バブル光線発射ビバババババ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:28:53

    そして主人公のサイフは絶命した

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:30:03

    はーっかみつくかみつくかみつくかみつく

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:30:58

    >>2

    ボケーッこの時の噛みつくはノーマルや言うたやろがいっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:31:34

    >>2

    初代のことなら悪タイプは無いんだ…だからすまない…

    リメイク版は通っていいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:32:54

    >>3

    >>4

    いやっ聞いてほしいんだ

    カメールだとノーマルのかみつくが一番打点が出るからこれに頼るしかなくてね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:32:56

    初代はAIがアホだから意外とたいあたりやかたくなるの頻度高いんです
    まっその間に倒せなかったら確率で撃ってくるけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:33:02

    ヒトカゲを選んでニビジムを超えたワシにする仕打ちじゃないと思ったっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:33:06

    マダツボミナゾノクサパラスでは行けないのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:34:50

    ピカチュウが紙すぎて先にバブル等倍ゴリ押しで倒されるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:36:26

    ZAでメガシンカが貰えるかもしれないポケモンとしてお墨付きをいただいている

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:37:05

    ビバババというよりはドキュンドキュンドキュンな感じだな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:37:16

    幾何学的なボディー…こりゃあ『なぞのポケモン』でよいですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:37:19

    そこでだ
    先にサントアンヌ号まで進んでレベリングすることにした

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:37:32

    >>5

    初代の技範囲の狭さの悲哀を感じますね…

    >>8

    できないことは無いけどハナダ隣の草むらポケモンはレベルが低いからレベル上げが怠いっスね

    しかも先に進んでトレーナー屠りも殆どできないッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:37:36

    なみなり、十万ボルト、サイコキネシス、そして俺だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:50:03

    >>5

    エアプァ エアプがいるゥ

    カメールの最大打点はメガトンパンチでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:51:25

    >>8

    パラスは無理です 技が終わってますから

    レベル20まで上げてやっと覚えるのが吸血(当時威力20)なんだよね酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:59:05

    >>17

    すいとるは…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:01:53

    >>18

    これらの技を見なさい

    これらは当時のパラスが覚えるもの

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:03:06

    かしこい奴はやどりぎのたねを使うんだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:04:15

    ヒトカゲ選択ワシ
    ピカチュウのがまんで耐え凌いで倍返しでスターミーを叩きのめした

    なんであんな戦法とったんやろな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:07:44

    >>19

    草の攻撃技、どこへ!

    しびれごなは有用だけどこれはバタフリーでいいっスね、忌無意

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:09:32

    そこでだピカチュウで弱点を突くことにした
    あっ一発で落ちた

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:09:52

    速い、硬い、火力高い…三方隙のない強敵それがカスミのスターミーです
    タイイチで倒すにはフシギソウ選んだ上である程度レベル上回ってないと厳しかったっスね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:10:07

    最初にヒトカゲ選んでたいしてレベル上げなかったからイワークにすらひんしにされた記憶はあるのにスターミーはどうやって倒したか覚えてないのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:11:18

    少なくともヒトデマンはリザードのメガトンパンチでワンパンできるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:11:36

    初代がリメイクされる度に強くなるんだよね
    2番目のジムでねっとう!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:12:47

    10万ボルト、サイコキネシス、なみのりの3技が
    スターミーを支える ある意味最強だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:18:54

    これでも私は暇人でね、赤緑のカスミのスターミーlv21のステータスを計算してもらったよ(個体値努力値0と仮定)

    HP 56
    攻撃 36
    防御 40
    素早 53
    特殊 47

    その結果、ピカチュウはlv20で努力値マックスじゃないと先手は取れないことがわかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:20:02

    お言葉ですが草相手にはたいあたりしかし打ってこないのでナゾノクサ隊を出動させれば一瞬で駆逐できますよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:21:15

    強すぎる…強さの次元が違う
    スターミーは2個目のジムリーダーの範疇には収まらないポケモン…
    まるで悪魔だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:23:18

    しかも意外と赤緑の急所仕様が利く!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:25:42

    砂かけ発射ビババ
    やっぱり命中デバフは頼りになるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:16

    2番目のジムで種族値520?!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:49

    >>5

    …こりゃあトキワの森で捕まえたピカチュウでいいですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:31:08

    町の横にディグダの穴置いてるマチスを見習えって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:59:03

    >>36

    そこでだ

    ピカ版以降はピカチュウがレベル26で10万ボルトを自力習得するようにした

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:00:44

    >>16

    あれっメガトンキックは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:02:24

    >>34

    分かりました…次回作ではもう少し手加減した2番目のジムにします

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:02:48

    >>38

    あたっ あたんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:03:47

    >>38

    カスミ戦に使えないであろうがっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:04:05

    禁断の急所“二度打ち”

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:05:46

    >>39

    欺瞞だ

    70-110-80-55-80-105(500)(ストライク種族値書き文字)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:06:35

    >>41

    リメイク版の印象でオツキミ山出てすぐの所で拾えると思ってました

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:11:18

    >>12

    地元で疑われているスターミーさん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:52:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:32

    ピカチュウで攻略したとか言ってるやつは全員エアプじゃねえかと思ってんだ
    生半可なレベルじゃ上から等倍バブル光線でボボパンされるだけなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:56:50

    >>47

    カスミ戦でのピカチュウは電磁波使えれば御の字だよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:57:05

    >>45

    地元って何処だよ!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:58:12

    こいつがみずエスパーだからってねんりき辺りのエスパー技搭載されてたら本当にエライことになってたんだよね


    ナゾノクサにたいあたり使ってくれるのはゲーフリの慈悲なのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:58:19

    >>47

    どう考えてもLV差で倒されるから御三家集中レベリングした方がマシだよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:59:43

    そしてクチバジムで「別にまぁまぁなんとかなるな」とか思いながらライチュウをブッ飛ばし
    タマムシジムでワシのリザードンは大はしゃぎしていた

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:01:08

    フシギダネかゼニガメ選んでるなら正直余裕の部類に入るのにヒトカゲの時だけ修羅の道過ぎるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:02:01

    そもそも2番目のジムで現在の種族値に換算すれば500族にあたるようなやつが出てくることがおかしいというプレイヤーもいる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:03:52

    …でお月見山のコイキングを1週間かけてレベリングしたのがこの俺…!!
    悪名高いギャラドスだけで以降がヌルゲーと化した尾崎健太郎よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:05:08

    チコリータ単騎のツクシのストライクが歴代で1番地獄感じたのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:05:47

    >>53

    まあヒトカゲはきりさく覚えるから禁断の急所n度打ちでゴリ押しが効くからバランスはとれてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:06:26

    最近のポケモンってこういう子供泣かせみたいなやつあるんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:07:40

    >>57

    あいつきりさく覚えるの相当遅かったと思うんスけど…良いんスかこれ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:10:15

    VC含めていいなら全世代やったけどセンリのケッキングに1番苦戦させられたのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:10:52

    ピッピだかピクシーだかにわざマシンの電磁波撃たせてなんとかした覚えがあるのが俺なんだよね
    当時のワシはポケモンミリしら勢で電磁波を攻撃技だと思って使ったから想定とは違う勝ち方だったんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:11:15

    >>59

    あぁ

    覚えるのはリザードンに進化するかどうかぐらいのレベルだから問題ない

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:12:54

    最近トラウマになるほど強いジムリーダーとかいるんスか…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:13:06

    スターミー…ドロポンを覚えられないと聞いています…
    わざわざヒトデマンでレベルを上げなければならないと

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:14:33

    >>64

    初代の石進化は技方面の成長は完全停止するから仕方ない本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:15:45

    >>64

    ドロポン不要ッ

    この波乗りがあればいいっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:17:28

    >>19

    お言葉ですがスターミーにはエスパータイプがあるからすいとるとダメージは変わりませんよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:18:57

    上の草むらでナゾノクサorマダツボミを6匹捕まえてくるのが一番楽なんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:22:15

    ケーシィをなんとかユンゲラーまで育て上げればとくしゅの高さでなんとか耐えてくれると考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:23:46

    古いポケモンって何故かエアプが大量発生するよねパパ
    スターミーなんて実際はメガトンパンチで失神KOなのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:26:35

    >>59

    ヒトカゲLV30リザードLV33のハズっスね

    こりゃあメガトンパンチでいいですね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:27:06

    そこでだマダツボミで半減で受けつつ
    まきつくではめ殺すことにした

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:31:07

    ピカチュウが否定されてますけど自分割とピカチュウで攻略出来たんスよ
    最初に相手はディフェンダーを使ってこちらがでんきショック その後にかたくなるをしてきてワシが攻撃 次にきずぐすりで回復された物の攻撃は通り最後に相手がたいあたりしてきたからトドメのでんきショック
    バブルこうせんを撃たれる確率の方が低いのが体感です

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:33:08

    メガトンパンチでスターミーを倒す為に
    ガキッの頃のワシはリザードンまで育てた記憶があるんだよね
    もしかしてリザードでも倒せたタイプ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:34:44

    味方の合計種族値が400とかの時にC100S115は無法過ぎると申しまス

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:43:25

    >>74

    初代の急所率の計算が素早さ種族値依存なのと

    急所に当たりやすい技の倍率が猿なんで

    リザードがきりさくを使うとほぼ確定で急所に当たるっスね


    ヒトカゲ選んでない奴もダグトリオのきりさくが妙に強いと感じた事があるはずっス

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:48:12

    >>43

    スターミーといいストライクといいロズレイドといい2番目のジムリーダーは明らかに出るタイミングを間違えてる種族値ポケモンが多いんだよね酷くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:49:30

    同じレベルのスピアーのダブルニードルでも1ターンで倒せないからバブル光線2発で倒された記憶があるのはオレなんだよね

    まっ 初代は毒タイプに虫技が何故か効果抜群だったからロケット団相手だと役に立ってバランスは取れたんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:31

    タケシよりもカスミよりも一番苦戦したのはイワヤマトンネルなのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています