- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:35:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:37:56
ヤクザのフロント企業
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:39:21
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:47:56
本当にヤバい企業なら大手ゲームメーカーとか大手出版社が手を出さないと思うんじゃが
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:49:45
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:51:04
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:55:45
無知の自覚があるなら無思慮に偏見ばら撒くのやめーや
つーかこの場合AV産業=ヤクザの図式の証明責任があるのお前だよ
どんな企業だって裏の裏の裏の裏でヤクザと繋がりが「無い」ことの証明なんか出来ないんだから
お前は自分が強◯魔じゃないことをこの場で証明できんの?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:57:22
Amazonって何屋さんなの? ぐらい無意味な質問
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:58:53
初めてDMMに触れたのは艦これだったからかれこれ10年以上になるのか…
ゲームサーバーも管理しているのかなぁ… - 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:00:08
会社の沿革ページでも見とけや
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:00:27
もともとレンタルビデオ屋がこの先動画配信の時代になるってav事業から始めたとかネット記事の特集とかでみた記憶がある
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:02:43
昔はAV配信屋だったけどここまでデカくなるとヤの字はあり得まい
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:04:48
毎年ちゃんと俺んちに源泉徴収票送って来るけど律儀なヤクザだな……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:05:47
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:07:06
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:07:28
まぁネットで騒いでるツイフ ェミのせいで情弱にとってAVのイメージが悪くなっているのはありそう
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:07:51
AVみたいな下等な商売やってるのなんてどうせヤクザだろ的な思考回路の話じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:09:55
少しでも自分で調べれば、まあ綺麗な会社じゃねえなって嫌でもわかるやつ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:10:36
>>そう言われても仕方がない様な事(AV事業)
思いっきりAV事業は偏見を受けても仕方のない賤業って思想漏れてますがな
性嫌悪で無いなら純然たる差別主義者だね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:11:36
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:12:54
DMM程有名な企業をヤクザのフロント企業とか言っちゃうの頭悪いなんてレベルじゃないけど大丈夫か?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:15:18
どこも反社排除に躍起なこのご時世にあんなクソデカフロント企業堂々と運営してるのすごすぎだろヤクザ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:18:25
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:19:59
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:21:07
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:21:48
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:23:05
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:03
これワンチャンFANZAのこと言ってそうなの草
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:28:30
多角経営すぎる…!
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:32
まあ確かにFANZAはDMMが切り離した闇ではあるが……
なおFANZAのドメインはdmm.co.jpな模様 - 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:30:51
ヤクザの影があったら証券やら競馬産業(国営事業)にまで参入させてもらえるわけなかろうに
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:31:53
一時期、はちま起稿を運営していたという事実
- 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:36:45
通販ができるって事はきちっとメーカーから仕入れるだけの信用があるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:38:10
風俗はヤクザのシノギでべったりなので経営者が一般人でもすぐ反社がおるぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:40:48
- 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:42:18
ヒントやん
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:46:05
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:50:52
- 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:54:33
制作会社とのどういう契約を結んでるのかは知らんが
実物じゃなく元手のかからない複製可なデータを売ってるんでいくら安く売ろうが売った分だけ利益になるから全く売れないぐらいなら叩き売り価格でも得にしかならんのちゃうか?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:41:21
「あの企業はヤクザが絡んでる」ってかなりストレートな信用毀損で業務妨害では
普通にお手紙届いてもおかしくないぞ - 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:28:38
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:33:34
- 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:47:26
やべー先見性だな…しかもお金が沢山あるし入ってくるから躊躇ない…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:39:19
- 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:43:35
エロソシャゲなんかも普通にDMMの一般版とFANZAのR版でデータ共有してるしなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:51
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:05:14
ガンプラ売ってる会社じゃないの?
あとはavとか - 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:09:46
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:36:56
そもそもAV制作会社の映像を借りてきて配信してただけでは?
つまり配信もレンタルビデオと根本同じやろ - 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:53:13
そもそもDMMがヤクザのフロント企業だったら大変な問題だぞ
地方行政とも仕事してるからからな - 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:09:48
おい逃げんなよ知ったかおじさん
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:16:31
ブラウザゲームや一口馬主、英会話とかも色んな事業に手を出した結果、成功した部門なのか
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:12:22
人間のエロへの熱量を舐めてはいけない
エロビデオがあったからVHSも普及したしエロサイトを早く表示できるようにネットも高速化した - 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:32:56
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:35:19
元々は石川県にあったAVショップが前身で今も通販事業は石川に置いてるんだったかな?
巨大化した理由はネット事業に対する先進性があったからで
とにかく創業者が「なんでも試して、100やって10成功すればいい」みたいな考え方の持ち主なんよ
だからなんでも手を出して、失敗と成功を繰り返して・・・って感じだから
社員の中には「色々なことに金使いすぎで社員への還元がない」っていう不満もあったりする - 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:22:22
- 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:27:35
証券事業に手を出すためにAVエロゲ部門だけFANZAに改名した会社
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:55:56
給料安いの?ブラックなの?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:08:03
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:10:33
2.5次元の映像がやたら充実している
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:13:10
ガンダムを1番みれるサブスクみたいな話し笑う
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:37:04
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:38:53
AI部門は隅に追いやられたせいか逆にガチロリとかやりたい放題だな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:40:02
今は無くなったDMMのサービスというと……
当たるんですのDMM版、DMM億万長者に何か秘密が……? - 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:40:12
名前濁してるけどモロDMMの話してるナナとカオルの「委員長のAV探し」回
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:08:46
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:10
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:26:54
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:30:45
アホみたいに赤字出したやつな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:18:31
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:22:31
高くて貴重な本が一杯あったからさ……大変お世話になりましたごめんなさい
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:40:43
結果的に地方エロゲ屋を潰し、DL販売を牛耳り
はちま刃を子飼いにしておきながらバレたら切り捨てる辺り
好感度は正直低いが、それはそれとしてグレーゾーン含めてしっかり商売して大きくなった会社だとは思ってる - 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:43:22
動画配信でかつてのAmazonみたいなロングテール戦略が上手く行ったからねえ
しかも勝者総取りみたいな形でプラットフォーム握って
その金で経営多角化して手広くやって駄目そうならさっさとその事業から撤退という
良くも悪くも日本企業らしくないやり方でデカくなった - 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:46:46
アダルト動画でニッチをひたすらかき集めて市場を制圧するという
誰もが一度は考えた事を本気でやったのがDMM - 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:53:07
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:46:16
創業者が露店の物売りとかという割と貧乏人だったから「失敗しても昔よりは大丈夫」みたいなノリでツッコんだのかな
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:49:42
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:06:11
関係ないなら全年齢向けのサイトにリンク付けないと思うんよな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:37:53
DMMがヤクザのフロント企業とか結構ズブズブなKADOKAWAに飛び火するネタなのやめろ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:41:56
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:16:13
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:26:50
dmmって金融回りやってるからそっちの方がよっぽど893いちゃまずいんよ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:03:42
なんというかエロ握って天下取っているのえぐいな…システムを完成させている…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:32:02
総資産どんくらいなんだろうか
- 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:03:37
うずらインフォも屋号買い取ったかと思ったらDMMTVへの誘導に切り替わったんだよな
うずらが今期アニメ一覧とか作らなくなるのは無理も無いし、売るのも良いけど
用済みになったとばかりに、うずらのうの字も残してないのはあまり良い気はしない - 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:44:29
金儲けが得意というか…なんというか…凄い経営力だと思うが資本主義の闇みたいなの見えるな
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:48:53
昔は違法同人サイトのアフィリエイト収入と言えばDMMだった。
DMMが締めたことでサイトがそこそこ消えた。