スパロボY感想スレ25

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:49:53

    次スレは195か誰かが用意するまで一旦レス禁止

    レスバ禁止!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:53:38
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:56:25

    たておつ

    Yの初エースパイロットはマサキだった
    マップ兵器が便利すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:00:27

    シャアが仲間になるとこまで来たけど、今回のこいつ人間的な弱さを表に出せるようになったってことなんだろうか
    1人で背負い込まなくなったのすごく良かった
    それはそれとして思ってた以上に綺麗すぎて「誰だお前」ってなったけどw

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:04:27

    >>4

    今回は明確に独りじゃないシャアを描いてるよね

    それこそクワトロ時代の延長線上で頑張ってる感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:12:39

    今回ダイナゼノン組それぞれの話を結構がっつりやってくれたけど、蓬くんの家の話だけ一切触れられなかったのはちょっと意外だったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:21:29

    エクストラアームズSを誰に装備させるかで結構悩んでる
    最優先候補はジェットジャガーかチュチュパイなんだけど、みんなは誰に装備してる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:23:54

    >>7

    自分はグランガランに付けてたわ

    鉄壁も突撃も加速も使えるからそれだけでめっちゃ使いやすくなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:25:59

    ジェットジャガーは最後らへん無効化されるからメタスかグランガランだったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:30:54

    >>7

    最終武器来るまではジェットジャガー

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:40:02

    >>7

    俺はチュチュパイセン常にスタメンじゃなかったからジェットジャガーだけど、両方スタメンならチュチュパイセンかな。

    ジェットジャガーは火力低くても(後に)改善しすぎるし他に仕事あるけどパイセンは攻撃力以外の仕事みっけにくいから

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:40:06

    エクストラアームズS&メタス
    メタスの性能&カスタムボーナス込みで最適なパイロットって考えると誰になるかな
    個人的には、ABの能力内容・共感持ちのエマさん辺りに注目してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:52:48

    >>7

    デスサイズヘル

    エージェントスキル追加されたせいか機体性能抑え目なW勢の中で特集能力盛り盛りだから

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:56:12

    クリア後戦線周回してるけど終わりが見えねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:00:29

    戦線ってオート任せにして別作業するのにちょうど良いね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:03:23

    >>6

    ヨモさんはあの感じで根本的な解決にならないとしても地に足のついた方向に進み出す前向き人間だからね

    ガルニクス回でみんなを助けるのがヨモさんなのもそういうところ

    ちょっと家族に居心地悪い要素があるんだけどじゃあとりあえずバイトして金を貯めるかってやってるからバイト高校生なんすよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:04:17

    デスサイズヘルはSTGやインファイト込みで最終的に7000にはかなり近づけるからそこまで来たら流派東方不敗・奥義の書やスパイラルエフェクターに切り替えた方がギリ強くなる
    リベンジアタックとエージェントのシナジーで結構おもろいダメージ叩き出してくれるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:13:38

    >>16

    確かに自分のためにバイトで金稼いでるっていう部分は描写されてたね

    その上でYzネクストでの活動でお金もらうのは違うっていう良識も

    まあ原作からして家のこと話したのってお泊まり会?の時のガウマさんと終盤の夢芽にだけだし、そういうの表に出すタイプじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:17:21

    >>4

    ・ゼロ・レクイエムでどっちつかずだった人類は愚民をやめたので自分がやらなくてはならないという絶望を振り払えた

    ・スペースノイドとアースノイドの対立がだいぶ軽くなったので押し付けられる期待も軽くなった

    ・コロニーも自活できるようになったため「スペースノイドの代表」から「スペースノイドのまとめ役」まで立場が軽くなってる


    「パイロットだけをやっているわけにはいかん!」状態だったシャアがちょっと休暇取ってパイロットだけやってても余裕のある環境

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:20:05

    メタスとかいう今作の壊れ要素の一つな補給をカスタムボーナスに使えパーツ3枠空いてるし、火力低いからエクストラアームズSが使えたり無限連撃なシャア乗せてみたり意外とぶっ壊れムーブに多数参加する可能性の獣 エクストラアームズS覚醒援護に倍率補正付きだから地味にゲッターがアーク的には無駄だけど割と刺さるんよな
    別形態もアームズ火力で援護し出すのヤバすぎ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:22:15

    自分では思いもつかない利用方法が沢山聞けて良かった
    特にグランガランとゲッターは思いもよらんかったよ、他の人含めてありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:25:14

    倍率も乗せて生かしたい方向なら2機目のルーンドラッヘもありなんだろうなと思っていた
    20段改造したら超えちゃうかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:30:31

    必燃大火炎レックスロアー
    効果 相手は死ぬ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:34:47

    >>7タマキ連撃覚えるからひたすら突撃戦法

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:35:45

    カスタムで射程伸ばし+射程1増やせばガンファイトLV9でデフォ射程3でも援護するのに十分な7になるからアームズS付けたトーラスにハロとエフェクターやらソルジャーメダリオンやら更に射程を求めてレンジエクステンダーなり付けてトロワでサーベル援護すんのも面白い 前作もそうだけどパーツ枠1個多いだけで割と大化けすんのよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:42:25

    ガウマさんから怪獣認定される妖魔大帝とシロッコで笑っちゃった
    確かに話通じねぇ破壊者って意味では怪獣だわどっちも

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:42:45

    「機体火力以外は強いよな………」って機体にうってつけではあるんだけどじゃあ何がそういう奴なんだよって言われてみるとちょっと心当たりが少ない奴
    グラン・ガラン(精神コマンドに強い要素しかないが火力はお察し)とアーク以外のゲッター(乗り手は言うまでもなく強いが実は素の攻撃力が最大強化で6500前後)にヒイロ以外のガンダムW(エージェント持ちで精神コマンドも粒揃いだが機体攻撃力は相変わらず不遇気味)はなるほど模範解答

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:47:10

    今作はルート分岐による限られた機体から選出ってのがなくて大体各作品主役機選出してるだけで枠埋まっちゃうからあんまり活用って面だと薄いんだよな
    好きだけど攻撃力弱めの機体に使うって感じになってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:48:53

    >>28

    あー、それもあって自分はグランガランに装備してたのかもしれない

    スタメンは皆火力足りてたからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:50:11

    後はまぁ特に覚醒だけど、覚醒連撃デフォ持ちはそのままAP無くとも援護攻撃にも繋げられるし、そうなったら実質上げた火力で援護回数分働けるから強いんよな
    レベル80必要だから人によっては覚えず終わるけど覚醒をベルが覚えるからそういう面でもアームズグランガラン強いんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:54:50

    なんならサイバスターとゼルガード出すから一部の主役機すら出ないこともままある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:09:08

    ほんとジェットジャガーが覚醒覚えるのヤバいな
    気力サクサク減らせるからラスボスも簡単に溶けるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:20:30

    非主役キャラで面白い精神コマンドを覚えないやつ多いせいであんまり育てても楽しくないな
    特にGガンやWの主役じゃない組は大半似たりよったりな精神だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:28:35

    >>33

    シャッフル同盟が全体的に強さ的にも面白さ的にもぱっとしないんよねえ

    アルゴがなんかやけに強いくらいで

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:29:33

    でもマックスターは全五段階改造すると全武器カウンター属性になるのちょっと面白いぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:38:12

    >>35

    やってることは面白いんだけど個人的には敵がやたら固いせいであんま意味ないなこれみたいになりがちだった

    エーアイスパロボみたく火炎系に攻撃ダウンが付いてたらなあ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:39:36

    カウンターワンパンはお手軽最強すぎて流石にあかんからな
    今回敵の硬さにプラスしてEN周りがカツカツだからいくらかやりずらいが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:47:52

    カウンターに関してはゴッドガンダムも出来てしまうのがなんともね…
    マックスターは加入直後から改造すれば出来るけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:49:17

    シャッフルが強かったスパロボとは

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:50:58

    強いシャッフル同盟です通してください

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:53:46

    こんかいボルトガンダム強いって言ってんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:54:22

    >>41

    マジで硬いよな今回のボルトガンダム

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:58:07

    ていうか今調べたけどアルゴってあの見た目で26歳なんだな…
    暦さんより七つも下なのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:02:27

    ガンダムキャラは基本的に年齢設定おかしいのがデフォみたいなところあるから…
    レディ・アンさんじゅうきゅうさいとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:03:23

    >>32

    ジェットジャガーで覚醒して近づいて攻撃→援護4回→最後にジェットジャガー攻撃


    これだけで気力60減らせるのマジ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:09:58

    >>45

    何ならモラルブレイクが乗るからそれも組み合わせるともっと下がるというね……

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:11:12

    ミナちゃんさぁ…あんなにチクチク言葉しといてこの腹周りと太ももはなんだい?
    こんなだらしないボディで今まで軍人を名乗っていたの?
    驚きを通り越して呆れたよ

    すンごい興奮した

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:20:13

    レギュラー枠って結構多めにしてる人多いのかな?自分は数機だけで後はローテ組んでなるべく全部使う感じだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:24:21

    蓬の告白について、そういうのは人前でやるものじゃないから、って言うレインに
    複雑そうなドモンに笑ってしまうw

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:29:31

    >>36

    でもエースで敵ターン倍率かかるわだからステまで盛ると割とENと武器だけ15でも無双出来ちゃう枠でもあるぞチボデー

    やりたい放題するならそもそも敵ターンなんて来ないとも言えるけども

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:38:30

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:39:33

    カールレウムって仲間にした後、通常シナリオで会話やラスボスとかとの特殊セリフあります?
    1週目クリア後に仲間にしたので確認できず

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:40:54

    >>52

    自分が見た限りでは無かったですね

    たぶんオリキャラ勢はみんな同じかと

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:43:12

    チボデーの火力でワンパン無双とか盛るとかいう次元じゃないでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:45:07

    気力150以上で被ダメージ0.7倍のアルゴ
    命中30%以下で被ダメージ0.5倍のゼクス

    見切りとガード合わせたら相当カチカチにならない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:50:32

    >>54

    そこまでやれたとしても結局射程伸ばしたゴッドガンダムでいいやろってなるのが無情

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:53:14

    >>56

    そこまでしたい人がいたとしたらゴッドでできるってのは意味ないだろ

    チボデーで無双したいってことだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:55:07

    まあ愛があるならどの機体でもパイロットでも戦える!っていういつもの結論に落ち着くよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:59:36

    チボデーのはEN節約面でも強いからなそれだけ盛れてる状態なら平均レベルも高そうだから補給も大分やりようあると思うけども
    と言うか一週目終盤なら一機にガチガチ投入狙いなら1,2話で金貯まりきらないか今作金欠だけど金管理になったことでPPの頃と違って凄いパイロット養成が気楽になったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:02:49

    カウンターくっそ強いけどリベンジアタックの恩恵受けれないのが地味に落とし穴よな
    今回鉄壁で耐える方が安定とはいえ回避型にも利点があるのは良かったと思うけど
    ちなみに盛りまくったうちのデュオはエキスパート最終話の雑魚(HP35000)を反撃無双のワンパンで狩りまくりましたとさ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:05:55

    フル改造ボーナスでいうならナタクの全武器バリア貫通付与も中々つよい
    今回バリア持ちの敵多いから有用だよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:09:48

    >>53

    ありがとうございます

    ならやり直さなくてよさそうですね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:10:11

    スパロボ初心者なんだけど愛ってそんなめちゃくちゃ強いのか
    依怙贔屓して育ててたから愛を覚える前からスレッタはずっと強くていまいち実感がない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:17:14

    >>63

    シンプルに全部別個に掛けたらどんだけspかかるんだよを纏められるのも強いし特に金が稼げるのが美味しい愛

    勇気とかも複合な上に当たらなきゃ消化しない不屈や遠距離最強武器でも突撃掛かるから使えるから滅茶苦茶強いんだけど幸運の有無でどうしても勇気かー愛が良かったってなるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:20:49

    当たったら誤差程度のものとはいえデバフかかったりもするからそもそも当たらねえ閃きの方がいいってのもある

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:22:45

    >>64

    なるほど…なんかたくさん付いてるけど攻撃防御回避以外はイマイチ効果を把握してない

    ひたすら脱力使ってたけど愛ももうちょっと使おうか…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:42:06

    ガウマのキャラが好きになってしまったので、メインパイロットが変更されてしまうカイゼルグリッドナイトではなく、ラスボスまでダイナゼノンのままでクリアした

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:50:55

    私はC.C.と共に玉城に突入する

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:58:39

    シャアって初参戦時の撃墜数幾つ?
    まだそこまで行ってないけどαアジールの条件整えるのに参考にしたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:58:56

    ショウが生き残って暫く地上に残ることで両親と向き合うこともあるかもしれないという可能性が示唆されたの良いね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:04:24

    >>47

    隠れドSのエチカにベッドで組み敷かれてほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:11:28

    >>71

    このスレはNINJAに監視されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:38:44

    最初ライディーン微妙かなぁと思っていたけど、どんどんヤバくなってきた…ムートロン解放は反則だしゴッドボイスが強すぎ。

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:03:47

    勇者の名は伊達じゃない…ゴッドバードアタックの射程も長めだし隙が無いよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:13:43

    ゴッドバードアタックの火力が一気に味方最強レベルに躍り出るからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:21:42

    >>70

    下手するとご両親離婚している可能性もあるので……

    最終話でショウたちの戦いをテレビで見守っているショウのお父さんであるシュンカさんの隣にはショウとも仲の良かった愛人のヨーコさんしかいないのとショウが両親を守るために事実上の決別をしたエピソードでシュンカさんはショウの考えを察していたのに奥さんが察せずさらには自分の都合しか考えなかったことに激怒してるのよね……

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:57

    >>76

    それも含めてさ

    バイストン・ウェルを還る場所と定めてるとしても、原作の時みたいな悲惨な今生の別れを最後にしちゃうよりは良いんじゃないかって

    ショウも成長したわけだし、今は隣にマーベルも居るからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:35:27

    上で愛と勇気の使い勝手の話出たけど今作で勇気一番活かしてるのライディーンか特殊誕生日主人公Yzルーンドラッヘの二択だと思うんだ
    突撃以外は劣化愛気味だけど突撃活かせると加速で突っ込みながら非P武器振り回す恐ろしい程の使い勝手を齎してくれる

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:41:03

    体への負担がヤベエと明言され、戦闘アニメでも悲鳴あげるほど辛そうなのに射程と威力と使い勝手がいいばかりに連発されるゴッドボイス
    ご両親が知ったら心労で倒れるか、ライディーン強制封印されてしまう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:50:32

    これメモリー全開放してる人とかもういるのかな
    苦行どころの騒ぎじゃないと思うが

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:50:43

    覚悟のキメ具合は親譲りだろどう見ても

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:53:03

    >>80

    戦線回りつつ進めてたら一周目でわりといけちゃうもんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:54:15

    寄り道戦線無しで1周1つ頂点取れるか取れないかくらいのMXP獲得量だから3周やるか2周+戦線やり込むか
    暇な時間スパロボに全部注ぎ込んでれば全然普通に取れそうではある
    俺はまだ半分しか開けられてないがな!

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:17:25

    なんか30と比べてエルガイムとマークIIの演出がパワーアップしてるような気がするのは自分だけかな?
    相変わらずマークIIは強いけどさ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:17:27

    二週目チャプター4ぐらいで全開放したな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:21:07

    今回のデスティニーも強くて満足
    不屈かけてるとはいえ終盤のボスの攻撃を0ダメージにするのは初めて見た時吹いた
    敵の攻撃アニメ見ようとしたら分身で避けるしもうこいつが生存戦略遺伝子だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:25:03

    今回のスーパーロボットはどいつもこいつも個性が立った強みがあって良い。
    DLCのブライガーとビッグオーはどうなるんだろうな。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:26:40

    増えた部分なんてエルガイムのセイバー(カット追加)にMk-Ⅱのセイバー(トドメ演出)にバスターランチャー(ブローラー形態で牽制射撃してから射撃に移る形に変更)にバスターランチャー最大出力通常版(カット追加)くらいじゃねえの

    いや多いわ
    すげえパワーアップしてんな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:26:41

    ブライガーの巨大化変形はどう再現するんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:26:52

    >>84

    エルガイムに限らず、流用っぽく見える戦闘アニメも細かいカットインとか入ったりしててだいぶ見ごたえ上がってるよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:30:33

    これ拘りなければ撃墜数100%引継ぎする意味なかったりする?
    どうせ主力は75%とか50%でも70クリアしてるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:31:36

    >>69

    早期加入と強制加入で変わってくるはず

    自分は強制加入で69機だった

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:35:24

    >>91

    プレイスタイルによる。自分も主力が300とか超えてたけど、2週目は使わなかった奴らを使いたかったから少しでも撃墜数を減らしたくなくて100%で始めた。

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:35:37

    >>91

    ぶっちゃけポイントケチる必要あるか?加入遅らせたいならサブミッション無視すりゃいいだけだし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:36:56

    >>91

    同じ考えだけど100のグレートエース取れよ、最大SP+50はクソデカいぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:11

    >>94

    強化パーツに回したい欲がな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:38:00

    50%で周回しまくると、やっぱ使わなかったパイロットの撃墜数ってどんどん減ってくの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:40:15

    引き継ぐ時はアイテムの方優先すべき?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:43:47

    エクストラアームズSとかSPスピリットみたいな個数限定のパーツは引き継いだほうがいいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:47:17

    ランクが金か虹で、かつ一周目で便利だったな!って感じたパーツは引き継ぐ感じで行こうと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:47:54

    >>82

    自分は戦線周りすぎて「全開放×2」くらいのポイント持って2週目入ってしまったよ⋯

    ドライストレーガーさんは余ったポイントで無限に強化パーツを生成してくれたのにエーアデントは何もしてくれない⋯⋯w

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:48:07

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:48:46

    安くて便利な奴もなんかちょっとポイント余ったら持ってくといい
    CREDITゲッター(銅、資金1.2倍)とかシャッフル同盟の誓い(銀、気力上限+20に加えてパーツ使用で熱血)あたり

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:49:57

    あと2週目でプラーナコンバーター持ってても序盤は腐らせるとかあるよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:50:14

    >>103

    確かにシャッフル同盟のヤツは終盤までお世話になったわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:52:20

    エクストラアームズSは序盤のルーンドラッヘが喉から手が出るほど欲しくなるんだよ(一敗)

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:16

    久しぶりに30やったら味方の攻撃力と移動力のインフレがヤバいな⋯
    今回のYくらいの攻撃力&移動力バランスの方がいい感じがするわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:20

    >>105

    入手時期だと無料熱血がデカく終盤だと手軽な気力上限+20が美味しい一生使うパーツ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:54:19

    >>106

    正直エクストラアームズSより攻撃力高い機体ってなかなか出てこないからな⋯

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:07:10

    >>107 >>109

    前作:エクストラアームズXorΩで攻撃力8000が貰えるが今作普通に15段階改造の時代ですら8500~10000の世界なので8000貰ったところで二軍レベル、おまけにアップデートで無条件で20段階改造解禁

    今作:エクストラアームズSで攻撃力7000、今作の最強武器はだいたい15段階改造で6500~7500くらいなので7000は下手すると主役機ですら出番がある、20段階改造は2周目特典


    わかりやすい

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:26:19

    メインやサブのシナリオに→ついてることあるけど、あれって何なんだろう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:32:38

    >>101

    次の周回のときに引き継げるものが増えるから……

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:35:31

    >>107

    でも俺30の圧倒的無双感溢れる最強無敵ロボ軍団なところ好きだよ

    あの蹂躙感は30でしか味わえないわ

    もちろんYのギリギリやりくり感も好きだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:40:29

    >>113

    やっぱ記念作だから無双できるようにしたんかな?

    難易度高めなのが好きだけどお手軽に蹂躙できるのもたまにはやりたいからアレはアレで好き

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:00:32

    今回被弾避けられないから底力育成がマストではなかろうか

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:18:35

    高難易度でやるのって自己満足でしかない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:28:12

    >>116

    ハード以上で素早く攻略すると資金ボーナスがあるので実入りはある

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:37:45

    何気なくサウンドエディション版のBGM聞きてたらUXとBXの出撃選択BGMあるのに気付いた
    30の時はなかったのにわざわざ追加したってことは…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:44:38

    >>116

    エキスパートは自己満足でしかないけど自己満足って大事だぞ

    あと高難易度の方が、色んなユニットの特性を生かした戦略になりやすいからそういう楽しみ方もできる

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:46:06

    ヤザンが良いキャラしてんな………ギャブレー・トッド・セイヴァースの兄貴分かよ……

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:06:27

    UXといえば主人公のアーニー役の人が今回出てるのよね

    ウルガルのやたら固いオカマ役で
    いや大事典見てビックリしたわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:15:37

    >>113

    30は無双感あるけど味方の出撃数がVXTの最終盤まで大体15機から拡大したのに1面辺りの総敵数が30すら届いてない面案外多くて無双出来るのに1ターン目に出撃キャラ全員1撃墜数稼いだらもうほぼ敵が居ないみたいな面も多くて折角強いのにそりゃないぜ感もちょっとあったなって

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:25:35

    エネルギー回復してくれてポイントくれて強いパーツくれておやっさんに頭あがんねぇよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:33:28

    >>122

    話数が実質増えてるのもあって1話あたりのボリュームセーブしてるんだよね

    そこを思いきったのがYの今までのスパロボと違うところ

    味方も多め敵も多め話数も多め

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:38:28

    体験版でエーアデントよっわwしてたらチャプター5あたりで無限起動要塞エーアデントになってて慄く

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:40:14

    おやっさんは合体攻撃が主力だとありがたいけどそれ以外だとアクティブ使いづらいな
    まあパッシブだけでおつり来るけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:44:37

    ようやくミケーネ勢出てきたけど、ネームドはダンテとハーディアスだけなんかい、そしてゴーゴンナレ死して草
    まあ一応他の将軍呼び出せねぇって理由あるけどさ…WやJでもドラゴンと鳥以外はナレ死していたけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:48:32

    3大原作より活躍してるなコイツ・・・ってキャラ

    獏(ゲッターロボアーク)
    復活のルルーシュのループに感づく、冥帝連合の精神攻撃を見抜く、ゲッターエンペラーの意思を代弁する等あらゆる点で活躍する。NINJAやルルーシュからも一目置かれている。

    大滝のおやっさん(ゴジラSP)
    原作や小説だと若干狂った面厄介者な面があったが、スパロボだと面倒見の良さが前面に出ている。拓馬やガウマなどをしっかりまとめ上げたり、大人組のケツを叩いたり、資金的にもエーアデントを支えるなど活躍してる。

    オニジャ(ダイナゼノン)
    原作だとただのはた迷惑な敵だったが今作ではすさまじくエーアデントをエンジョイしてる。
    怪獣使いは怪獣を操れるものの別に怪獣を生み出しているわけではないというグレーゾーンからエチカからも見逃されていることもあって自由にエーアデントで暮らしているが、特に自由に振舞ってるのがオニジャな気がする。やってることはあんまり変わってないはずなんだけど原作とは正反対の印象を受けるキャラ。


    他いるかな?個人的にはこの3人が特に原作と比べて大活躍してる気がする。

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:19

    スレッタが自力で決闘に勝つとかいう有って無いような加入条件のこと聞いてパイセンがシャディク撃墜してたからやべーって思ってたけどなんか普通にボブ来た

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:00:46

    2500年後に行ったところなんだがこのステーラ改造して大丈夫?まだやんない方が良い?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:02:09

    >>130

    改造して大丈夫だよ。

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:05:43

    >>131

    ありがとう

    …ってことはセイヴァースは今後敵としては出てこないのか

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:06:53

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:11:47

    VXT男女主人公を2週目で主人公変えてやったけどアマリ主人公のときのイオリの扱い悪い気がする…
    オド袋扱いされていたけど絶対良い意味じゃないよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:12:51

    >>123

    悩める若人にアドバイスもしてくれるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:13:28

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:02

    >>134

    だってホープス的にイオリは邪魔者でしかないし…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:24

    2周目で先にガウマさんの方を味方につけたらガウマさんのテントに勝手に住みつく拓馬たちが現れてワロた

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:42

    >>111

    任意のキャラクターで撃墜数○○達成とかの条件をクリアして開放されたミッションかな?連続ストーリーのミッションではなさそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:14:47

    >>133

    Xでもイオリ主人公じゃないと良いとこ見えないぐらいに薄い

    あの鳥が糞鳥言われる要因もイオリ主人公時とアマリ主人公時の態度の違いもあるw


    まぁ、ぶっちゃけあの二人のラブコメ見たいからどっち主人公でも鳥は失せろやとしか思わなかったw

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:19:06

    30過ぎても無職の暦先輩は30で寿命迎えるウィンダミア人を見て何か思うところあったりしない??

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:20:26

    >>128

    この三人ほどじゃないけどさとみさんも良い感じ

    ちせちゃんと趣味を共有できるという貴重なキャラ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:20:51

    Xはなんか色々惜しい作品だったなぁ。というかVのオリ敵とヤマト絡めたシナリオが壮大な宇宙の旅だったのもあって、異世界転生で謎の教団と戦うって話なのにエンデがほんとしょうもないラスボスだったから、なんかアンスパ&マジンガーZEROのがよっぽどラスボス感あったなって。

    ただグレンラガンシナリオでニアの寿命問題をしっかり解決した上で結婚式ハッピーエンド迎えたから加点方式で満点だったから許した。

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:21:04

    なんかおすすめされてるミッションに関してはこいつクリアしてからほかのミッションやると会話パートとかに変化があるぜくらいに思ってたけどほかになんかあるのかね?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:21:53

    >>138

    原作であそこ妙にしっくり嵌る場所で

    電車通るとめっちゃ煩いだろうな・・って思うけど、正直住みたくなる場所ではあるw

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:22:11

    >>143

    エンデ君ね

    こんかいのサブシナリオでしか知らんけどこいつラスボスだと不評だっただろうなぁって感じはすげー感じた

    萌えキャラとしては一流だったが

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:24:01

    キラキライズルと普通にやり取りする美雲さんすげぇな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:26:37

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:28:11

    カレンの母親どうなってんの?
    ブリタニアの侵攻が失敗したならカレンやナオトと三人で仲良く暮らせるんじゃないの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:28:16

    Yじゃないタイトルの話をしかも愚痴を延々と続けないでほしい

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:43

    >>150

    ごめん消したわ。


    代わりにアマリちゃんのスクショ取ったから見て。

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:20

    国に捨てられたルルーシュ達を日本のスーパーロボット研究所の人達が保護してあげる事はできなかったのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:35:09

    >>152

    別に慈善事業団体じゃないからな…そもそも当時だとスーパーロボット所有してたのも早乙女研究所だけだろうし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:36:33

    ファラクトの特殊能力GUNDが完全にエアリアルの劣化な事に2周目で気づいておお……ってなってる
    モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差すぎる

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:39:37

    >>154

    エアリアルの方が古い機体なのにね

    ペイルは人を沢山殺してるくせに無能だね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:44:11

    エリクトとスレッタが強すぎるだけだわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:44:52

    今回の世界で専用のパイロット量産調達してまで兵器利用するほどGANDって別に攻撃に優れた技術じゃないからなそもそも
    ビット兵器に関してはガンダムローズ擁するフランスの方が凄いぞきっと

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:46:19

    NTとか強化人間とか特殊な空間認識能力とかがいらない技術なら欲しいけど
    ガンドはへたしたら強化人間よりだめなやつだからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:49:21

    GUNDをGANDと書く者とGUND-ARMと元々のGUND技術の区別を付けぬ者がここにもいる

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:50:08

    >>159

    普通に間違えた!申し訳ない!

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:50:50

    5号とファラクト来るのかなと思ったけど来なさそう…(現状ジャディク戦まで

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:52:09

    Yだとモビルトレースシステムがあるからわざわざガンドアーム使う?って思う
    ガンドアームは4歳児が軍人倒せる
    モビルトレースシステムは超人じゃないと乗りこなせない

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:52:57

    >>162

    マジで本来の用途である医療技術として伸ばすしかないよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:53:11

    >>161

    5号出て来ないし

    株ガンは終盤霊圧消えるし

    6話ラストと7話いらんかったやろ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:53:25

    強かったり相手するの面倒くさいステージにターン制設けるのやめてよお!もう!

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:53:40

    >>162

    肉体制御と思考制御じゃだいぶ違うんじゃね?

    >>163

    エリクト量産してすべてのガンダムに仕込めばいけるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:53:49

    ネーデルガンダムを見つつあれはガンダムだ なぜなら私がそう判断したからだ とかいうダブスタクソ親父は見たかった気がする

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:54:27

    >>165

    ゴジラは良いよ

    ポセイダルはなんだお前

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:54:27

    子供使うぐらいならモビルドールでいいんだよなあの世界

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:55:03

    >>169

    AIマシンがめっちゃ普及してるからな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:55:06

    強化人間は特殊スキルになってるけど
    強化人士は特殊スキルにないんだよな
    あくまでデータストーム耐性があるだけ
    2クールまでやってもリプリチャイルドも特殊スキルではないのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:55:09

    AI兵器はWでも水星でも否定されとるやんけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:56:24

    >>172

    されてるけど今作のエネミー七割くらいはAIだからな

    根絶は無理だろもう

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:41

    エレガントじゃないからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:58:16

    モビルトレースシステムでいいとかモビルドールでいいとかその2つを軽く見すぎじゃないか思います

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:59:27

    >>168

    ポセイダルなんて精神コマンドでしのげばいいだけの雑魚やろ

    物理的に届かない可能性のあるゴジラの方がずっとくそ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:00:56

    モビルトレースシステムはともかくモビルドールはそれが本懐だろ所詮AIなんだからコピーも容易だし

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:01:37

    敵キャラ全員ボブくらい簡単仲間になってくれたらいいのにというか本当に隠し要素なのか?普通にメインシナリオ加入じゃないのか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:02:26

    そういや仲間にならなかったボブはどこ行くんだ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:02:44

    一応エアリアルまったく使ってない状態だと仲間にならんらしい

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:11:20

    初見エキスパでやったら決闘イベで削り切れなくてボブ取り逃がしたわ
    ちゃんとやれば行けたんだろうけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:11:31

    >>176

    個人的にはラバーンとロイド倒さなきゃいけないのが1番面倒くせぇ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:16:23

    エキスパ決闘で勝てないくらい難しいのか…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:22:27

    >>183

    一周したうえで引継ぎなしでもう一周って条件なら全然いけるけど

    情報なしで水星推しじゃないなら普通に取り逃すくらいの感じかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:31:13

    >>149

    ブリタニアの軍事侵攻は無かった、が

    それはそれとしてスザクに殺られてると思われる枢木ゲンブも


    「全ては過去……(なので深く考えないでね)」という事なんだろうけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:33:29

    >>185

    まあ語られてない部分は原作どおりに進行してるというのは基本として

    じゃあ語られてる部分と原作が衝突した上で特にフォローもない場合

    そこを悪い方向に考えるか良い方向に解釈するかは個人の好みもの問題としか言いようがないな

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:35:33

    ゴジラ以降のマップは明らかに格落ちの版権キャラにどう苦戦させるかみたいなギミックが目立つ気がする

    精神耐性持ちあんまいなかったから普通にへろへろにさせてなぎ倒すんだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:39:17

    >>187

    精神耐性やオールキャンセラーすら貫通するジェットジャガーもいるぞ

    援護4にしとけばゴジラすらへろへろにできる

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:05:55

    クリア後ヨーロッパ戦線ミッションの戦闘前会話見るに、これマクロスΔの隠しユニットいそうだな
    誰かは分からんが

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:35:51

    >>189

    そこまで行ってないんだがどんな会話?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:49:02

    コードギアスの弟と蛮族ってシャムナ後も生かし続ける必要あるんかなぁ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:10:30

    あいつらと五飛は都合のいい中ボスA〜Cみたいなもんだから
    いる意味はさしてない

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:29:04

    >>190

    いやまあ内容自体はなんの変哲もない敵軍を警戒したやりとりなんだけど、ヨーロッパマップではマクロスΔ勢が反応して語るんだよね

    それで、ひとつの箇所の台詞と台詞の間に一瞬の間というか読み込みが挟まるから、ここに誰か別のキャラの台詞が入るんだろうなって分かる感じ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:56:44

    >>129

    ボブの条件は決闘をターン経過でのイベントで進めない事だから

    ノーマル以下でやってたらターン経過で進むことに気付かず普通に達成する

    台詞聞きたさに戦闘引き伸ばしたりハード以上で改造なしエアリアルでグエル戦乗り越えられないと厳しくなる

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:58:56

    >>193

    まあDLCの味方キャラが入るっていう可能性もあるんだけどね

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:14:11
  • 197二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:56:43

    読み込み自体はシナリオ読んでるとちょくちょく気付くけど、実際DLC組ってどれくらい話に食い込んでくるんだろう
    オリジナル勢は全く入ってこなかったけども、流石に版権キャラまでそんなことはないよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:03:28

    ウィンダミアは風というワードがよく出るし風都探偵のキャラが会話に参加するとかかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:07:49

    ウィンダミアといえばヴァールシンドロームで暴走するみたいな流れってマクロスΔ登場回以降ほとんどシナリオで見なかったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:15:38

    一応メッサーの話はヴァールシンドローム云々だけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています