シラユキヒメ一族って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:50:17

    始祖であるシラユキヒメの父が母父としてもよく走るサンデーサイレンスかつその子供達にキンカメやクロフネといった種牡馬をつけ続けることができたのがここまで繁栄した要因の一つなんだろうなとハクホウクン一族を見て思った
    もちろんそういう種牡馬をつけても走らないのは走らないことも分かってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:53:22

    キンカメとクロフネ付けることが出来た理由がその二頭が自前の種牡馬だからなのバグだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:57:07

    一族でまとめるならハクタイユーからの方が良くないか?という気持ちとでもハクホウクン以外牝馬ですら繁殖入りしなかったハクタイユーと二頭が繁殖入りしハクホウクンなら…という気持ちがある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:04:32

    ハクタイユー系はなぁ…
    ハクタイユーが未勝利馬な上実験的な側面のあった種牡馬入り、そして唯一の後継であるハクホウクンにはアラブの血が入っていたから途絶えるだけの理由はあるんだよ
    同じ未勝利馬のシラユキヒメが血を繋げたのは牝馬だったからってのがデカいと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:09:04

    父サンデーサイレンス
    白毛の牝馬
    ノーザン出身

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:09:14

    シラユキヒメはマキバオー連載時に本当にサンデーサイレンス産駒の白毛牝馬が生まれたというのがヤバい
    生産牧場の人たちは白い子が産まれてもこれ白毛だ!ってすぐ分かったそうだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:16:42

    白毛といえばエピファの子に突然変異っぽい白毛生まれてなかったっけ?と確認したら芦毛に毛色が変更されてた
    よっぽど生まれ時から白かったんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:19:01

    キンカメクロフネつけてもダメなもんはダメなのでやっぱり繁殖として強かったのが一番だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:21:16

    一代で終わらぬ強さなのでやっぱすごい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:22:55

    白毛じゃないエールやコチャも普通に強いんで、毛色だけじゃない牝系確率は凄い
    出来れば牡馬の活躍馬が出て欲しいが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:26:40

    また斑毛を産んだブチコが偉すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:27:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:21

    >>11

    生まれながらにアイドルホースオーディション出禁の女

    …もしG1二勝以上もしくはオークスかJCか有馬記念勝ったらどうするんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:39

    >>10

    アマンテビアンコ…

    秋頃と書いて消したけど順調に回復してるらしいので復帰してもらいたいが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:29:11

    古くからの白毛の牝系のサトノジャスミンとか見てもSkip Awayとかマイナー種牡馬ばかりで活躍馬出すのは難しいわな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:30:41

    >>13

    将来技術が進歩してブチコ模様のアイドルホース作れるようにならんかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:31:31

    サトノジャスミンやカスタディーヴァはこれからよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:07:45

    マダムブランシェの白毛の血はユキンコが繁殖入りしなかった事考えると途絶えそうだな
    乗馬にする目的でアラブ種との間にブチ柄の牡馬が生まれたらしいがそっちで種牡馬入りとかあるのかな?
    詳しくないからわからんが

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:11:12

    シラユキヒメの場合、自身は走らなかったけど全弟は中央3勝して、祖母が重賞複数勝ちなのでその辺が上手い事遺伝した感じなのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:22:28

    >>6

    まんまマキバコなんだよねその特徴

    気性難なお嬢様な所も同じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:24:59

    そもそも白毛とか抜きにボコボコ重賞馬を出す牝系なんて限られてるから凄いのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:26:23

    繁殖牝馬としての強さもあるけどやっぱキンカメクロフネを連打できたのはかなりデカい
    サンデー→キンカメorクロフネなら牝馬だったら走らなくても繁殖牝馬として良血の部類に入る
    てか初年度だけブラックホークなんだけど何でこっちでは連打しなかったんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:29:11

    キンカメクロフネを自前で連打できたのが強い
    アマンテビアンコはなんとか種牡馬になってくれんか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:35:49

    普通に色味関係なく近年勢いのある牝系の一つになってるのすごい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:38:53

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:35:28

    早く今年の繁殖情報見たいなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:24:25

    初産駒は肥育場で繋養されていたのではという噂とストリートビューがあるよね()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています