- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:00:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:34:10
コーテイ目にかけたっぽいし今後ライバルなりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:11:37
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:03:14
ラスボス枠とか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:49:44
こいつとボスバトルしたらZ編長すぎるかなと思ってたらサクッと勝ち逃げして行った
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:08:02
これ中盤〜終盤の敵が序盤に顔出ししてきたタイプか…?
他ホストは脱落したっぽい - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:25:43
一応部下達やられてるから痛み分けではあるんだけどこいつ本人は完全ノーダメージクリアしてんのやばい
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:35:50
能力にかまけてない才能ある努力家だからそりゃ強キャラだよな…って納得はするんだがそれ以上に主人公たちをバカにする素振りが皆無だったのでこいつ倒すのムズそう
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:41:35
能力ポケット持ちかはまだわからないけど
少なくとも檻の中での蚤ジャンパーが勝てないと認識する程度には戦闘力があるのは確定してるのよな - 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:07:25
ほぼ丸々1話使ってこいつの過去編やってておや…?と思ったけどそうか、これからも障壁になってくるんだな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:09:04
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:15:39
いっそたまーに協力してパラショ攻略に参加してくれないかなぁ
でも番組って知ったらやばい方向に覚醒しそうなんだよなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:23:09
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:26:33
心配になる能力のポイントが190000超えてたからゴーレムジムクリア時のチーム天良木の4人分のポイントを合計して届くか届かないかだからまだ王生自身が高い壁だし群衆心理が働きやすい閉鎖空間ステージの仕組み自体が王生の味方になってた
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:27:06
チーム天良木は全員顔が割れてるのに王生は情報ほとんど出してないって結構ヤバない?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:29:39
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:32:57
そもそもなんだけどなけなしのポイントでよく「心配になる能力」なんて買ったよね
効果範囲も不明(自分が喰らうかも?)だし言葉の響きが軽過ぎる - 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:34:21
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:34:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:35:11
チュートリアルに心配になる能力があったから実は一回売ってる
能力に執着して負けるみたいなポカもやらない系 - 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:38:18
地味に鴨葱姫がしたたかそうで怖い
ホストにカモられるテンプレ女性かと思いきや意外と強そうだし王生が望む王生がいないと生きていけない感じじゃなくて「王生様のために」と精神的に王生へのバフかかってそう
そういえばシャンパンをとりに行った時仲間がZ化した報告しかけてたような
王生様の意思に反する行動取りそうでどう転ぶキャラになるかわからない感じする - 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:42:50
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:50:04
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:51:18
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:57:59
ホストのテクニックの「姫のコンプレックスを肯定する」がやっぱり職業柄他人を肯定するプロだからこそ分かりやすく天良木くんの上位互換だと納得させてくる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:00:50
いくら賢くても子供に本職ぶつけられたらそりゃ負けるよ…
まして王生は相手の欲しい言葉や思い通りに動かせる言葉を狙って吐ける
天良木はただ自分の思ってる事を言ったり行動したりが結果的にだいたい良い方に転がるだけ
冷静で大人びてるようで大人の強かさは足りない - 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:38:45
鴨葱姫の何やるかわからないやばさとかなんか疲れているようにも見える表情とか
人を気持ちよくさせることか自分でそれを人生の楽しみのゲームにしてしまったことに固執してしまったところとか
直接対決するにあたって付け入る隙の王生の弱点になりそうだなーとなんとなく思うポイントはちりばめられてる感じはする - 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:16:36
なんか王生がヤンデレ化した姫に背後から刺されるビジョンが見えた
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:38:57
心配になる能力、スピーカー越しでも発動できるみたいだし広範囲精神感応とかくっそ強いんだよなぁ……
普通に使っても限定的とはいえ強いのに本人の性質も相まって厄介すぎる - 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:52:31
この手のキャラで能力頼りじゃない、慢心しない、主人公たちを見下さないってパターンあるんだ…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:01:39
見下さないだけじゃなくてこいつ主人公チームに自分の部下負けたり作戦崩された時ニコニコしてるぞ
むしろ天良木たちのことをだいぶ評価してる側 - 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:44:35
天良木くんは特別相手を褒めるつもりも良く思われようともしてないんだろうね
何なら間違った事言ってるから指摘したぐらいなもんだと思う
逆に言うと何も考えずにホスト並のタラシを誰彼構わず発揮する末恐ろしい高校生という事になる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:56:28
王生の不運はヤンキー中学に転入してしまったことだな
あそこに行かなければ優しい青年のまま普通に暮らせたかもしれない
でも喧嘩してるヤンキーが手のひら返すレベルには安心させる才能が強力みたいだから遅かれ早かれか? - 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:16:39
地頭良くてさらに努力出来る人だから進学校や上の大学を目指せるような校風のとこに行けたら人を気持ちよくさせる職業の幅はもっと広がったと思う
いつも一触即発の危機のヤンキー校だったからこそ気付いちゃった自分の特異性に縛られてしまったとこはあると思う - 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:29:04
というかなぜ親はあんな危ない学校に子どもを転入させたんだ…
校風知らなかったのかもだけど暫く通わせたら分かると思うんだが心配じゃなかったのかな - 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:30:16
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:13
王生の行動方針的に敵の降参を引き出す方面に特化してそうな気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:31:36
ヤンキー校のクラスの揉め事を防いだ時のジャンケンの発言以外は過去編は徹底的に王生のホストになってナンバー1に近づく以前の顔つきや口調を隠しきってるから
ゼンさんの若返ったように見える演出のような素の王生蓮の顔や言葉が露になる瞬間の特殊演出期待してたりする - 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:47:29
ヤンキー校→ホスクラ→パラショップ
どんどん治安が悪い空間でしか満足できなくなってる… - 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:24:09
人を気持ち良くさせるゲームのステージ難易度=極度の心配不安からの安心の落差が比例してでかくなってるから王生にとっては番組がいつまでも続くことを望みそうなんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:01:29
うえきの頃から洗脳系というか精神干渉系はバトル自体弱くても勝てる余地のある大物食いなとこあったけど眼鏡好きやウィルの握手と比べたら干渉力とか効果が限定的だし確実に弱い部類
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:56:35
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:22:30
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:54:07
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:13:30
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:20:50
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:59:28
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:33
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:52:30
Zデパートってジムと同じペナルティ無し(死ぬリスクはアリ)のステージミッションだから、ストーリー的にはまだまだ序盤なんだよね
チュートリアルと番組構成看破を経ながら少しずつ仲間も増えてるし、そろそろ団体戦ミッション投げてきて>>42のキャラ含めた大勢入り乱れるバトルになるかも
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:53:24
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:58:47
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:26:17
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:56:03
再登場したらまた新しく強力な能力者引き連れてそうだな
王生本人を無力化しないとキリがないやつ - 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:24:43
イケメンなのは認めるけどもうちょっと前髪切ろうか
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:43:29
おかっぱがどことなくロベルトくさかったからそんな感じのポジかと思ったけどむしろ天良木と対になってる王生の方がメインのライバルになるかな?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:55:10
藁が限定条件付きのテレキネシスって判明してるから王生の能力が現状一番弱い?使い手が規格外で値上がりが凄まじいが
本番スタートしてからも上がってるはずだし今は30万前後の価値があったりして - 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:27:57
一話最後のコマの5人中3人(鬼塚、斎藤、碧山)が仲間化してるからおかっぱとタバコの男性も仲間枠の可能性もあるんじゃないかなと考えたりしている
おかっぱは天良木より先にパラショップの仕組みに詳しそうな台詞あったからおかっぱはパラショップアプリを使った能力者バトルリアリティーショーなことを知っていながらもなんか達観した感じでパラショップに対して消極的肯定(諦め無抵抗)で天良木とは別の意味で対になってそう
今やってる番組が第一シーズンという保証はないし
おかっぱの本音がパラショップ辞めたい方面だったら仲間入りは作中で他能力者に死亡確定させた事実の処理の仕方によっては一時的な仲間化は出来そう
王生の方が本人のやりたいこと(人を気持ち良くさせるゲームをずっと続けたい)を考えたらリアリティーショーという真実の一端に気付いたら一気に危険度が高くなりそうなのが王生だと思う - 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:03:55
14歳の頃からNo.1ホストに至るまでの約10年間気持ちよくするゲームにハマってるのヤバいよなぁ
このゲームを続けたいってだけで命懸けのデスゲームに参加するしデパートに居座る危険な行動してるから既に精神がおかしい
ついでに他人を見下すプライド高いタイプじゃなくて足りないところは努力でカバーするタイプだから他ホストみたいな油断もヘマもやらないだろうね… - 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:12:33
目的はサイケのウィルの「ずっと○○していたい。○○であればみんな自分を凄いって見てくれる」の方向性は似てる
能力も精神干渉系
ウィルは自分の「持ってなさ」から目を背けて「確実にそれを持ってない年齢の子どもがそれを持ってたら凄いことだよね」の理屈で天才()ショタ時代繰り返した腐った根性のジジイだったわけだが
王生は自分の手に入れた知識とか持っているものは極端言えば人を気持ちよくさせるゲーム攻略に必要な経験値とかスキルとかアイテムでしかなくてそれそのものに興味なさそうにも見える - 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:09:38
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:18:50
ゼンさん圧倒的光のパラショップエンジョイ勢だけど今週号の天良木くんの無茶を見てかつパラショップは視聴者が金も稼ぐことも出来るリアリティーショー番組であることを開示されるかもしれないんだよな
可愛く面白く強いパラショップエンジョイおばあちゃんでいて欲しいんだけどパラショップへの認識変わると楽しくなさそう
ゼンさんならそれでもエンジョイ勢だよと心が二つある - 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:39:02
- 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:48:40
王生は「人を気持ちよくさせるには自分に依存させるのが一番」って思考だからウィルとは目的が似てるようで真逆だな
ウィルは結果を求めるタイプだが王生は行動に結果が伴うタイプ、だからNo.1になっても驕ったり調子に乗ったりとかがない
極端な話王生は人を気持ちよくさせる手段として依存関係以上のものを見つけたらあっさりそっちに流れると思う
王生の欠点は目標達成したら明らかに落ち込んでることか…?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:03:35
顕著にかかれた碧山ちゃんがそうだけどなんでも途中まではガンガン盛り上がっていけるけどクリアやクライマックスの終わりが見えると自分でもわからない失速感や行き止まりを感じて何もやる気が出なくなる感覚ってマンガで描かれるには珍しい感情で現象だなと思う
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:33:29
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:15:27
- 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:19:37
福地先生地味能力もそうなんだけどよくあるバトル漫画の演出の相性とかセオリーとかちょいちょいガン無視しててそれでもしっかり分かりやすく見せてくれるから好き
- 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:03:33
ゼンさんをたまに若々しい描くのなんなんだよ惚れちゃうだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:08:49
碧山ちゃん王生に「俺について来れば永遠に番組を続けられるぞ」とか言われたら即しっぽ振ってついて行きそう…
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:38:06
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:11:47
あの数コマでこんなにおかっぱについて読み込んで考察してる人達がいてすごい
しかし仕方ないんだけどそんな人も含め全員一致でおかっぱ呼ばわりしてる事実にジワジワきてる
今後名前公開されてもおかっぱ定着してそう - 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:15:01
あと別の能力で羽根生えて空飛べたら尚良し
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:45:46
天良木くんは自分も勿論生き残りたいけど周りの知人や仲間も見捨てたくないから命もかけてしまうリーダーでもあるんだよな
天良木くんに全ベットしてリーダー認定した西園寺くんがガクブルしながらも天良木の帰還信じるって断言してくれなかったら色々危うかった
王生の持論の心配からの安心を天然で自分の身体張ってやってるから王生からの認識が強くなるよねっていう - 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:29:46
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:22:57
光定と肯定する性格をもじって「コーテイくん」だけど「王」生との対比で考えたら作品的に「皇帝」の意味も含まれてるのかな
もしおかっぱや他の強い能力者の名前に「みかど」と読める要素があれば三竦みも可能そう - 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:12:54
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:24:33
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:02:55
これは暗黒視聴者目線の感想だけど、推してる参加者があんな脱出方法実行したら手を叩いて爆笑しちゃうよ
現状天良木くんの視聴者人気による番組ハック計画を順調に進められてはいるんだよな - 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:32:17
視聴者から同じ高校生の鬼塚ちゃんや後輩属性の碧山ちゃんよりもゼンさんと天良木くん恋愛フラグっぽいの立ててるよとツッコミ入るやつ
ニコニコのようなコメ投稿システムだと
←鬼塚ちゃんと碧山ちゃんは百合フラグ立ってんだよ
←天良木くんのヒロインは西園寺くんでは?!←腐女子乙
←天良木×ゼンいいじゃねえか
カプ厨な上にゲス視聴者でごめん
- 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:08
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:43:56
目が印象的で争うのが馬鹿らしくなるって特徴で比較的細目なのはアルカイックスマイル意識したキャラデザだと思った
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:00:06
蓮は澄んだ水じゃなくて汚れた泥水から栄養を貰って成長するんよねーだから泥地によく咲いてる(泥中の蓮って仏教の言葉もこっからきてる)
王生がヤンキー校やホストクラブみたいな治安が悪い場所=汚れた場所で才能を開花させたの名は体を表しすぎなんよ - 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:48:22
やってる事が自分を拠り所にさせる状況を作って救いの手を差し伸べるっていうたちの悪い宗教みたいなもんだしね
- 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:46:39
蓮の花言葉に神聖や清らかな心はもちもんあったけど「救ってください」「離れゆく愛」ってのもあったな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:26
CV.遊佐浩二
異論は認める - 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:35:02
- 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:40:25
心配になる能力っていつどのように使われたってわかると「この心配な感情は自分のものじゃない」って攻略にもなるから
敵や視聴者視点だと心配になる能力使ったんだろうないつ使ったんだろってくらいのさりげなく見えるタイミングで使ってそう
それこそZデパートでクリアせずズーピーとワクチン確保して立て籠りしてたのは閉鎖空間だけど100人以上の人間に館内放送で能力が効くかの検証にもなったと思うし視聴者に放送に能力乗っけたなとわかるor思うタイミング狙ったんだと思う(たぶん能力そんなに効かなくても長時間の状況の停滞感とクリア人数制限であの集団パニックの争奪戦は避けられない)
Zデパート内の停滞した状況を壊しつつ能力者複数人倒せるチーム天良木みたいな状況をひっくり返してくる連中がくるのを見込んで待った上でそんなチームでも王生の放送一つで簡単にそれまでの活躍がお流れになるようにシナリオ組んだと思う
全員クリアしても最後のパニックの状況で王生に動かされたんだとはなったと思うしクリア不可能なメンバーが出たあとだとチームが瓦解もあり得た
それが天良木の策の無茶で報酬も無いしデパートから脱出出来なかった仲間がいるチーム内が最悪な雰囲気になりかねないし責任の押し付けあいになっただろう状況をそうさせなくした天良木に余計に王生が注目しなきゃいけなくなった
王生がほぼ真っ先にクリア条件に気付いてたからリアリティーショー番組とは特定しなくてもパラショップの裏に何かあること前提で動いていたとも考えられるし気付いてなくても王生がZデパートのゲームステージをほぼ支配してたことになる - 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:54:55
相手の心からの降参を引き出すのが一番ポイント高かったはず
王生の能力が一番効力発揮するのはZデパートのような1ヵ所に不特定多数がいて危険もいっぱいな状況ではある
一対一でも心配になった敵対者の感情の扱い方が上手くて降参させた上に部下や駒にぞくぞくと増やせたら視聴者的に多少ワンパターンになったとしてもつまらんよりまだこいつ手駒増やせるの?ヤベースゲー怖いが先にきそう
- 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:21:25
ワンパターンがダメなのは視聴者が飽きるからだからもしかしたら極端毎回同じような事やっても視聴者が何度でも観たいものならポイント下がらないとか?
- 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:46:04
- 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:23:07
天良木くんが王生にしてやられたポイントがまさにデパートという場所とか状況を動かせる主導権を握られた後手の状況下で服部兄弟やゼンさんの救出とかのその場その場の対処に追われてたってとこか
- 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:38:11
長髪がデパート入りしたタイミングによるが王生は西園寺が足を攣る能力を売った後にデパート入りしてる可能性ふつうにあるよな
仲間のホストの能力の使い方も上手かったし王生は制圧能力高めと見たついでに金網使いの発言から本人も強い可能性大 - 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:15:22
部下ホストも王生がいないと心配になるようにされてるだろうけど王生が健在なら王生さんがなんとか考えてくれる信頼も高いから結果的に王生のために戦うという士気はめちゃくちゃ高いんだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:37:16
うぇぶりの感想コメがちょい怖いのがあった
王生のおかげで多くのプレイヤーがクリア
天良木チームはズーピーを独占して自分達だけクリアしようとした
そういう構図が後の展開に響くかもしれない
王生だって自分と仲間の分はしっかり確保してたけどあくまでも必要最低限の数で天良木たちが隠してた数よりよっぽど少ないという - 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:04:21
王生はプレイヤーをZにして遊んではいたけどそもそも大多数のプレイヤーは王生が答えを教えてくれるまで脱出できなかったしな、脅迫して無理矢理従わせていたわけでもないし
そこから自力で答えに辿り着くわけでもなく王生に媚びてクリアしようとする程度じゃ遅かれ早かれゲームから脱落が見えてるのがね……
- 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:56:29
ホスト仲間以外にやったパシリと鴨葱姫にハグぎゅーしたあと自力クリアまで放置と出来なかったプレイヤーを救済と称してZ 化させたのに全部理屈がつく
デパートで王生にすり寄ってきたプレイヤーを試したことになるじゃん
デパ地下のおつかいすら出来なかったらこのステージを王生頼みでクリア出来ても近いうちに詰むからZ化させたほうが救い
鴨葱姫のようにおつかい出来たら相手が喜ぶご褒美あげてクリア条件暴露のあと生き残りクリアして王生について行こうとしてもヨシみたいな - 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:37:19
簡単なタスクもこなせないのにデスゲームのクリア条件という見返りは求めてくる連中を助けてやる義理が王生には無い
厳しい話だがそれはそう
王生が留まっている間に彼の利になる行動しなきゃダメだったんだろうなぁ - 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:56:39
他のモブプレイヤーは王生か天良木に接触して信頼して貰える働きして協力プレイに持ち込むべきだった
鴨葱姫みたいな依存が強い女性ややる気にムラがあって冷めると立て直しが難しい碧山ちゃんが出来たことがあのステージにいたほとんどが出来てない
天良木一行がバトって暴れても王生がクリア条件開示するまでZとホスト以外のプレイヤーの存在感改めてほとんどないわ - 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:48:43
存在感についてはしょうがないんじゃない?
今まではプレイヤー同士の対戦によるポイント稼ぎだったけど、ジムやデパートは難易度の高いミッションで運営がふるいに掛けてきてるっぽいし、
その中でちゃんと地力があるなりチーム組むなりで適応できず退場していくのは番組的にはモブに過ぎない
読者と視聴者視点を重ねて「今回のミッションで目立つ動きを見せたのは天良木組と壬生組だけ」というのは意図的に描いてると思う