今更聖書読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:19:19

    ユダちゃん、キリストを裏切ったんだけど…
    当時この展開大荒れしたってマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:22:16

    ユダそのものは対立の原因になってない気がする

    ユダヤさんとこに対するヘイト管理がダメ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:49:48

    2000年前以上に荒れたのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:14:22

    回復魔法のなろうチートものって聞いたけどホント?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:00

    復活が蛇足すぎるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:20:18

    ユダヤの保守派から見たらキリストは異端で求心力があって目障りだから排除されるのは残当

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:05:34

    神の子w

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:09:16

    裏切り展開そのものは旧約で色々やったりしてるから作家の作風だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:24:30

    キリストが嵌められて追放されるって聞いたんだけど、当然嵌めた相手へのザマア展開あるんだよね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:30:04

    >>9

    まあこの後ヨーロッパではいじめられる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:37:25

    世界最大手のラノベやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:40:18

    いまだに世界中で内容の解釈について議論されてるらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:42

    全部読んだの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:30:51

    ヨセフがまだ自分でも抱いてない奥さんを寝取られた所は脳が破壊されたよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:39:10

    >>11

    (ライトか…?)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:46:16

    所で冒頭の誰が誰の父で誰が誰の子供で〜ってのいる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:10:45

    >>15

    『神は「光あれ」と言われた。すると光があった。』って聖書にも書かれているしライトノベルだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:35:47

    転生悪役令嬢は?転生悪役令嬢は出るの!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:40:44

    天使のデザインがきもE

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:45:14

    ヨブさんとかいうライナー枠

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:47:02

    そもそもなんで手に届くとこにりんご置くねん
    トラップやろこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:50:33

    憎めない悪役好きとしてはなかなか刺さるんだよなユダちゃん
    逆境で輝く神の子の見たくてわざと裏切った厄介オタク説だいすき

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:53:20

    なつかし
    塩化フェチの目覚めコレやったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:18:08

    >>9

    読んだの凄い前だからうろ覚えなんだけどアダムとイブも確か神に追放されたあとざまぁとかしてなかったような

    当時はどうしても今と流行りが異なるからしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:48:51

    いちじくざまぁ展開ならあるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:50:07

    神曲派は!?神曲派はいないの!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:46:24

    ヨセフ関連の展開があまりにも都合よすぎてギブしたわ
    なんだあのご都合主義展開
    神の性格が悪すぎるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:16:31

    唯一神ちゃんメンヘラで草

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:23:43

    >>10

    元からしょっちゅういじめられてるからセーフ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:28:59

    禿弄りしたガキにクマを呼んで殺すとかキレすぎだろって思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:56:14

    >>15

    あ(ry

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:49:47

    結局「楽園の蛇」の正体って誰なんだろうな
    ルシファー派とリリス派とサマエル派といるけど
    サタンってルシファーでいいんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:05:22

    >>32

    俺は神だと思う

    試すような行いといい大概性格終わってるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:43:30

    >>15

    文学的に旧約と新約の関係を表現すると史記と漢書、水滸伝と水滸後伝みたいなもの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:17:17

    >>34

    うーん、キリシタンじゃないから推測になるが違うように思う。旧約はユダヤ教の教えで新約はキリスト教の教えなのは知っているね?ただしキリシタンから見て新約は旧約の延長線の認識であるけどユダヤではその限りではない。また神学とあるように聖書はあくまで学問だ。中華王朝の意義である編纂(二十四史)や講談由来の娯楽小説とは根本的に異なる。

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:53:41

    >>5

    墓が空っぽ、までが初版バージョンだったらしいよ

    加筆に次ぐ加筆をされてるのは研究でわかってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:03:57

    >>34

    旧約は時系列順に並んでるだけで基本的に短編集。新約は1人の人物に焦点を当てた長編小説だからその辺難しいのだ

    あと史実をもとに描いた歴史書って事になってるから明確にフィクションマシマシを前提にした水滸後『伝』みたいなモノとは別物じゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:54:47

    同じ名前のキャラ多すぎないか……? よく混乱せずに読めるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:58:52

    >>33

    神が蛇を遣わした説は割とマジであると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:26:15

    >>39

    グノーシス主義のオフィテス派だな

    アダムとイブに善と悪を教えるために使わされた存在で、そもそも旧約聖書の神は単なるヤルダバオトだとする立ち位置

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:16:31

    で、このキリストって主人公、結局転生主人公だったん?自称神の子とか寒いこという主人公なんて転生主人公としか思えないんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:13:14

    >>19

    ねーっなんなのこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:08:34

    >>42

    あたかも輪の中に輪があるようで四つの輪に輪縁と斡とがあり、その輪縁の周囲は目をもって満たされている座天使・スローンズ・オファニムさんじゃねーか!!再現度たけーなオイ!!

    GIF(Animated) / 4.65MB / 4140ms

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:07:59

    >>43

    四大天使とかじゃないとウケが悪いのは悲しいな…

    やっぱ異形だと他所の神性をイメージするのかなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:45:04

    ユダ部族ちゃんが神を裏切るのはいつものことだし・・・
    名前が安易すぎるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:09:01

    >>45

    だって元は定住民じゃないから

    他所で聞いた話を継ぎ接ぎしたらそうもなるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:04:54

    ヨブ記は曇らせがひどくて途中で切ったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています