【閲注】ここだけ鮭大根の神を自称する義勇さん 参

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:22:12
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:25:53

    (コピペ)

    ここの義勇

    鮭大根の神(水神)
    鮭大根は特別なパワーアップアイテムとかではない。単純に鮭大根大好きなだけである
    天下一品の鮭大根を奉納してくれていた巫女(蔦子)が鬼に殺されてしまった怒りと悲しみから人間に擬態し鬼殺隊へ入る
    別に神であることを隠しているわけではないが自分から話すこともない。宇髄が祭の神と名乗ったので自分は鮭大根の神だと名乗る。本神は至って本気
    宇髄のことは自分と同じく人間に擬態していると思っている。そのためある種の仲間意識を感じており神様情報を気軽にポロポロ零しまくる。ガチの神様と悟ってしまった宇髄はここで苦労人枠の未来が確定。お労しや
    基本的に人好きのする神様ではあるものの価値観倫理観は人間のそれとズレていることがあり生贄食べた発言とか偶にちょっと怖いところが見え隠れする。人間=愛でる花みたいな認識に近い
    高龗神疑惑あり。「俺は水神じゃない鮭大根の神だ」
    高位の自覚が薄く出雲の神有月の会議では毎回早々に失礼している
    平気で○百年○千年前の昔話をする
    縁壱のことは知っている(というか誕生からして関わっている)ので日の呼吸については知ってる。ヒノカミ神楽という名称については知らなかった?

    無惨の行動が目に余るため神様たちの間で何とかしようと会議が行われていた。その結果誕生したのが神様バフを受けまくった縁壱である
    透き通る世界は(体内の水を操るということに水神の力に由来した)義勇の加護である
    産屋敷やあまね、悲鳴嶼は義勇の正体を察してはいるが触らぬ神に祟りなし状態
    この世界の柱たちは神様の加護をそれぞれ受けている。他の神たち「なんでアイツ(義勇)は力を授けるんじゃなくて本体が出張ってるんだよ」
    鏑丸は義勇の遣い。鏑丸に選ばれた伊黒は義勇の加護を受けているということになるのだが当然そのことを伊黒は知らない。のでバンバン小言が飛ぶ。宇髄はハラハラである

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:28:26

    >>2

    ご加護盛り盛り縁壱

    ・日輪の加護(対鬼特効)(天照)

    ・デフォルトで万力(天手力男神)

    ・透き通る世界(水神・暫定)

    ・動物に好かれる(数多の神々)

    ・神の被造物だから人より自然に近いんじゃない?(木花咲耶姫・磐長姫の姉妹) などなど


    柱へのご加護一覧

    悲鳴嶼→岩の神(石長比売)

    宇髄→音の神(天細女命かな?) ※猿田彦疑惑アリ

    胡蝶姉妹→花(毒の元となる藤も含む)の神(木花之佐久夜毘売)

    不死川→風神(志那都比古)

    煉獄→火の神様(迦具土神)

    時透→先祖のツケを払ってね!な月の神(月読尊)

    伊黒→蛇の神…いやこれ実質水神では…?(高龗神???) 甘露寺→縁結びの神(なんか一杯いるせいで捌倍娘になった)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:29:27

    >>2

    ここの宇髄さん→祭の神(まつりのかみ)→祭祀守(まつりのかみ)で低級の神様やら害のない妖やら精霊やらの高龗神専門相談取次窓口となっている。

    マツリノカミサマー!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:21

    たて乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:44

    前スレの最後の流れで笑った
    流石は高天原のフリーダム末っ子気質鮭大根神(高龗神)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:48:11

    ここの高龗神、普段は温厚なおっとりポヤポヤだし、基本的に(神議以外は)真面目で下位の水神達のやらかしやトラブルをサッと解決してくれるからそれなりに神望もあるし頼られてるんだけど、数百年に一度くらいの頻度でとんでもない天然を発揮してウルトラ自由神になってる
    高天原の御歴々も「あいつ普段はちゃんとしてるんだけどなぁ……普段は……」って頭抱えてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:01:46

    >>7

    鮭大根が絡むと、ね…


    ただそんな中でアイツは根本的にあんなんだぞ…とボヤく、いつの間にかお世話係みたいになってるシナツヒコ伯父さん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:02:14

    まさか鮭大根神作ろうとして失敗したから自分自身が鮭大根の神になるとか誰も予想できないて
    お前に水の神としての矜持はないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:05:02

    鮭大根神(ガチ)の字面がもう面白い。鮭大根神(自称)って何????

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:05:32

    >>9

    「俺は水神じゃない」

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:06:41

    >>11

    「俺は水(神の一)柱じゃない」に繋がるのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:58

    >>2

    前スレ要素もちょっとだけ追加


    ここの義勇は鱗滝さんをガチの天狗と勘違いしている。この時代でもまだ弟子を取る天狗がいるのかとキラキラ

    縁結びの力もあるらしいのだが本業ではないので精度は見逃して欲しい

    過去に鮭大根の神を創造しようとしたが人々の鮭大根への信仰が足りずに失敗

    →水神「全て理解した。俺は鮭大根の神になる」

     他の神々「「「なんで????」」」

    しょんぼりすると日の本に大雨が降るかもしれない


    神々は一応無惨討伐のために介入はしてくれている。玉鋼や鎹鴉も神の加護を受けている可能性あり

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:41:39

    〈鮭大根の神(ガチ)創造計画が頓挫した直後・筑前・鮭神社〉
    オカミ「頼もう」
    ウガヤフキアエズ「おやようこそ。随分と長雨でしたが漸く鎮まりましたかな?」
    オカミ「すまない、迷惑をかけた。実は鮭大根の神を創ったのだが失敗してしまったんだ」
    ウガヤフキアエズ「……あ、はい。それはご愁傷さまです」
    オカミ「本当にそう思うか?」
    ウガヤフキアエズ「そっすね」( ̄  ̄) シラァ~
    オカミ「では素晴らしい提案をしよう。お前が鮭大根の神にならないか?」
    ウガヤフキアエズ「なりません」(゚Д゚)ハァ?
    オカミ「何故だ。その神気練り上げられている。消滅の心配はあるまい…選ばれた者しか鮭大根の神にはなれんというのに。鮭を祀るこの神社の祭神を務めるお前こそ相応しい」
    ウガヤフキアエズ「ならないって言ってるでしょうが」
    オカミ「……そうか。ならばホオリ」
    ホオリ「なりません」
    オカミ「……そうか。トヨタm」
    トヨタマヒメ「謹んで御遠慮申し上げます」
    オカミ「…………そうか」(。•́ - •̀。)ショボーン…

    〈数日後・浅草・待乳山聖天〉
    オカミ「頼もu」
    歓喜天「話は回ってるからな!ならんぞ!そもそも我は畑違いだ!」
    オカミ「…………そうか」(。•́ - •̀。)ショボーン…

    〈さらに数日後・阿波・上一宮大粟神社〉
    オカミ「頼もう」
    オオゲツヒメ「ダメですよ」
    オカミ (߹𖥦߹)グスン

    こうして彼はもう己が立つしか無いのだと悟った
    悟るな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:20:05

    そういえば炭治郎が匂いで鮭大根神が神様だって解るなら修行時代に鱗滝さんだって気付くじゃん
    義勇さんは鱗滝さんにも錆兎にも鮭大根の神を名乗るだろうけど鱗滝さんはいつ水神だと確信するんだろう
    当たり前のようにガチ天狗扱いされて、人の子を教え導くとは隣人の鞍馬天狗のようだとか言われたんかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:43:49

    この鮭大根神はなんとなく
    鱗滝さんのところにいきなり依代スポーンさせて入門を頼み込んでそうな気がする
    鱗滝さん相手でも自分は人間ですという顔をして
    本人の主張としては
    ・xx国xx郡の冨岡蔦子の弟、冨岡義勇である
    ・xx月xx日に鬼に殺された蔦子の敵を討ちたい
    ・この場所は事件発生時に駆けつけた鬼狩りに教えてもらった
    ・それはそれとして鱗滝さんを天狗と信じ込んでソレ前提で話をする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:55:21

    >>16

    野方村の冨岡義勇名乗るんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:57:44

    >>15

    なかなか雨が降らなくて困ったなって零した瞬間に雨降り始めたことが頻繁にあったとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:00:18
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:04:17

    (妄想)

    義勇「宇髄、お前は定期的にお館様に目通りしていると聞いた。本当か?」
    宇髄「まァそうだな。(お前の発言や行動を報告するために)密にやり取りはしているぜ」
    義勇「近々会う予定はあるか?」
    宇髄「…あー、あるある。あるぜ」←本当は無いが何かを察した
    義勇「ならばこれを届けてくれ」
    宇髄「何だこりゃ?…いや鮭大根かよ」
    義勇「俺の親戚たちが持ち寄った食材を伯母が調理したものだ。俺への差し入れなのだが、俺が厄介になっているのだからその詫びにお裾分けもしろ、と」
    宇髄「待て待て待て気軽にやべぇモン持たせるな!自分で渡せ!」
    義勇「俺はお館様と個人的に会う機会が無い。それに父や伯父や伯母その他親類縁者にもお前に任せろ、俺は余計な事をするんじゃないと釘を刺された…」
    宇髄「あ、俺完全にお歴々に認知されてんのね」
    義勇「味や安全性は保証する。それに人間が食べればその神性で身を清める効果があるはずだ…俺も神気を込めておいた」
    宇髄「!…解った、上手いこと渡しとくぜ」

    その後、鮭大根はすぐさま産屋敷邸に届けられたし食された
    そして呪いの進行が一時的に止まったという

    (こんな事があってもいいなという妄想)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:08:32

    マツリノカミサマファン大歓喜の流れ。
    美味しいです。ありがとうございます。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:29:00

    マツリノカミサマは振り回されれば振り回されるほどに輝く

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:46:18

    >>19

    これほど純粋なおそらきれいは初めて見たw

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:03:20

    >>20

    伯母上ってまさか大宜都比売……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:43:57

    さすがに一般隊士時代から鮭大根神と珍道中してたことにはできんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:10

    >>19

    (雨をやませたのは)柱のみんなには内緒だそ!By鮭大根神

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:56:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:58:22

    宇髄さん柱になる前からの珍道中√であれば祭りの神発言を人伝に聞いた義勇さんの方から「人間のフリしてる神様!?先達!?」と接触してきた感じもありかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:24:45

    >>16から一般隊士時代からの付き合いということで

    ・素性を怪しんだ鱗滝さんからお館様に育成の可否を問う手紙が届く

    ・産屋敷が調べれば冨岡蔦子に弟なんていないのがわかる

    ・鱗滝さんの情報を遺族や近隣住民に話した隊士もいないっぽい

    ・お館様の直感は冨岡義勇を必ず鬼殺隊士に育てよと告げたのでこれらを伏せてゴーサインを出す

    ・最終選別まわりは原作と同様で親友を亡くし自身の未熟さに意気消沈する義勇

    ・あまね様が義勇を見かけた際に(これは……もしや?)的な感覚がはたらく、具体的な正体までは不明

    ・義勇初任務でたまたま宇髄と合同任務になり、「俺は祭りの神だ」イベントが発生

    ・任務後に冨岡義勇の言動についての聞き取りが入り、宇髄は(あれ?これはヤバいか?)と勘づく

    ・お館様から正式に「冨岡義勇の正体を探れ」との密命が下り、以後も合同任務を続ける宇髄

    ・続々と傍証を集め、報告する宇髄、正体はだいたい察するももう逃げられない

    ・そのうちに人外からマツリノカミサマーされる宇髄

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:35:39

    お館様が縁壱と鮭大根神の関係とかどの程度まで把握してたかわからんが、ガチ神直々の竈門兄妹の助命嘆願…というか要請来た時はガッツポーズしてそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:42:43

    原作冨岡義勇の「一般スペックの人間を突き詰めた感」の強さに説得力出て好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:03:53

    >>30

    今度こそ無惨ぶっころモードの鮭大根神が急に鬼いるけど殺すななんて要求してきたら「兆しか!?」ってなるのもしゃーない

    普段は鮭大根で忘れられがちだが、巫女殺されてキレて出てきてるんだもんなこの水神…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:17:38

    蔦子さんの鮭大根どんだけおいしかったんよって気持ちここまでくると

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:55:10

    お供え物は気持ちを食べるものって教わったことあるし、
    よほど波長があったか心が清らかだったんじゃないの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:51:54

    >>32

    本神が何故か鮭大根の神を名乗ってるから妙にシリアルになってるだけで背景は後に新たな水神伝説が語られるようになってもおかしくないようなドシリアスなんだよなよく考えると

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:20:32

    何せ鮭大根神の方の怒りとヒノカミ神楽潰されかけた日/火の神の怒りが同時発生してそうな情勢だもんよ
    神職のあまね様が1番胃が痛かったかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:47:34

    蔦子さんの鮭大根が美味しいだけじゃなくて蔦子さんの人格的にも気に入ってたのかもしれない 
    冨岡が最高神に近く畏れ多い存在だけど冨岡の認識が神らしくないのもわかった上で冨岡の好む対応を行って冨岡の好きな鮭大根を作ってくれてたから殺されて激怒したんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:56:50
  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:06:08

    >>38

    大丈夫だ宇髄さん、好意で片目を持っていかれたりするけど貴方はなんだかんだ生きている内から本当にマツリノカミになったりするので……良くも悪くも嘘じゃなくなるので……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:04:26

    蔦子さんの場合、雨乞い/水害対策とかの意図ではなくて、純粋に信仰心が強かったパターンかなっていう
    畏まられたり恐れられるよりも、人に親しまれて食を共にするのが嬉しいタイプっぽいし、ここの鮭大根神

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:14:04

    鮭大根神がとんでもなく非現実的な発言をしたときに、マツリノカミが「……それってさすがに冗談だよな?」って聞き返す
    すると鮭大根神が「?……俺(神)は嘘をつかないぞ」って返してきて、マツリノカミが思わず顔を覗き込むとじっと見返してきて心の奥を覗かれるような気分になる、みたいなことがあったかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:20:02

    >>38

    そりゃ親方様も義勇さんを逃してなるものか!ってなるだろうなと思わされるエピソード

    てか新たな型ってそういう意味なのね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:27:53

    >>41

    義勇「目は心の窓だ。目を見ればわかる」

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:21:00

    思ったんだけど宇髄さん
    柱合裁判で胃が痛くなるのってあくまでも鮭大根神が腹=命をベットしたことであって、竈門兄妹に関しては事前に聞いてたんじゃないか?

    だって鮭大根神視点だとお館様への兄妹の助命嘆願はあくまでも一隊士からお館様への陳述でしかないけど、お館様視点だと上位存在からのおそらくほぼ初めての要請で絶対に無視出来ないものだ
    お館様は原作同様に勘も兄妹を生かすべきという結論出して同じ結論に至るんだろうけど、それはそれとして鮭大根神が何を考えてるのかは知りたいじゃん?
    でもってそれを知るためにはマツリノカミに話を通すのが安牌じゃん?

    多分鮭大根神は話を聞きに来た宇髄さんに(宇髄は耳が早いな…流石だ…)とか考えながら普通に話してくれるんだろうな…お館様から頼まれたとかは気付かずに…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:38:28

    もし蔦子さんが巫女(宮司)の身だけど原作通りに適齢期で婿養子の神職の人と祝言をあげるはずだったのに自分がいない間に殺されたとかになるとうーんスリーアウトどころか試合終了ってところか……?となる(作ってくれた鮭大根がとてもおいしい+人格面でも本人の気質にあっていた+歴代の宮司たちや巫女のように彼女も成長していく姿を見ていた+普通の人の子としての幸せな姿も見られるはずだった→からのこれ)

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:10:12

    無惨の件で祟り起こしそうなくらいキレててもおかしくない水神がわざわざ助けさせた上で同門で保護して2年じっくり育てたようにしか見えない竈門兄妹、ハラキリ宣言含めた柱合会議での扱いみて祭りの神とお館様とあまね様の胃に穴が開きそう
    鮭大根神自認で良かったなほんと

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:41:20

    >>46

    悲鳴嶼さんは兄妹の後ろ盾が鮭大根神だって知ったら多少は慮ってくれそうだけど、それ以外の柱が…

    炭治郎と大揉め&禰󠄀豆子ブスブスと解りやすくアレなことしてる不死川よりむしろ伊黒の方が可哀想だな、主に鏑丸が

    鏑丸、絶対裁判中ずっと恋雪ちゃんばりに小芭内もうやめてって泣いてるし終わってからは尾で伊黒のことバシバシしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:30:40

    >>47

    お労しや蛇上…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:32:19

    相変わらず苦労してるな鏑丸…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:39:56

    鮭大根の神が伊黒さんの腕を摑んで押さえ付けられていた炭治郎を救出したシーンなんて鏑丸はもう失神しててもおかしくないレベル
    何ならここはもうマツリノカミの胃も限界かもしれないしお館様も一見は精神力で取り繕っていても内心冷や汗かいてるかもしれない
    あのぽややん鮭大根神が自ら動いた…表情険しい…ウッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:44:04

    >>50

    めちゃくちゃ格式高い神様が人間の暴言暴挙についに我慢の限界超えたように見える

    というか義勇さんの正体だけ知ってて性格は知らなかったらそうとしか見えねぇ


    おかしい……ここにいるのはただの鮭大根の神のはず……

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:34

    >>47

    不死川のアニキは何だかんだで禰󠄀豆子の安全性危険性のチェックという大義名分から逸脱した行動は取ってないからね、私怨私情は多分に含まれていただろうけど

    伊黒さんはあの場面で炭治郎をあの抑え込み形する理由が正直無いから実際やってることは伊黒さんの方がマズい

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:54:36

    「何のつもりだ冨岡」の時なか「うおおおお願いしますもう終わりにして下さいそれ以上アクション起こさなくて良いから!!!」って内心大荒れなってそうでかわいい
    あくまでも内心でハラハラなので表面上は変わらず
    というか鮭大根神って下手な神様よりアウトライン見え難くて逆に困るんじゃないかな…
    タメ口→OK!
    不敬→OK!
    鮭大根以外の貢物→OK!
    悪口→悲しい…(悲しいだけ)

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:00:45

    鮭大根神のアウトラインはタネさえ解れば簡単なんだけどな

    自分ではなく、自分の大事な誰かが傷付けられる苦しめられる命や尊厳を破壊されることだ
    だから神々も含む他の誰かから見たらただの人間の巫女に過ぎない蔦子さん1人殺されただけでブチギレて高天原を飛び出し人間に化けて混ざり無惨抹殺をガチりだした

    所でそこに鮭大根神が目をかけている少年が縛られ転がされてますね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:01:14

    普段静かで基本的に自分から動かないめっちゃ偉い方(沸点が分からない)が大事にしてるっぽい人を傷つけられそうになった時に動いた上に表情も硬い
    正体を知ってる人からすれば(ヤバい!ついにキレたか!?)ってなるよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:13:35

    チキチキ!耐久レース!!
    水柱をギリギリ怒らせないラインを攻めろ!

    ※なおその水柱は鮭大根の神を自称する最高位の水神です! 本当に怒らせたら周囲一帯が壊滅する可能性が十二分にあるので見極めには気を付けてね!


    …何だこのク.ソゲー

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:20:31

    >>54

    その兄妹も我慢強くて助かりましたね本当に

    傍から見た鮭大根神の我慢の限界がわからなすぎて怖すぎる

    わざわざ人間の身体クリエイトして無惨ぶっころに来てるくらいだからその場で兄妹殺すとかしなけりゃ逆鱗にはならんけど、そんなの周りはわからんもんな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:53:06

    たぶん腹切り宣言からの炭治郎泣いたところ、事情を察してるメンバーの胃痛が最高潮で冷や汗どころじゃなかったやつ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:56:46

    >>44

    もしかしたら事情を知って炭治郎の元にムキムキネズミを派遣して監視してるマツリノカミもいるかもしれない?

    ちなみにもうこの頃にはマツリノカミはだいぶあちら側に引っ張られているためムキムキネズミも単なるすごすご忍獣じゃなくて半ば眷属化してる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:00:46

    >>58

    そういえば知ってるメンバーの中にお館様とあまね様はいるだろうけど、五つ子はどうなんだろう

    まだ早いされてるのか知っておくべきと教えられてるのか後継ぎの輝利哉様だけ知らされてるとかなのか

    もし知らされてたら…大丈夫?あの手紙読み上げる時声震えてない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:09:21

    >>59

    めちゃくちゃ頑張る長男なの知ってるなら、柱合会議の前に胃薬飲んでそうなのかわいそ…

    喋れないながら鏑丸とお疲れ様会して欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:13:11

    >>59

    >>61

    (なお炭治郎はムキムキネズミのことはただのムキムキのネズミだと考えているしムキムキネズミも炭治郎に絆され惚れこんでいるためめっちゃ仲良くなっていて伊黒さんと鏑丸みたいな関係になっている)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:26:08

    >>62

    裁判時の柱たち(水は除く)「何故鬼を連れた隊士が宇髄の忍獣も連れている…?」


    水(何故宇髄の眷属が…?)


    音(監視対象にハデに馴染みすぎだお前!)


    ムキムキネズミ(・ω<) てへぺろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:28:24

    >>63

    かぶらまる が なかま を みるめ で むきむきねずみ を みている !!

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:33:40

    >>54

    その少年に関しては何かあったら日/火の神も黙っちゃいなさそう動く可能性ありますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:34:41

    >>64

    鏑丸が仲間を見る目を向けてるのはムキムキねずみじゃなくてマツリノカミの方なんじゃねーかな…


    板挟みの呼吸 壱の型 胃痛

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:38:24

    >>65

    少年だけがなーんもわからんという顔をしている

    前のスレでヒノカミ神楽/日の呼吸について義勇さんに聞けば一発で解決するけど、そもそも導線がないからたぶん聞きに行く選択肢がないってあったな

    そもそも透き通る世界担当がこの鮭大根神なので神楽関係と全く無関係でもないのに、本人が黙ってるので誰もわからん

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:38:39

    >>65

    火の神は煉獄さんがいるからまだ我慢してくれる

    日の神(最高神)は…多分水の神が盾になってるから様子見してくれてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:42:23

    >>67

    無理矢理導線作るなら、お館様の勘というご都合便利設定の導きによって無限列車の任務を煉獄さんと義勇さんの合同にするとか?

    流石の義勇さんも目の前でヒノカミ神楽について知りたがってたら教えてくれるだろう


    そして煉獄さんもそのまま生存√に行け、猗窩座も自分自身のためにもさっさと寿退職しろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:31

    >>65

    ゆうて日/火の神は己の責務果たしただけで「竈門炭治郎」個人には肩入れとかしないだろうし…(会議で決まった通り加護与えるだけで一線をちゃんと弁えてる)

    水の神については知らない

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:49:08

    >>70

    「400年神楽奉納してきた一族が無惨のせいで全滅しかかってる」は割と神様的に怒る案件だと思うぞ

    先に鮭大根神が無惨ぶっころで出かけてるから静観してるけど、禰豆子は鬼になってるから実質残り1人の状況だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:30

    >>71

    『無惨のせいで』ってのがキモだよな

    これが天災のせいだとか上手く子孫が残せなかったとかだったらきっとしゃーないとして手出ししない

    健康な子供=次代の候補が6人もいたのに…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:09

    >>71

    状況からしたら巫女殺された水神と同じだからなぁ

    先にぶちぶちにキレた水神が鮭大根神になって飛び出してったからこれ以上の干渉はアカンか…で見てるだけだと思うけど

    いやもしかしたら最後の無惨燃やすとことか普通の朝日よりも日光強めで焼いてたかもしれんが

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:32

    >>69

    義勇さんが「俺はヒノカミ神楽や日の呼吸を知ってるぞ炭治郎」と言おうとしたタイミングで煉獄さんが「この話はこれでおしまいだな!(クソデカボイス)」したもんだから(そうか…おしまいなのか…)となって結局無言になってもそもそとお手製鮭大根弁当をもぐもぐする義勇さん

    いるかいないかというと多分『いる』

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:13:10

    仮に鮭大根神が無限列車に乗ったとして
    運良くなのか人間エミュの一環なのかで魘夢の血鬼術にかかったとして
    こいつの夢の中だの無意識領域だのに人間入り込んで大丈夫なのか? 鮭大根神自身が何もしなくても存在の格にすり潰されて廃人になりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:09

    >>74

    岩柱評「偶に周囲の圧に負けている。もっと積極的に話をして頂きたいのだが…」

    というかなんで神様なのに変なとこで押しが弱いんすか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:25:04

    これは本当に関係ないんだけど
    実弥に加護与えてる神さまって確か祀られてる神社かなんかが二つ合ってどっちかが「風穴」って言う役割があるらしい。風穴が何かって言うと悪い邪気とかを吸い取る役割らしい。玄弥に似てるね。
    ソースがようつべだから聞き流してくれて全然良いんだけどね
    あ、あとお供物は主におはぎらしい。

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:33:39

    >>72

    ところが犯人は天災気取りなんだよね

    原作ベースで進めば、私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思えって鮭大根神に面と向かって言っちゃうわけで


    …この発言、よく考えなくてもだいぶヤバいな??

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:38:00

    >>76

    読者にガチ神バレがまだしてないタイミングでFBとかでこの岩柱評が出たら

    「敬語www自称鮭大根の神に気を使ってるwww」派と「もしかして鮭大根の神ってマジなの?…だとしても鮭大根の神に敬語www」派と「いや義勇さんって本当はヤバめの神様なのでは?」派の争いが起こる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:39:18

    >>76

    根がおっとりぽやぽやな天然水だから……

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:50:46

    年に一回、柱合会議じゃない会議の前後にお休みを取る水柱か

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:57:02

    >>79

    岩と音以外は鮭大根の神発言をちゃんと戯言として流してるから益々情報錯綜するやつかね

    音は「触らぬ神に祟りなし…いや俺はもう色々と手遅れなんだがな…ハア…」って感じの内容になりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:57:31

    >>78

    義勇「? 何を言ってるんだ? 大災? この程度の力しか無いのに? …甚だ図々しい。身の程を弁えろ」


    ※鮭大根の神基準での『大災』

    ・関東大震災(未来)

    ・伊勢湾台風(未来)

    ・東日本大震災(未来)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:59:42

    「この子は神の声が聞こえるに違いない!」と両親に祀り上げられて育てられた童磨がいることをふと思い出した

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:00:55

    >>81

    多分お館様がスケジュール管理して神様会議付近は仕事入らないように調整してるし担当区域の巡回とかは音と岩がさり気なくカバーしてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:05:42

    >>82

    …ふと思ったんだけど柱合会議時点で音がだいぶアッチガワに引っ張られているなら遊郭行く道中で精霊とかに群がられているシーン挟まりそうだと思ったのは自分だけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:19:18

    >>86

    俺は炭治郎たちをそれぞれ売って1人になったタイミングでこっそり小鬼と接触して情報貰ってる宇髄さんが思い浮かんだ

    読者には音柱スパイ説が大流行するし流石忍者汚いとか言われる

    でも小鬼は無惨製の人食い鬼じゃなくて純然たる鬼だし普通にマツリノカミサマを慕っているからお手伝いしてるだけ、というのが遊郭編が終わった時ぐらいに明かされる

    それまでは精霊や小鬼含む小妖怪にマツリノカミサマと呼ばれていたのが、初めて祭祀守様にマツリノカミサマってルビ振られるんだ


    その意味とはーーー!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:24:23

    そういえば義勇さん、俺は水神じゃないは持ちネタになってるけど水柱の自認はあるんだろうか
    …まぁあるよな、最終選別は普通に通過してそうだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:27:13

    >>83

    神様ムーヴ解禁してたらあの空間水没させてそうだな

    後ろにいる炭治郎は特になんともないのに無惨だけ大変なことになるし、これ以降の鮭大根神の水の呼吸のエフェクトには当たり判定が発生する

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:39:18

    >>89

    最後の方で息切れしてたってことは息はしなきゃいけないんだよな無惨でも

    そこを水没ということは…水神こわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:43:10

    >>76

    >>82

    これを踏まえて正体バレしてない前提での柱たちから見た水柱・冨岡義勇


    岩柱・悲鳴嶼行冥

    「偶に周囲の圧に負けている。もっと積極的に話をして頂きたいのだが…」


    音柱・宇髄天元

    「触らぬ神に祟りなし…いや俺はもう色々と手遅れなんだがな…ハア…」


    風柱・不死川実弥

    「嫌い(自分はあなたたちとは違いますみたいな感じや人の恋路への後方理解者ヅラが鼻につく。鮭大根の神とかアホらしい)」


    蟲柱・胡蝶しのぶ

    「もう少し喋った方がいいし鮭大根以外も食べた方がいいと思う。あと好物の神を名乗るのは流石に痛々しい」


    炎柱・煉獄杏寿郎

    「鮭大根の神を主張する時以外は声が小さくて聞き取りづらい!鮭大根が好きなんだな!」


    霞柱・時透無一郎

    「鮭大根よりふろふき大根の方が美味しい」


    蛇柱・伊黒小芭内

    「嫌い。拙者鏑丸のことなら何でも解ってるでござるみたいな顔しててムカつく。お前甘露寺のことが好きなんだろう解っているでござるみたいな顔しててムカつく。何よりも拙者鮭大根の神でござるみたいな言動全てがムカつく馬鹿なのか」


    恋柱・甘露寺蜜璃

    「無口。鮭大根の神を名乗ってる時生き生きしてて可愛い。鮭大根の美味しいお店を教えて貰って嬉しい!」

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:21

    >>91

    己の好物で対抗してきている無一郎くん可愛すぎないか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:22

    皆が鮭大根の神に突っ込むほどドヤドヤしく自称してるんだ冨岡さん……………

    宇髄さんとカミトーーーークしてる時だけじゃなくて………

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:40

    >>91

    正体ばれした後のコメントが楽しみですね…特に蛇

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:46

    >>91

    さすが蛇柱、攻撃力高いな…って


    あかーん!

    鏑丸くんが水揚げされたウナギみたいに痙攣してる!

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:57:35

    音柱が派手に「祭りの神」を自称してるから、柱合会議では何の神か言ってもいいと学習したんじゃないかな
    外だとさすがに鬼に神が来ているとバレるのは危ないから自重していると信じ…できてるかなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:15

    >>96

    極端な話、明らかに人知を超えた力を見せなければ神を自称したところで鬼も鼻で笑うだけなのよな

    鬼の目耳には入らないように気をつけるにしても日中なら問題無いだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:55

    鮭大根の神を見て、自分はふろふき大根の神に…!と志を持つようになった神様はいらっしゃいませんかー

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:05:31

    >>97

    鮭大根神側も400年前にガン逃げされたこと覚えてるから、ちょっと雨降らすとかそのくらいしかやらないだろうしね

    ただ>>78の発言の頃にはもうポップコーン封じられて無惨が逃げるには走って逃げるしか方法がないから別に解禁しても問題がないと…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:06:52

    >>98

    明らかに特定個人を指している 


    鮭大根神はどんな反応するんだ

    俺も自ら鮭大根の神となる道を選んだぞ頑張れとエールを送るのか、何を言っているんだお前は人間であって神ではないだろうまずは信仰を集めて神格を得てから言えと悪気なくマジレス神になるのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:09:35

    音&岩&お館様&鏑丸の副音声付柱合会議めちゃみたいな。果たして一番胃痛を覚えたのは誰!?レース開催して欲しい。

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:09:44

    マツリノカミサマが慌てて止めてくれるかもしれない。

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:10:57

    「そうか(人から神になるのは大変だがお前がそうなりたいのなら俺は先達として)応援するぞ」

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:12:30

    >>94

    逆に恋は大きく変わらなそうだなあって印象

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:12:53

    >>103

    いつもは嫌われと喧嘩のもとになってる口下手が奇跡的に良い方向に働いた!

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:14:07

    蛇柱・伊黒小芭内

    「嫌い。拙者鏑丸のことなら何でも解ってるでござるみたいな顔しててムカつく。お前甘露寺のことが好きなんだろう解っているでござるみたいな顔しててムカつく。何よりも拙者鮭大根の神でござるみたいな言動全てがムカつく馬鹿なのか」

    >>91


    鏑丸→実は部下(神使)です

    甘露寺→本拠地は縁結もやってます

    鮭大根神→鮭大根神(水神)です。本性は水龍(蛇)です。蛇の呼吸は水派生だし鏑丸が選んだ子なので加護を与えてます。


    真実知ったらどうなるんやろなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:21:20

    この鮭大根神、お酒強いに違いない
    塩舐めながらお酒飲むのでしのぶに見つかったらめちゃくちゃ怒られるんだけど、本神的には身体に悪いどころかむしろ調子良くなるのかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:22:17

    伊黒視点、友達が実は嫌いな奴の部下だったっていうの、NTRじゃないのにそんな気持ちになるのなぜだろうか
    BSSでもないんだよなぁ……

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:26:58

    まあ本来の鮭大根神は水龍で人間ですらないから…
    鮭大根神になりたい!って言ってくるのは本当なのが困った水神だが

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:40:08

    水龍の神使が蛇ですはそれはそうなんだが、目の前の水龍は鮭大根の神になりたがるいつもの冨岡義勇の言動してくるからバグりそうになる

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:47:59

    >>107

    日本で水神と酒造は切っても切り離せない間柄

    きっと年中良い御神酒が奉納されてるだろうから舌が肥えてそう


    ついでに「高龗」って酒もある

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:55:30

    日本酒に良い水は必須だからね
    神話的にゃヤマタノオロチと酒の関わりとかもあるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:56:54

    >>111

    大量に供えられすぎて自分だけじゃ消費しきれない…そうだ!宇髄にもお裾分けしよう!

    そして鮭大根神の恩恵が宿る御神酒が常備されるようになる宇髄家(コンスタントにあげる!される)

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:58:45

    >>113

    何かそのお酒一部にガチで病気治すとか寿命ちょい延ばすとかの効能あるやつ混ざってない…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:06

    >>38

    最高すぎて何回も読んでる


    こういう逸話が全国にありそうだし幾星霜を煌めく命付近まで文明が進めば電子化も進んでるだろうから民話で鮭大根を検索するだけで神やってた冨岡さんの軌跡が辿れるんだろうな…って思った


    というかその辺まで来ると水神様は鮭大根が好きって一般的に知れ渡ってそうだな(実際に鮭大根を好きなのはとある一柱だけなのだが、全般的な水神の好物として鮭大根が挙げられている)(神様ってお酒好きだよね~みたいな感じで水神様は鮭大根好きじゃんみたいな)(ここでドヤ顔するとある一柱)

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:10:49

    「具体的には何を司る神ですか?」「祭りの神だ」のくだりも本当にマツリノカミになりつつあるので
    「具体的には何を司る神ですか?冨岡さんは鮭大根の神だそうですが(気配が神の側に寄りつつあるのをぼんやりと察知)(似たような匂いがするしやっぱり食べ物の神様なのかなぁ)」
    「(一緒に任務するなら言っておいた方がいいか)……祭りの神だ(水柱に同じ事言って現在進行形で大変な事になっているので小声)」
    「へぇー、そうなんですね!(食べ物じゃないんだ)」
    みたいな絶妙に勘違いの混ざったやり取りになってそう

    善逸あたりはそのうち音に会いに来た妖たちがマツリノカミさまって呼んでいるのを見ていや本当だったんかいって震えてそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:13:44

    >>114

    ヨモツヘグイの逆になってるやつだー!

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:02

    >>114

    >>117

    鮭大根神もそれを考えて無闇に人間に渡すのは不味いと判断したから祭の神にだけ渡してたんですよ!

    結果? ……うん

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:23:55

    >>116

    本当に神な祭りの神って勘違いよりも実は人間な祭祀守という意味だって真実の方が震える案件なんだぞ善逸

    祭りの神だったら多分八百万の神々の中じゃあ下っ端かいいとこ中堅どころだ

    高天原を飛び出して降臨した水の最高神の推定現世唯一の窓口な祭祀守はおそらくだがソレらよりも尊重されてると思われる…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:25:37

    >>114

    その中のごく一部は宇髄家からひっそりと御館様へ渡ってるかも

    ご利益は呪いと相殺されて「呪い・病の進行が一時的に止まったりゆっくりになる」程度にナーフされるけど

  • 121転売ヤー許さねぇ25/09/18(木) 23:34:02

    >>120

    黙って横流しはバレた時が怖いからお館様に差し上げたいという時だけは許可取ってるかもしれない

    鮭大根神もお館様の呪いには思うところあるだろうから容量用法は守るように念押しした上でなら許してくれる、はず

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:42:12

    ガチ供物の横流しじゃなくても鮭大根神にお土産持って行って「おもたせですまないが」っておやつを一緒に食べたら
    神様に捧げた物を食べるだけじゃなくて神様本人から勧められてる分多めに神人共食バフがかかってそう
    問題は鮭大根神屋敷にお土産持参訪問する仲の人が少ないってことだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:04

    >>122

    岩音蟲炭治郎くらいかな一緒にご飯食べるの…

    でも>>91的にはワンチャン恋もあるかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:14

    >>122

    炭治郎とマツリノカミくらい?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:51:10

    >>123

    ますます伊黒に嫌われる鮭大根の神に悲しき現在…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:39

    4日間押しかけてた炭治郎なら普通に食事も作ってそうだしなぁ
    じゃあ宇髄も呼ぶかでマツリノカミ的に胃が痛い夕飯とかになってそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:56:50

    鮭大根神がおばみつのために伊黒に絡むのに何か特別な理由はあるかな、とふと思ったゆえの妄想

    鬼殺隊に入る前の蜜璃ちゃんが、素敵なご縁がありますようにと縁結びで有名な鮭大根神の本拠地にお参りと祈願していた可能性
    甘露寺家は裕福そうだから京都までは行けるだろうし、鮭大根神はたまたま帰省していて目撃した
    人間の個人識別に難がある疑惑な鮭大根神でもピンク髪の捌倍娘は流石に印象に残った

    だから今、頑張れ伊黒してる可能性

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:43

    wiki見てたら明治時代の甘露寺家、貴船神社で宮司やってるんだが

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:05:50

    >>128

    マジかよ

    流石に史実の甘露寺家とは話が違うだろうけど、遠縁かなんかで貴船神社とも縁があったみたいなぼんやりとした裏設定を勝手に妄想するのはアリでは?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:19:43

    甘露寺が貴船と縁があったとしたら
    もしかして貴船で会ったとかで分社の巫女の蔦子さんと面識あったかもとかも考えてしまう

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:21:46

    ふと思ったけど鮭大根神のために炭治郎たちが用意した飯やらおやつを一緒に食べるだけでバフがかかるなら
    鮭大根神が自ら贈り物にしようと持参したおはぎを不死川がひょいひょい食べる仲だったら人間踏み外しかねなかったのでは

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:23:53

    >>131

    想像したらクッソ笑うけど流石にそれはマツリノカミが止めるよりも前にシナツヒコ伯父さんがストップかけそうwww

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:26:02

    >>131

    そこはシナツヒコ伯父さんがヤバいとこまで踏み込まないように頑張ってくれるんじゃないか

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:27:52

    バフかかるにしても
    お供え物するとかお祭りに参加する等と同様の微々たるものなんでしょう

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:27:54

    このスレのシナツヒコ伯父さん本当に世話焼きでかわいくて好き

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:46:48

    >>116

    その後伊之助が「俺は山の王だ!」したら「お前軽率にそういうこと言うのはやめとけ」って割と真剣に嗜められて

    伊之助はキレるし善逸は(急にまともなこと言い出したんだけど!?)と衝撃を受ける

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:25:18

    オカミの親ってイザナギとカグツチとアメノオハバリ(カグツチ斬った十拳剣)全員なのかな〜とちょっと脇道に逸れてみる
    この三柱が揃ってないと生まれないし、一部文献には兄弟のタケミカヅチはアメノオハバリの子っていう記述があるみたいだし(これは両者とも刀剣の神ってのもあるのかな?)(カグツチの子としてるのも見かけた)
    自分でも誰が親だかわからない可能性もある
    スサノオみたく(古事記だと)イザナギだけから生まれたのにイザナミを母と慕うこともあるし
    ここまで高位の神様だとそこらへんあやふやでも問題ないのかも?
    神社関係調べると出てくるのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:15:56

    >>60

    産屋敷家の子供たちは厳しく育てられてるみたいだから知らされてるような気がする

    それでいて内心には本物の龍見てみたいな〜とかの子供心もしっかりあったりすると微笑ましい

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:16:10

    >>137

    貴船神社的には火の神から水の神が生まれたって書いてるけど、神産みあたりはみんなまとめてイザナギ・イザナミの一族って感じでふわっと家族やってるのかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:23:40

    この冨岡さんは無惨倒して炭治郎の無事を確認したらわりとすぐ現世から失礼するんだろうか

    それとも痣出した柱たちを見送るまではいてくれるんだろうか

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:07:42

    >>140

    痣組は見送ってくれるんじゃないかなー

    神的に痣の寿命とかは意味が無いけど、それ言い出すとキリがないし25年で戻ってきなさい的な

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:11:03

    完全に神に戻ってからもマツリノカミには神状態でちょくちょく会いに行きそうだしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:07

    この鬼滅が連載されてる世界だとマツリノカミの考察スレがたくさんありそう

    ムキムキねずみの飼い主!?

    忍者!?祭の神!?

    鬼側のスパイ!?マツリノカミサマ!?

    マツリノカミサマは祭祀守様?どういうこと…?

    柱合会議辺りで義勇さんの正体バレに伴ってマツリノカミの答え合わせ

    こんな流れ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:31:42

    >>143

    炭治郎にくっついて回る謎のムキムキネズミと、柱合会議で微妙に挙動不審になってる祭りの神が最初の方に来るかな、そこから飼い主は祭りの神が判明する

    あそこまで最初から胃痛案件だったとは思わんて

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:49:17

    そんな…てっきり、狭霧山での修行中に唐突に出て来たムキムキねずみのネズ雄はテコ入れのために編集にねじ込まされたマスコット枠だと…眠り続ける禰󠄀豆子が心配すぎてついつい禰󠄀豆子に似た名前を付けてしまった炭治郎を笑えばいいのかお労しく思えばいいのか判断に困っていたのに…実は忍者が送り込んできていた間者だったなんて…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:12:10

    …もしかして本当にムキムキねずみが炭治郎に同行していたらマツリノカミサマって珠世と愈史郎のことも知ってしまっているのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:21:20

    >>146

    お館様も知ってたっぽい事考えると、多方面に内緒にしてなきゃならない話がどんどん増えていく苦労人ポジに

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:26:37

    何がおもろいって、多分鮭大根神は炭治郎が珠世・愈史郎と接触したの知らなそうなとこだよ
    …いや、もしかしたらマツリノカミ経由で知らされてるか?
    400年前の縁壱VS無惨の顛末を知ってるなら珠世個人のことは知ってるだろうから、マツリノカミはムキムキねずみから知らされる珠世の現在と鮭大根神からポロポロされる過去の珠世の情報が集まるのか…

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:32:08

    炭治郎にくっついてるらしいムキムキネズミがどうやってマツリノカミに情報送るんだよ! と思ったけどそういや半ば眷属化してる可能性あるんだったか
    なら念話でイケるな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:37:39

    >>135

    不死川さんに似てる即ち世界一優しい兄ちゃん的側面も似てるわけで·····

    この場合親族に優しいなんだろうな、特に面倒な性格の甥だし

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:41:44

    名前だけだと「すまない、個人の名前はあまり覚えていなくて…」になる可能性もほんのちょっぴりあるけど仮にその場合でも無惨ポップコーン事件の時の鬼、縁壱追放の原因の一つって点をどうにか結びつければ ああ、あの時の… ってなるだろうしね
    いややっぱり珠世の名前とかは流石に覚えてるかな 神様からしちゃそこまで大昔ってほどでもないし無惨関連の大事件だし

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:44:37

    >>151

    童磨よろしく頭ぐりぐりしたら思い出せたり·····

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:59:14

    >>152

    浄玻璃の鏡の水鏡版みたいなやつで脳内検索してたら神秘的で俺得

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:15:11

    >>151

    縁壱作ったのに取り逃した、は割と神様会議でみんな頭抱えただろうから覚えてるんじゃないかな

    無惨の支配を外した鬼がいたって覚えてれば禰豆子見逃すのも納得いくし

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:31:00

    この縁壱創造(神々の援護) → 無惨爆散闘争 / 珠世(呪い解除) → 禰豆子発見・保護(水神からの神託)の流れを、水神神事をやった柱合会議で情報開示するのかな
    柱合裁判がものすごい綱渡りだったことを後から知らされるのもものすごく嫌だな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:42:52

    何も知らずに見れば鬼連れ&鬼の竈門兄妹と鬼を見逃し庇う水柱が崖っぷちに立たされてるようにしか見えない柱合裁判
    蓋を開けてみれば自分たちの方が神託に後ろ足で砂かけようとしてた激ヤバ状態だったという

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:47:34

    しかも自称鮭大根の神から自称が取れるという

    いや鮭大根は自称なんだけども

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:48:59

    ここまでうっかり巻き込まれてたら炭治郎も事情説明で呼ばれてるかな
    なんも知らずに珠世と接触して信頼得たのはファインプレーだし、縁壱と炭吉の記憶早めに見せれば日の呼吸もうちょい練度挙げられそうだし
    あとたぶんまだくっついて回ってるだろうムキムキネズミの説明を…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:57:23

    >>158

    炭治郎にくっついて回ってるなら里編で己と同じ目線のムキムキねずみにあっと言う間に見つかる半天狗がいるかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:04:15

    >>155

    >>156

    鮭大根神と自己主張していて良かったね…

    というよりもうここまで来たら義勇さん個神がメッチャクチャ温厚な性格で良かったねとしか言い様が無ぇ!


    マツリノカミな音・察してるだろう岩・お館様を待つべきと中立を保ち続けた恋以外はアウト判定食らってもおかしくない、那田蜘蛛山で鮭大根神に止められても禰󠄀豆子殺そうとした蟲・最後に炭治郎に石投げた霞も含めて

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:08:07

    鮭大根の神、お館様に対しても表向きは部下()として対峙してるので、本神が温厚なのに加えて人間として振る舞うように意識してるのが功を奏した感じ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:45:39

    >>158

    炭治郎がもし呼ばれてたら


    義勇「炭治郎、実は俺は本当に神なんだ」

    炭治郎「はい、匂いで解ってましたよ」

    その他《マジかよこいつ…!!》

    炭治郎「鮭大根の神様なんですよね!」

    義勇「そうだ」ムフフ

    その他《嘘だろこいつら…!!》

    炭治郎「初めて会った時から義勇さんからは人間でも鬼でもない匂いがしてました! 鮭大根の神だって言われた時は嘘の匂いがしなかったのであぁそうか神様なんだって納得しました!」

    その他《えっ、鮭大根の神も嘘じゃないの…?》※本神は至って真面目かつ本気で言っているから嘘の匂いはしなかっただけです

    炭治郎「宇髄さんからも義勇さんよりは薄いけど似たような匂いがしますから、やっぱり祭りの神っていうのも本当なんですね?」

    義勇「そうだ、宇髄は祭りの神なんだ」

    宇髄「えっ?」その他《えっ?》

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:57:01

    岩以外の柱にマジかよって顔で見られたマツリノカミ、ものすごい苦渋の顔してそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:00:34

    そこで聞かされるムキムキねずみが忍獣じゃなくて眷属になりかけてるという衝撃の事実
    炭治郎はやっぱり何となくで気がついてたので、宇髄さんが驚いてることに驚いてる

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:01:16

    悲鳴嶼さんはアレか、長年かけてちょっとずつ気配がソッチに寄っていく様を横で見ていて「宇髄…神に近付き過ぎたか…南無…」してたんかな
    なお悲鳴嶼さん自身はきっちり線引きしてる

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:05:32

    流石に途中であまね様あたりから一回警告が入ってそうなマツリノカミ
    このまま進むとあなたも神域に近づきすぎますよ、みたいなことを言われるんだけど、自分の失言が原因だしもう今更後戻りしてもって感じだし、何より鬼殺とお館様のためだしと思って水神係を継続した音柱

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:06:32

    >>164

    嘘だろ…確かにアイツら最近、力が強くなったり足が早くなったり頭が良くなったりなんか喋りだしたり何処からともなく現れたり念話を送ってくるようになったりしてたが…と驚く宇髄さん

    鎹鴉の件があるから喋りだしたの所までは周囲も意外には思わないけどそれ以降はいや流石におかしいと思えってなる

    不思議な存在に慣れすぎてたんだ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:09:01

    >>165

    鮭大根の神と祭の神の組み合わせと1番長く接してきたのはお館様と悲鳴嶼さんだからな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:12:24

    2年前から鮭大根神が気にかけてるし神人共食もしてそうな炭治郎の場合は、ヒノカミ神楽の舞手の属性の方が強そうだから影響なしなんだろうなぁ
    マツリノカミだけが気がついていない罠

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:17:16

    徐々に神に近付いていた宇髄さんがついに『成った』のが件の聖別という善意で片目を持って行かれた時なんだろうな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:23:06

    >>170

    神々(鮭大根神を除く)「おめでとう!上弦を討伐したね!その功績(を口実に実際は長年鮭大根神のお世話係を頑張ってくれた)から神格を与えてあげるよ!信仰は現世の精霊や妖たちで足りてるから大丈夫!司るのは君自身も言ってる『祭り』で良いよ!」

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:27:49

    >>169

    たぶん竈門家は400年神楽の奉仕者やってるから最初からそっち寄りなんだろう

    おかげで鮭大根神が構っても変化が無いし明らかに動物超えてきたムキムキねずみ見ても「宇髄さんも同類か~」くらいの感想しかない

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:33:53

    >>171

    これで宇髄さんは神に嘘を吐いたり謀ったりして無いことになるね

    ちょっと時系列が前後しただけで

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:40:03

    鮭大根神の方から近づいてた炭治郎には特に変化がないからわかんなかったと言われればそれはそう
    ヒノカミ神楽について聞かされてるのってしのぶさんと千寿郎くんくらいか?知ってて言うチャンスが無かった鮭大根神は置いといて

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:50:45

    >>173

    神様にとって精々8年以内の話なんて誤差みたいなものだから問題ないね

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:54:26

    >>173

    ギリギリまで長く見積もって8年程度の前後なんて神様の時間間隔からしたら誤差だな!

    ヨシ!

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:33:39

    優先順位の1番が嫁3人だと話す祭の神

    それを聞く嫁=巫女だと考えている、巫女が殺されたことで無惨ぶっころモードになった鮭大根の神「わかる」

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:43:40

    >>172

    そもそも原作からして動物たちとある程度対話できる能力持ちなんだよねこの長男

    この世界線だとネズミたちはもちろんマツリノカミと話したくて寄ってきた低級神たちや鮭大根神(水神)の眷属たちともすんなり馴染んで仲良くしてそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:50:05

    水神の眷属といったら蛇や河童
    もしかしたら炭治郎は水辺に近づくと高確率で河童に出会ってるかもしれない
    水神様に目をかけられている、ヒノカミ(火の神/日の神)様に神楽舞を奉納している一族の子を一目見たくて興味本位で寄ってくる
    悪さをしないなら炭治郎は多分受け入れるし禰󠄀豆子も好意的…でもうっかり目撃してしまったら善逸は汚い高音を上げるし伊之助は勝負したがる

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:12:18

    何でだろうな?
    同じ神の眷属アニマルズなのに鏑丸は胃痛苦労人に見えるしムキムキねずみはエンジョイ勢に見える

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:22:31

    ムキムキねずみって名前からしてエンジョイ勢してるもんな
    自ら水神にウェーイwwとはやりに行かないけど主(宇髄)が鮭大根神のあまりの鮭大根神っぷりについうっかり強めの言葉で突っ込み入れちゃっても遠くでウェーイwwってしてる感じ(個人の感想です)

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:22:48

    >>180

    くっついてる炭治郎が元々そっち寄りの家系なのと、何となくとはいえ神様すごいですね!ってわかってるからかな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:26:43

    >>178

    刀鍛冶の里あたりで「宇髄さんも神様なのすごいな!」とかドヤ顔してるムキムキねずみと話してそう

    なお祭りの神が眷属化だの一線踏み越えてるだの知るのはこの後の話である、かわいそ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:29:08

    鏑丸が苦労人枠なのは伊黒さんと義勇さんの板挟みになるせいだからさ
    逆にムキムキねずみは炭治郎だと主の宇髄さんや高位神の義勇さんとの間に入っても板挟みにはならない
    …もしかしたら鏑丸も伊黒さん↔義勇さん間で緩衝材になってくれる誰かがいたらまだマシだったかも?

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:35:03

    >>181

    でも鮭大根神は鮭大根神で多分ウェーイされたら喜ぶと思うんだよね

    話しかけてくれた…楽しそう…好き…みたいな感じで

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:35:57

    >>184

    自分が紹介した人間が自分の直属の上司に対してネチネチ飛ばしてるんだもんな、そりゃ胃に穴も開くって

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:39:19

    >>186

    まぁその人間もネチネチしてる相手がガチ神様とは知らないんだから同情の余地は有る……いや無いか、あそこまでのネチネチぶりは伊黒さんの性格の問題っていうかだし…

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:42:53

    >>187

    炭治郎にも甘露寺さん関連でネチネチしてるのでまあ性格っすな

    鮭大根神は話してくれて嬉しいで止まってるからともかく

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:43:30

    >>186

    拙者社長にヘドハン任されたので見込みのありそうな少年を掘り出して相棒として共に働いていたら相棒が社長を社長と知らずに暴言暴挙の嵐で胃が痛い平社員でござる顔してる鏑丸かぁ


    ……あぁぁぁぁやめろやめろやめろ! 想像しただけでこっちまで胃が痛くなる!!

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:49:29

    >>179

    なんなら刀鍛冶の里みたいな火と水関連してるから炭治郎は調子いいとかあるのかもな

    それ考えるとマツリノカミが調子いいのは…賑やかなとこ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:49:31

    >>189

    天照会長率いる高天原コンツェルン所属の水神カンパニー社長高龗(鮭大根)神

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:52:16

    里といえば、鮭大根の神は刀鍛冶の里の所在地把握してそうだよね
    温泉があるってことは大きな水脈があるだろうし

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:00:47

    >>189

    釣りバカ日誌のスーさんハマちゃんの姿をスーさんの部下兼ハマちゃんの上司が何の事前知識も無く見せられたらよく似た胃痛を起こしそう

    当事者であるスーさんハマちゃんとトーさんイグちゃんの仲の良さが全く違うけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:06:55
  • 195二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:07:51

    >>194

    建て乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:09:51

    >>189

    せめて伊黒さんが外国人とかで言語が通じないとかワンクッション…

    いや、神様を前にそれはないか。


    鏑丸さん、最後の無惨戦で大活躍なわけだ。

    そりゃ無惨許さんってなるね。全部あいつのせい。

    色々能力フルスロットルで伊黒さんをサポートしたんだなぁ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:29:50

    次スレでssまとめられてたけど書ける人いいよな
    俺は頭の中では完璧なのにこの不良品の手が上手く出力してくれないから供給を受けることしか出来ねぇ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:40:18

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:41:19

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:41:32

    >>197

    二次創作に必要なのは上手さじゃないよ!! 狂気だよ!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています