糸使いキャラあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:49:37

    どれだけ居るか

    とりあえず奪還屋から花月

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:53:20

    戯言シリーズの紫木一姫

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:58:12

    オイレンシュピーゲルの夕霧

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:58:19

    ディートリッヒ・フォン・ローエングリューン

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:59:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:59:59

    糸……?まあ糸か
    夜蘭

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:01:38

    鬼滅の累

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:02:32

    ウォルター・C・ドルネーズ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:02:50

    ここまでウォルター無し
    まぁ最近はウォルターというと別人の顔(?)が思い浮かぶが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:22:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:23:04

    そんな言うならなぜわざわざ10まで伸ばしたんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:31:51

    仮面ライダー響鬼のツチグモの怪童子と妖姫

    鹿児島県屋久島地方でツチグモの世話をしており、縄文杉を目指してツチグモのハンティングフィールドに迷い込んだ女子供を襲い、口から吐き出す強靭な蜘蛛の糸で拘束した後に餌として与えていた。
    口から吐き出す強靭な粘着性の蜘蛛の糸が武器で敵を絡めとるほか、移動手段として用いており、木の枝に吹きつける事で蔦を使って木々を移るように移動する。
    ツチグモのハンティングフィールドに迷い込んだ安達明日夢とその従姉弟・千寿に襲いかかった際、偶然その場に居合わせて駆けつけたヒビキと戦闘になり、怪童子は鬼幻術「鬼火」で焼き払われ焼死する。
    逃走した妖姫はヒビキを探して再び森へとやって来た明日夢に襲いかかるが、駆けつけた響鬼にまたしても邪魔されてしまい吹っ飛ばされる。
    そして呼び寄せていたツチグモが空腹を堪え切れずに餌と誤認して襲いかかり山小屋に引きずり込まれて食い殺されしまう。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:40:35

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:50:55

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:09:27

    どこがカテチなの?
    きちんとした説明してくれない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:11:15

    SAMURAI DEEPER KYOの出雲の阿国

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:12:58

    ドフィ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:23:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:25:16

    スパイダーマン

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:31:54

    ブラックキャットのジェノス

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:39:48

    >>15

    「二次元以外」って文字が読めないの?

    それも分からないようじゃお終いだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:56:23

    一時糸使いだった司馬懿(無双5)

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:09:01

    >>21

    おっとお客さん、ここの掲示板は初めてかい?

    とりあえず半年ROMることをおすすめするよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:10:20

    空条徐倫

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:50:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:10:35

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:32:29

    コモ(とスパイダーカービィ)

    途中までただのザコ敵だったのにスタアラで急にコピー能力持ちになってびっくりした

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:41:51

    タランザも意外と糸使うんだよな(特にスタアラ)

    現実で糸使う蜘蛛がモチーフのキャラは必然的に糸使い属性も多くなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:46:03

    アトラル・カは機械使いのイメージも強いけど糸使いでもある

    カマキリが糸使うって珍しくない?(分類が蟷螂目じゃなくて甲虫目なので収斂進化でカマキリに似ただけの可能性もあるが)

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:55:28

    ベストジーニスト

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:02:50

    仮面ライダーデモンズは蜘蛛のライダー
    仮面ライダーオーバーデモンズ(別人)は蜘蛛糸じゃなくてクワガタムシの脚を使う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:06:16

    ウルトラマンネクサスのバンピーラ
    糸で人を絡め取って食う危険な奴だ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:32:26

    伝説の勇者の伝説のルーク・スタッカート

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:58:37

    犬夜叉の逆髪の結羅

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:22:39

    糸使い三次元日本代表三味線屋の勇次

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:49:59

    ジョン・スミス(陰の実力者になりたくて)

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:01:31

    「超人バロム・1」のマユゲルゲ
    口から吐く赤い糸で相手を眉に包み込む
    また、この糸で作った服を人に着させて溶かしてしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:06:00

    >>37

    名前的に繭かイモムシ(特に蚕)がモチーフなんだろうけど

    パッと見クマムシにも見える

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:16:37

    ラバック

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:36

    ちょっと太目だけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:25:59

    「ブギーポップは笑わない」だとブギーポップが鋼鉄製ワイヤーでマンティコアの腕切り落としたけど
    後のシリーズの使っている印象ない気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:29:37

    fateのトリスタンも一応妖弦使いとか呼ばれる時あるな
    普段ハープみたいな弓使ってるけどこの弦を周りに張り巡らせる事も出来るっぽいし糸使いとも言えるか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:32:07

    >>22

    確か7で嫁が糸使いだったのはそういう(5だけ全然知らん)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:33:29

    「超電子バイオマン」のクモカンス
    どうやってか(輸送カプセル?)糸で逆さでつるされながら攻撃したり
    口から吐く糸で敵を拘束する

    吐き出したメカグモで待機している村を監視し、
    村の人間が不用意な行動取るとメカグモの糸で繭に閉じ込めてしまう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:49:12

    ゴジラシリーズのクモンガは1960年代にデビュー
    令和ではアニメ界にも進出した上に大量増殖した糸使いの一族だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:55:57

    >>41

    確か歪曲王の時のゾーラギ戦でも使ってた気がするぜ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:58:57

    結構いるもんだなあ トライガンのレガートも挙げておく

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:59:16

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:01:08

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:03:17

    >>21

    二次元以外とか何処にも書いてないが?

    ついでに転生蒼影

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:09:45

    エル・カザドのL・A

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:22:39

    >>34

    思春期の俺は色々狂わされた。

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:27

    まだドフラミンゴ挙がってないってマジ?

    糸使い描写だと内臓縫合して応急処置したところが好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:30:32

    髪の毛も一応糸の一種だけど髪使いキャラもアリ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:33:38

    >>24

    糸使いキャラは色々いるけど自分も糸になれるのってちょっとレアだよね

    普通の人間じゃ入れないとこに潜めたりするの良いよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:39:21

    ドクグモンってデジモンアドベンチャーでは結構糸使ってたんだけど公式図鑑だと糸を出すことには一言も言及されてないのね

    ドクグモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:44:46

    オトギリ
    足指まで使う珍しいタイプ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:50:21

    「ハーメルンのバイオリン弾き」のスラー聖鬼軍、第4王子のショウ
    兄弟全員サイボーグで、彼は全身特殊な硬質金属糸でできており、
    サイザーに八つ裂きにされてもそれを逆に利用して姉のリラと共にサイザーを拘束した

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:55:22

    『魔界都市』の秋せつら

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:56:29

    材質は何で出来てるんだよっ!!!!!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:56:38

    >>54

    いいんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:54:07

    ハンターハンターのマチ
    切断された腕も治せるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:35:43

    サカモトデイズのアパート

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:47:24

    >>50

    眼科行け

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:49:55

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:50:58

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:43:36

    「ダーウィンズゲーム」の狩野朱歌
    ワイヤーを電動のこぎりみたいにできる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:11

    引くに引けんってとこやね
    アニメ漫画ばかりだとそのスレに行けって事になるけど媒体なんでもOKならこのカテなんよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:53

    まぞ母のケンプは戦闘は不向きだけど高品質な糸出せる能力&それを編める技術のおかげで高級品レベルの服が安価で大量に作れるっていうちょっと変化球な糸使いキャラだったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:27:29

    無双できるくらい強くなるまでめっちゃ苦労してた糸使い

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:31:43

    鋼殻のレギオス リンテンス・サーヴォレイド・ハーデン

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:24:29

    糸メインではないけど光の糸レーザーストリングスで数万トンの相手も瞬時に舞い上げ拘束する宇宙工作員ケサム

    GIF(Animated) / 2.67MB / 8480ms

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:00:22

    中島みゆき

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:33:42

    「ウルトラマンA」のユニタング
    糸で敵を拘束するだけでなく、腐食させてしまうこともできる。
    冒頭この糸でTACのレーダー基地を破壊した

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:09:44

    >>59

    これがなかなか挙がらないところに時代を感じる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:37:10

    テラフォーマーズの膝丸燈

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:26:51

    バジリスクの夜叉丸

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:32:08

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:34:01

    >>78

    う~ん、この粘着質な性格をもっとまともに活かせれば

    それほど哀れな人生を送らずに済んだのに…ご愁傷さま

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:07:45

    『闇の土鬼』の才蔵

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:41:17

    「宇宙刑事シャイダー」の不思議獣イトイト
    口から相手を絡め捕る糸を吐く。
    生成した生きた繊維”ギャトルファイバー”で編んだ服を子どもに着せて
    超能力と暴力衝動を煽って暴れさせることが目的

    手持ち武器は裁断ばさみを模した杖

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:17:57

    「仕立屋工房」の主人公マクモ
    正確には布使いというべきか、専用のはさみで裁断した布に能力を付与する
    敵対した剝製士が使役している怪物にも糸が使われていることを察して、細工して倒したこともあったような…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:24:25

    >>82

    なんでか画像貼れなかったので再度

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:54:20

    >>76

    次世代とは言え主人公的ポジが糸使いって結構珍しい気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:58:34

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:55:24

    ブレイザードライブの主人公ダイチ
    変幻自在にワイヤーを伸ばせる玉繭という武器と永久発電できる神立の組み合わせで感電させてくる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:54:17

    >>59

    親父とかライバルとかライバルの親父とか弟子とかせつらに攻撃されて覚えた奴とか使用者多いわあの世界

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:56:45

    >>87

    せつらになるお面使用者も追加

    メフィストも針金使うけどこっちも自作のダミーや他者作のコピーいる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:59:27

    カテチなのはそう
    ヒットマンの47

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:05:48

    マカパインってどうなったんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:05

    レオノフ・ザ・パペットマスターって糸使いでいいのかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:32:48

    必然的に蜘蛛キャラが多くなるな

    地球防衛軍のザコ蜘蛛とレタリウスもだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:34:56

    ゴゴモアとかいう蜘蛛でもイモムシでもなく獣が糸を出すというゲームの中でも割と珍しいであろうタイプのモンスター

    ちなみにモンハンフロンティア産

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:00:04

    人形劇『東離劍遊紀』の裂魔弦
    元々琵琶の付喪神(左の人物が持ち主)で人型になってからは指から弦を出して戦うようになる
    メイキングみると普段の剣撃よりもスタッフが多く使われてて特撮の糸使いって大変なんだなと思った。

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:48:07

    >>91

    糸を介して人形動かすのが本職だからなぁ

    人形使いでもるろ剣の外印なら明確に糸を武器にしてるが

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:55:48

    「仮面ライダーBLACK」のイラガ怪人
    糸で電気を吸収し、その糸に棘を刺して繭を作る。
    この繭はエネルギーを感知すると爆発し、これを辺りに張り巡らせてインフラを破壊した。
    ライダーに変身する際のエネルギーにも感知するので南光太郎も迂闊に変身できなかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:42:19

    緋桜白拍子の主人公・梓(あずさ)
    とある暗殺組織に育てられた少女が心優しい貴族の養父に拾われて〜な少女漫画だけど知ってる人いるかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:09:23

    禁書の神裂火織
    ワイヤー使うこともある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています