- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:00:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:07:21
当時の炭治郎視点
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:11:29
ビジュアルだけで言えば正統派でクセがないから両脇が個性激つよでもまとまりが生まれる
中身で言えば端っこにポツンタイプだけど - 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:12:51
柱の中では一番人気あるしね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:13:44
炭治郎が最初に出会った柱だからじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:18:56
強さとか立ち位置諸々で総合的に考えた時にセンター似合うのは岩柱だけど完全にビジュアルのみで判断した場合は誰がセンター似合うんだろう?煉獄さん?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:28:38
もうガーターベルト軍団にしか見えない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:30:55
だめだ
ガーターベルトの幻覚見えてきた - 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:38:42
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:40:58
炭治郎と和解するのが早いほど手前にいるからな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:41:56
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:44:16
身長順だとセンターになるか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:45:11
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:54:56
みんなで歩いてるときに後ろから話し掛けられたの図
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:00:02
まあメタ的にアニメでまだ登場していない柱の人たちをシークレットで隠すために最初に登場した柱である冨岡さんをセンターにしたのかなと予想
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:02:47
見慣れるとわからんけど煉獄の目は猛禽類を想像させるし眉毛も特徴的すぎるし髪型も個性強すぎるからな
炭治郎冨岡のキャラデザと比べたら煉獄はクセ強い方よ - 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:05:56
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:07:41
ラストまでやったらセンター悲鳴嶼さんなのは納得しかないんだがなぁ
いやまぁ冨岡さんの3連戦耐久もセンターに相応しいっちゃ相応しいんだけども - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:08:57
ほんと冨岡いねえと盛り上がるなの幻覚が見える
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:11:05
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:12:16
立志編で主人公の旅立ちのきっかけ作った冨岡がセンター
主人公たちのホームになった胡蝶と、次の無限列車編でメインはる柱の煉獄が左右
その他の柱は手番が先だから後ろ - 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:00
柱稽古編のOPのぼっちのやつが強烈で忘れられない
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:03