- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:57:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:58:26
ミスト
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:04:02
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:04:10
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:09:07
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:13
来る
奥さんがあまりにも不憫すぎて霊能力者バトルを経ても
イマイチスッキリしなくてキツかったわ - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:24
映画じゃないけどタコピーはまず間違いなくコレ系の作品
アレ好き好んで何回も観る人はすごいと思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:13
ミスト
衝撃のラストが、とかじゃなく宗教おばさん無双シーンが胸糞過ぎて嫌い - 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:21
ファイトクラブ
汚さと露悪的な感じが合わなかった - 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:31
12モンキーズ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:16:17
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:18:45
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:19:43
シンドラーのリスト
心から見て良かったと思える映画だけどそれはそれとして二度と見たくない - 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:19:53
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:27:10
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:31:54
書こうと思ったの世間レビューがどっちも星5中3だから間違いなく面白いって言えねえな…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:34:49
それでもボクはやってない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:35:10
個人的に映画館に行って面白かったし名作だと思うし
テレビとかでやってたら見ても良いかなって思うけど
どうしてもすずめの黒塗りノートで悲しくなるから自発的に見ようとは思わない、すずめの戸締まり - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:39
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:44:04
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:52:28
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:56:31
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:57:26
ジョニーは戦場へ行ったとかキャタピラーみたいな戦争から帰ってきた不幸な主人公の話はきつい
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:12:54
知ってる人いるかわからないけど、思春期の時に観た青の炎っていう作品
結末含め主人公の少年に救いが無さすぎる鬱青春映画だった - 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:27:20
中国の映画?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:33:16
- 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:36:34
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:37:06
同じく
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:37:37
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:38:04
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:48:06
メンタル落ち込んでる時にこれ見ちゃダメよな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:00:08
みなに幸あれ
褒め言葉としてまず気持ち悪かったし胸糞悪かったし2回目を見る勇気が出ない - 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:02:56
実在の事件系は面白い面白くない以前に悲劇確定だから1回も見れねぇ…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:03:29
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:15
最近だとでっちあげとか実際にあった話ってのもあってめちゃ苦しかった
あとはミスミソウは漫画は見れたけど実写になると途端に無理だった - 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:12
日本軍がちょっといい感じに出てるんよね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:34
銃声の後物陰からナチスの兵隊しか出てこないの、分かってても辛い
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:08:51
SFの胸糞は受け入れられるんだけど現代が舞台の胸糞は現実味がありすぎて拒否感がでる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:09:32
容疑者Xの献身
東野圭吾の映像化作品の中ではトップクラスの出来だと思うしめちゃくちゃ面白かったけどあまりにも結末が辛すぎた
どうすりゃよかったんだよ…… - 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:36
リリイ・シュシュのすべて
美しい映像と音楽の中で陰鬱でドロドロとしたダークな青春が描かれていてメンタルがアレな時に鑑賞したらガチで寝込む - 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:45
実写の方のジョゼと虎と魚たち
切なさと胸糞が同時にくる良作だと思ってる - 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:29:01
- 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:46:19
- 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:08:15
- 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:08:30
中島哲也作品は監督のクズっぷりを知ってしまってからはなあ…
作品と作り手は分けて考えろと言われても限度がある - 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:09:38
アイアムアレジェンド
互いに命を懸けて守り合い寄り添ってきた愛犬を自分の手で殺さなきゃならないの辛すぎたしその後のヤケクソな特攻も見てられなかった - 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:09:57
- 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:11:08
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:11:29
- 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:12:58
- 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:13:19
- 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:13:30
- 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:14:23
- 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:14:44
ゲ謎
面白いけど二度見たいとは思わんかった - 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:16:43
リリイ・シュシュは一から十まで救いが無さすぎてヤバい
- 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:18:24
- 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:19:36
- 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:20:24
プロミシングヤングウーマン
- 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:20:48
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:21:04
- 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:21:33
- 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:21:39
マーティン・スコセッシの
カジノ、ギャングのやつ暴力胸焼け - 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:25:03
ここまでに並んでいる作品が単なる胸糞にしか見えないのだとしたら、多分これ系の作品は全部合わないと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:27:44
- 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:28:30
- 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:30:30
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:31:32
- 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:33:22
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:36:38
- 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:39:11
素直に自首を勧めてその後の人生を支援してやればよかったんだろうが、犯罪者にしたくなかったっていう気持ちもわかるしやるせない
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:45:37
これは良スレ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:50:21
- 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:51:03
- 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:56:43
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:58:48
- 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:00:35
他のスレでも書き込んだことあるけど『チョコレートドーナツ』
間違いなく名作なんだけど、もう見たくない。見れない
最後の男の子の叫びが悲しい
冒頭の後ろ姿からして胸がぎゅってなる
オーディションのおまじないシーンがとても好き - 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:03:23
可哀想は可哀想なんだけど勝手な事故死が原因だし周りを巻き込むんじゃねーよバカヤローって思っちゃうんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:07:04
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:07:50
- 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:10:02
パラサイト 半地下の家族
社長を刺したときのソン・ガンホの演技がとにかく怖かった
ルサンチマンという言葉を聞く度にあの顔を思い出す - 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:10:13
- 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:12:42
- 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:27:07
煽りの文章からしてね……
- 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:23
オッペンハイマー
原爆を作った側の話だったから新鮮だったけど複雑な気持ちになる描写も多くて見返すのは無理かもと思った - 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:32:55
- 86二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:32:59
- 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:34:53
戦場のピアニスト
主人公のピアノ演奏シーンはどれも良いけど、演奏シーン以上に出てくるユダヤ人に対しての差別や虐殺の描写がエグ過ぎて名作映画だけど、2度と見たくなくなった
あと、あるシーンはガチでトラウマになった - 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:36:20
これ映画で初めて見た時メンタルやられすぎて2日後に風邪引いて寝込んだの覚えてる
- 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:36:25
スウィニー・トッド
面白いし間違いなく名作なんだけど、吐き気を催すヤベー映画すぎて二度と観たくねぇ… - 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:38:28
- 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:40:14
パラサイトはなんだかんだリズムに乗るみたいな感じで登場人物が全員小気味が良いからクセになって何度も観てしまう
- 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:59:52
他人を癒す力を持つジョン・コーフィーは善と悪をきっちりを分けて癒す人と殺す人を選んでいたから、少なくともジョン自身は100%の親切心から他者を癒していたんだと思う
「長生きするのはジョンを殺した罰」というのは看守のポールがジョンを救えなかったことに対する罪悪感から勝手に考えていたことだし、ジョンの感覚からしたら、ポールのように自分には直接罪が無い事にも心を痛めることが出来る優しい人間こそ世界に必要だと考えると思う
それに、ポールの長寿が罰だとするなら、ミスター・ジングルスの長寿は一体なんなんだって話になるし
エンディングの後、ジョンに与えられた長寿は何かの使命だとポールが開き直っていてくれることを祈る・・・
- 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:07:22
- 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:08:50
この世界の片隅で
アニメでも戦争映画はしんどいわあ - 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:10:16
- 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:17:09
帰ってきたヒトラー
- 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:24:14
目が溶けるほど泣いたわ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:09:00
- 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:55:31
来る
少しずつ異変が周りで起きる所とか電話の声が何かで騙されてた所とかホラーしてて良かったし後半の霊能力バトルもジャンル違うとは言え面白かった
けど全体に散りばめられるクソ両親要素がきつかったゴミみたいな父親でも親としては作中だと家族守ろうとするだけでまとも寄りになるのが終わってる
ラストのあと姉が普通に勝ってるっぽくて本当に最強で笑った - 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:25:20
- 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:08:46
逆張りしゃなくて真面目に面白かったなそれも
- 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:57:33
これはめっちゃ泣ける人とそうでない人がかなり分かれるよな
- 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:07:35
あんなに固執していた住まいも認識できなくなって、認知症で今までの自分が失われていく恐怖をまるで子供みたいな口調と態度で訴えるの凄まじかった
まさしく熱演で間違いなくホプキンスの代表作の1つだけどもう見返せない…
- 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:19:06
モノノ怪
色彩の暴力とストーリーが相まってアニメ映画だけど気分が悪くなるほど視覚的に訴えかけてくるものがあった - 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:34:28
セッション
終わり方は最高なんだが過程が辛い
元吹部の人が見たらトラウマ掘り起こしそう - 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:54:09
神は見返りを求める
登場人物たちに碌な奴はいないし胸糞だけど面白かった - 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:00:15
- 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:20:25
内容はすごい好きだけど、人外に猫が○べられるシーンでショックすぎてダメになったわ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:36:34
- 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:49:20
ミッドナイトスワン
- 111二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:06:54
ヤクザと家族
自業自得因果応報ヤクザの末路なんてこんなものと言われたらそれはそうなんだろうけどもう少しこう手心ってもんは無いですかね… - 112二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:25
むしろ感動したけどなショーシャンク
- 113二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:23:11
みたけどいうほどやばくは感じない
- 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:49:17
ガリレオだと沈黙のパレード、禁断の魔術が2度と観たくない、後者は確かお咎め無しだった記憶
- 115二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:32:31
こちらあみ子
アス.ペなら誰もが心当たりのある、
自分の失敗のせいで周りから疎外されていく感覚を生々しく追体験できる
ひたすらに自分の愚かさを突きつけられる - 116二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:30:47
怒り
千葉・沖縄・東京を舞台に3つの話が同時進行するんだがどの結末も胃にくる
唯一ハッピーエンドっぽいルートも問題が山積みなんだよな - 117二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:34:37
天気の子
他の深海映画は2、3リピートしたのにこれだけは一回見たらいいやになった - 118二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:40:10
イントレランス
終盤の不寛容が原因で起きてしまった歴史上のいろんな事件の結末が次々に描写される中、現代編ではようやく不寛容を乗り越えるって展開が人類の進歩を感じさせて熱いけど
公開から1世紀以上経っているのに現実はいまだにその域に至っていないので怒りが湧いてくる - 119二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:48:29
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:49:46
- 121二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:25:38
それでも夜は明ける
目が離せなくて食い入るように最後まで観ちゃったけどもうやだ
痛い辛い悲しい - 122二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:10:49
- 123二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:50:39
シックス・センス
幽霊が見える男の子と精神科医の話
ホラーではあるがヒューマンドラマというか、間違いなく感動はした
怖さの種類がジャンプスケアとも何か違う、首吊った人や頭割れた人が普通にそのへんにいるのが当たり前という男の子の世界が垣間見えるのが、小学生の自分にはトラウマものだった - 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:02:29
- 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:39:15
来る
後半からラストにかけてかっこいい霊能者や柴田理恵が出ることで有名だけど前半がキツくてもう1回見ようとは思わない映画 - 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:50:28
特撮で悪いがフォーゼvsウィザードの映画と復活のコアメダル
前者は見たのが子供の頃だったからもうフォーゼに返信できなくなったっていうか展開がすごいショックだった