- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:14:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:34:14
ガヴは本筋よりこういう普通の回の方が面白かったな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:02
武部Pが座談会で視聴者に受け入れられるように子供と触れ合う回を作ったって書いてあったねえ
同じく初期の絆斗と女の子のお話も自分は好き
縦軸強めな話も好きだけど、こういう横軸でキャラクターを深く知っていくお話も大切だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:00:40
ガヴの序盤、ビターガヴ編のラキア回りが特に面白く感じた理由はこれだと思う
他のところが面白くなかったとは全く思わないが、ショウマとラキアが人間を知っていく過程が良かった - 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:04:21
ヒーローが子どもと触れ合う回すこ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:55:07
ラキア関連の進め方はめっちゃ丁寧だった印象
そりゃ人気出るわ - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:00:06
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:01:35
幸果さんに逢うまでの辺り好き
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:52:39
ショウマもラキアも、この回の後に悪い人間もいることを知る(3話の空き巣、27・28話の酸賀)からその子供の優しさや大切なものへのスタンスが際立つ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:54:41
ラキアが人間を助けること自体はどうでもいい宣言を前振りとしてしてたからこその流れだと思う
人々を守る仮面ライダーになっていく第一段階として完璧