- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:59:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:02:44
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:04:42
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:07:11
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:11:11
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:16:21
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:24:52
整っているか…?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:33:42
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:27
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:18:42
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:19:31
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:28:32
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:31:45
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:28:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:32:28
イケメンじゃない方が作画コスト高いからね、しょうがないね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:39:58
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:51:19
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:53:49
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:37:31
今って逆にイケメンに見えないのにイケメン設定ななろう系多くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:04:15
ネタだから仕方ないが無理があるw
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:05:43
作者いわく「性格はクラスの人気者イメージ」だそうだから顔は普通なのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:08:50
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:15:43
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:20:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:28:16
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:38
- 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:48
そのわりにはスレタイ通りの主人公案外あがらんね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:37:01
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:38:26
読者の共感とか見た目ではなく中身で好きになってほしいとかそんなんじゃね?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:38:36
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:43:29
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:58:59
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:12:50
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:34:50
イケメン設定無いどころか単行本おまけのリアルナルトは割とブサイクよりだった気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:52:45
ジェリーに一目でかわいいって言われて笑顔1つで蝋花に一目惚れされるしコムリンIIもたらし込んだし顔の良さ設定は結構出てる気がする
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:01:14
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:52:33
本人は自覚が無いけど実はクラスメイトからは可愛い美少女扱いされてたのが後から判明とかね
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:25:46
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:40:33
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:49:27
ワンパンマンのサイタマも美形という設定ではなかったな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:50:27
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:11:22
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:19:46
ハヤテのごとくのハヤテ
女装が似合ったりモテはするけど白皇に転校した時には「顔は普通ね…」と言われてた - 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:30:08
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:38:35
流川も身長似たようなもんだがイケメン設定なとこ見ると花道はまあ…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:10:19
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:12:38
あ、やっぱそうなんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:14:25
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:16:19
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:22:15
少女漫画は絵面の差別化を諦めがちな反面はっきり容姿の差に言及することが多い
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:23:03
不良がマイナスなんだろうなあ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:29:56
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:31:11
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:32:13
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:34:02
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:57:17
- 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:05:36
公式が明言してるならW主役って事なんでしょ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:14:38
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:18:08
金田一と同じで役者ネタだからなあ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:19:34
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:49:07
村田版でシリアス時のイラスト見ると精悍だけどイケメンまではいかないのかなって
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:17:30
むしろサイタマは非美形だって分かりやすいキャラデザだと思う
真面目な顔してるときはそういう演出というか - 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:29:45
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:27:15
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:44:12
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:50:30
面食いのブルマが「あんなカッコよくなるとは」と言ったことはあったはずなので、まあまあいい線だと思われる
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:12:39
一時的に主人公務めた悟飯はどうなんだろう
少年時代なんかはキリッとしててカッコいいが、青年からパパになるとぼや〜っとした空気になること増えるし - 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:14:39
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:16:57
コミュ力あるとか優しいからそれなりにモテるけど顔は普通みたいな事例もあるな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:15:53
顔自体はまずまずだけどやっぱり雰囲気が…では
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:23
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:44
- 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:04
ブルマの母さんがくっつくぐらいには良い男っぽい
- 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:27:28
ガッシュの清麿とか?
ティオからはかっこいいとは言われてたけど美形とかは言われてない気がする - 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:29:28
読者から普通のやつとして共感されやすいから
- 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:35:38
- 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:44:49
- 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:39
- 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:09
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:29:14
美形扱いされてるのは水鏡あたりだったな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:53:04
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:23:13
- 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:44:41
- 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:52:23
写実でもいいんだけど明らかに美形の方が描きやすいんだよね
絵の達者な人は爺さん好むのも「(シワが多くて)難しいから」だったりするし
逆に小説だと「見ると失神するぐらいの美形」とか言う無茶振りが出来て挿絵画家が難儀したりする
菊地秀行の無茶振りに応えた天野喜孝は偉い
- 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:57:33
こいつはアニメで表紙や挿絵変わるまでは冴えない感じだったよな
- 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:19:01
というか女主人公は「自分では気付いていなかっただけで実は美人」って展開が殆どだと思う
少年漫画における『実は父親が有名人』ってのと同じくらいかそれ以上の割合で『実は美人』が来る
だから最後までその展開が来ないと「珍しく『実は美人』設定じゃないんだな!?」となる
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:27:32
- 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:29:57
- 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:32:30
作品読む上で必然的に1番目につくのが主人公だから不快感が無く描きやすいってなるとまあまあ整った容姿にはなる
- 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:15:29
- 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:20:55
武装錬金の主人公って人に好かれるけどそれは性格で顔に言及はなかったような
同作者の剣心は優男とかその類を色々言われてたからまあ優しい雰囲気で顔は悪くないのかなという感じだったが - 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:21:23
- 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:39:42
- 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:54:08
デクは三白眼やそばかすや癖毛ってニュートラルじゃない要素を積んでモサい雰囲気出してるけど描いてる側面倒じゃないのかなってたまに思う
- 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:55:40