- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:29:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:31:02
なんか丸ごと魔術師が根源を目指した理由が2000年間で形骸化して忘れられて根源に行くという目的だけが残った気配は正味ある
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:33:06
ブラボの「脳に瞳」を思い出した
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:33:23
そもそも冠位指定を授けた神って四文字の事なら多分アラヤor人理だしな
これまだあの時代確立されてなかったっぽい四文字に授けられたって話も多分眉唾というか
【冠位指定】ってソロモン王の弟子達の初代の魔術師達はこれ四文字=アラヤor人理=「人類の為に魔術を磨いて行こう」みたいな誓いだったんじゃ - 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:33:37
魔術師って今だと研究者集団だから真理に到達するみたいな感じで根源目指してる気がする
魔術の根源は科学でいうところの大統一理論みたいなもんじゃないか - 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:33:47
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:37:11
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:39:37
神=四文字の正体が薄々分かりかけてきた最近の話から行くと
じゃあそいつから冠位指定貰ったソロモン王の弟子達はなんだよって話が薄々考察できそう - 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:40:38
……もしかして初代の魔術師達はめっちゃ正義の味方だった?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:43:41
後付けっていうか続ける事が大事だったのにどっかで
続ける事の難しさに負けてゴールに早く行こうとしちゃったんじゃないかな…… - 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:48:33
「はじめに言葉ありき」ってそういう……
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:49:08
当初の時計塔の伝統的魔術師のお題目が根源到達だったからそれが流入層にも伝播してって現在の時計塔魔術師は根源到達を目的とするのが常識みたいな感じになってるんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:52:21
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:55:27
型月って大抵初代の願いとは絶対に乖離するからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:57:35
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:57:50
マグダネルのマテリアルに
始祖ミスティールから始まる魔術の在り方・・・
『人間の世界(社会)をより豊かに、成長させる為の技術・学問』を
喜びと自信とともに守っている
こういうのがあるから本当の魔術師の理念ってのはこうだったのかもしれない - 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:59:24
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:00:23
こう、毒川の向こうの城を目指して『徐々に毒耐性と川を渡り切る体力をつけなさい、城へ到達する頃には貴方は立派な王となれているでしょう』って教訓が時を経て『毒川の向こうの城へ到達せよ』って課題へ変化し
『毒川を船で渡ればええやん』
『橋かければええやん』
『毒水を浄化しながら進めばええやん』
『毒水なくして底を歩けばええやん』
各々、手段を模索し始め
『『『『で、具体的な手段は?』』』』
って知らぬまま足踏みしてるイメージ - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:00:26
魔法使いと根源接続者がぶっちゃけ現代の神枠だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:02:44
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:03:58
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:04:32
そもそも魔術の役割って紀元前1000年から西暦まで使う為だけだったっぽいからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:04:36
2000年級の歴史を誇る名門とか逆説的にはそんだけ積み重ねても根源到達できてないとことだろうから最早見込みはないんちゃう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:05:48
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:06:21
その目的意識を持てないのはなぜかって話
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:07:26
四文字がアラヤっぽいから「神に冠位指定を授かった」って話がそもそも嘘っぽい
これ単純に初代が決めた規範だったんじゃ……? - 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:08:31
そんな神代魔術師のスケールも根源という概念からしてみれば現代魔術師と何ら変わりない塵芥だからなぁ
根源が身近にあったから目指す意識が生じなかったんじゃなくて根源についてよく分かってなかったとするほうがしっくりきてしまう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:09:46
なーんかキリスト系鯖の言う四文字関連の話って「そういう風にしてるだけの嘘っぱち」な空気あるしな……
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:09:56
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:10:32
当初は理由わかってたけど長い事血とか魔術とか家系とかで縛る内に「何で根源に行くか?そんな事考えるやつは根源に行けないからとにかく目指せ」みたいな感じになってそうとは妄想してる
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:10:51
四文字が薄々分かってきたから冠位指定の話もちょっと怪しくなってきたの面白いな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:11:22
冠位指定は、血に染み付いた天与呪縛みたいなものと考える。
これしか選べない縛りを課される代わりに根源に行きやすくなる的な。
舗装された道的な - 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:12:13
「根源を目指す」みたいなグランドオーダーって必ずしもゲーティアが後続に刷り込んだオーダー(魔神柱復活でストップ)とかではなく他にもちゃんとあるよね?
あらゆる魔術師が目指してるんだし - 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:12:35
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:13:43
現状、時計塔の魔術師だけで彷徨海やアトラス院は目指してないと思われる
- 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:14:13
「世の中の色んなことを解き明かして最終的に全部わかるといいね」
ぐらいの博物学的な学問のゴール地点としての根源だったのが
根源目指すこと自体が目的になってる、ぐらいの感じなのかな - 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:15:20
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:16:32
師匠と弟子、徒弟制でやってるから大丈夫なんじゃない
奥義は一番優秀な子だけに教えまーすみたいな
現代の科学はそんな事やってられんからスクールで揚力とか何百人単位で教えて空を飛ぶことは秘匿も神秘でいることも出来てない
- 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:19:27
全体的な「人類の正義、目指すべきもの」にたどり着くために根源目指していけばその行い自体続ける事でいつかは種として善くなるから!って課題としてオーダー出したら「根源辿り着くのが目的だぜー!」って後続が歪んでいったのかなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:20:38
- 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:22:16
人理くん「子孫に託せないってのがもうダメダメでさぁ…」
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:28:48
「始まりが偽物でもその為に良きことをしようと努力したことは間違いじゃない」のアンチテーゼで
「始まりが本物でもその為に成そうとした事が悪ならそれはダメ」って話になってくるのかな - 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:38:42
ありえる
ただ個人的には善悪というより『どれほど崇高で素晴らしい実益のある本物から始まっても、過程や世代交代によって誤解と変化を遂げてしまった以上は偽物であり無意味、無価値』って方がしっくり来るかな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:52:01
文明を発展させたりビーストのような厄災から人類滅亡を避けるために(根源生けるくらい魔法極めようぜ)が伝言ゲームの結果()しか残らなかったんじゃ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:22:31
多分根源って法則に近しい何かなんだろう、まだ神代は法則自体が緩いから根源に行く必要が薄いというか
なんて言えばいいんだろ、物理法則の様なルールの厳格化によって今までできていたことができなくなっているのが現代の魔術の衰退の原因と考えると
魔術によって根源に行って戻ってこられるなら新しいルールを書き加えられるみたいな - 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:28:45
根源に行くこと自体にも価値があるのが魔術師たちの誤認を助長してる気もする
根源に行って魔法使いになった人を知っているのが誤解の元というか
魔術師が根源を目指してることと根源に行って魔法使いになった人がいることは全然別の話なんじゃないか
どっかの観光地が普通の人には観光に行く場所だけど一部のオタクには原作のロケ地巡り(いわゆる聖地巡礼)の場所であるみたいな感じで - 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:49:31
なんであんなにあにまん民は根源の話になると饒舌になるんだろ
やっぱり魔法使いなのかなぁ? - 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:56:05
よくある手段の目的化ってやつにも近い気がする
宇宙飛行士になりたい
↓
良い大学を出たら有利
↓
勉強しよう
が時間による摩耗、実力を自覚することで
「 」
↓
良い大学を出なきゃいけない(通過点、目的の手段のはずが到達点と誤認してる状態)
↓
勉強しなければならない
となる。それを全員が共通認識として持ってるし誤認した目的達成しても利になる。でも自分は何のために?ってなる感じ - 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:58:21
- 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:26:47
会社とかだとよくない傾向ですね…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:33:38
橙子さんが言ってるのは「今も魔術師なんてものをやってる、ないしなる連中は不可能という混沌初動を持った連中」と言ってるのであって、昔の魔術師の話とかしてないんだな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:22:20
そもそも「根源」って何なんだろうな?
神代の頃は「根源≒神」だったかもしんないよな。
だとしたら、俺らが守ろうとしてる「人理」と「根源」って同じ方向を向いてるもんなのかね? - 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:24:20
もし根源への到達方法が確立されて、魔法使いが「量産」できるようになったらどうなるんだろうか
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:41:30
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:42:10
根源に行けた魔法使いって結局戻ってこないよね
戻る必要がないほどの真理を得たってことか、
あるいは帰還不可能なのか…
空想樹みたいに片道切符だったら笑えないな - 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:45:42
青量産とか平行世界全て駆逐されるだろ()
- 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:47:21
どっちもだろう
根源接続者と一緒で真理を見て全知全能となったらもう現世に戻る意味がないし魔法一個持って帰っただけで抑止力に睨まれる魔法使いみたいに今の現世は全能者の存在を許さないから世界から排斥されるみたいな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:47:23
そもそも根源っていつごろから誰が目指し始めたものなんだろう
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:52:43
魔法使いが存在証明になってる時点で場所じゃなく状態説を推す
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:56:02
そもそも根源に行くために代を重ねるってのがナンセンスでしょ
魔術師という生き物の矛盾性をこれでもかと示していると思うわ - 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:32:18
後付けだろうと、今の魔術師は"根源を目指す存在"だからね。そこに目的はない。目指すこと自体が目的。根源に突入できるなら "パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫ぶ" ことさえ躊躇わない集団だから。
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:49:57
実は根源を目指しているのは魔術刻印で魔術師達は寄生によりそういう衝動を植え付けられているだけとか思いついた
真面目に根源目指さない奴が増えたのは単に免疫が付いた人間が増えただけ
魔術刻印が根源を目指す理由は光に集まる虫みたいな物で
神秘の多かった時代はそこら中でつながってるので特に問題の無かった性質だったとか - 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:59:58
自分は特に目指してないし魔術便利だな~くらいでどうでもよくても人によっちゃ千年とかの単位で先祖代々ずっとやってきたことを自分の代で捨てるってのもなんか気が引けるしなぁ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:18:02
そういやなんで抑止力が根源到達を阻むんだっけか
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:59:01
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:18:44
そもそも根源とか原初とかが好きなやつらなのに、なんで血筋は長いほうがいいんだよとは思う。
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:20:21
仮にその秘奥に到達した時、その秘奥を実証する筐体の性能が必要だからだよ。ずっと言われてるだろ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:54:19
地面を掘るために土を盛るみたいな事一生やってるのが魔術師みたいなところある
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:55
あと大統一理論の例えで言うなら、既に根源に到達した魔法使いが5人いるっていうのも面白いよな。つまり「答え」は既にあるけど、そこに至る道筋は人それぞれ違うみたいな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:40:52
大統一理論ってなんですか?
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:45:05
簡単に言うと、この世にある力のうち3つ(電磁気力、強い核力、弱い核力)を一つの理論で説明しようっていう試みなんだよ。重力は別枠で、重力も含めた完全版は「万物の理論」って呼ばれてる
普通に生活してると感じるのは重力と電磁気力くらいだけど、原子の中では強い核力(陽子と中性子を束ねる)と弱い核力(放射性崩壊に関係する)っていうのも働いてる
で、20世紀に入ってから物理学者たちが「この3つって、実は同じ現象の違う側面なんじゃね?」って考え始めたわけ。電磁気力と弱い核力はもう統一できて「電弱統一理論」ってのがある
大統一理論は、そこに強い核力も加えて3つを統一しようってやつ。宇宙誕生直後みたいな超高温状態では3つとも区別つかなかったけど、宇宙が冷えるにつれて別々に見えるようになったって考え方
魔術師の根源と同じで、素粒子レベルの究極の答えを求めてる感じだな。まあ、まだ仮説段階だけど
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:53:45
- 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:03:49
そうそう、まさにそんな感じ!
ただもうちょっと言うと、「核力について統一的に考える」っていうより「電磁気力と2つの核力が実は全部同じもの」って証明することなんだよな
今は「電磁気力」「強い核力」「弱い核力」って3つバラバラに扱ってるけど、大統一理論が正しければ「これ全部、根っこは一つの力だった」ってことになる
で、それが証明されると物理学的にはめちゃくちゃデカい話になるわけ。宇宙の成り立ちから素粒子の振る舞いまで、今より遥かにシンプルに理解できるようになる
- 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:52:04
根源到達者は「気まぐれに教えてやんべ」ってならないのかな
本編出演済み以外にもいるとして - 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:00:33
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:49:07
本末転倒じゃねーか
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:08:38
赤雑魚さんもらっきょの頃から「根源行きたきゃグノーシスやれ」みたいなこと言ってたんだよね……
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:38:53
ドバイみたいなことになるんか
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:44:58
宝石爺が遠坂に教えたやつとかはそうなんじゃない?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:26:41
哲学と自然科学の話になってくるよな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:33:13
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:38:43
- 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:41:36
ゼルレッチは根源接続者と同じ状態だろうにそこまでの全能感なさそうだよな
やっぱ自分で縛ってんのかな - 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:15
そこらへんって「じゃあ神代ってどうなんだよ」みたいな事で意見側も反論側も足踏みせざるを得なかったからな
だから水掛け論になってたとこあるけど「レイシフトで神代へ」ってFGОで実態が見えるようになったから話すとき大分話し合うときのディテールが上がってきた
- 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:50:10
- 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:51:41
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:54:34
- 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:58:01
- 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:06:04
抑止力かな?