複数の呼吸に同じくらいの適性があったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:48:55

    ゲーミング日輪刀ができるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:04:42

    色が混ざるんじゃないかな?
    だから全ての呼吸の元である日の適正は全色混ざった黒なんだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:50:54

    >>2

    これって一瞬それらしいけど、減法混色って事だから複数に適性あったら結構な確率で岩(灰色)になっちゃうし

    仮に雷(黄色)と水に適性あったら色が風(緑)になっちゃうことになり矛盾してしまう

    ということで日の呼吸=全適性は確かだけど、それ以外に複数適性は存在しない説を唱えておく

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:18:36

    細かいことは抜きにしてゲーミングDX日輪刀は見たいし欲しいだろ!!!
    虹色に光って音が鳴る刀なんて誰だって欲しいはずだ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:30:28

    >>4

    大丈夫、虹の呼吸ならゲーミング日輪刀使えるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:09:04

    ゲーミングと言うからには喧しく色が変わりながら点滅してほしい
    派手に夜を切り裂け!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:30:12

    >>5

    虹の呼吸(土留色)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:30:21

    基本的に一番適性がある呼吸の色になるけど複数の呼吸に同等の適性がある時はそれらの呼吸を混ぜた派生の呼吸の色になるんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:33:28

    逆に刀身の色が消えて完全に無色透明になるとか
    遠目で見ると柄だけを持ってるように見えるくらいに

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:54:11

    複合適性の人はオリジナル属性って扱いになるんじゃないか
    霞属性の青緑を水属性と風属性の複合だ!とは言わないみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:05

    適性違いの炭治郎が器用に水の型パーフェクトだったり霹靂一閃もどきできたりするのがイレギュラーで、普通はそこまで色々できるなら自分のオリジナルの型になるんじゃないかな
    水から派生してるはずの花の呼吸がピンクだから色近いとは限らなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:31:47

    逆に色が変わらない説

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:19:01

    派生の派生があるくらいだし
    実際にどのぐらいの呼吸があるのか気になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:20:54

    >>2

    黒刀の剣士は何の呼吸を極めればいいかわからない云々も含めて結構しっくりくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:52:35

    昔の安価スレで千寿郎がゲーミングの呼吸で日輪刀がゲーミング日輪刀になったやつあった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています