いまさら「負けヒロインが多すぎる!」を読んだ感想。

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:39:24
    負けヒロインが多すぎる!がkindleで50%ポイント還元|あにまん掲示板買うか悩む。ハーレム厨な俺だけど、作品がハーレムどころか主人公に対して恋愛感情ない女ばかりらしいからな。bbs.animanch.com

    これを建てたものです。ようやく1巻を読み終えた。


    古き良き青春ラブコメだと思った。

    陰キャ主人公は斜めに構えてクラスメイトの観察者を自称し、言いたいことはあるが内心でイキるだけで言葉には出せない。そして、女子からの押しに弱い姿も、昔は読めていたが今となってはイラっとする場面もあった

    全体的に他キャラの温水への扱いがぞんざいなのだなと、メインであるはずの八奈見は彼に関心が特にないのか金の貸し借りもいい加減なように思えた。

    主人公の失敗や恥ずかしい姿で笑いを取るのは今でも好かれるのだなと複雑な気持ちになった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:08:05

    次からはいよいよあの人が大暴れする序章か

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:39:53

    八奈見さん気付いたらぬっくんへの欲望丸出しにしてくるんだよか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:48:24

    >>2

    負けヒロインになったら間違いなく世紀の大犯罪者になってた人!

    負けヒロインになったら間違いなく世紀の大犯罪者になってた人じゃないか!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:59:32

    一巻の八奈見さんはメインマケインだからね・・・ラッコまで早かったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:10:55

    「信用できない語り部」というのを聞いたことあるけど、次巻以降でその意味が分かるのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:50:18

    >>1

    女子生徒のリボンについてぜひ一言!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:23

    うん
    2巻以降を読むと
    「あれ?こいつ陰キャでもボッチでもないな??ただ単純に基準が狂ってるだけだな??」
    ってなってくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:13:51

    >>7

    着替えが面倒くさそうだと思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:24:47

    >>9

    キャラからも「なんでこんなにリボンあるんだよ!」って言われてます

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:19:27

    温水は、主人公が陽キャと対峙する根暗で陰キャのコミュ障ではなく、独自の価値観で行動する毒を吐く基準が変な主人公だから。昔の陰キャ主人公と比べたらちょっと変かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:21:24

    >>11

    昔の主人公というか陰キャ同士で比べてもまあまあ変なタイプではあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:33:15

    そもそもぬっくん陰キャともちがうんだよな
    ちゃんとコミュニケーション取れるし合宿なんかもメッチャ楽しむし
    八奈見とのファーストコンタクトで咄嗟にローズヒップティーをだしたり
    焼塩が綾野と一緒にいられるように提案出したり
    八奈見や月之木先輩と比べて劣等感を抱く小鞠に対してちゃんと「顔は整ってるんだから卑下する事無い」ってストレートに言えるし

    自分から積極的に周囲と関わろうとしないだけで大分陽キャ寄り

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:36:51

    大勢の前で演説することに何の躊躇いもないしな
    八奈見さんですらあがり症で演説苦手なのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:41:13

    >>13

    前にこれ貼られてたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:15:43

    小鞠との決定的な差も早々に示されてるしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:58:24

    読者に共感されやすい平凡な(実は平凡ではない)主人公の青春ラブコメと考えれば、古き良きラブコメと言っても遜色はないんじゃない?「俺は何処にでもいる普通の高校生」と自称しながら、巻を重ねる毎に非凡になることはよくある事だから。リア充(死語)に反発する意味での陰キャ主人公タイプとは違うから、ちょっと前の青春ラブコメとは違うのだろう。特に一巻でぼっちだったことからちょっと前の陰キャ対立主人公と勘違いされるけど、本筋は古き良き青春ラブコメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:04:07

    スレ主ハーレム好きだったな。果たしてお気に召すかどうか。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:14:20

    普段はお兄様を全肯定する妹が全否定するほどの服を平気で着れる男

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:29:05

    温水が主人公力を発揮し出すのは3巻からだしな
    そしてその4巻以降からは完全にラブコメに変貌する

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:19:21

    あのさがらが絶賛した傑作ラブコメだぞ
    そらおもろいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:05:33

    >>21

    すまん

    あのさがらが絶賛とか言われても誰だかわからん⋯⋯

    その人知らんからどのくらい凄いのかもわからんし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:11
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:28:24

    ぬっくんは俺ガイルで言うなら内面は八幡じゃなくて小町なんだよな

スレッドは9/19 06:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。