ユーチューバーの上下関係

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:54:41

    なんであんな厳しそうなん?
    芸能人と違って干されたところで再生数とチャンネル登録者数さえ高ければ収入は問題ないのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:55:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:00:34

    上下関係なん?
    単に同業の凄い人だから敬意を払ってるとかじゃなく?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:10:27

    誰かがぶっちゃけてたが人気者にヘコヘコするのは好きとか仲良いとかは滅多に無く気に入られると忙しい時の案件の代役とか斡旋をしてくれるからって大人な理由だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:13:19

    その再生数と収入に直結する可能性があるからじゃないスか?
    コラボでもしてもらえれば一気にバズるかもしれないからな
    力を持ってる人間に媚びを売るのはどの業界でも同じなのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:17:52

    ユーチューバーの話題ばかりを追ってるからそう見えるだけで、他の業界でも上下関係の厳しさなんていくらでもあるがな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:29:35

    カメラの前だから上下関係厳しい感じ出してるのかもよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:38:23

    同じ企業なら媚売っといて沢山コラボさせてもらったほうが助かるやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:41:08

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:48:07

    >>6

    それこそ飲食業界も同業他店との繋がりなんて収入に直結するわけでもないのにかなり厳しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:50:21

    裏がどうなってるかはわからないけど表向きは厳しくしとかないと勘違いする人たちが増えて面倒なことになるだけだからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:59:18

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:00:30

    機嫌損ねたらリスナーファンネルで目に見えて潰されやすいってのはあるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:01:16

    俺の動画次第でお前のチャンネル潰すことだって出来るんだぞってことで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:16:31

    >>14

    それできるの?

    極端な例え話だけどヒカキンが無礼を働いた特定のチャンネルの悪口を言ってもそのチャンネルは視聴者に向けて真摯な姿勢を見せながら動画投稿し続けていたらヒカキンの評判が下がるだけじゃない?


    或いは裏方の人間関係事情なんて視聴者は証拠がない以上どっちを信じるかの問題にしかならないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:21:04

    >>15

    大抵の人間はマトモなのでお前みたいに知名度がある奴が特定の誰かを名指しして非難したらファンネル飛ぶだろ何考えてんだって思うだろうね

    それはそれとして実際にファンネル飛んで潰されると思うよ

    〇〇さん至上主義じゃないけど儲と呼ばれるような異常者ってのはどいつにもいるんだ

    あるいは○○さんが非難してるからってのを言い訳に叩きたいだけの馬鹿が湧いてくる

    こっちのほうが多いかもな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:23:53

    個人事業主同士に上下関係なんてあるんか…?
    勘違いした過疎配儲が自分より数字ある奴集めてパワハラする集金グループ作って「俺をヨイショしろ!!それぞれのファンなら低予算低クオグッズにも金を出せ!!中抜き?グループを作ってやったみかじめ料な!!」って脅迫してた例なら知ってるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:26:38

    個人事業だからこそ繋がりが大事なんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:29:41

    >>2

    uとvって似てるから見間違うことあるよね

    って慰めてやろうかと思ったらスレタイ片仮名じゃねえかハゲふざけんなくたばれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:35:20

    >>9

    媚び売るメリット無くなったら同じ企業でもあっさり関係性を切るんだから個人同士なんて完全に利害よね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:44:58

    むしろ他社の人なんだから格上には丁寧な対応が当たり前だろ
    YouTuberって遊びでやってる一部以外は本職だしスレ主の疑問って他社の偉い人を何で持ち上げてるの?くらいズレてるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:51:17

    90年代あたりからのリアルアイドル事情となんらかわらねえんだわ
    箱と法人とケツ持ちと世代が変わっただけ
    もちろんファンや儲の図式や人格も一緒

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:57:44

    ガチ層は何やっても離れないだろうけどライト層は干されるようなことやったら離れるのでは
    確実に収入減るなら気をつけるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:01:35

    干されたら案件も減ってYoutubeの意思ひとつで生活できなくなる可能性が生まれてくるしなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:03:46

    >>21

    いや社内の上下関係や取引先なら出世や給与や自身の仕事に大きく関係するから偉そうにするのも実際に偉いからわかるんよ


    ユーチューバーって基本個人事業主で売れるも売れないも自分次第の世界で一個人を尊敬するのは理解できる。

    ホロライブみたいに一つの事務所に所属しているのも上下関係がある理由も理解できる。

    でも登録者が多いからと少ないユーチューバーに偉そうな態度をとったり体育会系のパワハラ酒ハラをするのもそれを無抵抗で受けてしまうのもあんまり理解できなかった。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:06:08

    ファンが多い奴にファンネル向けられないようにじゃね?
    規則とかがない分視聴者たちが自分のものさしで判断してとやかく言ってくるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:10:30

    多分普通の会社の方が上下関係は厳しいと思う
    同じ会社に所属していないのにYouTuberという広い括りで先輩後輩という概念があるから特異に見えるだけで

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:12:44

    >>25

    上から下に見下した態度や行動をするのは理解不能なのは分かるが酷いことされてもヘコヘコするのはそれがメリットになると信じて媚びへつらってるだけじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:19:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:25:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:30:50

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:36:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:55:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:09

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:51:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:53:31

    でもそれ上下関係の話じゃなくね?
    なんでこのスレで出したんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:58:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:01:19

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:11:30

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:17:41

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:46:06

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:10:18

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:42:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:59:51

    個人事業主って基本的には後ろ盾のない身分なんだから敵は作らず味方を増やすように動くのは当たり前では

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:04:30

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:15:46

    個人事業主っていっても大型コラボとかあるしな
    やっぱ誘うってなれば主催側も数字取れる人呼びたいし、逆にその人とあんまり仲良くないとかは呼びにくくなるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:49:18

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:16:04

    スレタイに関しては案件とかコラボで美味しいからでそれよりデメリット上回ったら離れてくの分かり易い例があにまんだと100消される話題なのが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:35

    >>48

    何か言いたいなら5chかやらおんかはちま辺りに行けば?

    規制されてまであにまんで話したいの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:55:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています