【Hollow Knight: Silksongネタバレ注意】今にして思えばさ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:49:23

    シルクソング第三章進行中なんだけど、今にして思えばコイツの虚無を持って神(ラディアンス)に対抗するって方向性自体は間違ってなかったんだよな

    ただその力を無理に制御しようとして失敗しただけで

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:51:47

    でもさ
    王国の拡大には手段を選ばなかった冷酷な王の唯一にして最大の失敗が「ただの封印の器に情が湧いてしまった」っていうの、美しくないですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:54:27

    虚無をどうやって制御するかとかさっぱり分からない状況で本当に頑張ったよ
    結果としては虚無を膨大な数の複数の器が力を合わせてすくい続けるのが制御になるとか分かるか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:56:23

    まあでもそもそもラディアンスが荒神になったのはコイツが原因みたいなところあるからなぁ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:01:44

    コイツというかウィルムって、ラディアンスとかシルクとかのいわゆる神とは同格なんだろうか
    作中でホーネットが「神の血を継いでる」的なこと言われてるから同格なのかもしれないけど、それにしてはラディアンスに対して終始後手後手に回ってる感じがするんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:49:26

    シルクソング三章の何らためらわず大勢救うために数人犠牲にしようとするホーネットに「大きすぎる代償はない」の精神感じた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています