(クロス) デュエマ青春記録編(新章)33弾!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:06:36

    前回のあらすじは?
    カルバノグの兎編2章の話とイベストの話、そして百花繚乱編1章の話をしたね!

    そして今回は、まだ未定!
    ただこの感じだと、対策委員会編3章までのイベストの話をする事になるのかな?
    とりあえず、色んな話をどんどん語っていこう!

    (デュエマ×ブルアカならなんでもOKだよ!色んな話題を出しちゃってくれ!)
    ーーーこれは学園都市そして異世界の決闘者とカード、超獣によって繰り広げられる”本来あり得ないはずの”出会いと青春、少しの奇跡の物語であるーーー

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:09:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:29:11

    【背景ストーリー】謎のベールに包まれていた「テクノ・サムライ」と「スチーム・ナイト」…!ついに彼らの目的が判明!?「邪神vs時皇 ~ビヨンド・ザ・タイム~」【デュエマ】

    ガイサーガはGTで既に破壊されてたのね

    そうなると、ここのグラッサはガイサーガを持ってない事になりそう

    それと同時に機械神も回収されてるっぽいので、デカグラマトン編の話もまた考え直さないと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:43:49

    ARCプレックスについて知ってる白いネズミは何者なんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:13

    >>3

    COMPLEXを起動するには別に闇の心でもなくていいならナギサの友人を想う気持ちとかでもCOMPLEXを起動できる可能性があるな

    それならナギサがCOMPLEXを使用することができる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:56:26

    >>5

    ただ、あくまでそういった特性を持つCOMPLEXは背景ストーリーであって、アニメの方のCOMPLEXも同様の特性と持っているのか不明(多分無いかも)なので、仮にナギサがCOMPLEXを使う事になったとしても、そのCOMPLEXはアニメの方のCOMPLEXでは無さそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:42:10

    この感じだとデカグラマトン編での機械神周りの話は全部無しになりそうだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:25:56

    スチーム・ナイトがキング・ロマノフによって作られた存在となると、今後キング・ロマノフがキヴォトスに再び現れた時、スチーム・ナイトと共に現れそうだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:53:19

    テクノ・サムライの登場はキング・ロマノフ及びスチーム・ナイトが再びキヴォトスに現れたタイミングになるかもね
    まあ、アビドスにグラッサとタレットがいるんで別のタイミングでも登場する可能性は十分ありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:02:43
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:47:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:28:41

    『電脳新春行進曲』→『陽ひらく彼女たちの小夜曲』→『対策委員会編3章実装開始』→『0068 オペラより愛をこめて!』→『にぎにぎとゆきゆきて』→『−ive aLIVE!』→『Say-Bing!』→『対策委員会編3章ラスト実装』

    百花繚乱編1章後のイベスト・メインストーリーの状況を調べてみた
    それで皆に相談なんだけど、対策委員会編3章実装開始までのイベストの話をまずしますか?それとも、3章最後の実装までのイベストの話をしてから対策委員会編3章の話をしますか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:31:17

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:35:19

    (保守をしてくれるのはありがたいけど、本音を言えば保守をするより何かしら話題を出して欲しい…)

    まずは電脳新春行進曲の話からやりますか
    確か、ここではヴェリタスと同じくキャンプをしていたカイザがいたけど、ヴェリタスとカイザはどういった感じで関わるのだろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:07

    そういえば、漫画デュエルマスターズWINの特別編で、初日の出と思ったらバクテラスでしたって展開があったね
    電脳新春行進曲でも似たような事が起こりそうだけど、どういった経緯でそうなるんだろ…?

    …ヴェリタスの付き添いとして勝太もキャンプに来てるだろうし、良い機会だからと言う理由から勝太とカイザでデュエマをする事になって、その中でカイザがバクテラスを使った事でヴェリタスの皆が一瞬初日の出と勘違いしちゃったって言うのはどうかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:20:08

    そのデュエマとは別にヴェリタスの面々にもデュエマやらせたいけど、原作で出た熊の代わりに何かしらのクリーチャー出せないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:06:58

    >>16

    何故か復活して何かしらの作戦を実行していたベアフガン達自然の侵略者と森の中で偶然出会い、一触即発の事態になるが侵略者サイドにとって危険人物の勝太とカイザが近くにいたので、ここは穏便にデュエマでけりをつけようって事になったのはどう?

    対戦相手はチヒロで

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:33:46

    ベアフガンの話で思い出したけど、アビドスの方にも侵略者(=ワラシベイベー達)が登場していたね
    この感じだと、どっかしらで禁断関連の騒動が起こりそう
    まあ、暫く先の話だろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:01

    『陽ひらく彼女たちの小夜曲』にて風紀委員会委員長のヒナと黒城がここで初めて関わるけど、万魔殿のマコトと白凰はこのイベストではどのような関わりがあるんだろうか?
    少なくとも、マコトの無茶ぶりを白凰が制止したり苦言を呈したりはしてそうだけど、それ以外でこの二人にありそうな展開とかあるかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:10:47

    ・ヒナがピアノを弾く事になって、旧校舎のピアノを使って練習する中で、旧校舎を寝床にしてた黒城と出会う
    ・最初、黒城はその場から姿を消そうとするが、ヒナがデュエマをしてた事と闇文明のデッキを使ってた事もあってかその場に留まり、最終的にヒナのピアノの練習を手伝うようになった

    とりあえず、前スレで語られてた『陽ひらく彼女たちの小夜曲』の話をまとめてみた
    他には無かったよね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:18:35

    >>19

    ふと、イベストの途中で白凰様がデュエマでマコトを止めようとしてそうだなと思った

    流石のマコトもこれを無視する事は出来ないだろうし、デュエマに応じるかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:09:12

    陽ひらく彼女たちの小夜曲の最後、密かにヒナの演奏会を聴きにきてた黒城がヒナ宛てに残したお祝いの花束が発見されて、それが誰からの贈り物なのかはヒナのみぞ知るってな感じの展開もありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:54:54

    イベスト中、ヒナと黒城でデュエマをする事はありそう
    黒城とヒナに接点が生まれた理由の一つにデュエマがあるし、やりそうな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:03:26

    イベント中だとヒナは温泉開発部、美食研究会、パンちゃんの騒動に駆り出されるけどどの辺りで出会うのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:47:22

    >>24

    黒城の事なら、ヒナが旧校舎にあるピアノを発見した辺りじゃないかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:21:34

    そういえば、(メインストーリーを除く)実装順で考えると『陽ひらく彼女たちの小夜曲』の後に『0068 オペラより愛をこめて!』があるから二回連続で黒城の出番があるのか
    この感じだと勝太は『0068 オペラより愛をこめて!』で初めて黒城と対面しそうだね

    …こんな事を考えててふと思ったんだけど、『陽ひらく彼女たちの小夜曲』で黒城が演奏会が終わったから立ち去ろうとする時に白凰が呼び止めて、少しの間二人の会話を挟みそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:41:02

    『0068 オペラより愛をこめて!』だと便利屋68にゼーロ、サオリ側に黒城がいるけど、便利屋68とサオリの衝突時にこの二人のデュエマ勝負が勃発するかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:37:02

    オペラより愛をこめて!は前スレで語られた話で大方語り終わってた気がする
    他に何かありそうな展開とかあるかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:26:50

    「にぎにぎとゆきゆきて」では久々にウィン、カレン、ウガタの3人組が集結しそう
    この3人+αでデュエパをするのも面白そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:08:03

    「にぎにぎとゆきゆきて」だとゲヘナが百鬼夜行に修学旅行しに行くんだったね
    ゲヘナ…魑魅一座…てんやわんやのお祭り運営委員会…これだけでもバンキッシュがウキウキしている様子が目に浮かぶ(本人が望むような展開にはならないだろうが)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:34:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:35:55

    (ごめん、>>31はミス)


    >>29

    デュエパをするとして、残りの一人は誰にする?

    やっぱりイッサ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:38:23

    >>21

    白鳳様はデュエマで止めるより事前に一手を打ちそうではある。あの人ちゃっかしそういうとこあるよねって事やらかす時あるし、マコトが何か確実に別でやらないといけない事生やして軌道を逸らしたりしてるだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:09:40

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:12:40

    『−ive aLIVE!』は確か放課後スイーツ部のバンドイベだっけ
    デュエマでバンドと言えばアウトレイジだし、一部のアウトレイジが放課後スイーツ部の練習に付き合うとかありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:53:36

    >>32

    ブルアカキャラも一戦やりたがるだろうから、ゲヘナと百鬼夜行から2人ずつでもう1卓デュエパが始まりそうだな

    ゲヘナからはマコトとイブキが出るだろうとして、百鬼夜行からは誰が出るだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:41:45

    >>33

    まぁそれ以前に万が一邪魔しようなら許さないメンツは何名かいるからな。

    かるーく(軽いか?)しばかれるか、最優先事項をずらすかで逆にマコトの気を逸らすかしそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:30:16

    >>36

    デュエパをするタイミングにもよるけど、『にぎにぎとゆきゆきて』の登場人物は参加するだろうから、参加するのは使用デッキまとめでデッキを持ってるカエデとフィーナかな?(ウミカは今回のイベストだと修学旅行の成功に気を張りすぎてるから参加を見送りそう)



    ところで、ふと思い出したんだけど、ツバキの使用デッキとして前スレのどこかでメイ様が候補として挙がってたような…

    この際だし、ツバキの使用するデッキもここで決めますか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:08:06

    >>35

    ちょっと考えてみたけど、後々の話も踏まえるとこの辺りが登場しそうな気がする

    一応、背景ストーリーの方のアウトレイジを想定した

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:08

    >>38

    ツバキのデッキは、メイ様が切り札だとすると『メイ様エクストラウィン』になりそう(ファンベスのドリメは一旦除外)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:25:01

    前スレでの話だと確か、『Say-Bing!』にジョニーとジョラゴンが参加するって事になってたよね
    せっかくだし、ジョーも参加するって事にするのも良さそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:00:06

    イベストで語れそうな話はもう無さそうだし、そろそろ次の話題(対策委員会編3章)に移りますか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:30:44
  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:37:08
  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:37:07

    対策委員会編3章について真剣な相談

    今回のラスボスは旧スレだとロマティックダム・アルキングでしたが、今スレの設定変更によりこのクリーチャーがラスボスになる可能性は消えたので別のラスボスを考えないといけません
    そこで、3章のラスボスをヘヴィ・デス・メタルにするのはどうでしょうか?

    最終編で倒されたゼロ・フェニックスが3章にて再び蘇り、その時偶然目にしたホシノ*テラーが持つ神の力をゼロ・フェニックスは欲して、不意打ちでホシノ*テラーを取り込んだことでゴッドの力を手に入れ暗黒破壊神デス・フェニックスとなる(地下生活者の関与は今のところ考えてない)
    更にヘヴィとメタルを呼び出してトライ・G・リンクを行い、ヘヴィ・デス・メタルとなって対策委員会に牙を剥く……

    ……みたいな感じ
    まあ、この状態のホシノをどうやって助けるのか、セトの憤怒はどうするのかという課題はありますが、一先ずこれだけ伝えておきます

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:29:49

    何でロマティックダム・アルキングじゃ駄目なんだ?
    少なくともロマティックダムが打ち捨てられたという空間と地下生活者が封じられたという空間がつながってしまったということにすれば、奴がロマティックダムを持っていることは可能にならないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:02:04

    >>46

    その理由は主に二つあります


    一つ目、現在もロマティックダム・アルキングが存在しているとは限らない(龍魂珠を手に入れたキング・ロマノフのような存在から王来篇以降に干渉を受けた可能性は十分ある)

    二つ目、仮に地下生活者がいる空間とロマティックダム・アルキングがいる空間が繋がったとして、地下生活者がロマティックダム・アルキングを制御出来るとは到底思えない(龍魂珠はヴォルゼオス・バラモルドを制御していたようだが、完全に部外者の地下生活者が同じ事が可能なのかと言うと疑問が残る)


    以上の理由から、ラスボスはロマティックダム・アルキングから変えた方がいいと思います(どの道、今回ラスボスにならなくてもロマティックダム・アルキングならどっかしらで出番はありそうだし)

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:32:31

    とりあえず、ゼロフェニ(デスフェニ)が登場するなら地下生活者とは無関係の存在として動きそう
    ゼロフェニは地下生活者に操られて動くと言うよりも、ただ破壊をする為に動きそうだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:15

    ヘヴィ・デス・メタルとセトの憤怒による大怪獣バトルも発生するかも
    原因はヘヴィ・デス・メタルがセトの憤怒の力すら手に入れようとしたから…とか
    ただそうなると、ここの対策委員会編3章の制約解除決戦はヘヴィ・デス・メタルとセトの憤怒の両方を相手しないといけない鬼畜難易度になりそうだけども…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:17:23

    ヘヴィ・デス・メタルを登場させるなら、最終決戦の前からゼロ・フェニックスを登場させといた方がいいかもしれないね
    唐突にラスボスとして現れるより、前々から伏線を仕込んでおく方がよさそうだし
    例えば、ホシノとホシノを止めようと動く対策委員会の戦いの最中、突然ゼロフェニが戦いの場で復活したとかはどう? その時にゼロフェニはホシノの神秘に目をつけたと言う事にすれば、ホシノがテラー化した時にとった行動にも説明がつく

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:45:43

    ここの地下生活者の計画は、爆破してもカレーパンですぐ復帰しそうな勝太がいるから原作の方と若干違いそう
    何かしらのクリーチャーを利用しようとしてるかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:31:08

    >>51

    今のところ3章で登場するクリーチャーの中でなら利用しそうなのはXENARCH辺りか…?

    いやでも設定まとめを見る限りあいつの目的はシェマタだし地下生活者が何もしなくても良さそうだわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:18:12

    話変わるけれど、XENARCHって確か途中からスオウと協力してシェマタを手に入れようとしてたけど、スオウは道中ホシノと戦ってるのでそのタイミングで一時的に別れる事になりそう(XENARCH側にホシノとの決着を待つ理由も無いし)
    ただそうなると、ホシノvsスオウをしている内にXENARCHがシェマタに辿り着きそうだが、シェマタは実用的では無いらしいから実物を見たXENARCHは「この兵器はダメだな」ってなってアビドスから手を引くかも
    まあ、スオウとの契約もあるんで、ホシノとの戦いが終わった後のスオウにそんな話をしてから立ち去るとは思うが

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:26

    前スレでの話も合わせて、一旦3章の大体の話をまとめとく

    ホシノが暴走するまでの間、何が起こるかは特に語られてない

    対策委員会がホシノを止めようとしている時、ゼロフェニが復活してしまう(地下生活者は無関係)

    ホシノvsスオウをする中でスオウに協力していたXENARCHはシェマタに辿り着くが、まともに使えないと分かるとすぐにアビドスから手を引いた

    ホシノ*テラーの顕現と同時にホシノの神秘に目をつけていたゼロフェニが奇襲を仕掛け、ホシノを取り込んで暗黒破壊神デス・フェニックスとなり、ヘヴィとメタルを呼び出してヘヴィ・デス・メタルとなる

    ヘヴィ・デス・メタルはセトの憤怒の力を狙い大規模な戦闘が開始。対策委員会達はホシノ救出と両者の撃破の為、ミロク達が作った武装を装備して戦闘を開始

    ホシノは救出され、デッドドリームの助けもあってテラー化が解除される

    クリーチャーの力を使えるようになったホシノの活躍もあり、ヘヴィ・デス・メタルとセトの憤怒を倒す事に成功する

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:44:25

    そういえばデッドドリーム(ユメ先輩)が3章までホシノのとこに行ってない理由とか何かあったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:37:37

    考えてみたけど、3章の途中でユメ先輩がデッドドリームとして一時的に実質復活して、そのままの勢いでアビドスに行ったらホシノはヘヴィ・デス・メタルに取り込まれたから助けに向かうってのはどうかな?
    もし3章の前にユメ先輩が復活してたら地下生活者にバレてアビドスに近づけないようにするだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:49:40

    設定まとめに書いてあるデッドドリームが消滅した原因は何になるんだ…?
    誰のせいでも無い事が原因にはなりそうだが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:24:57

    デスフェニ(ゼロフェニ)もロマノフも本当にしぶといなあ
    まるでザキラみたいだよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:36:11

    >>58

    背景ストーリーのクリーチャーの中でも特にしぶといからね、この二人は

    ロマノフの方は最近でも活躍があるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:04:05

    デッドドリーム登場をアビドス3章までずらすなら、ユメ先輩の復活はある程度必然的なものとしたほうが話としてまとめやすいかもしれない
    ホシノに助けが必要と察知したユメの意思とユメの元ネタとされるオシリス神の死後ミイラとして復活したという神秘が偶然同時期に行われていた牛次郎のゾンビ製造に干渉したという風に

    こうした方が何故デッドドリームが3章の事件の時都合よくアビドスにいたのか説明がつくし、消滅したのも使命を終えた魂があるべきところへ帰ったで説明がつくようになる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:00:13

    >>60

    確かにそうやね

    デッドドリーム関連の話はそんな感じで良さそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:21:24

    今してる3章の話とは関係無いけど、今日公開された火闇のドギラゴンで、ついにバスター系ドギラゴンが5色すべて揃ったね
    どっかでこれらのドギラゴンをどの生徒が使いそうなのかって話もしたいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:34:33

    >>62

    あいつ闇だけど革命軍もハムカツ団も消えてないし闇落ちじゃなくて正当な進化っぽいんだよな

    一時期は闇を切り札にしてた勝太に使わせるのもアリじゃんね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:39:51

    そういや確か、最終編で登場したAOtWのレッドゥルに当たるフォートレスが対策委員会編3章で再び発見されたって話があったね
    出番があるとしたらどこで登場するんだろ…シェマタ関連の話の時かな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:05:42

    3章の中でレッドゥルを見つけるとしたら、この中のどれかの展開かな?
    どうしますか?

    ・最終決戦の後、砂漠の中に埋まっていたレッドゥルのカードが見つかる
    ・3章の前からカイザーが確保していて、ごたごたの中でアビドス高等学校に渡った
    ・シェマタの中にあった(ただしこれをするならゼナーク関連の話が色々変わる)

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:06:28

    新規オオザワ出たけど
    おそらくDREAM関連なのであんま関係ない…かな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:36:11

    >>66

    多分ドリーム・クリーチャー関連なんで、今回のスレの話とは関係無さそう

    ただ、ドリーム・クリーチャー達にもそれぞれの物語があるっぽいから、どっかしらで登場する可能性は無きにしも非ず

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:15:32

    >>65

    一番最初の案というか、3章はホシノテラーとヘヴィ・デス・メタルの対処でいっぱいいっぱいなんで、3章終了後に出てくるほうがいいのでは

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:33:04

    >>68

    それもそっか



    話変わるが、前スレの話を踏まえると3章で日常タマシードがヘヴィ・デス・メタルに取り込まれたホシノを取り戻す鍵になって、このタマシードは対策委員会の面々の想いから生み出されたって事になりそう

    それでこのタマシードの扱いについてだけど、このタマシードの登場は3章のみでデッドドリームと同じように役目を終えた後に消滅したって事になるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:37:06

    5文明のドギラゴンが揃ったんだからそろそろ闇ジョニーもくれよ…
    オリカじゃ満足できねえよ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:59:54

    序盤は大体原作通りだろうけど、中盤辺り(特にシャーレ爆破のタイミング)の勝太はどうなるんだ?
    爆破ぐらいじゃカレーパンですぐ復活するだろうから、地下生活者は別の手段で足止めをしそうだけど…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:58:56

    >>71

    その状況なら地下生活者は勝太のことを非常識なチート扱いして放置し、スオウやカイザー、ネフティスを強引に行動させ展開を早める方を選ぶんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:22:38

    レッドゥルはとりあえずシャーレの方で預かる事になりそう
    5枚集めたらAOtWになる危険物をそのままアビドスに預けるわけにはいかないだろうし

    それと、白凰様は3章で具体的に何をするんだろ?
    シェマタ関連でアビドス側につく事は確定だし、カイザーとかの企業を相手に何かするのかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:18:03

    対策委員会編3章で語れそうな話はもう無さそう?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:43:46

    あと3章で気になるのは牛次郎の動向だな
    デッドドリームが自らアビドスに向かうならあいつも事態に介入するだろうし、あいつゲマトリアと関係あるから地下生活者の存在を教えられていてもおかしくない

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:11:13

    >>75

    地下生活者の情報を伝える以外に何かしてくれるかな?

    勝太に接触するタイミングにもよるけど、少なくとも地下生活者への接触はアロプラがしてくれるからそれ以外の事になりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:28:48

    牛次郎が地下生活者の情報を勝太に渡すとなると、3章の動きが大分変らないか?…と思ったけど、デッドドリームが来るタイミング的にラストで牛次郎登場になりそうだからそこまで変わらないか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:22:03

    【新カード】コスト40!?超ド級のインパクトを与えるあの"ミロク"が新たな姿で登場だ!《仙界の麒麟児 ミロク》を徹底紹介!【王道vs邪道 デュエキングWDreaM 2025】【デュエマ】

    話変わるけど、ベスティの機械神殿アカシア(暴走状態)がカード化されたね

    それでふと思ったのだが、そういえばデカグラマトン編でデカグラマトン本体が使用したデッキは未定だったよね?

    このカードが切り札のメカデッキを使うのはどうだろうか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:32:36

    >>77

    あと牛次郎がやりそうなことは、黒服を連れてゲマトリアとして地下生活者を襲撃に行くことかな

    シロコテラー登場後の逆転劇中に奴が能力を使わなかったのは目の前に牛次郎や黒服がいてそんな暇はなかったということで

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:37:38

    >>79

    黒服達の地下生活者に対する明確な考えが分からない今、3章に出しても良いのかな…?


    ただ、地下生活者に牛次郎をぶつけるのは良さそう

    多分デュエマを軽視するであろう地下生活者に今の牛次郎は怒りを覚えそうだし、(牛次郎が勝太達への援護を意図してるかは不明だけど)デュエマで戦って地下生活者の妨害をするとかどうだろ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:01:04

    >>80

    その場合使用デッキは互いにいきつよデッキとかになりそうだな

    現行設定の地下生活者がデッキ持ってるとは思えないから


    でもあいつがデュエマを認めることはないんだろうなあ

    あいつ引き運に左右されるゲームは大嫌いだろうし、生徒たちのようにデュエマキャラと同じドローバンク挟めばだいたい欲しいカードを引ける境地に達することはないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:36:39

    >>81

    地下生活者なら勝率が限りなく高いデッキを使いたがりそうだし、白黒赤ファイアー・バードや青赤マジックとかを使うんじゃないかな?

    あいつがいるあの世界ならキヴォトスに存在しないカード(ファンベス関連とか)を持ってくる事が出来そうだし

    ただ、テンプレそのままで使ってきそうなので牛次郎に対策されて最終的にギュウジン丸のエクストラウィンで負けそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:15:40
  • 84二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:53:44

    とりあえず、3章の最終決戦で地下生活者を牛次郎がデュエマで妨害して、地下生活者の結末は原作通りになるのかな?
    この感じだと、牛次郎が裏で動いていた事はプラナとかの一部の人以外は知らなさそうだね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:51:29

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:52:09
  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:17:22

    そういやミロクがホシノのドラグハート作ってたよね?
    「夢想の盾 アビドス」の方はユメ先輩との思い出から作られてるらしいから問題無さそうだけど、「夢幻楼閣 プロデザート」と「解恨進銃 ドーンアイ」は対策委員会の皆と歩む未来への希望と言う不確定な物を元に作られてるし、この二つのドラグハートが合体した「未来龍鳳 ドリームスター」が1回暴走して対策委員会で止める話がある可能性ありそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:46

    とりあえず、対策委員会編3章の最終実装日からデカグラマトン編2章の実装開始時までに新規実装されたイベストをまとめときます
    実装順は上から順番です

    ・Sheside outside
    ・月華夢騒
    ・五塵来降
    ・Serenade Promenade

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:23:25

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:46

    『Sheside outside』って前スレで語られた話以外でありそうな展開とかありますか?

    ↓前スレで言われてた話
    ・ボルツとサオリが出会い、マジでBADなデュエマをした事でサオリは"轟轟轟"ブランドを貰った
    ・プリンとドラゴン龍も(サオリ以外の)アリスクと一緒に行動する事になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:01:15

    せっかくスクワッド組のデッキが全員ゼニス・セレスから一新されたんだから新デッキでデュエマする場面が欲しいな
    サオリ(赤単ブランド)VSアケミ(白緑巨大天門)は確定として、アツコも誰かとデュエマさせられないだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:56:40

    >>91

    アツコがデュエマをするなら勝太かドラゴン龍が相手になるかも

    デュエマ初心者のアツコ達にデュエマを教えるのに丁度良い人選だと思うし


    ミサキとヒヨリのデュエマ相手は誰にしよう

    …今回のヘルメット団の集会では小規模なデュエマ大会があって、二人がそこに参加してヘルメット団相手にデュエマをするとかはどうだろうか?

    もしそうなったらサオリとアツコも参加しそうな気はするけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:00:40

    >>92

    DJの犬が逃げ出してサオリが代理を務めることになったけど、せっかく勝太先生がいるんだからと勝太主催ボルツ主審BGM担当サオリのデュエマ大会を急遽開くことにした感じ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:13:22

    >>93

    シャーレの勝太がヘルメット団の総会で大会を開くと色々大変な事になるから、元々総会で開催してた大会にアリスクが飛び入り参加する感じになると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:52:04

    冷静に考えてみたらシャーレの先生の勝太が普通にヘルメット団のお祭りに参加してるみたいだし、そこら辺は深く考えなくて良いかもしれない

    そうなると、>>93で良さそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:49:31

    月華夢騒の話に移っちゃうけど、このイベストにコジローとギョギョウは登場するのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:08:53

    >>96

    コジローは最初は来ないんじゃない?まだ女性への免疫ができてるとは思えないし(なおチェリノだけは女性という以前にヒゲと認識しているため平気とする)

    ギョギョウのほうは山海経の不穏な空気を察して勝手について来るのでは


    あとストーリー序盤の来客を「もてなす(取り調べや投獄)」シーンでゴリオ・ブゴリがクリーチャー流のもてなし=デュエマ勝負を挑む展開はアリか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:58:34

    >>97

    暴拳王国のゴリオ・ブゴリはそう言った場合、デュエマじゃなくて小細工なしの純粋な殴り合いの戦いを求めそう(そもそも背景ストーリーにデュエル・マスターズ(カードゲーム)は存在しないっぽい)

    流石にチェリノ達の対戦相手はクリーチャーではなく山海経の生徒にするだろうけど、どの道キサキは間違いなく頭を悩ませるんだろうなぁ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:22:07

    このイベストでカイにそそのかされたカグヤはキサキを糾弾してたけど、この作戦で一番の壁になるであろうゴリオ・ブゴリら暴拳王国はどう対処するのつもりなんだろ?
    それを見越していたカイから強力な麻酔弾を渡されてて、(効くかどうかはともかく)戦闘時に暴拳王国の面々相手に使った…って感じになるのかな?
    まあ、カイにとってはあくまでクリーチャー相手にキヴォトスの薬品がどれだけ効くのかを調べる実験の一つに過ぎないと思うが

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:58:03

    >>99

    クリーチャーの協力を得て作った薬物なら少なくとも効果はあるんじゃない?

    確かカイって復活したゲオルグ・バーボシュタインと一緒に行動していたよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:10

    >>100

    そういえばそんな話があったね

    ただゲオルグって工場長であって科学者じゃないから、カイの研究にそこまで関わったりはしないかも

    あるとしたら、メガロ・デストロイトで作られる危険物質をカイが独自で研究しているとかかな?(そうなると、月華夢騒で使われるのは麻酔弾じゃなくて毒ガスとかになりそうだけども…)

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:14:21

    復活したゲオルグの目的とかは語られてたっけ?
    まあこの感じだと目的はアニメと同じようにキヴォトスを汚染する事で、現在は汚染の準備を密かに進めていたって感じにはなりそうだけれど

    ただこれだとカイと手を組んだ経緯が分からんのよね
    何があってこの二人が協力する事になったんだ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:51:10

    ニヤニヤ教授経由で出会ったとか…?
    いやでも、今のところカイとニヤニヤ教授に接点は無いからそれは無さそうか
    となると、カイとゲオルグは偶然出会って、利害の一致から協力関係になったと言うのが一番自然かも

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:13:23

    落ちそうなので
    デュエル知らないけどアニメは割とハチャメチャなのは知ってる。

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:48:17

    なんかLOST枠で興味深いの増えたな…
    他にも日本神話ぽいのもいるし
    実に興味深い

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:03:08

    >>105

    何となくだけど、ミズガミは百鬼夜行辺りの話で登場しそうだよね

    LOST枠のクリーチャーはどれも現実の神や伝説等が元ネタっぽいから他クリーチャーと比較して絡めやすいし、色々出て欲しい

スレッドは10/10 07:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。