キャラデザは普通に整ってるが特にイケメン設定は無い主人公

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:59:09

    挙げてけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:02:44

    大泉洋です

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:04:42

    可愛いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:07:11

    ほうたる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:11:11

    あの世界基準で普通に見えるほうだが美形設定は特にない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:21

    ナルトもイケメン設定特に無いよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:24:52

    >>3

    整っているか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:33:42

    実際104期でモテてたのはどっちかというとライナーらしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:27

    堂本剛に激似でよく見ると松本潤で亀梨和也かもしれないが山田涼介にも見えるし道枝駿佑にも見えるかもしれない特に美形設定のない主人公

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:18:42

    >>4

    ジョーのほうも実はないよね美形設定

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:19:31

    けんぷファーのナツル

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:28:32

    結界師の良守。

    同級生の女子からは「顔が良いわけでもないのに…」とか言われてるから特にイケメン設定ではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:31:45

    魔法陣グルグルのニケ
    めちゃくちゃ好きなタイプのキャラデザなんだけど美形設定は特にない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:28:27

    神田が美形なのは言及あるがアレンは特にはない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:32:28

    イケメンじゃない方が作画コスト高いからね、しょうがないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:39:58

    司先生も多分無いんじゃなかったかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:51:19

    >>16

    主人公はいのりさんじゃ無かったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:53:49

    黒子テツヤ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:37:31

    今って逆にイケメンに見えないのにイケメン設定ななろう系多くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:04:15

    >>9

    ネタだから仕方ないが無理があるw

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:05:43

    >>13

    作者いわく「性格はクラスの人気者イメージ」だそうだから顔は普通なのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:08:50

    桜木花道
    顔は悪くなさそうなんだが特に言及ないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:15:43

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:20:10

    スレタイがスタンダードだから明確にイケメン言及がある主人公のほうが貴重そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:28:16

    グリッドマンの響裕太
    作中目立たない、パッとしないみたいな評価
    周囲の目は節穴なのではないかと問いたくなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:38

    男主人公を美形にするの嫌がるのはなんでだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:48

    >>24

    そのわりにはスレタイ通りの主人公案外あがらんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:37:01

    >>26

    女主人公でも普通(可愛いキャラデザ)はよくあるよくある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:38:26

    >>26

    読者の共感とか見た目ではなく中身で好きになってほしいとかそんなんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:38:36

    >>28

    ただ話が進んでいくとこれ普通なのかになるときが時たまあるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:43:29

    太公望はどうなんだろうなあ
    作中色仕掛けにかかるキャラはいたが、楊戩とかと違って容姿は特に評価されたことないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:58:59

    ブルロの潔世一

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:12:50

    ハガレン エド
    イケメンだと思うけどモテたことも容姿を褒められたこともないはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:34:50

    >>6

    イケメン設定無いどころか単行本おまけのリアルナルトは割とブサイクよりだった気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:52:45

    >>14

    ジェリーに一目でかわいいって言われて笑顔1つで蝋花に一目惚れされるしコムリンIIもたらし込んだし顔の良さ設定は結構出てる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:01:14

    イナズマイレブンの円堂守(真ん中)
    作中マネージャー3人からモテるが特にイケメン描写は無い
    ゲームはバージョンによって嫁が別れたりパラレルワールドでは惚れられてたマネージャー3人娶るハーレムも作ってる
    子供向けでなんちゅう展開やっとんねん
    ちなみに息子の方はかわいい顔でファンクラブもある

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:52:33

    >>30

    本人は自覚が無いけど実はクラスメイトからは可愛い美少女扱いされてたのが後から判明とかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:25:46

    >>28

    これで左の女の子と一番後ろの少年だけ顔がいい設定あったけど、他も可愛いじゃんって言われてたっけなあ

    女児向けだから露骨に顔の格差描けないのもあるんだろうけど、同じことが男児向けアニメにも言えそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:40:33

    ライオス
    そもそもあまり外見の美醜に触れられる事が少ない作品だが(異種族から見るとブサイクとかは言われる)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:49:27

    ワンパンマンのサイタマも美形という設定ではなかったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:50:27

    >>2

    キリッとした顔になった時にお妙さんがドキッとしたくらいか

    あれも普段は死んだ魚の目してるからギャップでって感じだったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:11:22

    >>31

    太公望一番好きだけど顔はフツメンだと思ってる

    ビーナスへは「じっと見つめる」という行為が効いたのかと

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:19:46

    ハヤテのごとくのハヤテ
    女装が似合ったりモテはするけど白皇に転校した時には「顔は普通ね…」と言われてた

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:30:08

    >>22

    デケい(髪が)赤いが先に来ちゃうからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:38:35

    >>44

    流川も身長似たようなもんだがイケメン設定なとこ見ると花道はまあ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:10:19

    >>17

    二人とも主人公だよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:12:38

    >>46

    あ、やっぱそうなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:14:25

    >>16

    すごい演技した時に「イケメンに見える」とか言われてたな

    いやあの世界でのイケメンの基準厳しない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:16:19

    裏飯幽助

    怖くて近寄り難いから言及がないだけかも知れんが

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:22:15

    >>38

    少女漫画は絵面の差別化を諦めがちな反面はっきり容姿の差に言及することが多い

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:23:03

    >>49

    不良がマイナスなんだろうなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:29:56

    >>33

    だって小さいし

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:31:11

    >>52

    それだ

    大抵エド見たら小さいがくるからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:32:13

    マッシュルのマッシュ

    簡単絵が多い作品だがそれでも決め顔の時はいい感じなのにモブ女子は勿論ガチ恋してるヒロインでさえも第一印象は微妙だと思われていた模様

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:34:02

    >>46

    でもキャスト欄はいのりさんが上なんだよな

    というかこの作品いのりさんの中の人のために作った作品だから司先生が主人公と言われるとそうだっけ?になるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:57:17

    沢田研二に似ているらしくキャラデザも悪くないが美形設定はない不思議なキャラクター稗田礼二郎

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:05:36

    >>55

    公式が明言してるならW主役って事なんでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:14:38

    >>22

    フラれまくってるし美形ってことは無いだろね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:18:08

    >>56

    金田一と同じで役者ネタだからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:19:34

    >>26

    特に話に必然性がないから触れないってだけでは

    大体言及がないだけで肯定も否定もないパターンが多いし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:49:07

    >>40

    村田版でシリアス時のイラスト見ると精悍だけどイケメンまではいかないのかなって

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:17:30

    むしろサイタマは非美形だって分かりやすいキャラデザだと思う
    真面目な顔してるときはそういう演出というか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:29:45

    女装すると美人ってんなら素は悪くないと思うんだけどな?って人

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:27:15

    ドラゴンボールの悟空も美形と言われた事はないな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:44:12

    >>54

    モブからは「ダンゴムシ飼ってそう」と言われてたっけ

    前髪に分け目作るだけでかなり印象変わるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:50:30

    >>64

    面食いのブルマが「あんなカッコよくなるとは」と言ったことはあったはずなので、まあまあいい線だと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:12:39

    一時的に主人公務めた悟飯はどうなんだろう
    少年時代なんかはキリッとしててカッコいいが、青年からパパになるとぼや〜っとした空気になること増えるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:14:39

    マギのアリババ
    清々しい程モテない読者に描写が痛々しいと言われる程モテない
    顔についての言及は無かったはず

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:16:57

    コミュ力あるとか優しいからそれなりにモテるけど顔は普通みたいな事例もあるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:15:53

    >>67

    顔自体はまずまずだけどやっぱり雰囲気が…では

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:23

    真島ヒロ作品の歴代主人公が並ぶとハルは瞳が大きく美少年っぽく描き分けられてるな
    血筋的にも王子様だから品のある顔立ちなんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:44

    >>58

    花道がフラレ続けるのは好みがヤンキー苦手そうなおとなしめ女子だからじゃないか?

    晴子さんは兄の威圧感に慣れているからかおとなしめでも怖がらないけど

    ヤンキー女子ならあそこまでフラレない気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:04

    >>64

    ブルマの母さんがくっつくぐらいには良い男っぽい

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:27:28

    ガッシュの清麿とか?
    ティオからはかっこいいとは言われてたけど美形とかは言われてない気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:29:28

    >>26

    読者から普通のやつとして共感されやすいから

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:35:38

    >>24

    そうだよね、ダークシュナイダーと杉元佐一くらいしかぱっと思いつかない

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:44:49

    >>76

    りりむキッスだっけ、いちご100%の人の作品

    あれの主人公もイケメン設定で、努力してイケメン維持してる設定だった

    いちごの方は特に容姿に言及ないよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:39

    こっちがいちご100%の主人公
    比べると確かに不細工ではないけどイケメンと並べるとちょっとパッとしないか
    作中だと悪くない印象だったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:09

    烈火の炎の花菱烈火
    モテ設定はあったけどイケメン設定はなかったような気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:29:14

    >>79

    美形扱いされてるのは水鏡あたりだったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:53:04

    >>77

    モテたいからイケメンであるために努力してるの好きだったこの主人公

    作者の描く男性キャラの中じゃ容姿上位だしイケメンと普通の違いはわかりやすい方か

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:23:13

    ギャグ色強めとか作風自体が独特な作品なら話は変わってくるけど基本的に作風が正統派な少年漫画の主人公はそういう設定がなくても美形なキャラデザにしといてる気がする

    逆に正統派少年漫画でそうじゃない主人公いるか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:44:41

    >>26

    嫌がるというか設定のバランスじゃね

    主人公って大体何かに秀でてるが、その優れてる部分の枠を見た目に振るより他の技能にした方が話を作りやすい…とか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:52:23

    >>82

    写実でもいいんだけど明らかに美形の方が描きやすいんだよね

    絵の達者な人は爺さん好むのも「(シワが多くて)難しいから」だったりするし


    逆に小説だと「見ると失神するぐらいの美形」とか言う無茶振りが出来て挿絵画家が難儀したりする

    菊地秀行の無茶振りに応えた天野喜孝は偉い

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:57:33

    >>4

    こいつはアニメで表紙や挿絵変わるまでは冴えない感じだったよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:19:01

    >>30

    というか女主人公は「自分では気付いていなかっただけで実は美人」って展開が殆どだと思う

    少年漫画における『実は父親が有名人』ってのと同じくらいかそれ以上の割合で『実は美人』が来る

    だから最後までその展開が来ないと「珍しく『実は美人』設定じゃないんだな!?」となる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:27:32

    >>8

    母親は美人設定なんだけどね

    美少女設定のミカサとアルミン(??)がそばに張り付いてたせいだね。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:29:57

    出禁のモグラ

    同作のイケメン枠のキャラや前作の主人公鬼灯さんあたりと比べると顔立ちは中の上程度っぽい
    しかも胡散臭さとタカリする厚かましい性格で台無しのため、基本的に変なオッサンとかわけわかんない怪しい人扱い
    ただし底抜けに優しいお人好しなのでメンヘラとヤンデレには大変モテる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:32:30

    >>82

    作品読む上で必然的に1番目につくのが主人公だから不快感が無く描きやすいってなるとまあまあ整った容姿にはなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:15:29

    >>19

    「イケメンに見えないのに」のハードルが高すぎてそれだけだとこれは難しい

    すぐ上でも言うようにイケメンは作画が楽で需要もある

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:20:55

    武装錬金の主人公って人に好かれるけどそれは性格で顔に言及はなかったような
    同作者の剣心は優男とかその類を色々言われてたからまあ優しい雰囲気で顔は悪くないのかなという感じだったが

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:21:23

    >>82

    個人的にはヒロアカの主人公

    ちゃんとカッコいい見せ場はたくさんあるのにそういうシーンですら雰囲気に引っ張られて錯覚することなく「それはそれとして冴えない面してる」とはっきり分かる

    これはむしろ相当な画力がなきゃできない芸当だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:39:42

    >>79

    昔のサンデーは耽美的な線やキャラ描く人多かったな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:54:08

    >>92

    デクは三白眼やそばかすや癖毛ってニュートラルじゃない要素を積んでモサい雰囲気出してるけど描いてる側面倒じゃないのかなってたまに思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:55:40

    ヒカルの碁は主人公美少年だなと初見で思ったけど、同レベルに整ったキャラが他もいるから普通みたいだね

スレッドは9/19 22:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。