思ったより稼いでたG1馬&稼いでなかったG1馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:19:36

    誰が浮かぶ?
    個人的に思った以上に稼いでたのはサクラチトセオー(5億2097万)
    稼いでなかったのはヒシミラクル(5億1498万)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:24:44

    思ったより稼いでるな:トプロ 9億9011万円
    思ったより稼いでない:シリウスシンボリ 1億870万円

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:29:17

    >>2

    シリウスは賞金の低い時代に加えて海外遠征と帰国後の不振がね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:33:44

    別に低いわけじゃないんだけどスマートファルコンの通算獲得賞金が10億超えてないのは意外だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:33:53

    ヒシミラクルは成績自体がピンパーなのと
    そもそも重賞勝利がG1の3つだけだからあんま稼いでないな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:35:15

    >>4

    ダート路線はそもそも賞金が低いのとG1級メインで立ち回っていたのが最後の1年半くらいだけだったから

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:36:05

    思ったより稼いでる:タイムパラドックス
    思ったより稼いでない:ルーラーシップ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:41:59

    チトセオーはローレルバクシンに次ぐサクラ冠三番手だっけ

    逆に短距離路線で二番手になるくらい稼いでるバクシンオーもヤバない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:55:35

    セントライト
    87400円

    時代が古いのは認識してたけど想像以上に桁が違った

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:58:21

    >>6

    あと、このスレにもあるけどファル子の全盛期がちょうどダート賞金がかなり低かった時期と被ってるらしい

    コパノリッキー(G1級11勝)←|あにまん掲示板獲得賞金9億9500万←あれ?もしかして芝とダートってかなり賞金違う?bbs.animanch.com
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:59:23

    ダイタクヘリオスが引退時点で歴代3位の賞金稼いでいるのが驚き

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:59:31

    スマファルは雑魚狩りしてた時期が長いからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:05:51

    >>11

    あいつ地味に出走数の割に掲示板外はあんまりないからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:07:33

    ダイタクヘリオスみたいにG2勝ちが多い馬はかなり稼いでる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:11:15

    有名な話だけどテイオーよりネイチャの方が稼いでるもんな
    というか91世代の賞金トップなんだよなネイチャ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:16:28

    >>15

    あれは付加金をまでを獲得賞金に加算するJRAの方式だとテイオーのがちょっと多くなるからなんとも言い難い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:16:45

    ダイナガリバーとメジロデュレン
    共にクラシックと有馬を1度ずつ勝ってるけど獲得賞金は2億5000万くらい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:17:44

    有馬JC勝ってる奴は賞金伸びるよな
    ダイユウサクなんてあの一発だけなのに4億

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:18:26

    ビワハヤヒデ8億1769万円
    ナリタブライアン9億4742万円
    思ったほど差が無い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:20:15

    現役期間長い奴は結構地味に稼いでいることが多い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:54

    ナリタの賞金1位がトプロなのは意外だったわ
    ブライアンだと思ってたけどやっぱ長く走って重賞勝ちまくることも重要やね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:41:20

    >>21

    いやナリタの賞金王はブライアンよ

    多分ネトケ記載の賞金額見てるんだろうけどネトケに記載されてるブライアンの賞金はデビュー〜ダービーの付加金が一切加算されてないから実際の賞金よりだいぶ低いんだ(トプロは全部付加金加算されてる)

    クラシックのレースは付加金数千万くらいあるからこれを加算するかしないかでかなりデカい差が出てくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:51:06

    思ったより稼いでるな:ドトウ
    思ったより稼いでない:カナロア

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:53:11

    ニホンピロウイナーがG1級3勝含む重賞10勝(他OP4勝)で5億にも届いてないというのは完全に時代だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:55:23

    ヒシミラクルは戦績見たら普通に納得する
    G13勝は凄いがそれ以外が本当にしょっぱい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:56:22

    勝ったレース以外のG1は全て掲示板外に負けてるのに4億5600万のサイレンススズカ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:58:43

    エピファネイアは思ったより稼いでないなってなる
    印象的に7億いってそうなのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:00:16

    スピードシンボリ(1億6030万)
    現代換算したら取り敢えず有馬だけで10億以上稼いでます

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:01:47

    >>22

    そうなのか

    知らんかったから感謝

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:04:12

    ミホシンザン以外の85世代のG1馬
    誰一人3億超えてない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:08:12

    >>18

    ダイユウサクは有馬優勝以外でも獲得賞金の3分の2以上稼いでる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:13:17

    ハギノカムイオー
    宝塚含む重賞6勝して2億ちょい
    まあ勝ちレース以外は全て掲示板外だから妥当な気がしないでもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:23:09

    ベラジオオペラ
    大阪杯が稼げるレースになってることに驚く

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:30:50

    ダンツフレーム5億1,130万円
    戦績見たら納得したけどお前こんな稼いでたんかってなった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:32:50

    ヴァーミリアンめっちゃ稼いでた
    お前リッキーより稼いでたんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:37:53

    レース出走数も多くないしG1も1勝なのに6億超えてるマーベラスサンデー

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:40:06

    メジロマックイーン
    初の賞金10億円超えホース
    秋天着外が無かったらもっとあったんだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:04:02

    今の賞金感覚とズレてるとかもあるからね
    テイオーとかダービー、ジャパンカップ、有馬記念勝ってて6億だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:07:28

    >>15

    JRA賞とかの各種手当がテイオーに入るからな

    会社員で言えば月収はネイチャが上だけどテイオーはボーナスがっぽりだから結局年収はテイオーが上みたいな話

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:11

    G1馬じゃないけどナムラクレアの賞金額みたら100人中99人は思ったより稼いでるなっていいそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:14

    >>29

    付加金加算のあれこれはネトケのよく分からん仕様の一つだからパッと見分かりにくいのよな

    俺もまさか1994年の途中から変わってたとは思ってなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:18:38

    直近の馬だとタスティが香港抜きでも6億5000万も稼いでて驚いたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:30:40

    >>42

    勝てなくても善戦できるなら本賞金は積まれていくからね、タスティエーラはそういうタイプだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:36:02

    中東マネーでガッツリ跳ね上がってるのはちょっとズルいな……
    とか思ったり

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:40:14

    >>25

    レース結果だけ見るとコイツ全打席ホームランしか狙ってなかったような戦績だからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:43:51

    >>33

    今年に入ってから大阪杯の賞金上がったからな

    懐があったけぇよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:02:46

    >>37

    最終出場を秋天にしてたらもっと獲得してたかもな

    まあこれはゼファーに失礼か

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:09:38

    ディープボンドの方がドゥラメンテやモーリスより稼いでるからね、芝中長距離で長く最前線にい続けるのが一番稼げる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:14:12

    >>9

    それに関しちゃ100円で6万くらいの価値は普通にある時代だから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:17:30

    >>14

    マックイーンとかG2だけで3億以上稼いでるしね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:03:37

    >>48

    香港分足すと10億超えだけど国内はG1を3勝して5億半という

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:29:43

    G1級の勝利数に反して10億にちょい届かないリッキーと11億のタルマエ
    強い時期に波のあるリッキーと戦績に安定性のあるタルマエの差と言われて合点した

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:33:59

    同じ26戦11勝で馬券内も似たような数だが3億くらい差がある左大臣と右大臣
    ドバイWC2着と3着には敵わなかったよ…(国内分だけならオメパのが1億くらい上)

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:16:45

    >>50

    G2いっぱい使う時期の馬はそこが有利か

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:25:57

    >>36

    その分10勝してるし全戦掲示板内確保してて馬券外2回のみの超優等生だからねマーベラス

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:30:26

    >>48

    ダイイチルビーよりイクノディクタスの方が稼いでるみたいなもんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:30:48

    マックイーンみたいに重賞も手堅く勝ってる馬は賞金額も高いし
    逆にテイオーみたいに浮き沈み激しいと実績の割にそこまで高くないのよな
    どっちもG1は4勝だけどマックイーン10億に対してテイオーは6億だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:44:01

    エアグルの8億2千万は牡馬と互角に殴り合っていただけあるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:00:26

    リスグラシューって国内だけだと9億も行って無いっぽくてビックリする
    エリ女+春秋グランプリで他に善戦も多いのに…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:21:18

    >>48

    ちょっと数字マジック的な比較だけど、中央だけで見れば間違いではない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:46:58

    スマファルと同期のエスポワールシチーは賞金10億超えてるんだから、賞金低い時期云々は甘えだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:48:55

    >>57

    走ってるレースが10戦も違うから賞金額にも差は出るやな

    そもそもテイオーは重賞ですら8戦しか走ってない

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:52:55

    オグリキャップが9億強、もしダービーに出て勝ってれば初の賞金10億円越えたホースになる可能性があった

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:24:09

    >>59

    混合戦に比べて賞金少なめな牝限+マイル縛り期間が長かった

    あと増額前なので有馬は去年より2億少ない3億で宝塚も今年の半分の1億5千万

    近年の増額具合がすげえのよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:42:40

    海外G1馬は思ってたより稼いでなかった馬多い
    フランケルが4億くらいしか稼いでないこと知ってビックリした

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:59:36

    オジュウチョウサンは障害馬で9億4千万はすげええええええって気持ちと
    11歳まで走って長期離脱も無しJG1を9勝重賞合計15勝しててそれは少ねえ…って気持ちが同時に来る
    2歳G1と同じくらいなんだよねJG1の賞金って

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:09:19

    >>17

    今なら2頭とも6億はいってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:15:06

    >>9

    ゼロ戦1機15万円の時代に8万7千円は結構すごいほうだと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:18:05

    ダービー&菊&春天と勝って他にもG2優勝や有馬3着があるのに1億6665万のタケホープ

    ダービーまで活躍ないしその後の出走数も多くないからってのもあるけどちょっと少ない感

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:26:57

    >>69

    少し格上かもしれないけど、タケホープは戦績的にはヒシミラクルとあまり変わらない

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:38:57

    >>61

    賞金が中央>>地方と理解したうえで得意舞台を選んでるわけだからそれはそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:46:04

    >>69

    賞金ランキングも世代5位という違和感

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:47:23

    マンハッタンカフェも5億2000万くらいか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:50:55

    ルドルフって意外と勝った数に対して賞金は稼いでないんだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:52:42

    >>73

    2歳から重賞勝っててクラシック皆勤ダービーJC勝ちで他にも春天2着やらあるポッケが約7億と考えるとカフェ意外と稼いでんなという印象になる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:58:40

    >>71

    タルマエとリッキーの賞金差もチャンピオンズC(JCD)の成績の差がわりと影響してる気が

    12→7→13→3と最後以外掲示板内に入れなかったリッキーに対してタルマエは3→3→1→5と全て賞金稼いでいるのは大きい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:58:48

    7歳の年末まで走っててGI含めた重賞で何回も馬券内なってるから当然なんだけどそれにしたってシュヴァルグランって11億3400万も稼いでたんだ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:01:43

    >>65

    特に欧州のそういう賞金事情見るとそりゃとっとと引退して種付け料で稼ぐわとなる

    フランケルって今一発おいくら万円だっけ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:14:01

    >>33

    ベラオペは10着だった皐月と6着秋天以外は全部掲示板内だからな。ここからやらかさない限り10億円ホースは堅い

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:19:03

    牝限とは言えG13勝のメイショウマンボは意外と少ないような気もする。まぁ後半があまりにも酷すぎるんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:24:19

    >>78

    35万ポンドだから日本円換算で7000万くらいかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:27:35

    サイレンススズカはG1で稼いだ賞金が勝った宝塚だけと考えると4億5600万は結構多い気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:32:23

    アブクマポーロ 8億2009万
    フリオーソ  8億4544万6千

    地方馬で2頭とも中央では碌に勝ってない(アブクマの1勝のみ)のにこの金額よ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:34:18

    >>81

    6頭お相手したらもう現役時の稼ぎ超えるくらいなんか…

    そりゃリスク抱えて走るのもばからしくなるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:37:16

    岩田から一歩も外に出てないのに3億1000万超えてるトウケイニセイ
    岩手だしせいぜい2億ぐらいだと思ってた

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:23:16

    オサイチジョージが宝塚の一発屋と思いきや4億超えてたのは意外

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:57:23

    周りが怪我ばっかなせいで01世代賞金王のタイムパラドックスくん
    まあステゴと同じ50戦も走ってりゃそれくらい稼ぐかという感じではある

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:03:30

    >>87

    タイパラは芝より賞金低いダート馬でしかも重賞戦線にまともに出だしたのが6歳からでその獲得賞金額というのがかなりおかしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:39:31

    オフサイドトラップ
    勝ったG1以外で好走なしのG1馬としてはサイレンススズカに次ぐ賞金稼いでる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:02:32

    >>74

    当時の賞金王だけど、やはり時代が···

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています