世代別クラシック未出走最強馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:18:08

    候補を挙げて
    取り敢えず94年世代はこの馬で確定だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:19:06

    ダートを入れるか入れないかで話変わってこないか
    世代賞金王がダートとかいくつかあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:19:51

    タマモクロスでええんちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:21:37

    2020世代にパンサラッサとレイパパレがいるのズルすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:22:17

    >>3

    イナリワンやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:22:22

    09はジョーダンか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:02

    99はメイショウドトウ以外候補居ないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:06

    98はグラスワンダーなのかエルコンドルパサーなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:24:21

    12世代(芝)はストレイトガールか
    ダートをいれるとタルマエ一択になるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:25:06

    ○外解禁前だと海外持ち込み馬がかなり入ってくる予感

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:25:25

    88はオグリで満場一致

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:20

    19世代はマルシュかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:36

    賞金王はコパノリッキーでクラシック未出走の芝G1馬はラキシスしかいない13世代は芝至上主義でもきつそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:26:57

    せっかくだしクラシック未出走馬で2000→2400→3000しようぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:27:25

    >>10

    それ言っちゃうとマルゼンスキーが絶対的すぎるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:28:33

    これスレタイに厳密に則すとマル外だらけになりゃせんか
    98は知らん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:30:04

    >>15

    一応カネミカサという名脇役がいるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:34:43

    72世代 タニノチカラ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:36:10

    >>16

    そうとは限らない

    サクラローレルとかマーベラスサンデーみたいにケガでクラシック断念組が古馬になって強さを見せたりする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:37:19

    クラシック不参加という条件つけているし古馬王道路線の牡馬ってことで絞っていいんじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:41:12

    ホウヨウボーイも怪我でクラシック断念組か

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:41:36

    路線限定しないとロードカナロアとか出てくるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:42:06

    >>4

    審議対象だけどウシュバテソーロも

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:44:23

    14はモーリスでいい?
    秋天勝ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:45:10

    11世代だとカナロア一択だろうけど古馬王道路線に絞るとなかなか難しい
    ヒットザターゲットかカレンミロティック辺り?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:45:27

    >>20

    逆に古馬王道路線以外でクラシック出てる馬もいるし不問であるべき

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:45:45

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:45:48

    >>23

    ダート馬はちょっと

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:49:06

    ウシュバテソーロはクラシック期は芝走っててトライアルも出てるんだから入れていいだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:49:56

    クラシック参戦を予告していたが怪我等でやむを得ず回避
    それ以降マイルやダートに舵を切ったならセーフか?
    最初からダートや短距離マイル路線は未出走じゃなく別路線だし

    難しいのはやはり○外
    最初からクラシック走れないってことでマイル使った馬が少なくない
    タイキシャトルも走れるなら芝中距離G1戦いたかったとコメントされてたしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:11:04

    パンサラッサはクラシック本番は未出走だけどトライアル挑戦した上で負けて出られなかったんだよな
    割と珍しいパターンかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:18:19

    パンサラッサとウシュバとレイパパレがいる20世代の一人勝ちでは?他にもハリオとかヴェラアズールとかG1馬ゴロゴロ控えてるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:19:18

    最強の定義が難しいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:20:16

    >>32

    実はオーソリティもクラシックは未出走なんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:24:53

    トライアル出走組がOKならいくらでもいけるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:26:33

    1995悩む
    フジキセキ?マベサン?フラワーパーク?
    個人的にはフジキセキだけど1番稼いだのはマベサン、G1勝ち数はフラワーパーク

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:29:33

    >>36

    トータルの戦績で言えばマベサンでは

    フジキセキは世代戦オンリーだからこその戦績の綺麗さだし、フラワーパークは若干遅咲きっていうのがネック

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:35:10

    秋華賞には間にあった強い馬思い浮かばないわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:36:38

    >>38

    となると02はファインモーションか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:38:58

    >>39

    クラシック未出走とは言ってるが牝馬クラシックととは言ってないからセーフ…か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:40:31

    15世代芝GI馬ほとんどクラシック出てた
    ショウナンアデラが怪我しなかったら…と思ったけどそしたら牝馬クラシック出てくるだろうしここはシュヴァルで確定かな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:41:19

    >>40

    秋華賞はクラシックじゃない定期

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:41:48

    最近は外厩の発展なのかクラシック組がそのまま強くてクラシック非出走で王道G1勝つとかほとんど見ない気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:43:09

    >>43

    ちょうど22,23考えているけど全く思いつかない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:44:04

    >>43

    ある程度素質のある馬は普通に早くに仕上げてクラシック乗ってくるからなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:44:43

    >>32

    頭数の話じゃない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:51:49

    >>36

    マベサンは現役最強だった時期はない

    一方フラワーパークは当時現役最強短距離馬だった

    史上初の春秋スプリントG1連覇

    JRA賞も二つ取ってる

    自分はフラワーパーク派

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:59:29

    99はドトウ

    「クラシック出てないのはマル外だから」と言いたいところだけど
    クラシック期はマル外じゃなくても…な戦績

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:00:41

    >>32

    それでよければ他の世代も普通にいると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:01:39

    >>44

    23世代は辛うじてブレイディヴェーグがいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:02:09

    ダート入れてもいいけど外したほうが思考実験としてはいいかな
    マイルスプリントも外した方がいいかもしれんね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:03:38

    >>43

    最近のクラシック未出走で強い馬は体質が弱すぎてレース数を使えないイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:05:48

    22はサトノレーヴで

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:12:23

    クラシック無冠で世代最強になった馬は割と居るけど見出走となると中々いない気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:19:57

    21世代芝はソウルラッシュ。ダートはレモンポップかな
    G1複数勝ってる馬は大体クラシック路線出てるな。怪我しなけりゃクラシック未出走組からももっと出てきただろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:38:39

    >>28

    プリンシパルS4着だからセーフ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:47:32

    >>25

    コーフィールドC勝ってメルボルンも心臓麻痺なければ勝てそうな手応えだったアドマイヤラクティがいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:09:22

    22世代の芝中距離ならブローザホーンがおるか
    短距離組との争いになるが

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:12:26

    中距離編と芝全体と無差別級で考えてみるか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:38:03

    >>38

    ヴィブロスとかこのスレの議題で最強だよなって思ったけどニコ百での16世代の記事でも世代の代表に(押し出されて)なっていたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:41:17

    >>48

    ドトウの99年と2000年以降の別馬っぷりは凄いよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:49:35

    >>53

    それかブローザホーンか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:10:04

    83世代もギャロップダイナで確定かな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:13:28

    サクラローレルは怪我なきゃダービー出られてたからその場合はタイキブリザードになるのかな
    マル外になっちゃうが

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:34:33

    >>64

    ヒシアマゾンがいける

    世代限定のエリ女でてるとはいえ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:38:24

    >>65

    ああそういやそうか

    確かに秋華賞と同じでエリ女もクラシックではないもんな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:39:54

    オンスロート「60世代最強は俺だな」

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:29

    90世代はメジロパーマー次点でダイタクヘリオス
    91世代はヤマニンゼファー一択になりそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:07

    なんだかんだでダービーにいるサイレンススズカ
    なんだかんだで菊花賞にいるステイゴールド

    結構難しいね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:39:27

    クラシック出ないが条件なら当然NHKマイルは許されてるのか
    じゃあ00世代はアグネスデジタルか?
    プレストンやタップあたりも強いから勝利数だけで決めるのは悩ましいが

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:48:07

    >>38

    96のファビラスラフインとか?

    あの時代のJC2着はド派手に立派

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:56:02

    2017世代はモズアスコットかな
    意外と牝馬組もクラシック出てる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:19

    >>69

    97世代はタイキシャトルじゃないの

    なんならクラシック出走組混ぜても世代代表格の馬だと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:35

    84世代はチェスナットバレーになるのか…(多分誰も知らん)

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:09:37

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:14:19

    70世代 ヤマニンウエーブ
    71世代 候補なし
    72世代 タニノチカラ
    73世代 ヤマブキオー
    74世代 フジノパーシアorアイフル
    75世代 候補なし
    76世代 カシュウチカラ
    77世代 マルゼンスキー
    78世代 ホウヨウボーイ
    79世代 カツアール
    80世代 ヒカリデユールorキョウエイプロミス
    81世代 メジロティターンorモンテファストorハッピープログレス
    82世代 候補なし

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:51:19

    01世代のクラシック未出走で古馬王道路線の最強馬だと
    もしかして冗談抜きでツルマルボーイになる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています