サーヴァント、キャスター

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:57:42

    数多の世界は儂が手にする。

    全を一とし、世界を統べる覇皇となるのだ……。


    ボニファティウス8世 (ローマ教皇) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:59:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:00:07

    【キャラクター詳細】
    ローマ教皇にして不吉なる影、
    救世主を嘲る者にして文化を保護する者。

    七つの大罪を体現したかのような男は、地位と財をあらゆる手段で強奪し、底なしの欲を潤さんと華美と肉欲を貪り続けた。
    最期はフランス王の側近の謀略によって、かつてないほどの屈辱を与えられ憤死。
    ダンテ・アリギエーリが手掛けた『神曲』では地獄へと堕とされ、炎に灼かれ続けた罪人として描かれる。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:01:37

    【パラメーター】
    筋力:B  耐久:C  敏捷:E
    魔力:A+ 幸運:D- 宝具:B+++


    【プロフィール1】
    身長/体重:188cm・75kg(第一臨)
         :220cm・160kg(第二・第三臨)
    出典:史実、ダンテ著『神曲』
    地域:イタリア・ローマ
    属性:混沌・悪  副属性:人
    性別:男性
    好むは「欲を潤す娯楽と快楽」。
    忌むは「阻む者、守銭奴、健康診断」。

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:03:16

    【プロフィール2】
    ◯人物像
    聖職者でありながら現実主義者(リアリスト)、救いを否定し己の力のみを信じる傲慢な男。
    あらゆる華美を欲し、地位ある者を妬み、絶世の美男女に耽り、酒池肉林に溺れ、不遜なる者に激昂する。
    卑劣な手段や下劣な行為にも躊躇は無く、其れ等も己の力として活用する。

    俗悪の極致に立つような痴れ者でありながら、文学や芸術といった人の叡智をこよなく愛する。
    新旧に関係なく、学術と真剣に向き合うのだ。

    ◯再臨について
    第一臨は肉体の全盛期、若かりし姿。
    若年の姿故に未熟な点が多いが、マスターに対する態度に関しては比較的マシ。
    足癖がかなり悪いので注意。

    第二臨以降は悪徳教皇ボニファティウスⅧ世としての全盛期、聖界の頂点に君臨した姿。
    自身が持ち得るアドバンテージを最大限に活かせる形態だが、悪性部分が色濃く出ているため、マスターとの相性次第ではマスター殺しに走る危険性も孕んでいる。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:06:27

    こんな俗物でも、ジョットらルネサンスの先駆けとなった芸術家の出資者になったりローマに大学を建てさせたりと文化的功績も大きいんだよな
    いや俗物だからこそか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:06:28

    【プロフィール3】
    ◯対魔力:A-
    教皇ではあるが、生前の所業や悪評などの影響もあり最高峰には至れず。

    ◯陣地作成:B
    自分に有利、または好ましい陣地を作り上げる。
    教皇としての絶対的権威を以て、周囲を華美と欲望に満ちた都市へと変貌させる。

    ◯憤死:D
    病弱とは似て非なるデメリットスキル。
    かのフランス王に仕えた忠臣と、敵対していた貴族の奇襲を受け、心身共に強烈なダメージを与えられる。
    そして日頃の不摂生も相まって、怒りに錯乱しながら地に伏せた。
    精神的な状態異常への耐性が低下する。

    ◯無辜の怪物:C++
    生前の所業、イメージにより生まれた怪物。
    自身を常に灼き続ける地獄の炎だが、それを攻撃の手段として利用もできる。
    第一臨の際は脚のみ地獄の炎が放出され、戦闘時以外ではニーハイソックスを着用して放出を抑えている。
    第二臨以降はあらゆる箇所から漏れ出るが、自身の体内に抑え込むことが可能。しかし、あくまで抑え込んでいるだけなため、溜め続けると暴発してしまう。

    ◯芸術審美:B
    学問の守護者として名高く、芸術家たちのパトロンとしても活動していた。
    高確率で文化系サーヴァントの真名を当てられるが、それによって優位に立てるのかは別問題。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:07:58

    ダンテ&モレー「こいつはろくでなしだ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:08:14

    出たわねローマ教皇における最大級の汚点

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:10:45

    【プロフィール4】
    『不遜なる柱を潰せ、隷従なる十字軍』
    ランク:C 種別:対軍宝具
    レンジ:1〜50 最大補足:200人
    ウッチーデレ・コロンナ。
    邪魔となる者に対する、教皇の殲滅命令。
    幻霊級の十字軍騎士が200騎ほど召喚され、対象を徹底的に蹂躙する。
    一体、二体ではそこまでの脅威にはならないが、領域内ならば再召喚が可能で、何処からでも湧いて襲撃するなどの手段で着々と確実に敵陣を追い詰めていく。

    『唯一聖なるは我のみぞ』
    ランク:B 種別:対聖宝具(自身)
    レンジ:- 最大補足:-
    ウナム・サンクタム。
    「教皇こそが絶対的存在であり、それに従わぬ者は救済を得られない」という、教皇の至上性を示した勅書。
    俗界と聖界の権威を二対の武具として具現化させ、王家と聖者に対する優位状態を付加する。
    一臨の際は現代ファッションに合わせたイヤリングとして、二臨以降では天使の翼に模した剣翅として具現化させている。
    しかし、ある王の前では無力化されてしまう。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:13:25

    >>6

    シクストゥス4世といいヤバい教皇は文化面の功績はあるから困る

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:13:44

    な、なんじゃあこのメイヴちゃんとダーオカとわし様の悪い部分だけ詰め合わせたかの様な男は…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:14:54
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:01

    >>13

    メタジャンは添えるだけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:19:24

    最近あにまんで見た!
    「キリスト?自分すら救えなかった唯の人間に民は救えないよ?」って言ってた教皇だよね!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:19:53

    【プロフィール5】
    『聖座は堕ち、影は魔王へと變ずる』
    ランク:B+++ 種別:対人宝具(自己)
    レンジ:- 最大補足:-

    イル・ディーヴォ。
    ダンテ・アリギエーリ著作の『神曲』により、地獄に堕ちた教皇として後世語られる事となる。
    魔王を越えし不穏なる影は、己が欲を潤すためならば霊基すらも歪める。

    そして、至る姿こそが『クラス:ビースト』。
    人類が生み出すありとあらゆるものを愛した男は、其れ等の全てを掌握せんと人類史に牙を剥く。
    純粋で、且つ俗悪の果てに濁りきった人類愛。

    それが『掌握』の理を持つ獣、
    地獄へと堕ち、地獄により誕生した魔王───
    イル・ディーヴォ・ベネデット・カエターニである。

    宝具『唯一聖なるは我のみぞ』が使用不可になり、人類の脅威と悪魔特性が付加されてしまう。
    その代わりに、幸運以外のステータスが大幅に上昇し、新たにスキル『単独顕現:C』が追加される。
    この宝具を発動させるには、聖杯の魔力リソースの他に外部からリソースを一定量まで取り込む必要があり、蓄えた分だけ宝具の効力が増加していく。

    従来のビーストクラスとは違う仕組みのため、ナンバリングからは除外される。
    基本的にFGO世界以外では使用できない。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:21:15

    劇場版特異点で出てきそう(偏見)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:23:15

    なんだぁこの「創作に出てくる偉くて悪い奴」の見本みたいな男は…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:24:50

    憤死したという世にも珍しき死因の人だっけか。死因再現によって煽りに死ぬ程弱そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:26:57

    中世のキリスト教の権威失墜の象徴

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:30:54

    カルデアに召喚されたら医療チームから全力逃避してそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:32:04

    キリシタンだけどこいつはカスだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:32:27

    まあ悪い事しかやってない訳でも無いよ。教皇として、ローマ大学の再興および、アヴィニョンやフェルモなどの地で神学・教会法・医学・自由七科を教える高等教育機関の設立・支援をしたり教育や学問の発展には貢献したし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:36:11

    >>23

    後はClericis laicos(教会聖職者への王権の財政的干渉を制限する教皇勅書)の発布とかかな。

    1296年に教会財産を教皇の許可なしに世俗の君主が税として取ることを禁止する教皇勅書を発布したけどこれは教会の独立性と権利を守ろうとする意図からで世俗権力とのバランスを取る試みとされてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:40:37

    >>12

    七つの大罪の権化みたいなもんだからねぇ

    人悪の極致に立つ様な御仁よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:44:25

    フィリップに罪状てんこ盛りで弾劾されてるだけあるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:58:57

    佐清状態のニコ3「ククク…所詮ボニ8など奴の前座にすぎん」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:59:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:01:06

    こんな小物が人類悪になるの何か嫌だ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:03:37

    【プロフィール6】
    力を蓄え学習し、成長していくサーヴァント。
    築かれていく様をこよなく愛し、その形となった文化を保護してきた者として、そのような特性を持っている。
    そのため戦略や武術など、生前持ち得なかった知識を取り入れようとすれば、安易に我が物にできる。

    そもそもの信条が、
    「自分を救えるのは自分ただひとり」であり、
    それに則り、自己鍛錬は怠らない。

    サーヴァントとしてその傾向が強く出ており、生前にフランス王の腹心に敗北したことも相まって、召喚された際には隙あらばレベリングを目指している。
    (カルデアと敵対した際にも、敗北して撤退したことを根に持ち、更なる自身の強化を目論んでいた。)

    また、文化人に対しては強い敬意を示す。
    それが例え、聖杯戦争で敵対していたサーヴァントだとしても、貶す行為だけは決して許せない。
    もし自分のマスターがその様な行動を取れば、躊躇なく首を斬り飛ばすだろう。

    彼は悪徳教皇であるが、
    同時に、人類の生み出したものを愛する『文明を守護する者』でもあるのだ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:07:07

    先ずカルデアに召喚されたら一番痛い目見るけど間違いなく一番良い空気吸ってるタイプだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:09:15

    めちゃくちゃ人間らしいサーヴァントだぞリリスちゃん感想を述べよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:10:10

    キャスジルとはお互いに「うわキッモ」ってなってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:38

    まあ多分サバフェスとか参加したら凄いウキウキしてそうだよなボニはち
    娯楽とかそういう類いには目が無さそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:20:30

    俗に「憤死」とはよく言われるが、贅沢三昧のツケが回って病死しただけじゃね?ってのが現実的な説っぽいな
    それはそれで最期に神罰が下ったみたいにも感じるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:22:09

    なんか某空のバブさんを思い出した

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:00

    文化人側からしたら真面目に救世主じゃねえかこの俗物?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:28:07

    キリスト教偉人の文化への貢献は基本的に非キリスト教的な文化の退廃とセットだから……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:44

    >>7

    >病弱とは似て非なるデメリットスキル


    そらそうだよね

    自分から不健康体になっただけだもんね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:34:03

    教皇ならルーラーとしてもワンチャンあるか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:39:57

    モルガンとかに端麗王重ねてそう
    見た目は好みだけど国を管理する王としての性質が怨敵と被さって拒絶感出してそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:15:46

    俗物で相手舐め腐ってそうなのに向上心だけは一丁前なの厄介過ぎる
    このボニハチは敵に回したら確実にめんどくさそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:31:16

    >>41

    「妖精女王……虫ケラの分際で王を騙るか。あの守銭奴の影が重なるのも忌々しい。フ……しかし、彼奴が築き上げた妖精國とやら、その実態と中身を除けば儂の眼を奪うほどには美しく素晴らしい……そこだけは褒めてやろう。」



    こんな感じかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:40:28

    実際人間の文化を愛するってだけで人類悪になんかなれる物なんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:51:11

    「たわけ。人の欲望を好む程度で獣になれるなら我はとっくに人類悪であろうが」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:06:54

    なんか若い頃から勉強好きの傾向あったらしいねボニファティウス
    どっちかというと聖職者より弁護士とか法学者とかの方が向いてるって印象
    というか枢機卿の時には実際弁護士やってたっぽいし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:34:16

    設定盛り盛りなのにステータスとスキル大人しめなの草

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:49:28

    何というか…ある意味タイムリーだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:52:26

    モレーちゃんとあのフランス王の被害者同士仲良く出来るかと思いきやそうでも無い奴!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:38

    >>48

    聖職者のトップなのに今回の件知ってもむしろ笑ってそうなんだよね怖くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:03:02

    ヨハンナ様とぶつけたらどっちが強いんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:10:26

    まあ隕石でも人類悪になれるし…いけそう!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:15:01

    このボニはちは若い姿だとズボン履けないタイプかな?(地獄に落ちた後はスケキヨ状態で下半身をファイヤーされたから脚が常に燃えてるんじゃないかという憶測)
    だとしたら中性顔寄りの美青年か美少年姿じゃないとキツいぞ…しかも野郎なのにニーハイ履いてやがるなんて…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:19:55

    ゴッホちゃんみたいな芸術鯖とか紅ちゃんみたいな料理人鯖いる時点でこの俗物にとっちゃカルデアは天国だろうなぁ……
    じゃ、定期診断受けてもらうね……

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:28:02

    コイツくらい吹っ切れてたら寧ろ怒りとか以前の話になるだろうからな…なんだよ教皇なのに魔王より不穏ってどんな振る舞い方してたんだよ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:29:43

    俺知ってる。劇場版みたいなシナリオで最後の最後まで悪としての芯を通して気持ちよく倒されるタイプの悪役サーヴァントだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:30:01

    >>55

    何って…教皇庁をベガスに大改造しただけだが?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:33:39

    >>53

    カーマちゃん3臨みたいな燃えてるニーハイにしよう(提案)

    黒オベみたく服と異形の境が分からない感じでもいいかもしれん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:20:52

    >>47

    まあ戦闘職でもない唯の教皇だからね仕方ないね

    しかも堕落しまくって腐り続けていた生臭坊主だからステータスが高いまであるんだよね

    むしろ筋力高くね?

    俗物なのにエミヤよりあるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:41:08

    >>56

    最期とか「この儂が!!このベネデット・カエターニがァァァーーーーーーッ!!!!」って断末魔あげながら爆散しそうだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:55:26

    若い頃は意外と献身的なのでは?
    出世のためとはいえローマ教皇のために足動かして色々と歩き回ってたらしいし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:56:43

    つまるところワシらでいうところの本願寺やら延暦寺やらの座主超強化版みたいなもんじゃろ?
    うーむこやつ処すべきではないか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:15:07

    >>62

    そうだよ。しかも顕如達と違って信仰心ゼロよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:02:39

    恐らく裁判長メタンヌとは別ベクトルで言峰や聖人or聖職者系サーヴァント達の地雷源をタップダンスしてる奴。
    俗物仲間のレジライすらもこいつの言動を知ったら問答無用でぶち殺しにかかるレベル。

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:00:15

    【FGO風セリフ】※第一臨

    会話1「なんだ出撃か?儂も行くぞ。ただ椅子に踏ん反り返ってるだけでは身体が怠けるからな」

    会話2「主従関係というのは大事だぞ。然るべき関係性を築かなければ、然るべき評価も報酬も貰えんし、何よりも出世にも後に響いてくる」

    会話3「マスターはアレだな。儂に対しての警戒心がやたら薄いな?まさか召喚しておいて、儂の黒い噂を知らない訳ではあるまい?……なに?『召喚に応じてくれたし基本的には信頼してるよ』だと?……ハァ、お前後々痛い目見るぞー?」

    会話4「ダンテ・アリギエーリ……が、儂と因縁があることは知っている。だからこそ怖い……ダンテが儂に笑顔で作品を読ませてくれるのがメタクソ怖い……!まあ間違いなく傑作だし読むには読むがッ……!!」

    会話5「ナギコさんって最先端よなァ。儂も現代ファッションについて色々と教わってる。なんたって今の儂はピチピチの美青年だからな!」

    会話6「くろひーか?海賊だが今は仲間だし、ゲームとかやったり漫画貸し合ったりしても良かろうよ。あっ、マスターも新作のゲームやるか?」

    会話7「テンプル騎士団最後の……まさかあのような姿になるとはな……。儂からは何も言うは無いよ。恐らく馬が合わないだろうし」

    会話8「コレが現代の彫刻かァ!何……フィギュアと呼ぶのか?かーっこれほど精密に作れるとは恐れ入ったぞ!よしっこの儂がパトロンになろう!」

    会話9「ほーっ古今東西の画家が集まっておる……!はっ……まさか天国か!?儂実は天国行きだったのか!?」

    会話10「なーんでサーヴァントが定期検診などしなければならんのだぁ!?今の儂は若い姿だし健康体だし、サーヴァントは病気にならないではないかぁッ!いーやーだー!病院ヤダーーー!!」

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:02:44

    >>65

    好きなもの「好きなもの?文学は好きだぞ。学びは人を成長させる。想像を豊かにし、新たな発見を見つける力を身につけられる。マスターも儂と一緒に学ぼうか?」


    嫌いなもの「嫌いなもの……芸術を貶す行為はあまり好かんな。人が手掛けた美とは何よりも尊いものなのだ」


    聖杯について「何でも願いが叶うのか、ほーう!ならば金が欲しいな!ここの娯楽は充実し過ぎて、金が幾らあっても足りないからなァー!」


    絆Lv.1「なんだ?貴様が儂に用があっても、儂は貴様に用など無いぞ」


    絆Lv.2「なんだ、レポートの纏め方について教えて?……しょうがないなぁ〜今回だけだぞ?」


    絆Lv.3「儂の脚のことか?『無辜の怪物』の影響で常に燃えててな、普段はニーハイで抑えてる。戦闘時は裾まで燃えるから短パンくらいしか履けんのだ……。まあお陰様で脚が冷えることは無いがな」


    絆Lv.4「マスター!食堂に行くぞ!ここの食事はどれも美味だ……凄いなぁカルデアは。あ、新メニューを食べるなら儂にも一口くれよ?グフハハハーッ!」


    絆Lv.5「マスターはアレだな。人が良過ぎるな。儂みたいな俗物にすらここまで付き合ってくれるとか……何というか……な、なんか!言語化が難しいなッ!!…………うん。まあ、アレだアレ。お前が歩み続けるのなら、儂は地獄だろうと何だろうと着いていくぞ。少なくとも、この姿の儂はな」

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:18:33

    【FGO風セリフ】※第二臨以降

    会話1「儂を動かすか。相応の理由があるのだろうな?」

    会話2「主従だと……?発言には気をつけろ。儂は、何者よりも至上の存在である!」

    会話3「貴様は……あまりに欲が足りぬな。力を欲しろ。貪欲になれ。儂を従わすのならば、相応の力を手にすることだ」

    会話4「ダンテ・アリギエーリ……グフフフ、彼奴のお陰で儂は地獄を手に入れた。破門と追放の末に無様に野垂れ死んだらしいが、まあ……儂には関係の無いことだ。敢えて言うならば、我が覇道に転がっていたのが運の尽きよ」

    会話5「妖精女王……虫ケラの分際で王を騙るか。あの守銭奴の影と重なるのも忌々しい。フ……だが、アレが築き上げた妖精國とやら、その実態と中身を除けばこの眼が奪われてしまうほどに美しい……それだけは褒めてやろう」

    会話6「王を騙る下等共か。聖界も、俗界も、この教皇である儂の支配下であるというのに……身の程知らずが」

    会話7「女教皇ヨハンナ、だと?本来であれば存在し得ない筈だが?そして頂点は二人も要らぬ!儂自らの手で葬ってくれグアァァァーーーッ!!?」

    会話8「ジャック・ド・モレー、儂と同じく守銭奴の謀略を前に朽ちた。だが、語ることなど何も無い、奴と儂とでは懐くものが余りにも違い過ぎる」

    会話9「此処は文化に満ちている……天国とは正にカルデアを指す言葉であるな。マスター、貴様が長きを経て築き上げたこの船、決して沈めるでないぞ?」

    会話10「何故サーヴァントが定期検診などせねばならぬ?必要など無い、儂は行かぬ!絶対に行かぬぞ……!!やめろッ!あの天使擬きと蛇遣いを呼ぶなァッ!?きッ貴様ァァァアアアッ!!!」

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:21:30

    >>67

    好きなもの「華美、美食、美男美女……この世に在る娯楽と快楽。そして紡がれた叡智よ。特にカルデアは好い、実に好い。娯楽も溢れていれば学びも鍛錬も、食事も実に美味い。ここまで文化に満ちた場所は他に無いだろう。故に!儂はケイローン塾に通うぞッ!!」


    嫌いなもの「儂に刃向かう愚者、支配を拒む王、財を渋る守銭奴……そして文化を貶す下郎だ。貴様も己の立ち振る舞いに気をつけるが良い」


    聖杯について「財も地位も力があってこそ、聖杯など所詮は魔力リソースに過ぎん。儂が抱く野望は、聖杯如きに叶えられるほど矮小では無い……!!」


    絆Lv.1「用が無いのならば失せよ」


    絆Lv.2「貴様か。何用だ?」


    絆Lv.3「ヌゥン……!フゥン……!……ん?何だ貴様か。見て解らぬか、自己鍛錬の最中だ。己を救えるのは自身のみ、力持たぬ者は己すら護れぬのが常だ。貴様も何かを救うのであれば、先ずは力を手にすることだ」


    絆Lv.4「カルデアの食堂は実に好い。古今東西の英雄英傑が集う中、美食に舌を潤しながら武勇伝に耳を傾ける……これ程までに実りある時間は無い。……余興だ、貴様の話も聴かせろ。どれ程の苦難を越えてきたのか、この儂に語り尽くし楽しませるがよい!」


    絆Lv.5「貴様のその悪癖は、余りにも不快だ。何故脆弱な身体で道具を守る?使い魔風情など、幾らでも代替えが居ろう。……何?『もう誰かを失いたくない』だと?……下らぬ、余りに下らぬ理由だ……。儂という絶対的な力を手にしながら、その思考に辿り着くことが解せぬ!何をしている?儂を存分に振るえ!貴様が懐くその杞憂……この儂の力を以て、唾棄すべきモノだと示してくれるわァ!!!」

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:53:33

    中盤強大な敵として立ちはだかって終盤になんかライバル面して協力してくれるヤツやん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:18:25

    特異点だとカウンターでコイツ呼び出されそう


    ライダー・フィリップ4世「俺を呼んだな。金を払え。

    …等と、詐欺師紛いの事は言わん。俺はフランス王だからな。

    ただ、円滑に物事を運ぶ手段として金があるのだと俺は知っている。

    クラスはライダーだ。よろしく頼む。」


    【出典】史実

    【クラス】ライダー

    【真名】フィリップ4世

    【性別】男

    【身長・体重】182cm・65kg

    【外見】端麗な顔立ちだが、声と目つきの方が気になってしまう

    【年代】中世フランス

    【属性】秩序・悪・人

    【その他属性】人型

    【ステータス】

    筋力:D 耐久:D 敏捷:C 魔力:A 幸運:A- 宝具:A

    【クラス別スキル】

    対魔力:A--

    Aランク以下の魔術をキャンセルできる。いかなる魔術でも、ライダーの体に傷をつける事は難しい。時の教皇を貶めた事で手に入れた、神秘に対する優越。但し、こと呪いに対しては大きくランクが落ちる。ジャック・ド・モレーの呪詛なのだろうか。

    「うむ、その通りだ。残念ながら俺はどうやら呪われてしまったらしい。神の怒りとばかりにあっけなく落馬したよ。だが人生、そういう事もある。今度は目を瞑ったままでも運転出来るスキルを身に着け、頑張って行こうじゃないか。なぁ?」


    騎乗:B

    大抵の動物・乗り物は…
    te.legra.ph
  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:38:41

    >>70

    えーフランス王?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:56:01

    このボニ8若い方だと好奇心旺盛なオタクに優しいギャルみたいでオモロいな
    老いた方はマジで絵に描いたような俗物魔王…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:09:43

    持ち前の王特攻と文化的なスキルでシェヘラザードさん頑張ってどうにかできないですかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:43:34

    >>62

    でも神仏に対する感性は恐らくノッブと同タイプの奴ですよこいつ

    余計になんで聖職者やれてたんだよこいつ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:47:17

    >>15

    じゃあこのオッサン「主が間違えた?人なのだから当然であろう」とか平気で言っちゃうタイプか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:54:56

    サーヴァントが存在するのに神の奇跡を信じないのは逆にやべー奴なのでは…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:04:33

    憤死自体はまあ珍しいけど現実の範囲には収まるからピオ先生からはつまらん認定されそう
    それはそれとして食事制限とか色々と課せられる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:30:53

    >>76

    本人は地獄から這い上って復活したくらいにしか思ってなさそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:35:03

    ドラコータイプの人類悪っぽいな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:33:40

    文化人系サーヴァントにヤケクソめいたバフや強化を付与するスキルがありそう。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:40:16

    >>71

    なんならそいつの腹心(ギヨーム・ド・ノガレ)も一緒に来るかもしれん

    (※ギヨーム・ド・ノガレはフィリップ4世の腹心兼参謀で、アナーニ事件、アヴィニョン捕囚、テンプル騎士団への冤罪吹っかけ等フィリップ4世の政策には大体関与していたとされる)

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:27:35

    >>8

    端麗王とその腹心そうだそうだと言っています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:35:29

    美食家ではありそうだけど紅ちゃんみたいな和食料理はあんまし好まなそうな雰囲気だな
    なんかわし様みたいに味濃いのが好きそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:07:08

    >>83

    「ふざけているのか?紅閻魔とやらが作るこの日本食は……!丁寧な下拵え、素材を活かした味付け、素朴だが繊細な盛り付け……!最早これは芸術の域……!これが日本の美徳『侘び寂び』……!!華美無くしてこの儂を唸らせるとは……変態の所業に他ならぬ……!」


    みたいなリアクションは取ってくれそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:21:48

    ぐだが誰かを庇った時とかニュッと真っ先に出てきてガードしてくれそうな俗物ですねえ嫌いじゃあない

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:55:06

    王族鯖には凄い辛辣だけど文化鯖に対しては滅茶苦茶褒めるし甘やかしてそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:44:26

    コロンブスも真顔で殴りそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:36:44

    良くも悪くも人間臭さが凄いな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:21:30

    でもボニ8は多分レジライ好きだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:16:54

    この人も教皇カッターできるのかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:19:23

    モルガン(この男、スプリガンと重なりますね...。)

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:03:36
  • 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:10:14

    >>71

    じゃけど端麗王の方が恐らくこの生臭坊主よりは幾分かマシやと思うぞ……あれホントにマシかなぁ……?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:46:26

    >>86

    つまり……ダンテのバッファーになるボニファティウス8世!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています