- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:54:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:57:10
タフカテでやれ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:00:28
もう何年前だっけ?と思ったら去年発売だった…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:05:25
いつまで経っても正式リリースしない煽りが出来なくなってしまう
まぁ10年βテストしてた先駆者とかいるから元よりその線ではあんま責めれんかったが - 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:10:58
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:23:48
それは世に出た他の数多のゲームに刺さりまくる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:31:45
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:52:14
11年αやってたヤベーヤツも居るしな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:53:18
前作より先に完成版出すのな…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:54:13
βでこの完成度とかクオリティ高すぎだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:55:45
クラフトピアは完成しそうですか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:58:50
初期の初期で狂ったようにやってアプデ一切触らなかったからこれを気にもっかいやり直そうかなという気持ちと
このゲーム一からやるの大概めんどくさいな…の気持ちがある
プレイしてたサーバーは止まっちゃったのでセーブデータがないんだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:59:58
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:00:38
いまだに正式版の発表されない「四八(仮)」というゲームが昔あってな…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:02:28
ui周りはだいぶ整理されたしストーリー的なところを作り込んでくれたら何も言うことないかな
この前のアプデでクエストが大量追加されたの嬉しかった - 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:04:20
アーリーアクセスで投げ捨て常習のポケットペアにしてはだいぶ頑張ったな アーリー投げ捨てと態度とパクリ癖は兎も角ここ既存のゲームシステムを混ぜて割安でそこそこな面白さのゲーム作るのは上手いからガワさえもっと良ければ更に跳ねそうなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:04:28
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:06:49
色々勿体無いゲームだよな
世界的に売れてるからまだいいけど日本だと否定派の方が多く見えるし
ゲームって本来面白いかどうかを評価するべきであって権利が云々ってなると創作の幅が狭くなるしその分名作が生まれにくくなる
最近だとまのさばなんかは神ゲーって評価されてるけどこれがダンロン辺りにパクりって難癖付けられてたら実際は問題なくても印象悪くなって伸び悩むとかもありえた - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:07:31
ストーリー実装やBGMに期待するわ
サプライズってなんだろ…アニメ映画化とか? - 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:08:36
3000円だと申し訳なくてお布施したくなるくらいには遊んだな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:08:55
ワイルズの悪口か?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:09:10
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:10:56
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:12:02
言うまでもなく滅茶苦茶優良アーリーアクセスだったな...
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:13:47
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:13:53
あと5年くらい順調にコンテンツを伸ばせればポケモンに並ぶかワンチャン超える可能性はある
叩いてるやつらってだいたい20代後半以降で若い世代ほど純粋に面白い方を楽しむだろうし
全盛期の妖怪ウォッチみたいな感じでさ - 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:14:14
100体以上キャラがいて(コンパチもあるけど)しかも全部モーションが作られてるのってもしかしなくても凄いよね
デカいドラゴンが釣針持って魚釣りしてるの超かわいい - 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:14:33
パルワールドとか8番出口とか世界的ヒット飛ばして日本のインディーズも盛り上がってきてるなあ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:14:49
要らんことしなければ良いんだけど
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:15:07
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:15:56
トップ層が悪いよトップ層が
モンスターの作り込みはちゃんと愛を感じる - 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:16:02
ゲハ荒らしが叩き棒にしてるイメージだったけどねえ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:16:06
まあ一番心配なのは自滅ではある
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:17:03
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:17:37
- 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:17:41
正直パルワ遊ぶ層とポケモン遊ぶ層って絶妙に被ってない気がするんだよね
ストーリーが淡白なのが良くも悪くもパルワ側の強みだからキャラやトレーナーを推し出すポケモンみたいなマルチメディア展開には根本的に向いてないと思う ぬいぐるみは出たら買うけどね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:19:01
やっぱりリップサービスでもリスペクトやライクアピールってかなり大切だよ 名前は出さないけど同じ事してもしっかりリスペクトアピールした上で態度も大人しいならそこまで言われない
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:19:04
- 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:20:16
何か開発陣調子に乗ってたっけ?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:20:26
パルワールドは手持ち以外のモンスターを拠点で活躍させられるのが良いよね
ポケモンとかだとパーティ決めたら他がボックスの肥やしになったり、見た目好きでも弱いポケモンはストーリーでも使いづらかったりするのが不満だった - 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:21:48
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:22:16
AIが考えるポケモンと本家の違いがわからんみたいなのは見たことある
- 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:22:56
超初期の頃狂ったように遊んである程度拠点安定してパル厳選終わったあたりで離れたんだけどそれ以降に実装された新パル結構いるっぽいし動線とかシステム周りも変わってるぽいからまた遊びたい気持ちはある
しかし時間吸われるんだよな - 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:23:33
ポケモンと生成AIについて揶揄してたせいでパルのデザインにも生成AIが使われてるとか3Dポリゴンにポケモンから盗作してるとか結構吹かしたデマを言われてましたね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:04
あの社長みたいに任天堂に喧嘩売るような根性ある人は日本に少ないだろうからそう言う意味ではあの言動にもワクワクしたな
何よりビッグマウスなだけじゃなく結果を出してるのがすごいわ - 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:22
- 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:25:53
まあ中身のゲーム部分がカスならともかくその辺もちゃんとしてたのがでかい
うわーポケモンのパクリやんと手を出したら何ヶ月か戻って来れなくなったし - 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:04
モンスターの解体動画とか出してたの悪趣味だと思いました
ゲームで実際にやれるとはいえそれを見せるのはちょっとな…… - 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:15
- 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:41
- 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:28:10
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:28:50
ARKっぽさとかブレワイっぽさがぽいだけじゃなく、その中でウケる要素を持ってきてるのはちゃんとしてるなと思った
- 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:29:35
それはそれとしてリスペクトアピールしてないところならモーションや一枚画抜き取って良いの?とは思う パルワが叩かれた理由はわかるんだけどリスペクトしてれば多少濁されるのも少しなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:30:01
ポケモンライク+ARKライクは結構なイノベーションだよな
ドラクエでもARKライク出してくれないかな - 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:30:39
同時期に見かけたロコキングダムは未だ音沙汰ないしタマモンワールドはなんか…アレだしなあ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:31:56
誠意って大事よな、それがあれば許容される事はかなり多いし、カテ違だけど銀魂アニメの怒られたら監督が誤るってのもある意味誠意
- 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:33:13
- 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:34:19
冒険に塔攻略にクラフトに拠点構築と色々とやることがあるゲームだけど、何をするにもパルを使わないといけないってのがよく出来てるなぁって思った
戦闘だと弱いパルも拠点に放り込んでおけば最低限使えるし、捨てパルが一つもないってのはかなり卓越したバランス感覚だと思う - 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:34:29
- 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:35:05
まあだいぶ露悪的でイキってた印象はあるな
でもゲームのできに関してはグラは安っぽい代わりにやれる事が多いし拠点で20体くらいパル出して作業させても重くないし一時期くそハマってた
今でもちょこちょこ厳選とかのんびりやってるしちゃんと面白いんだよ
いらんこと言わずに他社へのリスペクトさえ持ってくれりゃな - 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:35:36
- 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:36:02
よく知らんけど任天堂法務部負けたんか?
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:37:03
どのパルもただの観賞用じゃなくてちゃんと拠点の仲間にできるのが良いよね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:37:41
- 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:38:13
- 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:38:21
- 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:38:56
あの人は尊敬元がテンセントやネットイースだから
割とつくってるゲームの傾向とかは納得いくんだよね良くも悪くも でも目標大きいのはいいけど日本でゲーム売るのに任天堂はデカい元締めだから少しは言葉考えたほうが良くねとは思う
- 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:39:18
そういやデザインに関しては何一つ言及してなかったな、任天堂側も相当露悪的に言われてんな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:40:05
まだ分からないが仕様変更を行ったことで一応特許侵害が指摘されてる部分は修正できたからサービス停止されることはないと考えられる
あとは修正前の1年間侵害を行っていたかとそれの賠償金はいくらくらいになるかが焦点だと思う
先行事例があるから無効って主張も行っているけど日本はともかく先行事例があったら1ヶ月単位で却下される米特許庁の認可も通っている特許が無効化される可能性は低いと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:40:56
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:41:19
デマを根拠にして叩くとかゲハみたいだな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:43:13
- 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:43:18
まあその場合だと「だったら何で他のポケモンのパクリゲーは訴えないんだよ」って話になるからね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:43:27
任天堂は結局裁判起こしてプラスになったの?それともマイナスか?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:43:33
正直外野で騒がれてるデザイン云々は何一つ本筋とは関係ないという
- 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:43:54
なんなら昨日30年ぶりに宣戦布告したくらいだし…SEGA まぁちゃんと本家に対する敬意払った上で当時の煽り広告の忠実なリメイクだったけど
- 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:45:24
いや任天堂憎しよりは、パルワ叩きしてる奴等がデザインで叩いとるからノイズになってるんだろ
当初からずっとパルワ叩きしとる奴の中にパルワのボールの投げ方が任天堂の特許侵害してる!なんて叩いとる奴おったか?
そもそもそんなのに特許ある事自体を俺は今回初めて知ったし、その程度で訴えられるのヤバいなった正直思ったぞ
まだデザインの類似で著作権違反って言われた方が納得出来る - 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:47:48
社長とかがイキリ散らしてて雉も鳴かずば撃たれまいなのはその通りなんだけどなんかその前…こんなん出すよ!って段階からポケモンのパクリだ!こんなパクリに金を落とす奴はモラルが無い!ってめっちゃ騒がれてたのが割と謎だったな
自分の周りだとファイナルソードやクラフトピアをやってこそ無かったけど流れてくる動画とかでケラケラ笑ってた奴がPV段階から糾弾側に行ったからどういう基準!?ってなったわ - 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:49:42
パルワだいぶ楽しんだけどそれはそれとしてモンスターデザインはもうちょっとポケモンから離せなかったのかとも思う
でもあの時騒がれてなかったら多分存在に気付かなかっただろうし…うーん - 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:49:43
それは誰にも分からねえ
海外じゃ「パテントロールだ!」って炎上してると言われているけど一部の人がギャンギャン騒いでいるようにしか見えないからぶっちゃけ大幅なイメージダウンとは言えないし
賠償金を得られれば勝利とするかサービス停止できなかったら負けとするかで勝訴かどうかも変わってくるからな
というかキラー特許とか言われているけど
「ボールを構えて捕まえようとするとボールの種類やキャラのHPによって捕獲率が変わって数値として提示されて、実際に捕まえられたら自分のものになります」
なんて特許は余程ポケモンに似せないと侵害されないような技術だと思うんだが
- 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:49:54
世の中のウケてるゲームの要素をとりあえず悪魔合体させまくったら神ゲーになるんじゃね?を実際にやってヒットさせてるのは凄い
昔の戦争復興期の日本みたいなことしてる - 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:49:58
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:50:45
ちょっと前のヤベーポケモンパクリ(というかぶっこ抜き)ソシャゲでパルワのせいだあれのせいでパクれるみたいになったからとか言ってた奴いて結構ハート付いてたのが印象深いわ
色んな意味でんなわけねえって - 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:51:32
著作権と特許を混同してる人多いな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:51:32
この手のパクリゲーにしては凝るところ凝ってるから変に否定しきれないのが面倒くさすぎる
- 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:52:05
任天堂は真っ当な権利を行使したまでで
ポケットペアも慣例的な模倣をしてそれを咎められた
裁判結果はまだ出てないにしろ妥当ではある
悪いのは社長とかの挑戦的な態度とポケモンのパクリを主張する人が罪をでっち上げて有る事無い事言いまくるのが悪い - 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:53:17
- 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:54:47
ポケモン関連のゴタゴタによって任天堂憎んでる奴とパルワ憎んでる奴が乱闘し始めるからスレで平和に語りにくかったなあ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:55:07
- 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:55:45
いつまで経ってもクラフトピアを完成させられない無能社長と
色々問題は有ってもあっという間に追い越した話題作パルワールドを作り上げた増員社員達
ってイメージ - 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:55:58
- 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:56:03
- 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:56:37
そもそもクラフトピアがアーリー商法言われてるのもよく分からないんだよね
クラフトピアと同じくらいの期間アーリーアクセスやってるゲームなんて他にもあるし、放置してるならまだしもアップデートもちゃんとしてるし - 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:57:03
- 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:57:25
パルワとは関係ないけど次の新作も何処となくホロウナイトに寄せててちょっと笑っちゃう
ただ先行レビューでボロクソ叩いてる人でもゲームシステムは悪くない光るものがある言ってる辺り
やっぱりゲーム作る腕はあるんかもね - 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:57:25
なんかそういう雰囲気じゃないスレだけど今って拠点建築のデザインのバリエーションって増えたんだろうか
当時はあまりお洒落なのがなかったような気がする…木だと燃やされるし金属は無骨だしで - 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:57:31
正直今までのが正式版ではなかったことすら知らなかった
- 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:57:43
- 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:57:56
まあゲーム業界自体パクりパクられでやってきたってのもあるし任天堂もそこは別に他と違うってわけじゃない
ただパルワ側のパクっといて態度の悪さりす - 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:58:00
- 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:58:03
配信からこんだけ経っててまだ話題だったらバケモンなんすわ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:58:50
こっちもクラフトピアみたいにVRoidに対応してほしいな
- 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:59:08
誰も興味ない(直近30日平均同接数2万人超え)
- 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:59:11
- 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:59:45
だからまあ訴訟するなんてよっぽどの事があったんでは?って邪推するのもおかしくはないんだよね
そんなホイホイ訴訟なんてやる側のメリットも無いんだから - 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:00:23
- 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:18
ミスった
リスペクトのなさから目を付けられたのかもしれん
それとポケモンファンはポケモンを神聖視し過ぎて聖域かなんかかと勝手に思ってる感あるし 規模デカいだけで同じゲームなのに選民思想みたいな見方は如何なものか
- 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:27
いやだからそのポケモン側がその方面でパルワを問題視してるってみるのがおかしいって言ってるんやけどな
- 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:27
- 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:35
著作権侵害とか狙うの無理筋だから特許方面で攻めたんだろうなとは思っているけど任天堂側がどこに持っていきたいかが良く分からないんだよな
- 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:42
特許は置いといてデザインとかモンスター使役の部分が騒がれてたのは話題になるって大変なんだなあってなってた
その部分ポケモンとそっくりのゲームとか古来から腐る程あるじゃんね - 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:01:50
このスレでもそうだけどパルワ関係のスレは大体特許の話になって任天堂叩きたいって人が湧くけどその中で特許内容理解してる人殆どいないよね
- 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:02:08
- 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:02:16
ゲームシステム的なパクリ元のARKが負荷的にもゲーム性的にも激重なゲームだからそれをカジュアルに仕上げるってのは素直に良い発想だと思う、絶妙に需要を食い合ってないというか
炎上商法で注目を集めようとする癖だけマジで良くない - 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:02:18
- 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:03:19
インディーの代表面したら他のインディーから親指下げられてたの笑った
まぁそうだろうよと - 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:04:46
でもやっぱり色んなモンスターライクゲー出ても
モンスターのデザイン売りって意味だと本家がかなり強いんだよね モンスターズって例外もあるけどあれはドラクエだからなせる技だし
パルワもゲーム性と簡易ARKって面の方が売り上げにつながってるし - 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:05:10
- 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:05:25
態度が悪いで片付きそう
- 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:05:50
- 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:06:27
- 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:06:40
- 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:07:14
- 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:07:27
- 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:07:38
- 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:13
アンテデルタルーンはまあインディーズなんだけどデスストランディングはインディーズって言いたくねえな
ここら辺は本当に個々人のお気持ちでしかないが…… - 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:20
インディーズと考えてる人初めて見た
- 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:23
- 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:30
- 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:08:55
Wikipediaにはデスストはインディーズって書いてるぞ!
- 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:09:58
インディーズのことよく分かってない人がパルワールドはインディーズじゃないと叩いてるのもよく見たな…
- 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:10:41
そもそもデザインのパクリって日本人はあまりいい顔しない人多いからね
あとリスペクトねーなこの社長感が強いのがダメ
先行者には建前でもリスペクト示しとかなきゃそりゃいい顔しないファンも多いよ
ワイもあまりいい印象ないし
- 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:10:43
- 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:10:48
これ正直異常だなと思うのはパルワのプレイヤー叩きまでやってる奴がやたら多いところだわ
パクリ作品に手を出すなんて最低って方向で
これの作品に使われてるデザインやら技術やらがアウトかどうかは専門の人が判断すべき事だから知らんけどプレイヤーは別に審査通って正規のルートで販売されてるもんを買って遊んでるだけだから何も悪いことねえよ - 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:11:11
それは逆に任天堂が悪いという前提じゃないと無理じゃねえか?
- 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:11:18
どっちを支持するわけでもないけどWikipediaがソースとして信用されてないのは理解した方が良い
- 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:11:31
- 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:11:45
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:12:19
落ち着け!
話が脱線してるぞ! - 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:12:38
荒れてきた
- 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:12:56
一応公式でもインディーズゲームスタジオを名乗ってはいるが……
>株式会社コジマプロダクションは、ゲームクリエイター小島秀夫が“FROM SAPIENS TO LUDENS”の旗のもと、2015年12月に設立したインディーズゲームスタジオ です。
『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』発売日決定 | Kojima ProductionsKojima Productionswww.kojimaproductions.jp - 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:13:10
パルワ擁護側も任天堂擁護側もどっちも謎の私見述べるからね
任天堂が特許訴訟しただけで任天堂の勝ちだとかパテントトロールとか言い出すし今度は手続きに基づいてパルワ側が反論したら任天堂が不利どうこうなってて騒ぎたいだけやんけってね
- 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:13:17
ハートの増え方と数で自演が分かり易すぎる
- 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:13:29
- 145二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:13:37
転売ヤーも悪いけど転売ヤーから買うのも悪いわ理論
- 146二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:13:44
結局は社長が悪い意味で目立ったのと良くも悪くも大きく取り上げられてのが原因よ
某ソシャゲも最初はブレワイだ!って色々言われてたけどその後は別ジャンル扱いだし今はパルワと同じ様なモンスター系出しても特に言われないでしょ? - 147二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:14:08
なんでインディーズ支援してるからってインディー名乗ってる会社を訴えたら駄目なんだよ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:15:51
- 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:15:51
- 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:16:31
- 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:16:33
技術者としては一流
クリエイターとしては二流
こんなイメージ - 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:17:57
- 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:18:00
正式リリース来たら新しいワールド作ってイチからやり直したいな
ただ来年だからぽこポケと被りそうで時間捻出ががが - 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:18:55
- 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:19:32
普通にアーリーアクセスの廉価販売期間が終了するって事だと思う
- 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:19:40
インディーズって無敵の盾でもないし何しても良いって証明書でもないんだよね
- 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:20:33
eショップとかスマホの完全なパクリ放置してパルワ狙い撃ちしてるのは普通に納得してない
結局「売れたからムカついた」だけ? - 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:20:40
だからインディーの代表面するなって他のインディーからいわれてそっぽ向かれてるわけだし
- 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:20:42
インディーズって何だっけ
- 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:20:58
別売りはしないのが普通
アーリーアクセスっていうのは、ゲーム作る為の金が無い開発者が未完成のゲームを公開して「これ面白そうだから金払って応援してもいいよ」ってプレイヤーに支援してもらいながら開発してく為のもの
正式版って名前は「一応は完成しました!」って印なだけ
何も変わらないよ
- 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:21:07
- 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:21:24
- 163二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:22:23
ジョージ・ルーカスが製作した世界の秘宝を探すアドベンチャー映画
- 164二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:23:11
インディーズかはともかく流石に最初からナムコの子会社だったモノリスと独立はしてるコジマプロダクションを一緒にしちゃいけない
- 165二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:24:27
訴訟自体はインディーズに何一つ影響ない気がする、今のインディーズの盛況具合を見てると
- 166二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:24:40
あれはポケモンのレッツゴーシステムを丸パクリしなきゃ問題ないような代物だったのに
宛も「召喚して戦わせる特許」と勘違いさせて召喚バトル系のゲーム全般に影響出ますみたいに言ってたからな
因みにそう書いた記事に『任天堂の取った特許はそんな影響の出るものじゃないですよね?何で印象操作するんですか』ってコメント送ったら弾かれたぞ
Nintendo now legally owns “summon and fight” in the U.S. What does that mean for Palworld… and your favorite games?The patent arms race is heating up, and Nintendo’s latest move could reshape how studios design games.www.windowscentral.com - 167二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:25:51
「中国人のプレイ人数の割合が圧倒的!まともな奴は買わない!」→「いやそれSteam全体の割合も中国が圧倒的に多いから全ての国が同じ比率で満遍なく買ってるだけだし売れてるゲームは大体そうなるぞ」の流れで死ぬほど笑った
- 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:26:26
パル擁護側って逆に業界発展して欲しくないタイプなのか?
- 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:26:33
デザインパクリ云々で訴訟は無理筋だろ…と当時言ったらモデル抜き(デマ)、ポケモン喰わせてAI生成(ソース無し)、ポケモンに銃を撃たせる露悪!(別にポケモンではない)とか散々並べ立てられて「こんなものを許していいはずが無い!だからお前も許さない!」されたの忘れてないよ😊
まあ上はネタとして当時は反生成AIが今よりも活発だったからそっちと絡められたのが炎上した原因じゃねえかな。任天堂との係争に関してはどっちかと言うとグッズ展開に進もうとしたのがアウトだったんじゃねえかと見てる - 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:26:38
- 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:27:08
テラリアとコラボした時に別作品のモンスターを捕獲可能なパルと同等の扱いで出せた事に期待してる
またどこかとコラボしてそこからモンスターを輸入できるってことじゃん夢が広がるね - 172二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:27:11
ゲーム内の挙動は言うほどレッツゴーとは似てないってのも混乱を招きやすい気はする
- 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:27:23
NPC吊るす→たき火killってもうできない?
- 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:27:44
- 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:28:30
なんだかんだポケベアが作るゲームは好きなの多いからあとは社長の個人SNSだけ垢BANされてくれれば割と完璧
- 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:28:30
- 177二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:29:19
- 178二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:29:19
- 179二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:29:33
- 180二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:29:39
正直知識が乏しいんで特許については判決出なきゃ何とも言えんわ
- 181二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:29:46
流石にデマで叩いてたのは反省してほしいよあにまん民くん
- 182二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:29:46
インディーズとかなんだとか関係なしに商品売ってるんだから商人としての裁きに準ずるのが道理じゃないの
- 183二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:30:33
司法にはインディーだからとかそうじゃないとかは関係ないしな
- 184二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:30:34
- 185二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:31:33
- 186二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:32:59
- 187二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:33:47
正直コロプラは任天堂の特許そのものを他社に売ろうとしたからパルワールド以上に論外
- 188二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:33:58
- 189二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:33:58
コロプラは特許方面で派手に喧嘩売ってたから特許で処されたけどパルワはデザインで喧嘩売ってて特許方面でパンチされてる状況だから少し話は違うように感じる
- 190二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:34:02
- 191二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:34:06
- 192二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:34:09
そこが分からんから今の邪推が生まれてるんだよね
- 193二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:35:15
・半端にゲハってるから極端にどっちかに意見が寄らない
・荒れネタでもマジレスする風土がある
・ハートシステム
ここら辺の影響でことこの話題に関しては冗談抜きに一番「話せる」場所なんだよなあにまん掲示板。まあ流れは規約違反に進む訳だが
- 194二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:35:23
- 195二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:35:40
任天堂の前例からすると本当にいきなり訴訟したのか?という気はする
コンタクトはあったんじゃね? - 196二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:35:45
原神もピクセルワールドも放置な時点で「売れたからやーやーなの」以上に納得出来る理由がない…
- 197二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:35:47
正直パルワ側もようあんな局所的な特許踏み抜いたなと思う
- 198二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:16
パルワは真のポケモンとか言う奴らのせいで
基本的にゲームを受け入れる気にはなれんのよね - 199二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:29
逆も然りだったからあの当時スタンスを示すこと自体が悪手だったのよ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:41
イメージも商品のうちよね