V3の一章の裁判について今更聞きたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:59:18

    赤松クロの決め手になったのが赤松の犯行の自白な訳だけどその自白って決定的な証拠にはならないよね?だって赤松自身がその目で天海が絶命した所を見たわけじゃないんだから
    自白のインパクトが強すぎたからなのか分からないけどそこ誰も指摘しなかったのは何でだろう
    あの時点では赤松がクロか黒幕がクロかは分からないはずなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:14:21

    大分前にプレイしたきりで詳細忘れたから見当違いな事言ってるかもしれないけど
    ・落下してきた鉄球が外れた明確な証拠があったらそうだけど実際には鉄球が外れた証拠は現場に無い=外れた事を証明出来ないので天海が死んでいる以上、実際に落下した鉄球が当たった事になる
    ・上記の理由で落下してきた鉄球で天海が死んだ事になるので鉄球を転がした事を自白され、状況からも赤松が”鉄球を転がし落下させた”という自白が誰かを庇った嘘ではなく事実であると判断出来るならクロ以外の何者でもなくなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:16:12

    だから赤松は犯人じゃない! って百田や色んな奴が否定しまくってただろ
    ただ状況証拠や赤松の自白内容的に赤松の遠隔トリックで天海を殺したとしか言えないし、砲丸が頭に当たって天海が死んだのも事実だから赤松が自他共にクロだと認めざるを得なかったんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:17:58

    あのタイミングでダクトに鉄球を投げれたのは赤松だけだから
    隠し部屋から突然ワープでもしない限り全員視点で赤松以外に犯人おらんのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:18:54

    一章は砲丸転がした時の音がbgmでかき消されて犯行が可能になったけど、あれはクロ目線ではどうやっても仕掛けられない偶然の産物ってのが気になった

    才能を生かして人の神経を苛立たせる音楽を作ってモノクマに流させた、とプレイ時は思ってたけどそんなことはなかったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:19:37

    後から秘密の抜け道出てくるのはミステリーとしてゴミオブゴミ
    せめて何となく振り返ったら分かるとかにしとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:23:34

    >>6

    そもそもダンガンロンパって黒幕が情報制限して探偵を手のひらで弄んでるゲームだからミステリーとしての法則とかお約束なんてクソ食らえな話だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:26:10

    そもそも抜け道があったから赤松は冤罪で真犯人が他に居て裁判やり直すぞってやるためだし
    赤松も人を殺そうとしてるのは間違いないからあそこで生き残っても主役はやれんよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:02

    一章の時点で抜け道の存在も現場にあった砲丸が赤松の物じゃないって証明するものも無かった以上第三者の犯行って考えに至る取っ掛かりがない
    あと正直赤松自身が黒幕仕留め損ねた時点で生き残る気無かっただろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:03

    >>7

    裁判中に色々発覚するのは面白いし推理ゲームでも良くあるけど終わった事件に後付けで設定出てくるのはダンロン関係なくクソつまらんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:11

    >>5

    そもそもV3-1って割と不幸が重なって出来た事件だから、コロシアイ促進BGMに関しては許容範囲だと思うんだよね

    タイムリミットギリギリに天海が隠し扉のある本棚を動かすとか、最原がブザーなった瞬間に一人で急いで飛び出すとか、それも正直クロが狙ってやれるようなもんじゃないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:31:01

    最初の事件の段階から登場人物目線で黒幕が犯人まで思考を飛ばせるならそれはもう超能力者よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:32:06

    >>10

    いや別に…

    プレイ中は「じゃあ赤松が犯人じゃなかったなら誰がやったんだ」ってなるから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:33:07

    ぶっちゃけ素転がし砲丸がガンガンゴンガガゴンッ!!! ってなろうが赤松的には黒幕ぶっ殺せてたら目的達成なんだよなあの盤面って
    結果的に音がBGMで掻き消えるわ天海に当たる(当たってない)わであーもうメチャクチャだよってなってるだけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:34:05

    おい最初からゲームとして破綻してんじゃねぇかコラボケダンガンロンパ運営!する流れとしての秘密の抜け道なんだからミステリーとして…とか言い出すのなんか話が違くないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:35:03

    >>15

    多分やってないでバレの文章だけで語ってるから流れ知らないんやと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:35:17

    最初の事件は全員(文字通り)が阿鼻叫喚の大混乱の末起きた事件ってわかると面白いよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:35:59

    秘密の抜け道の伏線とかあったら良かったかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:37:29

    秘密の抜け道の伏線はないけど床に穴空いてるから赤松犯人じゃないって伏線は最初からあるから別にそこにどうこう思わんかったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:38:38

    >>15

    王馬の事件も目的はそれだけど

    入ってるの百田バレバレだし仮に被害者誤認させたとかでなんか意味ある?って思って評価低い人もいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:39:50

    ダンロンは逆裁の法廷パートと同じく議論パートで発覚する事実が多いからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:40:26

    当たり前だけど自信が不利になる証拠はみんな抱え込むからな
    証言も食い違うし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:40:42

    >>17

    コロシアイ始まらない→運営(やべぇどうしよう…)

    コロシアイやらないなら全滅→参加者(やべぇどうしよう…)

    ヒトコロスイッチ不発→黒幕(やべぇどうしよう…)

    死んだ天海は黒幕じゃなかった→赤松(やべぇどうしよう…)

    6章まで見た視聴者「これはひどい」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:40:44

    女子トイレは裁判じゃなくてマジで最後に明かされるだけだからそれもあるかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:42:27

    最原君女子トイレ入れないし、白銀が女子トイレには何もなかったって言ったらそれで終わるだろうしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:46:01

    このスレ主ってもしかしてタイムリミットで全滅させることについて議論しないのはおかしいってスレ立てた人かな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:47:59

    無印の残姉江ノ島がなんか違くねとか
    スーダンのゲーム匂わせ
    みたいなのがあれば良かった
    女子トイレと白銀は1章時点じゃ伏線も匂わせもないしカタルシスがそんなない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:48:05

    >>20

    確かモノクマにもわからなくすることでゲームを破綻させることが目的じゃなかったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:49:15

    >>28

    そうだけどそんなんでそもそもデスゲーム終わるわけねーだろって声がある

    実際に被害者誤認をモノクマ側したところで

    「そうですか じゃあ訂正します」

    で終わるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:50:42

    >>29

    そう言われれば確かに

    これどういう意図があったんだろうね

    ゲームが終わるか否かは別として運営側の面子を潰すことが目的だったんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:51:19

    個人的プレイ感想としては
    本当に人が死ぬのかこれ?って一章トリックの雑さそのものが伏線だと思ってたから抜け道にはなんも文句はなかったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:52:12

    >>30

    運営側の面子潰してデスゲーム終わらせるのが目的って事になってるけど仮に成功したところでそんなんじゃ終わるわけなくないというか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:54:26

    終わろうが終わるまいが爪痕を遺してやりたかったと考えたらそんな意味分からん行動でもなくない?
    実際「このままだと何の意味も無く死ぬ」のと「自分らをこんな状況に追い込んだ連中の面子潰して死ぬ」なら後者の方がまだ意味があるし
    それこそ最後に最原達が命懸けでダンガンロンパを終わらせにいったのに通じるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:55:14

    王馬は入間の発明に頼りすぎや
    狛枝を見習って

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:55:51

    >>30

    重要なのは運営の面子を潰すことで外で見てる連中に「ゲームの進行グダグダじゃねぇか」と思わせるのが肝なんじゃと思ったが

    あの時点で王馬ってコロシアイが見られてること知ってたっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:58:23

    結局毒で死んだのかプレスで死んだのかわからないから運営はクロも正確にはわかってないんじゃなかったっけ?
    なんかうやむやに百田がクロってことになって流されたが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:00:41

    >>31

    自分も同じく

    割とミステリとして見てる側だけどそんな上手くいくかこれ?感が元から強すぎて隠し部屋あったって言われたら逆に納得する部分すらある

    まぁ俺にとって一番のツッコミどころだった「最原いるうちにこんな大変な作業バレずにできるか?」ってのはフォローなかったけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:01:00

    >>35

    王馬ってどっかで「コロシアイを見せ物にしてるみたいだね」的なこと言ってなかったっけ

    実態はどうであれ観客がいることは察してたんじゃないかな

    あいつのことだから何もわからんが

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:01:43

    V3は動機の配り間違いとか含めてワザとグダグダにしてる節はある
    まあ53回も同じ事やってりゃこうなるよな的な

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:03:22

    >>35

    ゴン太の虫さんを見かけたっていう発言からモノチッチ回収する道具みたいなの入間に作らせてなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:15:00

    >>29

    5章裁判中でも最原が「ルールなんてモノクマならどうにでもできるし、このゲームが破綻する事なんてあり得るのか?」みたいな疑問抱いてたなそういや

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:08:42

    俺も一章はこんなトリック成功するわけなくね?とモヤモヤしつつ空気読んで切り替えた質だから、六章で真実明らかになって興奮したわ
    もうそれで満足してしまった

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:16:27

    赤松してんだと自分が自分が設置した砲丸で人が死んだから自分のせいだって思うのも仕方ないと思う
    真犯人探り出そうにも常時自分たちを監視してる存在と女子トイレの隠し扉の知識は絶対必要だけどどっちも無かったわけだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:17:17

    まぁ王馬はあのままの理由だと最初から詰んでたわな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:26:53

    >>41

    一応裁判ルール含めた校則に「学園長の都合により校則は順次増えていく場合があります」って書かれてるからな

    裁判ルールも校則の内である以上シロクロ不明でもその都度新ルール生やす事はできるんだよなモノクマ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:31:13

    >>41

    5章時点で外に生存者はいない、とされていたが

    百田に対しても言ってたが、王馬は「こんな手のこんだゲーム、見てる奴が絶対に居る」と決め打っていた


    だから、モノクマの信用を落とす事が出来ればその「見てる奴」からの圧でゲームを崩壊させられる筈…というのが王馬の狙いって作中でも示唆されてたでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:34:01

    >>43

    しかもタチの悪い事に、捜査中白銀は赤松をそのトイレに案内した上でコスプレ→キモいブツブツのコンボかましてそっちに視点向けさせたという

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:35:38

    >>46

    これ以外なくて単に王馬が思ったよりも外の奴らもチーダンも狂ってたから盛り上げただけで終わったんだよね

    本来なら被害者不明で運営がミスった後にもうこんなゲームくだらねって思わせたかったけどそうはならなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:01

    >>48

    実際プレイヤー視点楽しかったしなV3の5章

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:40:51

    >>48

    50回もやってたらどこかで運営ミスって裁判がグダグダになった回とかあるだろうに存続してるからな

    王馬的にはコロシアイが過去に一度や二度じゃなくて数十回単位で行われてる狂った催しなのが誤算だった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:44:48

    そもそも王馬の真意の明確な答えが示されてない以上何をどう言っても憶測の域を出ないからな
    チーダンの面目を潰したかったのかもしれないしシロクロ不明にして勝ちたかったのかもしれないし逆に裁判を盛り上げたかったかもしれないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:45:51

    お馬の真意はともかく被害者が誰なのか分からない事件を作ろうとしたのは確定よ
    個人的にはそんな事して何の意味があるのかと思ってイマイチ盛り上がれなかったけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:42

    正直王馬に関しては5章でシロクロ不明の学級裁判やりたいってのが先にあって
    その展開に合わせて動かした感あるな〜と思ってしまった…
    派手に動いてはいたけど余りにもパーソナリティがわからなさ過ぎてな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:40

    >>26

    桑谷くん好きやったで、意味不明で

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:48:39

    入間が強すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:26:39

    王馬は声優が適役で神

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:51

    >>1

    そもそもダンロンルールだと嘘自白して信じられたら結果的にクロ以外が死ぬだけ

    その条件で皆から信用されてる赤松から自分がクロだって言われたら終わるのは普通の流れ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:15:10

    >>53

    展開ありきなのは感じだね

    狛枝と違ってギミックめちゃくちゃ使うし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:18:08

    >>46

    公式から目的はそれだったとはっきり解答されてたの?

    なんかやけに真実っぽく言ってるけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:54:35

    裁判の不正暴いた結果
    白銀(江ノ島53世)「で?」
    おわり

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:35:14

    砲丸が落ちる先と血痕の位置がズレて見えたから変だなとは思ってた
    普通に作画ミスだと思ってたけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:07:56

    >>53

    王馬よりハルマキじゃね。王馬はまだ黒幕を出し抜くって一貫性があったから良いけどハルマキは5章の展開の為だけにどんどんアホにされていってて居たたまれなかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:39:39

    >>1

    なんかこれでスレ立てた人と同じ人っぽいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:44:38

    >>63

    あーあの結局最初に言ってたことから何も変わらなかったスレ主かw

    頭悪いと思ってたけどやっぱ1章からストーリーの流れ全く理解できてなかったんだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:51:35

    そもそもおかしいって言えるのも6章プレイしたからそう思えるだけで 、1章は探偵役やらされてた最原が自信満々で赤松クロ指名してジャッジのモノクマがそれを正解だって言っちゃったらそりゃ他の可能性なんて考えられなくなるでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:32:45

    疑問点がなくはないけど赤松が殺人しようとしてたのは事実だし、じゃあそれ以外だと誰がやったのかの情報は1章時点じゃないからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:51:25

    >>5

    偶然の産物というより運営がクロに乗っかった形じゃないか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:35:57

    >>1

    裁判の前半で黒幕が犯人であるという推理が否定されているから

    カードキーの埃がそのままだった以上は隠し部屋を出入りした人はいないという結論で話は進んだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:37:41

    >>67

    1章では俺らに殺人させようとして嫌がらせしてる!って解釈してたけど、6章でアレ実は赤松さんの殺人が上手く行くようにサポートしてたな?って最原辺りが裁判で言ってた気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:57:58

    >>52

    正直コロシアイを望んでる相手へ一矢報いる為にコロシアイ起こすとか本末転倒くね?とか思っちゃう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:27:47

    >>70

    一応自分の動機ビデオ観てるであろうに4章からの5章だからダイスの矜持とは?と個人的には思ったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:41:59

    >>52

    5章のこと言ってると思うんだけど、ハルマキが突っ込んできて百田とセットで毒を食らった後に考えた王馬の目的ってこのハルマキの一件で生じた被害者が誰か分からなくさせることで審判であるモノクマが正しいクロを指摘できない状況に持ってこさせようとしてたんじゃなかったっけ(裁判でも言ってたけど)


    そもそも解毒薬が一個しかない状況だし、もう人死にが避けられない状況だったからね。なら殺人はしないけど自分を殺させて…って王馬は考えた訳よ。まあ相手が自分とはいえ百田に殺人強要するのはいいか?って問題もあるけど、もうなりふり構ってられない状況だったし。


    何でそんな回りくどい事をしたかというと王馬の中でこのコロシアイに勝利するってことは、参加者を騙すのではなくそのルールを強いてきた側=モノクマを騙すことだから。王馬は意図がむしろ分かりやすいと思うんだけどなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:48:34

    まず王馬の中ではモノクマがルールに拘ってるという事実から察してこれを見ている連中、言わばモノクマより上位の連中がいるってのが大前提になってたんだと思う。じゃあ見てるそいつらの期待や信用を失わせるには?って考えた時モノクマの誤審を思いついたんだろう。

    そもそも人は殺さないってポリシーがあった王馬にとってコロシアイに乗るなんて選択は最初からなかったと思うよ。ゲームを盛り上げるとか口では言ってたけど実際には自分らをオモチャにしてる連中を潰すことしか考えてなかったんだろう。

    ゴン太の一件はどうなるんだってことになるかもだけど、アレも嘘つきの王馬が一方的に真実を主張してるだけだから実際のとこ真実はどうだったかは不透明だと思ってる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています