - 171二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:58:50
マニュアルの教習中BBAが十字路↑→移動した時マジでビビった
教官いて本当よかった - 172二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:06:02
ネットって車民擁護多いよね
- 173二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:07:03
自転車側が怖いのは左ばっか見て停止線越えてくる右折車なんだよ
- 174二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:07:09
地方都市でクロスバイク愛用しててこの4月から東京出てきたんだけど東京での自転車ってめっちゃムズいなと思った
人の多さとか道幅の狭さとかの状況に合わせて歩道入ったり車道出たり使い分けてスピードは極力出さないように気をつけてる - 175二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:09:55
自転車民より車民が圧倒的に多いし 車側から見ると自転車不快な場合多いからしゃあなし
- 176二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:11:45
- 177二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:12:40
車道を右側通行する自転車乗りは全員ブタ箱送りにしてくれ 危なくて仕方ない
- 178二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:12:59
歩行者側もルール厳しくなるらしいけど、知らんぷりしてた轢かれた側がファビョるんだろうなあ
- 179二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:14:01
- 180二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:17:51
- 181二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:19:43
まあ車道走り自体に文句言ってるのはヤバい人しかおらんよ
1もながらみたいな危険運転咎めてる訳だし - 182二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:20:24
- 183二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:21:06
- 184二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:21:51
自分の子供の頃のチャリ運転の仕方思い返すとよく生きてたなとしか思えない
両耳イヤホンとか今恐ろしくて出来ませんわ - 185二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:22:07
交通系は命に関わることだからピリピリしちゃうんだろうな
そんで事故も起きやすくなると - 186二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:22:52
- 187二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:25:39
- 188二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:25:58
車も自転車も乗るし自転車の怖さは分かる
でもそれはそれとして自転車乗ってる時に、車側が一時停止線で止まらず突っ込んでくる、平気でハイビームぶつけてきたりする車は腹立つ - 189二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:26:39
- 190二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:27:05
ほんとひで
- 191二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:27:38
自転車からすると車道の方が快適。怖いけどね
- 192二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:27:59
ルール作った側は、自転車を滅ぼしたかったんだろうか・・・・
- 193二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:28:40
自転車は車道を気をつけて走る分にはいいんだけど、危ない奴が多いから愚痴りたくもなるんだ
- 194二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:28:55
- 195二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:29:00
自分とこの高校は校則で狭い道でも車道通らんといけないのホントひどい
自転車側もヒヤヒヤして通学してた - 196二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:29:16
だからヘルメットつけて左側通行するね…
- 197二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:29:18
- 198二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:30:27
- 199二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:31:05
最初に車道通行を定めた奴はこう思った
政治家「俺は自分で運転しねー身分だけど、車使う奴は我慢するもんだろ常考」
運転手「その通りでございます旦那様!」 - 200二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:32:18
高校の周りの木とか 電柱が邪魔過ぎる