- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:26:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:27:04
真面目に読んでる分には笑えるシーンの方が少ないと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:27:24
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:27:32
いいやこの辺は横槍入れられてナチュラルに帰る木場が面白いということになっている
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:28:36
人ぶん殴って壊すのたのしぃ〜😂+弟子のシンゴぶん殴るの気持ちぇ~😂でカスだったけど面と向かって言うとはね…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:29:09
ここOVAだとあなたはクソやになってるんだけどそれはそれでブチギレ感あって好き
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:29:48
木場へのあしらい方のように最低限の外面は保つオトンが対面で直球に罵倒したのにビックリしたんじゃないスかん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:30:35
この辺の木場と幻舟先生の力関係の描写が適当すぎて笑うんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:30:52
普段はどんな相手にも礼節を保つオトンがここだけは直球の罵倒から入るのがこれまたかっこいいのねん
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:33:24
クソ先生がマジのクソ先生だからね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:34:46
弟子対決後の師匠対決
珍しくキレるオトン
幻魔系の初出
圧倒的力量差
普通に名シーンだ - 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:49:36
キー坊たちのギリギリの試合からの圧勝というか勝負にすらなってないんだよね
凄くない? - 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:56:28
人を平気で銃撃する偽キー坊ですら幻魔食らって涙と鼻水流す位で済んだのに幻舟先生は血の涙流してるんだよね
食らったヤツの攻撃性に応じてダメージが変わる仕様だから幻舟先生野蛮すぎない? - 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:26:16
革マルさんがあんな目にあわされたのに自分の不甲斐なさを嘆くだけで幻舟への憎しみを口にしない人格者だったからね
オトンは汚れ役として本来被害者から投げつけられるべきであった憎悪の分を肩代わりしてぶつけたと解釈してるんだ