ウルトラマンはベラベラ喋るな派の人が

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:07:19

    こういうシーンに対して文句言わないのは何で?
    喋ってることには変わりないと思うが

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:12:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:12:51

    Zに関しては、この作品に文句を言いたい、という粘着野郎が少ないから
    或いは、言語を介さずに「宇宙人から見た地球防衛についての意見」を表現する方法が思いつかないから
    まあ、言語を介してなら表現できる程度の知性があれば、そんな枝葉末節を叩く事もないと思うけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:14:34

    >>2

    オオキダソラトが喋るのとウルトラマンオメガが喋るのは印象が全然違うのでは…?

    後者は掛け声とジェスチャーでしかコウセイとコミュニケーション取らないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:16:18

    >>3

    前者だろうな。たまたまスレ画が真面目なシーンだったからあれだけど、ゼット自体は本編でも割とベラベラ喋る

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:20:11

    ウルトラマンはね、べらべら喋ってもいいし、喋らない代わりにボディランゲージましましでもいいの
    個人的には後者が好きだけど、別に前者であってもそれは面白さを否定するものになりはしないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:22:51

    ぶっちゃけると喋るな派の人が文句言ってるのR/Bとか人気面ではそこまででもない作品を叩くための材料でしかないからでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:41:09

    中身の話出来ないからパット見の外面にだけ文句言ってるだけでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:43:27

    そもそもウルトラマンの見た目で話すな言われても昔からゾフィーやセブン上司がいるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:55:09

    まあ過去を振り返ると戦闘中に笑ってるマン兄さんとかいるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:15:22

    まぁR/Bは特に喋るけれども、ウルトラマンが2人でいることがデフォで、そこで会話やコミュニケーションを図りながら連携していくスタイルと考えると、会話も必要な要素と思えるのよね

    あれって別に独り言言ってるわけじゃないし、人間がウルトラマンの力を手にしたパターンだから、元の人間としてのコミュニケーション方法を取るのも不自然ではないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:36:49

    >>11

    防衛隊がいるわけでもなくオーブみたいに怪獣調査してる仲間がいるわけでもなくジードみたいに事情知ってる仲間はお互いしかいないからな

    必然的に怪獣へのリアクションは敵であるチェレーザ、美剣かウルトラマンであるカツ兄とイサ兄がするしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:25

    ゼットはべらべら喋るけどウルトラマン以外でそれが聞こえるのはインナースペース内の地球人か盗み聞きしてる宇宙人だけだしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています