- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:27:27
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:28:09
一部のやばい人たちがツイッターやってるだけだと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:28:56
お前の家とそいつの家が何キロ離れてると思ってるんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:08
普通の人はあんまり日常で語れることないからね
ヤバい日常送ってる人は書くことたくさんあるからね
そういうことなんだわ - 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:09
- 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:57
まぁでも日本の子供の貧困率とか上がってるからな
7人に一人とかいう割合らしいし - 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:57
毒夫も毒妻も多すぎるわTwitter
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:17:27
不幸を競い合ってる人達いるもんな・・・
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:31:28
言うて子供の頃とかクラスや学年に1人2人はちょっと不潔な子とかいなかった?
そういう子は育児放棄受けてる可能性が高かったりするんだよ
そして普通のクラスメイトの中にも外見からわからない複雑な事情を抱えてる人はいたはず
ネット上でしかそういう事情を晒せない人も多いから目に入るようになっただけで身近にそういう人はいっぱいいるよ - 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:32:18
お前TL構築に失敗してるんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:36:24
仮にそういう不幸な人が1%だとしても日本人口の1%って100万人強もいるからね
- 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:36:29
家庭環境はともかくとして、治安に関してはちょっと気をつけた方がいいかも
田舎じゃ鍵閉めないのが当たり前って考えで上京すると痛い目あうように、治安の地域格差は存在する - 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:38:33
ド田舎は怪しい業者見つけたら鍵閉めるよう呼びかけてるわ(1敗
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:39:29
業者見かけなくても閉めとけ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:39:36
創作垢でつながってると物凄い精神状態不安定な人いて不安になるわ
しかも1人や2人じゃない
そういうエネルギーが創作に向かってるならいいのかもしれないけどさ - 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:39:37
尼崎って名前は呪い名なんじゃないスか?
忌憚のない意見ってやつっス - 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:40:56
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:41:33
3割でこれって怖くない?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:41:50
子どもと一緒に夫から夜逃げしたってツイート見た時はヒヤッとした
- 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:43:27
夫に手がかりを残していくスタイル
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:44:06
昔は家庭の中で完結していた闇深案件がSNSの発達により外に出やすくなった
なおマジで闇深い場合はSNSやる事すら許されず家庭の中に押しとどめられ続ける模様 - 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:46:33
病んでるやつとか傷の舐め合い根暗コミュニティ作るから健常がそこ見ると面食らうぞ
なので自分と趣味合って精神が健全なやつと絡むようにするべき
人によっては病んでるのに精神引っ張られるからな - 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:04:43
「こんなクソみたいな夫本当にいるんか?」ってなる例多い
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:20:46
言い方悪いけどガチの底辺にまでスマホが普及したからそうなったんだと思う
昔は最低でも家にノートPCないとネット出来なかったけど今はどんなに貧乏な人でも持ってるスマホで色々世界に発信出来るようになったし