でもキーファって卑怯な事はしなかったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:19:03

    それは素直に評価できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:21:05

    まあ婚約者いる状態からライラ狙ってるから結果的にフリーになっただけで女関係はクズではあるんだがな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:21:43

    途中までは普通にいい友達ではあった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:38:11

    ユバールに来るまでは普通に良き兄貴分かつ頼もしい前衛として活躍してるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:11:12

    うん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:12:43

    よくも悪くも単なる後先考えない無鉄砲だからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:13:36

    装備入れておくという手紙を書けるのに家族への説明を主人公にやらせるのは卑怯じゃね
    手紙の一つくらいかけるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:16:48

    自分より年上相手だと一人称ボクになるのちょっと好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:17:10

    >>2

    しかも昼ドラを見た直後で寝取ろうとしてるからな

    ガッツリ下半身直結脳だよあいつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:19:36

    アホだけど良い奴の汚い男の部分を見せられた感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:21:39

    >>8

    それはまあクソガキだけど腐っても王族として礼儀作法を叩き込まれたってことだろうから逆に好感が持てる要素だったと思うけど……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:27:07

    別に全体的には悪いやつでも卑怯なやつでもないんだけどライラに惚れたことを隠してほしいってわざわざ念押すのは普通に卑怯じゃないかと思うんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:28:32

    タフ語録じゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:28:39

    >>12

    ジャンの手前普通に間男以外の何者でもないからなキーファ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:30:29

    まあ悲しいことにキーファがいなくてもジャンとライラは結ばれない宿命にあったので…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:30:35

    家族に理由黙っておいてくれって言うのはまあまあ卑怯じゃねえかな
    ユバール以前ならまあ普通にいい兄ちゃんだったのはそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:31:22

    >>14

    そのジャンもジャンで性格面に色々問題があるし……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:32:27

    親との決別を主人公に任せたのはホント良くない
    後は別に全部どうでもいいと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:38:40

    途中までいい兄貴分で親友であったから反動でがっかりした人いるんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:38:54

    >>12

    >>16

    これライラに惚れたこと黙っていて欲しいって言ったのユバールの面々じゃなくて家族に黙っていて欲しいって話だもんな

    妙なところで自分の評価気にして親友に忖度求めるのはまあ卑怯と言われても仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:48:19

    家族への永遠の別離を他人に伝えさせようとさせる点は普通に卑怯だと思う
    何一番キツイ役目を他人に押し付けてんだよ、と

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:56:38

    >>10

    清濁隔てなく描かれてるキャラって意味ではまさにドラクエ7を体現してるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:57:50

    ライラもキーファのこと気になってたのかもしれないけど、ライラへのすり寄り方がキモいし、キーファはジャンから見たら卑怯ではあると思うよ
    キーファは嫌いじゃないからここらへんは改変してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:00:59

    まあでもライラって別にジャンのこと心の底から好きじゃなかったからなんとも

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:03:13

    ジャンもジャンで痣の発現隠して儀式急いだ結果、解読中途半端になって失敗してるからなあ
    ジャン自体結構ヒス気質なのもあって可哀想だとは思うが同情まではできない…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:05:41

    >>24

    ジャンがライラに本気

    ライラはそこまで、婚約者だからってだけ

    キーファがライラに惚れてアタック

    ライラもキーファに惚れる

    ジャン、アザがありライラと結ばれる資格がないことを告白し去る

    こんな感じだよね?うーん結果的にジャンには資格がなかったってだけでやったことはNTRではないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:08:18

    儀式が失敗というか儀式そのものに意味がないからそこ掘り下げてもな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:13:43

    いや意味はあるだろ
    復活させるものが違っただけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:31:31

    正直横恋慕に関してはまあそんなこともある程度でそこまでは気にならないけど家族や国民への不誠実さは流石に気になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:53:21

    まあ儀式が成功する失敗するで議論するなら
    あんな状況で魔王に復活されても困るっていう大前提があるんだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:03:21

    >>17

    でもジャンはその後株上げてるしなあ

    痣が途中から出てきたっていうちょっと可哀想な理由もあるので…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:04:43

    すまん一緒に飲みたいからって言って酒取ってこさせたのは普通に無理
    うん確かに誰と飲みたいとは言ってなかったな畜生が

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:51:28

    >>1

    人相悪くて草

    3ds版だっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:15:59

    >>31

    ライラに惚れてる中で痣が出てきてこのままじゃ掟で結婚できないって焦りがあるからな

    ジャンが本当に嫌なやつなら痣を目撃した子供が速攻告げ口するだろうしその子に黙って貰える位には慕われてた

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:23:32

    >>32

    四コマでもネタにされてたなあのクソのパシり

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:27:06

    >>31

    痣云々はそうでもヒス起こす性格なのは元からじゃん、そりゃかわいそうだと思うけど同情出来んわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:20:56

    婚約者がいるのにちょいワルな旅人に靡くライラも割りとアレな気がする
    マリベルの踊りしか知らない世間知らずって評が的を得てるんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:46:34

    ドラクエの喋らない主人公という制約に初めて喋れと思ったな
    キーファがパーティから抜ける際の「お前なら分かってくれるよな」的な問答に心の底から否を叩きつけさせて欲しいと願ってしまった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:48:56

    まあずっと民族で移動して付き合いは民の人間だけってなったらそら世間知らずにもなるわなあ
    しかもライラは別にジャンの事特別好きかっていうとそうじゃないとなりゃ外部の人間に惚れるのは正直しょうがないと思う
    ようは今まで会ったことのないような人間に興味を持ったって話だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:21

    言ってしまえば普通にアタックして普通に恋愛バトルで勝っただけだからな そこは特に卑怯じゃない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:02:10

    親に直接言わずに主人公にいい感じに言っといてって頼むのは卑怯だと思う。まぁキーファにとって親や妹がそこまでウェイト占めてるものじゃ無かった感じもするけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:26

    手紙書けっていうのはその通りだが
    直接王に言ってたらもうライラに会えないかもしれないし
    王と妹への手紙書くのをうっかり忘れただけということもあるから
    そんなに責めるポイントとは思わなかったなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:08:08

    >>42

    うっかりで忘れて良い事じゃねぇだろどう考えても

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:09:11

    >>42

    親兄弟との今生の別れに際し「うっかり」で手紙すら残さないのド級のアホじゃん、しかも主人公には手紙残してるのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:12:29

    ライラも割とクソ女なので、親と妹へのケジメさえ付けてくれたらいいよ
    しかし良くこの2人の子孫が無味無臭なアイラになったものだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:12:45

    >>42

    お前言う通りうっかり位で忘れてそうに見えるのが問題なんだよなぁ。王様も妹もあんなにキーファの事大切にしてるのにキーファからは感じられない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:12:48

    戻ると二度と会えないかもしれないから直接は行けない、って旨の内容はちゃんと言及して残ってるからな 受け入れられるかはともかくとして…
    なお手紙

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:21:19

    >>34

    ジャンがやったことって神が復活することで掟の効力を無くせないかって焦っただけだから割と真っ当だよね

    神の復活ができなかった時点で掟通りに出ていったわけだしユバールが嫌いとかでもなかったという

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:25:27

    多分本当に元の生活の中で自分の存在意義とかを見出せなかったんだろうな
    世界を取り戻す旅の方も王にいつ連れ戻されるかわからない中でやってたし焦ってたのもありそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:29:14

    >>48

    最終的に当時の事を悔いて爺ちゃんになる頃にはハーメリア救うのに貢献してるからそういう意味でも真っ当なんだよね…

    戦闘でも地味に役に立ってくれるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:17

    卑怯ではない
    全方面に不誠実なだけで

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:05:53

    火炎斬りに世話になった奴大勢いるでしょ
    鉄の斧+火炎斬りの無敵感よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:15:36

    マリベルも言ってるようにキーファは勝手なんだよね
    物語序盤ではそれがいい方向に働いて世界の封印解く方向に行ったけどユバールで悪い方向に振り切っちゃった感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:27:11

    無意識に主人公を処刑1歩手前まで陥れてるの卑怯なんだけどな

    こんなん王様が優しい人じゃなかったらキーファ死傷を隠してると疑われても仕方がないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:50:41

    >>54

    王様がキーファの性格を1番理解していたが故に、主人公の説明に嘘がない事がわかってしまったんだろうなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:15:42

    エデンの戦士達ってタイトルからするとキーファの役所ってアダムとイヴを唆す蛇だよなぁって考察を見てあー、と納得するなどした。となるとあまりよろしく無い不誠実な離脱もそこから来てるのかなぁ…そこに行くまでは仲良くやれてたんだけどな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:20:19

    >>1

    どうでも良いけどスゲー悪人面では?プレステ版はもうちょい良かったと思うよ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:39:58

    >>56

    ただその蛇ってグノーシス主義だと偽りの楽園からアダムとイブを解き放つ真の神の使いだからキーファはそっちの役回りって考察もある

    物語開始時の世界は偽りの平和だったってバーンズ王が言ってるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:13:18

    >>58

    魔王的には神の息吹の残る最後の砦を攻略したかったのかもしれないし、神様的にはいつまでも楽園に引きこもってるわけにもいかない封印されて苦しめられてる島をなんとかしないとって意図があるだろうからどちらからしても封印は解かなければならず、わざとどちらの使者にも見えるような振る舞いをキーファにさせたのは宗教解釈からくる振れを修正したい製作者の意図なのかもしれないね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:45:03

    普通に強いのがね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:46:38

    ユバールでいきなり本性表したよね。

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:47:50

    >>55

    王様からしてキーファならそういうことやる認識されてなきゃ主人公牢屋行きか処刑コースだから本当に理解がありすぎたな王様

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:50:44

    どうしようもない対象を無理やり褒めるときに使う言葉だよね「〇〇(悪い事)はしなかった」的対応
    そんな評価せざるを得ない時点で一般認識ではアウトだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:25:54

    >>63

    根はいい奴的な

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:50:17

    >>45

    ユバールでの行動でクソな部分が目立ったけど

    そこのぞけば割と無味無臭だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:54:25

    (何故ゲームカテでタフ語録を使いたくなったのかは分からんが)

    >>1としてはキーファにタフ語録を使いたかっただけなのに

    キーファの問題点が掘り起こされてるの笑う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:54:44

    二番煎じと言われようがキーファは老成ジャンのムーブ真似してほしいわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:56:59

    個人的にはキーファに追加シナリオとか後で登場とか要らないわ。ptメンバーは増やしてくれ、特にダーマ神殿辺りで。あの辺色々キツすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:01:19

    >>54

    そこは自分の親がそんな事はしないって信頼ありきだろ。流石に露悪的に考えすぎ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:10:38

    王族としての責任感も皆無だし王族のメンツとか持ってる力について考えが至らなかっただけじゃね?
    そうなる発想がそもそもないから親に対する信頼どうこうでもないっていう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:10:56

    擁護する気はないが、ありもしない描写妄想してまで叩くのは流石に引くわ……

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:11:42

    未熟なうえ後先考えねえバカなのはリメイクの追加エピとか11で補完されてるしやべーやつではある

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:47:49

    >>70

    主人公とマリベルの父親って国の基幹産業のNo.1とNo.2で有事の際には意見を求められる立場だから、よほどの暗君じゃなければいきなり処される事はないんじゃない(そしてバーンズ王は暗君とはほど遠い)

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:53:55

    まぁ王子とは言うけど規模的には町内会長の息子位だろうしなぁ。責任感持てずに外の世界行きたがるのもさもありなん。いやそれにしても家族に対して情が薄い…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:25:54

    >>73

    そういう力関係や親への信頼等の理屈で判断したんじゃなくて考え付いてもないのがキーファじゃないの?って意見よ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:29:36

    親父なら罰しないだろうって考えだったとして、反発しといて親の優しさに甘えてるっていうダサい状況にしかならんと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:08:53

    >>68

    でも大量の一時的な仲間に頼りながら苦労して戦うあの感じも好きなんだよなあ・・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:24:08

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:28:39

    フォローしてる人の話もなるほどなぁって頷けるんだけど
    頷こうとしたところで「や、こいつドラクエの勇者パーティーに兄貴分として居たやつなんだよな…」ってなる
    この人間臭さを正統派のキャラデザと王子様で見たくはないっていうか
    これが「付いてきたホンダラ」ならちょっとドラマだったかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:31:19

    無責任すぎたけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:53:05

    とにかくケジメをしっかり付けて離脱すれば何も言う事はない
    リメイクでの改善に期待

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:55:52

    >>78

    考えつくような人間ならユバールで女追っかけて離脱しないだろうからな

    万が一考えたら形式的にでも手紙ぐらい残すんだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:16:25

    >>53

    マリベル「キーファが 自分の信じる道を

      歩いてるですって?

      あれは ワガママって言うのよ。


    さすがマリベル

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:19:41

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:21:26

    一国の王子がノブレス・オブリージュを投げ捨てて家族も投げ捨ててじゃあ手紙渡すから後よろしくな!は卑怯ですよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:21:50

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:22:48

    妹ちゃんは拒食症になるまで追い詰められてんだよなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:54

    >>84

    思い込んでるのは鳥山先生が死んだからといきなり言い出す方では?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:32:30

    >>84

    というかそれ単純に相手を悪だと決めつけて>>69>>78みたいな言動してたから相手にされなかっただけじゃ……

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:05:11

    「お前がケジメつけんかい!」と主人公がキレる場面追加してくれたら7主人公めちゃくちゃ推す

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:07:25

    >>87

    まあ責任ある立場の兄が自分と親に挨拶もなく急に消えたらな

    仲良かろうが良くなかろうがメンタル病まない方がおかしいってもんよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:12:29

    王様はそんなことしないはその通りだけどぶっちゃけ結果論だし…
    そんなことあってもおかしくない状況ではあるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:17:20

    >>90

    無口主人公でその中でも大人しい側の主人公に期待しない方が良くね?

    素直にマリベルが直接言うのを期待した方が良いと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:06:19

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:15

    >>94

    まだやるか

    そもそもドラクエ好きとして言わせて貰うが鳥山明7時点でほとんど関わってないからわりかしどうでもええんやぞ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:10:10

    なんでとっくに消されてるレスに反応してるの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:12:58

    >>94

    ガキはドラゴンボールでも見てジャンプカテでアンチしてろよ

    あっちならこっちと違って人間性終わってるから付き合ってくれるぜ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:13:59

    鳥山って誰だよ…
    ドラクエ作ったのは堀井さんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:15:58

    ドラゴボキッズへ
    ここは ゲーム カテゴリ なんだよ
    キャラデザの おじさんの はなしは
    ジャンプ カテゴリで しようね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:25:02

    仮にもメインキャラがこんなモヤモヤの残る退場のまま出番終了はないだろ、後々復帰イベントがあるに違いない
    そう思っていた時期が俺にもありました

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:29

    ドラクエはノムリッシュやらかさない代わりに展開が唐突で伏線らしい伏線が少ないのが良くない

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:07:32

    堀井さん的にはここで言われてる数々の問題点を、仲間との別れっていう感動シーンパワーで上回れると思ってたんじゃないかな
    マリベルの文句とかその後のバーンズやリーサのシーンも、「一見美談に見えるキーファの行動にはこういう一面もあるんだよ」的な物事の二面性を示したシーンの感覚だったとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています