A国の映画館…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:01:07

    コーラのSサイズがこれだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:02:15

    …子供の手でしょ…?
    えっ大人が持ってこのサイズ感なんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:02:39

    えっペプシなんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:03:24

    >>3

    えっ映画館のコーラってペプシですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:04:22

    で?値段はどうなんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:05:15

    >>5

    👆180円です

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:06:03

    なんや映画館の飲み物でこれならビッグマックとかも日本よりでかそうやのぉ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:06:16

    アメリカ人の膀胱はクソでけえの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:06:58

    欧州の中でもアメップだけ格別にデカいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:07:10

    >>2

    噓か真かあの世界的に有名な"伝説のハンバーガー・チェーン"のドリンクは

    日本

    Sサイズ300ml

    Mサイズ500ml

    Lサイズ650ml

    A国

    Sサイズ700m

    Mサイズ946ml

    Lサイズ1300ml

    の違いがあるという

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:07:21

    >>5

    👆8ドルです

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:08:25

    もしかして座席が便器なタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:09:45

    A国はサラダ1つ食べる値段で一番大きいサイズのハンバーガーとペプシが飲める危険な国なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:11:56

    アメップのカロリー爆弾飯見てるとおデブになるのも納得なんだよね凄くない?
    まあデブる前に病気で荼毘に伏す奴も居るからバランス取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:12:36

    >>11

    なにっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:12:39

    >>6

    >>11

    円高を超えた円高

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:14:55
  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:16:21

    トイレに行きたくなりそうでリラックスできませんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:23:08

    >>18

    もしかしたら日本人より膀胱がTOUGHなんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:25:09

    >>10

    まっ太るわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:26:06

    禁断の“果糖ぶどう糖液糖”nガロン打ち

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:36

    でもその分、下手したらそれ以上に値段はキッチリ高いってやつじゃないのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:52

    >>10

    半分のサイズで売るとか日本ケチすぎじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:29:18

    >>22

    👆8ドルです

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:31:20

    飲み物で太ってるんかね
    向こうって家でもくそでかい容器に飲み物入れといて飲むよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:33:23

    >>24

    本当に量の分きっちり取られるヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:34:51

    >>25

    糖分たっぷりの飲み物で太り…炭水化物と肉と脂質にまみれた食い物で太り…カロリーたっぷりのおやつで太り…それでも生きていた

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:35:55

    A国の映画館がすごいというよりA国のメシのサイズ感がすごいという感覚

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:47:42

    >>26

    待てよ その代わり飲み放題なんだぜ まっカップのサイズ差が意味を成してないからバランスはとれてないんだけどね

    …って言おうと思って調べたのが俺…!悪名高い慎重派だけど"えっアメップのマクドナルドが飲み放題やめるんですか?"って困惑している尾崎健太郎よ


    (AI によるコメント)

    McDonald's is getting rid of free drink refills : r/shrinkflation

    マクドナルドは、セルフサービス式のドリンクバーを2032年までに完全に廃止する計画を進めており、一部の店舗では飲み物のおかわりが有料になる可能性があります。この変化は、顧客のダイナインが減少したことや、各店舗が個別に判断できることなどが理由とされています。

    McDonald's is getting rid of self-serve drinks and some locations may charge for refillsMcDonald's is transitioning away from self-serve beverage stations and some locations may start to charge for refills that were once free.www.cbsnews.com
  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:47:51

    ポテトもでかいらしいっスね
    やっぱり肥満大国は違うのォ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:48:06

    >>23

    いいやアメリカは人件費と税金を極限まで削っているからこその値段とも言われている

    実際ガソリン代、道路代、運送にかかるコストを考えるとアメリカは最強だ

    まあ種類が少なすぎて一つ一つの量をガッツリ増やさないと店で買わないんだよね悔しかなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています