- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:39:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:40:54
すみません
保守タイミングをミスって落ちてしまったようです - 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:43:38
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:46:59
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:48:19
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:50:38
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:51:38
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:53:29
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:54:35
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:55:59
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:59:15
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:14:44
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:06:37
これは何処の場面なんデスか…?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:10:44
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:50:39
シンフォギアの劇場版はどうなることやら…
シンフォギアVSプリンセッションオーケストラとかもいつかやるのかな? - 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:18:04
仮にシンフォギアとプリオケがコラボしたら間違いなく翼さんの声聞いて
赤の女王!?って身構える展開があると確信している - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:13:55
おー感謝デース!
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:23:42
調めしの最新刊予約開始してたぞ!
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:50
!?
— 2025年09月24日
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:37:12
どうしてヴァイス追加じゃないの
どうして… - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:10:58
ヴァイスシュヴァルツブラウとかあったような…あっちには…?
と思ったけどブラウって女性向けコンテンツ中心なのね - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:03:31
- 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:11:06
- 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:57:55
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:36:04
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:29:52
調べ飯世界の錬金術師協会はノーブルレッド保護してやれと思うけど
ノーブルレッド側からしたらふざけんな案件だから結局貧乏暮らしから抜け出せない地獄 - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:29:10
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:20:21
あれ?そういえば調飯の次の更新日書いてないね…!?
単行本でるから予定未定って感じ…? - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:33
今回の話で収録できる話数だしね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:28
アウフヴァッヘン波形の透過素材どっかに無いかな…
自分でトレスして作るしかないか…? - 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:18:26
アウフヴァッヘン波形で思い出したけどダウルダブラの波形が全部綺麗に見れるシーンあったっけ?他の聖遺物はXDのガチャ演出で見れたけど
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:53:15
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:10
- 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:48:31
そういやガングニールの「神殺し」って要は響とのセット効果だからあそこまで凶悪性能だったという解釈で合ってるんだよね?
ふと疑問に思ったんだけど、もしこれがガングニール(ロンギヌス)単体だった場合は、ダメージは与えられて(殺せて)も生贄による肩代わりで回避される可能性があるって事?
例で言うと劇中でガングニール纏えてたマリアさんも「神殺し」は使えるけど、響ほどの威力と効果は引き出せない…みたいな - 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:40:58
アレって立花響がXVまでに色々やって人助けをしてきた結果人々の認識によって「立花響の纏うシンフォギア」が哲学兵装化したって感じじゃなかったっけ…?
だから「立花響のガングニール」じゃないと”神殺し”がそもそも成立しないとかだったはず - 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:23:38
そうなん?
いや、公式含めてアチコチでの説明を自分なりに統合・かみ砕いた結果
・元ネタ?のロンギヌスには凄い力はあったけどあくまで神の子の死を確認する為に使っただけで殺せる力は無い
・だが上記↑の出来事が長い時の間で曲解された結果、後天的に「神殺し」の能力付与
・そのロンギヌスと同一視された事で同様に「神殺し」の哲学兵装化
・更にそれがシンフォギアにされ、響のアームドギア特性「繋ぎ束ねる」が合致した事で平行世界の存在諸共…
…なので「神殺し」の能力自体は付いてる解釈してたんだけど、違うん? - 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:32:08
- 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:22:21
ガングニールことグングニルがユグドラシル(世界樹)の枝から作られたいうのがあるから、そっちから来てるのかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:59:12
個人的にはビッキーが起こした奇跡の数々で神殺しが宿った説を推したい
だってあの世界の70億人全員グリッターしたわけだし… - 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:56:40
>>37で挙げられた画像にあるバルベルデドキュメントを文章化した人がいたから、それを見る限り「神殺し」は(後天的にだけど)元々あったんだと思う
なので自分としては、神殺し自体は哲学兵装として元から付いてた説かなぁ?
- 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:08:06
そもそもの話としてガングニールとロンギヌスってこっちの世界でそこまで混同されてる感じしないから違和感あるけどよく考えたらあっちの世界「なんかよくわからんし発見場所も左右も違うけど銀の腕だしアガートラームって名前付けとこ!」って感じだったな…ってなってる
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:22:40
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:58
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:16:46
ソードブレイカーさんは剣絶対破壊する剣だから恐らく使い手本人や敵対する相手が自分の獲物を剣判定するとどんなものも剣として破壊することが可能なのだ
3期後半までの翼さんはマジで相性悪すぎるんだ - 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:31:19
そもそもソードブレイカーがなんなんだ
哲学兵装らしいけどなんの逸話なのかいまいちわかんないしどっから持ってきたんだキャロルちゃん、なんか2本同時に出してるシーンもあったし - 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:56
剣と判定するかどうかも哲学兵装のロジックに基づいてる感じだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:46:55
手刀でも反応したよなソードブレイカー…
- 48戦姫の幼馴染25/10/13(月) 01:24:52
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:13:15
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:51:32
十手も似たような形状してるけどアレは実際には折れなかったみたいな説あったような気がするんだよね
でもアレで日本刀折ってたみたいなのが広まってるなら十手も哲学兵装化してても変では無いのか…? - 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:57:05
銭形平次の十手ならあるいは…
- 52二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:16:55
セレナァ!誕オメェ!
— 2025年10月15日
- 53二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:09:54
前スレかどっかで遊戯王の新しいカードに青い天羽々斬があるって聞いて調べてみたら別テーマの「アーティファクトーデュランダル」ってカードも入るって聞いてて笑ってる
じゃあもうそれシンフォギアじゃん… - 54二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:11:17
セレナ混迷の中1歳の誕生日である…
- 55二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:44:21
- 56二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:45:29
- 57二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:46:15
- 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:23:11