界隈内の神に好かれてる一般壁打ちアカウント

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:32:38

    ってたまに見るけどどういう運用したらそうなるんだろう
    絵も文もあげないかあっても少しでツイートは大体ネタツイか妄想ツイートなのにやたら神絵師に好かれてたりRTでやりとりしてる人見ると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:34:21

    金で買っている

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:35:16

    そんなんおる?大手は大体他の大手としか絡まなくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:19

    元から友達

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:36:42

    大手じゃない頃から絡んでて絵師が勝手に育ったとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:37:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:37:47

    >>5

    これ大きそう

    前のジャンルで見たわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:40:13

    その妄想ツイが神の癖に刺さりまくってるか前ジャンルから知り合いのリア友

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:40:26

    神絵師や神壁打ちは大体性癖や思考回路が尖っているので同じく尖った者同士の匂いが分かるし惹かれ合うのだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:41:28

    >>3

    いるよ

    お前がSNS経験浅いだけ

    自惚れんなよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:42:20

    リア友か身内かもしくは高度に隠れた神絵師や文字書きの雑垢?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:44:00

    >>9

    神絵師に気に入られた一般アカウントから言うと、カプ名入れた下品エロツイートしてたら相手からフォローされて交流するようになったわ

    性癖合うからめっちゃ楽しいけど相手のフォロワーから刺されないか心配

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:51:46

    >>2

    何の為によ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:05:21

    その壁打ち垢も別ジャンルの神のサブ垢とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:13:48

    >>13

    Youtuberが金で視聴者を買うのと同じ原理

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:17:58

    スレ画の漫画では神が元々おけパのファンで交流も長いんだよね
    だけど周りにはそれ知られてないからおけパが神に擦り寄っていると思われてる
    本当は神のほうがおけパに重い感情抱いてるのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:20:53

    人間関係って分かりやすい数字より複雑だねで終わり

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:21:15

    部活の友達

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:22:17

    創作用に別アカ持っているパターンは見たことある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:46:24

    同一人物なら会話はしないと思う
    元々仲良しなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:03:20

    同人の神ではないが、フォロワー10万単位いてエッセイ系の書籍出した人と10年以上前に個人サイト経由でX繋がっててたまにリプし合ったりする
    昔のジャンルとかリア友関係の片割れが後から神になって変わらず仲良くしてるパターンが一番多いんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:52:21

    アニメ化映画化してる漫画家と相互フォローだけど
    連載初期にフォローしたら返してくれて何度かやり取りしてるうちに映画化してた
    そういうケースは多いんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:48:14

    1のは壁打ちだから交流控えめってことでは
    フォロワー多いと「こっちを見てない人」って気楽なのかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:59:28

    絡んでる絵師が1人2人ならリア友とか身内
    実はイラストとか描いて知り合いにしか公開してない鍵垢でしか絵をアップしない上手い人
    支部もやってなくて鍵垢でしか描かない人は稀にいる年単位で交流ある知り合いだけ知ってる的な

    やりとりあるならDMか別所で滅茶苦茶熱心な感想送るタイプの人の場合もあるけど
    一言リプとかは多くても細かい長文感想とか送るタイプってなんだかんだ絵師側からしても貴重だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:01:20

    スレ画は高評価レビューを不自然に増やしてステマしてたんだよね
    壁打ち垢は買っているタイプか、ジャンル175くり返して増やしたか、旬ジャンルから連れてきてるか
    商業大手か色々別れるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:07:55

    ジャンル古参で大手が界隈にきたときに積極的にコミュニケーションしたとか
    大手だって成長途中ジャンルにハマったら語れる人と語りたいでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:39:23

    感想/考察/妄想オンリーでその人のツイート見たさに大手がフォローしてるパターンもわりと見るけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:00:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:51:28

    >>16

    漫画だと神ファンがおけパにぐぬってる描写が多いけど

    おけパの交流の広さを思うとおけパ相手に拗らせて

    「あんな少数垢の人がどうして……!」って神にぐぬってる人も多そうだなって思ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:15:35

    昔あにまんでそういう立ち位置の人がスレ立てしてなかったっけ
    消えた結果界隈崩壊したやつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:37:46

    >>30

    あったあった

    あのスレ主はとんでもない褒め上手で半端無自覚に依存させてたってオチだったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:49:51

    >>16

    別カテのスレで見た「おけけパワー中島にとって綾城さんは数いる友人の内の1人でしかなくて結婚式にも呼ばなさそう」というレスが印象的だった

    実際綾城さんはおけけパワー中島に彼氏がいること知らなかったしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:36:01

    字書きの壁打ちだと四桁行ってれば超大手上澄み1%、神でも100人ちょっとくらいだったり
    マイナーだと50人も行ってなかったりするので
    今のXだと壁打ちには厳しいし、えっこんなおもろい萌え語りも楽しい人が…35人!?とかある

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:57:19

    突然孤高の神絵師として生まれたわけじゃなし
    渡ってきたジャンルでつながってたとか、前から語りが好きで知っていてつながれてシンプルに嬉しかったりとかあるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています