お見合いおばさんが令和に復活したとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:20:50

    そのおばさんにまあ可もなく不可もない相手を紹介してもらえたとして
    実際あにまん民はその人と結婚したいかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:21:40

    令和のお見合いおばさん=相談所なんだから今でも普通にあるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:22:47

    >>2

    待ってるだけで見合い話が来るのか、ビジネスかどうか、あたりの違いはあるから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:24:20

    可もなく不可もない程度じゃ独身でいいや
    理想の人と結婚したい そして紹介された人に対してこんなこと思う自分は結婚できないから生涯独身のまま死ぬ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:24:38

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:25:15

    したい!!!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:25:50

    ちなみにこの場合の「可もなく不可もない」は君たちの想定している「普通の人」のレベルから一、二段階くらい下の人であるものとして考えて欲しい(人間性には大きく問題があるわけではない)
    想像上の普通は実際よりも上のレベルと言うので…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:26:23

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:27:34

    今の時代お見合いおばさんに頼ることでしか相手を見つけられない奴はお見合いまで漕ぎ着けたとして色々当たり障りのない理由つけられて相手から断られるんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:28:10

    価値観のすり合わせができるならあとはもう何も望まん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:28:17

    >>3

    昔のお見合いおばさんもビジネスだし(あれは謝礼が発生してる)、親が頼んでるから来るんだぞ

    つーか頼んでなきゃ相手に渡す釣り書き用意出来ないだろうが

    まさか単なるおせっかいおばさんがタダで紹介してくれるもんだと思ってた?


    昔は個人で細々やってたのが、今は規模の大きい企業が行うようになっただけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:29:40

    >>11

    うん、個々人で細々とやっており「大きい市場に取り込まれていない」という意味でビジネスではないという言い方をしました

    言葉に問題があってごめんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:31:07

    ようするに令和的な恋活・婚活市場化はしていないローカルで小規模なお見合いによる結婚っていう意味です
    こういうの長文で書いても嫌がられるかと思ったんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:31:48

    自分を女体化したレベルの相手と考えるといらんな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:34:07

    >>14

    俺を女体化したレベルってことは俺の好みドストライクじゃん結婚するわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:34:08

    あにまん民って俗に言う変な親戚ってやつでどちらかと言うとこういう人が居るならお断りされる側じゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:34:30

    >>11

    謝礼が発生してる=ビジネスっていうのは違うだろ

    見合いおばさんのツテではあるけどそこに市場が形成されてる訳じゃないじゃん

    揚げ足取りたいだけじゃないのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:35:04

    実際は婚活で「可もなく不可もない」人と結婚出来るのって一握りじゃね
    元々結婚出来るポテンシャルあるけど周囲に絶望的に異性がいなくて出来ないだけの人とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:35:35

    ビジネス=仕事、職業
    お見合いおばさんは仕事でやってる訳じゃないしプロでもなんでもないんだからそれをビジネスって言う方が誤りだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:36:55

    お見合いおばさんってどういう人がやるの?昔から付き合いのあるおばさん?
    そうだとしたら俺への理解度が高そうだからぜひお願いしたいけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:37:05

    結婚自体したくないのでな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:37:16

    >>19

    個人事業主なだけで、普通に仕事じゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:37:53

    >>16

    全男性の98%は結婚してた時代ならあにまん民でも誰かしら紹介はされるはず…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:38:03

    >>18

    現代社会で可もなく不可もなくってどんくらいのレベルだろうか…

    男女ともに収入は中央値ではなく平均値が最低ラインだとするとそれだけでハードル高いよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:39:03

    >>22

    仕事じゃねーよ

    じゃあお見合いおばさんは税務署に開業届を出してんのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:40:46

    >>24

    更に、特別良い人ではないけど悪くもない人格

    印象に残らない程度の容姿

    太くもないが貧困でもない実家

    年齢は同じとするか


    婚活だったら大当たりだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:41:48

    お見合いおばさんも
    相手の親からうちの子そろそろ結婚してもいいのにねえ…みたいな話を受けて動く受動的お見合いおばさん
    勝手に親戚知人をくっつけようとする能動的お見合いおばさん
    に分類されるんじゃないだろうか
    現代の婚活は申し込まないと始まらないから前者だけど、後者のアクティブおばさんが勝手に程々の相手を見つけてきたら結婚するの?ってことでいい?
    しない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:42:51

    >>26

    じゃあ>>7のレギュレーションにしたがってそこから一個か二個くらいの条件をアウトにしてください

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:43:00

    俺はしたいが相手が嫌だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:45:43

    >>28

    平均よりだいぶ低い収入

    アウトな人格

    アウトな容姿

    アウトな実家

    かなりの年上


    どれか一つあってもやだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:49:01

    人格、年齢、容姿がクリアなら他は目をつぶれるかな
    収入面は人格がまともなら家計が苦しい場合は何かしら助けてくれるはず…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:53:26

    >>27

    地域のコミュニティや職業や宗教や年収や家のランクや親の相性まで釣り合い取れるか計算するという今だと何かに引っかかりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:53:38

    AIお見合いシステムが作られて誰にでもあてがわれる世の中が来たとしても
    インターネットがある以上は今度は周りと比べた配偶者のレベルを気にして争う世の中がやってくるだけなのかもって思えてならない
    インターネットがクソすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:53:54

    3回くらい強制お見合いやった女だが
    ①ガリガリのヴィーガン→方向性が違い過ぎてお断りした肉食いたい
    ②内気な公務員→ホテルの喫茶店で待ち合わせしてそこでコーヒー一杯で当たり障りない話を3時間
    おかわりか移動をそれとなく促したが微動だにせず 
    服装ふくめ合わないなと思い申し訳ないがお断りした喉カラカラになった
    ③10歳上のバツイチ→店選びもデートもスマートだったがたぶん向こうからフラれた

    家庭環境と収入面は全員まともだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:57:35

    >>34

    公務員でも女と上手くお茶できなきゃ振られる世の中か…厳しいな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:03:59

    結婚相手は中身で決めろと言われるが
    こういう一種の思考実験ですら結局は足切り要素になるのって容姿やスペックなんだからどうにもならんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:05:21

    >>35

    自分の理想が高すぎたのかもしれないが

    お昼時の集合なのでてっきり移動してランチかなと思い込んでた

    おかわりは? お腹空きませんか? とこちらが聞いても大丈夫ですしか返ってこなかったので途中から喉とお腹減り過ぎて悲しくなってきた

    相手が頼まないのに自分だけ追加するのもなあ、移動のタイミング測ってるのか?変なタイミングで追加したらややこしいかな?とか色々考えすぎた

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:05:53

    スペックが釣り合ってなくても上手くいく時は上手くいくんだけどねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:06:05

    >>35

    公務員がどうとかってより当たり障りの無い話3時間ってのがつまんな過ぎる…他の事促しても微動だにしないとかシンプルに合わないなコイツって感じるのも無理ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:06:16

    >>35

    当たり障りのない3時間は普通の人は苦痛に思うレベルじゃないかな

    しかもさり気なく促されても微動だにしないって鈍いか頑固そうだし

    結婚したら稼いでくる金額以上に精神的が疲弊するタイプ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:06:23

    >>35

    コーヒー一杯で3時間、盛り上がってそれならともかく追加注文や場所移動促しても頑なに拒否して動かないって普通に嫌じゃない?

    ドケチなのか変なこだわりあるんかわからんが自分でもちょっとなって思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:07:03

    >>39

    結婚相手に面白さ求めるか堅実さ求めるかの違いやね

    合わんかったなら断るのが誠実だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:08:25

    相手にお腹空きませんか?って聞かれたら自分はお腹空かなくても相手は空いたのかなと一瞬は考えると思うから
    公務員の人はいっぱいいっぱいで余裕がなかったもしくは自分は大丈夫だから相手も大丈夫って思い込むかのどっちかだったんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:33

    >>42

    いやそこまで極端なものでもないのでは?

    どっちかというとコミュニケーション能力の問題だから面白さとか誠実さとかじゃないよコレ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:11:06

    >>43

    生々しい不器用さだ

    悪気は無いんだけど気遣い的コミュニケーションに慣れてなくてそうなるんだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:11:41

    公務員って言っても共に生活するなら話ができないと早々に破綻するし感覚合わないならそりゃお断りよ
    相手のスペックだけ見て結婚するなら顔合わせする意味もないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:09

    >>11が無駄に高圧的でマウント気質のくせに内容がトンチンカンすぎて笑えてくる

    ザ・二次元以外って感じのレス

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:16:08

    一昔前だったら稼ぎが安定してるからでその公務員も選ばれたと思うけど
    今は女性側も働いてるし人格もかなり重視するようになった結果かなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:19:54

    なんとしてもそろそろ結婚しなきゃやばいと思ってるか
    どちらかというと結婚したほうがいいような気がすると思ってるかで妥協ラインは全然違ってくるだろうからな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:31:11

    >>49

    後者は最悪別に結婚しなくてもそれはそれでええかって諦めることも出来るからね

    ドツボにハマるとどんどんやばい人に向かって走っていって結婚しても上手くいかないイメージがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:34:26

    何故向こうが拒否してこないと思うのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:38:47

    >>51

    そういう想定をし始めるとキリがないんだよなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:46:30

    >>51

    このスレじゃ自分は結婚したいと思うのかどうかが焦点であって向こうからの印象はまた別だからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:54:46

    妖怪お見合いババアは妖怪なので言葉が通じないことあるぞ
    必殺技は「そんなこと言ったっけ?や~ね~」だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:57:48

    そもそも何故結婚が減ってるのか、何故昔はお見合いが成立したのか考えないことには…多分今お見合いなんてやっても効果薄そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:59:39

    >>55

    今だと何かあったら間を取り持つとか面倒だと思うことが多そうで謝礼に見合わないんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:00:54

    お見合いおばさんってアンタ結婚しないの?こんな子いるけどどうなのよって勝手に話持ってくるイメージだったけど自分の所には結婚相談所はまだ話持ってきてないな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:17:56

    >>57

    そちゃ自分で結婚相手探し中ってアプローチしなきゃ紹介もしてくれないわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:23:51

    親のコミュ力次第なとこあるからな
    本人同士というより家と家の結びつきのための婚姻
    昔はプライバシーもクソもなくてどこそこの家の誰かの職業やら年収やら家庭環境やらが筒抜けだった
    お見合いおばさんもある程度情報が無いと紹介しようがない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:27:29

    >>11

    相手を常識ないって見下そうとしすぎて自分の常識や知識の無さを露呈してしまうスタイルめちゃくちゃ無様で好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:32:52

    ろくでもない相手を紹介したら紹介してきた人が信用なくすからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:39:51

    お見合いおばさんって江戸時代からいるからなあ
    タイムスクープハンターでやってた

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:56:57

    自分が結婚したいかしたくないかをハッキリと結論出せて語れるほど自己分析が出来てる人は
    実際にはお見合いおばさん待ちをするほど受け身になることもなく結婚するか生涯独身か自分で選択して実行出来るのではないかと思いました

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:59:17

    大抵の人は結婚したいのかしたくないのかすら曖昧なまま出会いもなくチャンスもなく歳だけ取っていくんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:53

    結婚しなくても幸せになれるんじゃなくて結婚しても幸せになれないのが可視化されすぎてるのがね
    地雷と結婚するよりはしないほうがいいのよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:11:08

    >>65

    論題からズレてる話になってないですか?

    可もなく不可もない人を紹介されたら結婚する?って話だったはずでは…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:36:22

    まぁ可もなく不可もなくのラインを手に入れるためにはまず年収500万かねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:49:20

    >>67

    子どもさえいなかったらもう少し下でもラインにはつけそう

    マジで今子どもは贅沢品になってきてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:49

    >>68

    その通り

    子供は金持ちが産めば良い

    気狂いが産まれたら目も当てられない

    >>66

    現代社会とは、その前提から合っていないということよ

    結婚したいやつなんて頭の悪いやつだけよ

    賢いやつなら金の無駄だとすぐにわかる

    今時、年取ってもサークル活動とか人と関われるものなんていくらでもある寂しいから結婚したいなんてやつは頭が弱すぎるのよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:08:52

    >>29

    それな

    ワイ今ニートやし

    迷惑かけるだけだから結婚するか?って聞かれてもしないわ

    絶対相手が嫌だろうから

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:10:17

    結局、金稼げるかどうかだしな
    結婚できたとしても幸せになれる保証がない
    いくらこちらが努力しても向こうがこちらに寄り添おうという努力がなければ結婚生活なんて成り立たない
    現代人は老若男女みんなワガママだからね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:11:55

    >>69

    >今時、年取ってもサークル活動とか人と関われるものなんていくらでもある

    これが本当ならそもそもリアルでの出会いが無く困る人というもの自体が存在しないように思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:13:44

    出来るってならしたいけど
    現実的じゃないし…
    結婚しても良いけど関わり合いたくないかな
    結婚したからって体求められたらキレるわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:16:43

    >>69

    あんたみたいに行動力があれば良いんだが

    世の中それのできない弱者ばかりなのよ…

    悲しいね

    もう終わりかね?この国

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:16:50

    ガチで金持ちだけが子ども産む世の中になるなら金持ちから取る税金は減らして中間層以下から取る税金は増やした方が合理的になるんだよな…
    だって中間層以下はどうせ結婚しないからもらえる金が少なくても自分ひとり食えれば十分で金には困らないし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:17:40

    >>72

    まぁ能動的か受動的かどうかで変わってくるだろうね

    積極的にそういう場に参加するんじゃなくただ家と職場の往復で休日もネットサーフィンとかだと出会いは全然無いだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:19:33

    子どもが減る=税収が減るなので実は日本、滅亡寸前なのよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:22:02

    スレタイの話は完全に忘れ去られていつもの衰退ポルノトーク始まるの草

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:24:59

    >>78

    ぶっちゃけ答えたくないんだよ

    「可もなく不可もないような程度のしょーもない相手と結婚したくない」って本音言ったら色々とバツ悪いし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:27:42

    まあ悪くは無い程度の自分と釣り合う相手を仲人おばさんに差し出してもらっても結婚したくないっていうのが男女ともに本音なんだろうな…
    婚活の難易度が問題なんじゃない、独身が楽で自由で快適すぎるんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:29:00

    >>75

    ぶっちゃけ個人的にはそうした方が良いと思う

    それでこの国が良くなるんなら、国の繁栄よりも自分の生きやすさを選ぶヤツを尊重する必要性は皆無だからな

    だからこそ自分は結婚したい

    そういうチャンスがあるのなら結婚して国から優遇されたい、社会から賞賛されたい

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:29:21

    世の中の人は可もあり不可もありだからなあ
    可もなく不可もないって人出会った事ない気がするか出会っても忘れてるのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:30:18

    >>75

    まぁこれが1番の正解かな…

    結婚すると苦労が多いのよ

    現状に不満がないんだからしょうがないのよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:31:06

    昔は生活・子育てに係るコストが低かったからなんとなくで結婚して子育てして帳尻が合うってこともあった。それに子どもは社会全体で見るっていう文化もあった
    今や物価高・重税の時代、そして社会も子どもの面倒みる力が無くなった。こんな時にお見合いしても人格云々の前に経済力が問題になる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:34:43

    >>84

    公園で騒いでるのがうるさいとか

    電車で泣いてる赤ちゃんに怒鳴るやつとかいるんよな

    大人の余裕なさすぎやろ

    子供は騒ぐこと泣くことが仕事だってのに

    てめぇより未来ある人間にケチつけてんじゃねぇよなぁってさぁ思っちゃうよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:20:09

    >>85

    赤ちゃんはしゃーないからいいけど

    騒ぐ子供を直接叱れない社会だからなあ

    それが社会全体での子育てがない!の側面でもある

    ガキの頃道路で遊んでて近所のおっさんに頭殴られたことあるけど今の世じゃSNSに書き込むくらいしかできないだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:29:29

    「申し訳ありませんが結婚する気はありませんので」という
    心の底から俺のことは放っておいてくれと思っている
    お互い他人行儀でいられる仕事であれば我慢できるが
    いつ喜怒哀楽をぶつけてくるか分からない人間が自宅にいるなんて耐えられない

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:14:42

    1人生きてるだけで精一杯なのに
    赤の他人に気を使って生きなきゃいけなくなるなんてどんな地獄だよ
    この世がすでに地獄みたいなもんなんやからこれ以上俺を苦しめないでくれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:20:26

    保守しとくか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:29:16

    お見合いおばさんというかお仲人さんを介して結婚した身としては、たまたまかも知れないけど、自分をある程度知ってくれてる人だったのもあったのか紹介して下さった人が初対面から話してて苦にならないような人で割ととんとん拍子で話が進んだので、結果論ではあるけれどありよりのありだと思う
    田舎の繋がりなので相手の親の性格や家庭環境とか親族含めて丸わかりだから無理のない相手が選ばれてる感じ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:59:52

    >>69

    賢いなら結婚出来るほど仕事にも就けるんじゃないかね

    なんか結婚も出来ないけど自分も下げたくないから結婚する人を馬鹿にしてるだけみたいに見える

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:03:39

    >>79

    この手の話で高望みしてる異性に対して文句言うことが多かったりするのに自分が選ぶ時は結局は高望みするんかいって矛盾が出てくるの不思議だよね

    それならマスコミが適当に出してくるパネルとかの情報そのままでいいよねっていう

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:08:40

    近所のお節介なおばさんが見合いの相手を紹介してくるくらいの話にしておけばよかったね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:12:12

    今の時代に可もなく不可もないって超ド級のレジェンドレアなんだけどな
    ある程度時代の価値観にあわせて共働きで平均に届かない年収ありで子供については相談できて
    お互いの経済力に合わせた選択ができる当たり前の判断力を持ってる

    そもそもあにまんにいるような人種を選ぶ時点で見る目が無い不可側の人間になってしまう矛盾もあるが

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:15:56

    結婚するのにおいて何を大事にしてるのかにもよるよな
    借金まみれでもその人と一緒にいたいとかあるしブサイクでも関係ない人もいるし
    マイナスよりも自分の求めるプラスが大きい方が動機にはなるんだろうけど

    この場合(あにまん民が選ぶ立場でその人それぞれの)可もなく不可もないってゼロ点だからな
    ゼロ点の人間と結婚するって動機で動ける人間って少ないよね

    好きなところと嫌いなところがなくてゼロ点の平坦な刺激の無い人間を好きになる人はいるだろうけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:33:50

    よく考えたら可もなく不可もなくって自分基準だからめちゃくちゃ理想高ければ0点のボーダーは高い位置になるから周囲から見たら十分有料物件の可能性もあるのよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:02:27

    自分の価値観の可もなく不可もなくで考えないで世間一般で見る人は自分すら理解できてないんだよな
    オタクよりの人間が世間一般のステータスで相手選んでたら間違いなく失敗するわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:03:40

    一般的にって意味合いだとオタクに理解があるってだけであにまんにいる人達からすれば「可」になるもんな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:56:32

    >>55

    昔は結婚して一人前みたいな空気あったからね

    男は早く嫁貰わないと、女は早く嫁に行かないとでそこから外れてる奴は何か問題あるよという世間の圧というか

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:47:40

    >>92

    いやあネット民ってそんなもんだよ

    少子化についてはやれ恋愛結婚主義社会のせいだとか、お見合いおばさんがいなくなったせいだとか、異性の高望みのせいだとか、つまるところ何かを責める時だけは饒舌になるんだけど

    じゃあ自分はどうなの?って話になると口を噤むし、本音を言わせると当人だってバッチリ高望み志向ということがほとんどだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:55:18

    自由恋愛結婚主義社会を批判する時は無意識にそうではなかった時代の問題点の認識にはモザイクかかってると思う
    じゃあ君はテキトーに見繕われた別に好きでもないし特別魅力的でもないそこそこ人並みに難点を抱えてる異性をホイっと出されて結婚しますか?って聞かれたらなかなかYESとは言わないだろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:58:49

    少子化問題の話がバカスカ伸びるのも底辺が衰退ポルノトークして気持ち良くなってるだけだからしょうもないんだよなあ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:23:33

    >>100

    というか単純な話として

    自分が高望みしてる相手がさらに高望みしてたら下方の自分にはワンチャンもないから

    自分は高望みしつつ相手には下方=自分で妥協しろって言うのが自分のことだけ考えた時の最適解になる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:26:08

    >>96

    個人の可もなく不可もなくだと気にならない点はかなり低いタイプかもしれない

    例えば顔は不細工でもいいけど性格は気が合う人がいいって人だと容姿は残念だけど内面はいいとか

    掃除は上手く出来るが料理は苦手って人だと掃除下手な料理上手とかみたいな


    あれ?このお見合いおばさん有能?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:33:08

    共同生活をしないと立ちいかなかった時代とは違うからな
    結婚をそもそもの人生に組み込んでいる人間とそうでない人間がいるんだと思う
    自分は後者なんでそもそも結婚という選択肢がない

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:36:27

    とどのつまり恋愛結婚サイコーなんですよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:43:09

    「したい」っていうやついなさすぎてワロタ
    そらお見合いおばさんも消滅するわ
    誰も望んでないから消えたのに消えたら消えたでグチグチ言うやつがいるのマジでアホらしいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:58:12

    ありがたいけど、おばさんの性格次第かな
    どんなに良い配偶者を連れてきてくれても「アンタ、私にでっかい恩があるやんなぁ?」って何度も言ってくるようなおばさん経由だと後々めんどいし

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:59:41

    頑固で難しい性格の自分が不可も無いって感じるなら相当の良縁
    めちゃ感謝して結婚するわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:05:10

    なんなら可もなく不可もありでもしたい

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:07:26

    >>107

    統計的には不本意未婚の方がまだかなり多いらしいが此処じゃ母数偏ってそうだしな

    俺は可も不可もないどころか可でも良でもヤダ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:49:14

    >>100

    隙あらば同族叩きww

    醜いねぇ

    ここにいる文句垂れどもよりも文句を垂れるしかできない弱者を叩いて悦に入るキサマのようなカスの方がよっぽど腹が立つねぇ

    正論じゃねぇだよここはよう

    カスの頭でも解決できそうな案かてめぇの感想を述べる所が掲示板なんだよ

    なんの足しにもならねぇ同族嫌悪はくたばってろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:50:42

    >>103

    セイロンティー

    自分でも思うなら相手はもっとだよなって常識のある人間なら考えるよな

    相手にとって負担でしかないのなら、ストレスしかないだろうし結婚したくはない

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:52:26

    >>101

    ワイとせっくすしてくれてハグしてくれてちゅーしてくれる女なら大歓迎やで

    残念ながらガキは生ませんで

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:00:37

    >>114

    キモくて草

    でもこれが真理よね

    子供好きか余程恵まれた家庭の出身でもない限り好き好んで子供を育てようとはならないよ今の時代さ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:02:15

    お見合いおばさんとか仲人の利点って最初は親同士に話が行くから、まずそこで篩に掛かってるのでいざ婚約結納になるって時に親の反対が無くてスムーズなのがいちばんでかい気がする
    そもそも一般で廃れただけで大きな会社の跡継ぎとかそこそこの家の人だと未だに結構仲人役の人を通してみたいな感じじゃね?
    お見合いとしてはセッティングされてないけど食事会とかにさりげなく呼ばれてたりとか

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:02:22

    愛国心あるくせして子供どころか配偶者いないのがわんさかネットにいそうなのも皮肉な話よな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:03:34

    責任取りたくない昨今の若者にとってお見合いおばさんと親に責任被せられるのは合理的なんじゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:03:58

    したくないね対人関係が苦手だし
    自分で稼いで自分で家事できてるうちは結婚する必要がなくてやる気が出ないね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:16:14

    >>117

    愛国心なんて本当はありませんよ

    愛国心のある人というポーズをとることで誰かを批判したいだけであることが多い

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:28:43

    高望み批判はよく見るけど、男女どちらも平等に批判というのは実際にはほぼないと思う
    ほぼ男性が女性を批判しているか、女性が男性を批判しているかのどちらかだろう
    まして同性の批判なんか起きるわけが無いね

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:34:41

    私は女だけど子供産んでくれるなら養うしお金出すし家事もやるし結婚するよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:00:07

    ワイ人外萌え♀ゆえ身体が奇面でもウエルカムだけど空気読みスキルだけは必須と思ってる

    まあ空気読める男は基本既婚者なんだけどな!

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:01:09

    >>1

    人間的に尊敬できるところがあれば…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:53:19

    セッ.クスしなくてよくて友達になりたいと思えるくらいの性格の男性なら結婚したい、でも友情結婚って男にメリットないんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています