火災指輪伝タフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:08:37

    今さら始めたのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:10:25

    別にエルデンリングは指輪じゃないのを知らないスレタイが初見プレイ感を増してリラックスできますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:11:09

    ちなみに一回素性の選択間違えて
    もう一回選択やり直してるらしいよ

  • 4125/09/17(水) 07:12:19

    >>2

    えっ そうなんですか

    あっ 1ってつけておくのん・・・

  • 5125/09/17(水) 07:13:28

    キャラクター・メイキングはこうっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:13:29

    経験者さん? それともフロムゲー初心者?

  • 7125/09/17(水) 07:14:44

    >>6

    フロムゲーはアーマード・コアⅥならトロフィー・コンプまでいったのん…

    でもっソウル系は一回デモンズ・ソウルをPS3でやった時

    あまりの死にゲー感に匙投げたくらいには苦手意識あるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:17:45

    >>7

    ふぅんああそう

    ま、システム的にもUI的にもエルデンリングの方がやりやすいし分かりやすいから頑張って下さいよ

    意固地になって遺灰縛りとかレベル上げ縛りとかしなければクリアは出来ますよ(ニコニコ)


    マレニアと約束ラダーンは知らない…知ってても言わない…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:18:57

    >>8

    自分から聞いたくせにふぅん ああそうとかいうクソ返事で腹筋がバーストしたんだっ

  • 10125/09/17(水) 07:19:05

    ・・・で

    ご友人・・・から勧められたルーン稼ぎをやっているのが俺・・・!!

    悪名高い侍尾崎>>1太郎よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:21:48

    盾は大っぴらに持てよ
    AC6と違ってエルデンリングは盾で受けるゲームとされているからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:22:31

    まずは稼ぎとかいいから色んな所に行って楽しめ…鬼龍のように
    そんでお前もワシと同じ目に遭うんやなあ
    ボコボコに殴られ…殴られ…死ぬんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:27:02

    お言葉ですが死にゲーが苦手ならレベル上げした方が楽しめますよ
    開始直後なら関門前の君主軍兵しばいてれば装備と装備強化アイテムも一緒に稼げるしなっ
    なんならそこで奪える金装の大盾をレベル上げて持って直剣か曲剣でガードカウンターしてればしばらくは大体勝てるんや

  • 14125/09/17(水) 07:28:10

    >>12

    >>13

    あーーー

    どっちを信じていいかわかんねぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:29:47

    それは強敵の噂を聞いてレベリングしまくってマルギットをレベル差の暴力で押し切ったワシの事を…

    でもねオレ
    そうやって人様のプレイ方針に口出しするのってキライなんだよね
    品がないし頭悪そうでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:31:14

    レベルもいいけど武器の強化は大っぴらにしろよ
    武器さえ強化できればレベル1でも結構快適だからな

    それはそれとして初心者は体力を盛るといいかもしれないね

  • 17125/09/17(水) 07:31:24

    とりあえず・・・
    今のステータスはこうっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:31:53

    >>14

    オープンワールドゲームに正解なんて無いってことやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:32:19

    まっ途中で振り直せるから安心してくださいよ

  • 20125/09/17(水) 07:34:25

    >>16

    アドバイスあざーす(ガシッ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:35:58

    取り合えず夜のエレ教会に行くと美人さんに出会えるという事をお前に教える伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:41:19

    >>21

    ウム…作品のメインヒロインなんだなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:41:55

    レベル上げか
    オンに繋げるならさっさとヴァレーをリエーニエに移動させてイベント進めて王朝行ってそのロングボウでカラス落としすれば小一時間くらいで終盤入るくらいまでレベル上げ不要なくらいは稼げるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:50:33

    レベル上げか、3耐えできるくらいのHPさえあれば適当でいいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:54:43

    エルデンリングか
    RPGなんだから難しいのが好みならレベル上げなきゃいいし
    簡単なのが好みならレベル上げまくればいいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:58:02

    詳しいアドバイスが欲しいの?
    それともアドバイスは求めてないタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:58:49

    >>17

    ガッツリのレベル上げで笑ってしまう

    技量はもう終盤まで足りそうでリラックスできますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:02:14

    信仰は12まで上げろ……鬼龍のように
    探索をガッツリするならいずれ必要になるんだあ何かと便利だから信仰12は普通プレイなら必須と言っていい
    なんなら25まで上げていいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:03:12

    抵抗がないならwiki見ることをオススメしますよ
    NPCイベとか戦技魔術祈祷とか見ないと回収できねえよバカヤロー

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:04:07

    あっレベル上げは後々の方が効率がよくなるのでとりあえず苦痛じゃないレベルで進めるのをお勧めするよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:04:19

    技量寄りの上質か
    嵐の刃連打してれば大体なんとかなるぞ
    ボスも直当てしていけば火力出るしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:10:30

    技量より上質にオススメの武器はこれ! 十文字薙刀じゃい!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:19:08

    曲剣二刀も美味いで!

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:23:48

    ソウル系全般だけど基礎ステータスよりも武器の強化レベルやタリスマンのバフの方が数値デカいのんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:06:12

    ちなみに侍の初期装備の打刀はクソ強いらしいよ
    適当な戦灰つけて鋭利派生にするのも上手いで

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:09:38

    >>7

    影の地で待っていますよ♡ご友人♡

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:07:49

    エルデンリングか

    アクション得意じゃなくてフロムゲー初挑戦の俺でもレベル上げと最強遺灰のゴリ押しでDLCまでクリアしたから>>1も絶対にクリアできるぞ

    >>1の好きなようにプレイしてクリア出来るかは知らない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:16:52

    対人しないなら特に初見はレベル縛らずに上げたほうがいいっスね
    ただ、上げすぎるとボス戦がヌルく感じられる場合があるから厳しかったら上げて再挑戦くらいの心構えがおすすめッスね

    対人の場合はマッチングの条件にレベルの差分があるからそこを意識する必要が出てくるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:44:21

    レベル上げなんて探索してたら上がるヤンケ シバクヤンケ
    狭間の地にはアホほどダンジョンがあるんや。その数…500億

スレッドは9/17 21:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。