冷静に考えるとランサーもグランドイベントとしてはアレだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:07:54

    授業参観したいパパ
       VS
    推し活したいわえ

    グランドランサー戴冠戦に繋がる話としてはおかしいだろ

    面白かったけど!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:37

    「面白かった」ここ重要だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:11:29

    取ってつけたかのようなランサー冠位戦の理由だったからねインドラの方は……まだ今回の方がちゃんとした理由にはなってる

    まあインドラのカッコ良い姿見れて大満足ではあるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:11:44

    イベントストーリーがしっかりしてるのとそうでないのとでここまで差が出るんだなって思いました

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:11:44

    面白さって大事なんだなと…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:04

    「面白かった」
    これさえあれば基本十分なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:21

    面白かったらそれでええねん
    面白かったら

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:40

    納得はすべてに優先するぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:48

    他のキャラと比較してあんま話題にならないけどビーマがいっぱい喋ってくれて嬉しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:12:57

    インドラは冠位の方がおまけというか「神は偉大な神なんですけど、神々の王?ってやつなんですけど、冠位?ってのも余裕なんですけど」と補完できるくらいにはシナリオでキャラクター性が出てたからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:00

    インドラはこういうヤツです!偉大ですね!
    偉大なる槍使いとして立ちはだかってやろう!
    こういうわかりやすい流れでいいんだよこういうので…
    わえちゃんの掘り下げにもなったしな!カルデアは邪竜も生き生き推し活できるクリーンな職場です!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:10

    なんやかんや面白いイベの後
    この俺が裁定してやろう、だから全然わかる範囲よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:17

    ラーマがインドラが負け逸話が多い理由についての解釈が面白かった
    ここでインドラの情けないエピソードたくさん聞いたあとだったから「そういうことか!」って納得した

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:28

    そもそもインドラはグランドランサーとしての使命とかもないし、よくある「カルデアの実力を試してやる」って模擬戦闘を冠位戦というシステムで表現したに過ぎないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:33

    戴冠戦の相手グランドはストーリー的なグランドとは関係ないって言われてた上で、せっかく息子見にボーダーまで来たし神の王が相手してやんぜ!ってしてくれただけだしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:36

    面白かったし結構色んな鯖出てきて活躍したからなあ
    テノチの活躍とかライコーさんのキョトン顔とかエジソンとか好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:43

    これは別に戴冠戦に繋がってはなくないか
    一旦話終わってからせっかく来たからランサーとバトルしようみたいな流れだったよな
    戴冠戦と間が空いても問題ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:51

    面白さは8割くらいの事は解決してくれるからな
    無かったらシビアな目で見られるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:14:24

    インド神話 聖書どっちもエア読者だけど
    こっちは割とわかりやすかったのもデカいかと

    まあインド神話はいろんなイベントで下地あったのもあるんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:14:57

    どっちも第一印象とっつきにくい中普通に話に興味湧いて読みやすかったのはインドラの方だったな…理由はわからんが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:15:12

    そもそも戴冠戦自体はただのゲーム内コンテンツだからそれをイベントシナリオで関連付けてきたのがインドラが初って感じ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:15:57

    なんか読んでてライターの実力の差が見えたというかさ…
    決して貶したい訳じゃないんだけど、読みやすくて面白いストーリー書ける人って凄いんだなと

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:16:04

    戴冠戦に関してはマジで最後にエピローグで取ってつけただけだしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:16:19

    インドラもノアも別に「お前たちに冠位戦を申し込む!」とかはしてないからな
    あくまでこの2人との戦闘を冠位戦と言う形で落とし込んだだけで、シナリオ的には冠位戦は意味はない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:16:44

    ノアイベの一枚絵に全然ノレなかったしこのイベントにこそかっこいいインドラの一枚絵とかほしかったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:17:23

    ちゃんと面白いのって大事なんだなと思いました

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:18:05

    >>25

    ETはETで良かったんだけどねえ

    リソース的に言えばスチルはなくてもインドラの流血差分くらいはほしかった

    既存キャラの表情差分が増えてたから贅沢かもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:18:15

    勝ち負けよりカッコつけを優先するのはなるほどなぁって思った

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:18:41

    >>13

    弱いんじゃなくて本気を出すのは神々の王的にNGなので本気出すくらいなら敗走でOK、でも息子にボロ負けしてる姿見られると恥ずかしいのでお父ちゃん本気出しますはわかりやすかったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:18:58

    >>3

    神(オレ)の偉大さを教えてやる為に冠位戴冠戦だ!!!(グビグビ


    だけど譲れないものがある!!決着をつけようカルデア!!(ドン!!



    理由付けとしては間違いなくノア君の方がしっかりしてるのに何処で差が……

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:19:40

    >>30

    カルデアとの話し合いじゃないっすかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:19:45

    >>22

    納期守れる

    面白いの書ける


    ここらへんは何より重要ってのはある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:19:47

    >>19

    クドかったら飛ばせばいいだけの話なんでとりあえずシナリオ中に解説入れてて欲しいかも、と両者読み比べて思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:20:01

    傲慢キャラにも種類があるんやなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:24:07

    >>30

    呑みながら戦うやつと


    酔いが覚めてから戦うやつの違い!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:30:31

    インドラ様はマジでずっと株上げてたのもデカいわ
    大体情けない姿に関しては説明された上でもちゃんと決める時は決めるってのがメリハリあって良いんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:32:21

    そもそも冠位戴冠戦についてシナリオ上で説明がないからそこをまず説明してくれよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:33:34

    >>25

    LB4のカルナと神ジュナの宗教画みたいなスチルのインドラとヴリトラverが見たかったなとずっと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:53

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:40:13

    >>37

    そもそもシナリオ上は冠位戦なんて存在してないんじゃないの?

    あくまでゲームシステムの一環でしかない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:40:48

    冠位戴冠戦とレイドの話を試練としてシナリオに組み込もうとしたのと
    冠位戴冠戦ってなんだよ、この後になんかやりますって形で良いかと出来た差はあると思う
    そもそも冠位戴冠戦ってなんだよ、カルデアはこれ認識してんのかい?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:42:57

    >>41

    認識してないでしょ

    インドラやノアとの戦いを「冠位戴冠戦」って形でユーザー向けに表現しただけで

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:47:56

    >>30

    「インドラはこういう奴です」をイベント1個使ってお出しされてからのエピローグだったインドラと

    人となりをちゃんと知る前に殴り合い×nさせられたノアの差……かな……


    いや思い返せばノアくん今だいぶメンタル限界なのでみんな心配してますは書かれてるんだけどね プレイヤー視点だと一方的に喧嘩ふっかけられたようにしか見えないのがね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:51:03

    >>29

    インドラはキャラ造形上手かったよな

    あのエピソードの解釈にそういう落とし込み方あるんだって短いストーリー内で納得できたし

    実際神々の王が常に元ヤン状態だと強いんだろうがシンプルに問題あるからまぁ隠すやろうなとは思うし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:01:11

    >>37

    いや終章で使えるグランド達を先に作って強化しておけるゲームコンテンツなだけだしこれ


    終章でグランド達が使える説明はされるだろうけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:07:08

    >>40

    今回のロウヒのセリフ的に存在するっぽいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:12:24

    上でも散々出てるけど戴冠戦への流れ差っ引いてもまず普通に面白かった
    わえちゃんは本当によぉ
    でもラーマとシータが一瞬でも触れ合えたのでOKです

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:29:49

    1に書いてあるとおりわかりやすいってのも良かったと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:56

    キャラクターへの共感or理解ができるシナリオの書き方って大事だなと

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:27:55

    新規キャラとしてのインドラの魅力を存分に描きつつ、既存キャラも交えて一本の話として面白かったからなぁあのイベント…………

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:47:05

    >>22

    >なんか読んでてライターの実力の差が見えたというかさ…

    これで貶す意図はないって無理ないか?

    というかなんで他イベシナリオ引き合いに出すんだ

    面白かっただけでいいだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:52:49

    いつものただインドラageしたいだけのスレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:01:17

    まあイベントの感想としては素直に面白かったからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:10:06

    ストーリーも個々のキャラの活躍具合もバランスよかった
    新規実装インドラの紹介でもあるバトル物ストーリーとして本当にちょうどいい塩梅だったね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:21:31

    なんかナチュラルに今回のイベsageてるのがいるけど無意識なの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:23:35

    >>44

    そりゃトップが常に本気だとだせぇってのはギルでも通ってるから、共通概念としてわかりやすいしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:24:02

    >>55

    それが目的のスレなんでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:24:36

    インドラはぶらりときたただの神だから暇つぶしの試練でいいんだけどノアネモは正式なグランドとして来てるからこそ余計丁寧に話を作る必要あったんよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:25:29

    現状この2つが戴冠戦繋がりのイベントだから比べてしまうんかね……この先また新たな戴冠戦イベが来たらどうなるんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:26:44

    というかノアも半端に冠位戦挟まずイベントをきっちり終わらせてから、みんなありがとう!今度は冠位戦てがら爽やかに殴り合うぜ!的なノリでよかったのでは…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:27:06

    何のためにこれをしてるのか?が明瞭だったかどうかっていうシナリオにおいてかなり基本的な部分の差じゃないかな…インドラ様はわえちゃんを元に戻すためってゴールとそこに行くためにこれをしますって道順がはっきりしてたけどノアは嵐を鎮めるってゴール以外なんも分からんまま戦わされて終始???????だったのが面白さへの致命的な痛手になってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:27:43

    >>58

    ただの神がぶらりと遊びに来るのやめてもろて

    物見遊山で割られる空の身にもなって下さいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:28:43

    インドライベの話だけならともかくノア出してdisるなら他いけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:29:12

    イベント仕様について話すならインドライベは本当にいつもの味って感じだったからな
    ノアイベもフリクエと交換所欲しかったよ
    交換所での触れ合いってかなり大事だと認識したわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:29:55

    みんながみんなアーケードやってるわけじゃないんだしここが初出です!!!!!くらい丁寧に自己紹介と掘り下げして欲しかったな…メインイベなのにマジでノアのこと何も分からん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:33:25

    インドライベはただでさえストーリーやらショップやらの盛り上がりがヤバかったのにfes近かったおかげで実質8月頭まで盛り上がりまくってたのは流石神というか運も味方に付いてたなって思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:33:57

    >>64

    交換所台詞って意外とキャラの性格出るよな

    シナリオじゃ描けないところを補完できる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:39:40

    交換所ボイスいいよね
    ボックスガチャは回してる間ずっと聞き続けるせいか特に愛着わいてしまう
    井上和彦の声好きだからずっと聴けるの贅沢だった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:41:48

    PCとしてのインドラ様は周年直前のボックスイベで出してくる格じゃねえだろ!!!って感じだったけど、イベント自体はライトめだったからね
    短い尺の中で起承転結つけます、何が起きてるかちゃんと説明します、新キャラの魅力を掘り下げます、元ネタも解説します、をシンプルにやり遂げた上でおまけに冠位戦につなげたような感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:46:13

    >>69

    魅力的なキャラのお手本みたいな神だったなインドラ神……

    既存キャラとの関係性もおいしいからインドラ神本人はもちろん周囲のキャラの供給も増えたし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:49:56

    このイベントやるまでインドの神話周り全く知らなかったけど普通に楽しめたし興味湧いたよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:50:27

    めちゃくちゃ欠点も多い神なんだけどそれを踏まえてもなんか良いってところがバランス上手い
    キャラ作る時に欠点があった方がいいとはよく言われるが実際にやろうとすると加減が難しいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:51:51

    全くFGO知らない状態からインドラ様のイベストが面白くて本格的にハマったってくらいには面白かった
    インドラ様の情けないエピソードを本気出すくらいなら負けを選んだでも今回は息子いるから負けられないってしたりガチャ回して乳海攪拌とか神話を落とし込むのがうますぎる
    ここまでソシャゲのストーリーで読了後の満足感すごかったのは別作品だけどツイステのスカリーハロウィン以来 どちらも全く知らないキャラとゲームを好きになるきっかけになったし面白いもの読ませてもらったいい時間過ごせたって満足感がすごい

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:56:06

    ストーリーは読み易くて面白かったしキャラは魅力的だったし箱の中身が渋めだったこと以外は不満がないっす

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:01:00

    >>73

    新キャラがブッ刺さるビジュにCVが超ベテラン

    一つの目標があってそれを達成するためのミッションを小分けにしてみんなでこなしていくという形式

    一悶着あったけど最後はキャラが信念を貫きハッピーエンド

    この3つがあれば期間限定イベは面白くなるのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:02:40

    インドライベはストーリーも凄かったけどショップが…もっと言うと寝息ASMRがヤバすぎた。あれ聞くだけで癒しの効果あり過ぎてこっちまで安眠できた。
    夏のリップの寝息も可愛かったし今後もFGOくんは軽率にショップでASMRしてほしい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:09:36

    イベントキャラ寝息ASMRシリーズ化か…いいな
    でも皆居眠りしてると交換所の労働環境がよほど過酷なのかとあらぬ疑いがかかるな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:09:46

    自分的にはイベストでインドラ第三臨がお目見えした瞬間テンションぶち上がったのだけで全部OKです
    あのファンネルみたいな尖った奴のシルエット見えた瞬間に「再臨だ!?」とわかって大興奮
    これは先にインドラ引いてて第三臨がロックされてるの見てたのもあるかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:11:29

    インドラ様も良かったそして相変わらず邪竜のヴリちゃんとインドラ様の讃歌歌ってるのに報酬受け取り所ではボロクソ言うヴィジュヴァルーパもめっちゃ良かった好き
    インドラ様が神が来たんだから美女くらいくっついてくるだろっつったときおバカ!って思ったけどあんなど性癖のメガネ美女ならまあ騙されても無理ないなと思ったヴィシュヴァルーパ的に策略嵌めるためインドラの好みどストレート姿で来たらしいし
    ヴィシュヴァルーパ好きすぎるからまたどっかで出たら嬉しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:21:20

    清楚わえちゃん見た目も声も良すぎて
    ま、騙されるわな…って納得しちゃうからダメ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:22:00

    ヴィシュヴァルーパいいよなぁかなり好み
    インドラ神とは女の趣味が合う気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:23:43

    冠位戦に繋がるシナリオって言っても別にシナリオと密接に関わってる必要も無いしな
    ランサーの方はインドライベの後日談みたいな感じでシナリオに食い込んでなかったのがかえって良かったのかも
    あのシナリオに冠位戦要素まで混ぜ込むとごちゃごちゃになりそうだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:35:57

    >>82

    なんかちゃっかりカルデアに馴染んでエンジョイしてるインドラが見られるのも後日談として良かったしね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:51:52

    >>65

    同じアーケードから地続きのドラコー実装イベは、まぁドラコーというキャラがネロとEXTRA系列っていうまた別の土台もあったとはいえ評判良かったしなぁ

    あれくらいのボリュームでノア周りの話をしっかりやれてたらまた違ったのかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:46:18

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:47:18

    最後の最後でグランドランサーをカミングアウトして冠位戦に繋げたのは、無理矢理感があると言われたらそうかもだけどあのイベントでインドラがどういう神か理解した後だったから『インドラならやる』という納得があったよね

    …正直(グランドのまま)カルデアに来て泥酔状態で「この救世美少年、グランドライダーである僕が試練を与える!!」と宣言
    酔いが醒めるレベルで(主にネモに)ボッコボコにされて「僕は退去するけどもし召喚されたら酒浸りしないよう見張ってくれ…特にぶどう酒…」で終わる感じのエピローグが良かった

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:50:16

    >>84

    あれは素材が良かった以上に書き手の鋼屋ジンさんが上手かったのもあるだろうね。推定ジンさんだけど夏イベのティアマト回もバビロニアアフターとしてめちゃくちゃ良かったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:56:42

    個人的にはノアの描写よりもぐだやカルデア側の反応が気になったな
    ライターによってぐだの言動に癖は出るし推定セイレムのライターだろうとは思うんだけど
    それ以上になんでノアに対してそんな反応するの?って状態がずっと続いてた
    エピローグのノアに対する選択肢とかなんかぐだはノアの事物凄く理解してエモいこと言ってるけどこっちは何もわかんないまま選ばされていると言うか

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:07:37

    ノアは下地にある聖書を知らないといまいち乗り切れないというかどゆこと?ってなる
    本人が辛く苦しい思いをしてきたことは伝わったけど神が漠然とし過ぎてて使命ってなんだよ状態
    一枚絵も感動する場面なんだろうがやっぱりそれまでの従者たちの苦悩やノアとの関係性の描写が足りなくて心に響かなかった
    短い尺でやるにはちょっと設定が多過ぎた感

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:25:21

    槍戴冠はシナリオについては特に何も言われてなかったから戴冠戦新規鯖はキャラ掘り下げをしっかりやる方針でいいんじゃね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:27:10

    結局>>2>>8が全てな気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:54:08

    このイベも創世神話+神の試練+戴冠戦だよ
    boxイベだからコンパクトに纏めたのかもしれん

    乳海攪拌はインドの創世神話
    神々と魔の物が協力して海を搔き回すと月や生類やソーマ酒(アムリタ)等の色々なアイテムが誕生する
    強欲な魔の物が一人占めしようと神々を出し抜いて長い争いが始まる

    イベでは
    神々の王の息子と魔の子供の次世代が手を取り合ってマスター達と協力してガチャを回して神の試練を乗り越えアイテムを分け合う
    その姿に満足したインドラがヴリトラを殺さないでくれた
    こうして神話から続く長い争いに終止符が打たれた
    試練役→インドラ(太古の王)
    見届け役→神ジュナ(乳海攪拌の調停役、悪を滅ぼす神(未来仏)

    興が乗ったから力試し開催という流れ
    カルデアを認めてくれたんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:58:00

    冠位戴冠戦に繋がるイベントかどうかで言えばノアの方が繋がりが強いのだけれど、単純に話の転がし方の差がね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:40:44

    イメージとしては
    槍はアニメ最終回後に「あのキャラの活躍が映画館で!(外伝)」って感じで、
    騎はアニメ最終回直前で「結末は劇場で!(本編)」された感じだったんだよね。
    その上エピローグまでに謎の間があったし
    せめて戴冠戦クリア後即エピローグ追加だったらなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:51:26

    確かに交換所って結構変わりそうだな
    インドラ神の人間の笑顔がお好きもショップヴィシュヴァルーパからの言及だった気がするし
    人柄(神柄?)が知れる重要な情報じゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:41:18

    面白さの印象ならまだインドラのは記憶に残ってるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:07

    >>79

    神としてのナチュラルな傲慢さで足元を救われるなんというか「負けが多い神」に多方面から説得感を与える描写が多かったよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:24:10

    傲慢で失敗が多い反面ワンジナが温かいと懐いてたりヴィシュヴァルーパに人間の笑顔が好きってバラされてたり人の良さも同時に描かれてるのがあざとい
    冠位戦も余興として提供してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています