嘘か真か世界を断つ斬撃はただの空間攻撃より上位の技なので

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:52:54

    五条悟は普通の空間攻撃じゃ死なないと主張する者もいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:54:02

    嘘つけッ領域展開当たってるヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:54:07

    さぁね…
    それ自体には人によって解釈が分かれるのは確かだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:00

    ふうん空間の存在する世界を斬るということか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:14

    >>2

    しゃあけど…死んでないのです…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:55:16

    空間<存在<世界と言う者もいるんだよね
    じゃあ世界ってなんだよ⁉︎

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:56:24

    >>5

    宿儺の術式がクソゴミなだけで真人やドブカス術式なら一撃必殺スよね忌無意

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:57:19

    >>6

    おそらく概念攻撃だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:57:38

    なんか…無下限が攻撃無効にできる理屈と微妙に噛み合ってなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:58:37

    >>7

    一応魂知覚出来てれば魂を呪力でガードで真人の攻撃は当たっても防げるらしーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:58:59

    そもそも空間を斬る技じゃなくて「永遠に届かない」防御に対抗する「空間の特定の座標を切断する」技という感覚

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:59:58

    >>9

    無下限=相手の攻撃が届くのを限りなく遅らせているだけ

    五条がいる空間ごと全部塵にすれば無下限関係なく殺せるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:01:10

    >>6

    空間というキャンバスに絵が描かれていてそれがワシら

    そのキャンバスが置いてある場所が世界なのかもしれないね

    もろちん今メチャクチャ適当に考えた

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:01:15

    4次元的なイメージだと思ってるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:01:31

    無下限自体は空間攻撃で抜けるけど宿儺が過剰火力な斬撃を作ったのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:02:56

    >>14

    宿儺…すげぇ

    四次元空間に踏み入れるくらい頭いいし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:03:16

    宿儺の視界に映るものを絵として捉えてその絵を切り裂くような感覚なんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:03:24

    最初は防御不能の概念的切断かと思ったら普通に回避も防御も可能になったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:04:45

    じゃあ五条はパルキアには負けないってことか?ゲン!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:05:11

    えっ普通に座標攻撃で死なないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:07:05

    もしかして無下限呪術で空間ごと収束させて空間が自分の存在を飲み込めない様にすれば空間切断を無効化できるんじゃないすか?
    酸素は知らない知ってても言わない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:07:50

    よく考えると座標攻撃ってなんなんスかね
    座標って地球の座標なのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:11:46

    >>22

    そこら辺は考えるとややこしくなるから何かしらの基準を元に相対座標算出してるだけくらいに思っとけケンゴ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:12:40

    >>22

    単に自分目線で指定点からここまでって感じでやるんじゃないっすかね?

    A─五条─Bで無下限でAからBまでの距離は数学的に無限だけど世界を断つ斬撃はAからBまで切りますって文学的な斬撃だと解釈してるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:13:03

    そもそも領域展開に対して無下限が中和されるんやから元々座標や空間系の能力には無力ヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:14:03

    五条殺るための設定を作者からポンっと渡されたみたいで好きじゃないんだよね
    なんで概念レベルの出来事を「すっくんは天才だから」で済ませるんやえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:14:06

    >>19

    そもそもガチモンの神とは圧倒的なスペック差があるとと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:14:21

    元々無下限は結界に引き込めば中和できる設定あるんだから他作品の結界術使いなら普通に抜けると思うのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:15:00

    >>9

    キャンバス理論を当てはめるなら生地の上の他の絵(絵の具)が自分に届かないようにするのが無下限で生地ごと斬るのが世界斬なんじゃないスか


    領域は生地と自分の間に絵の具広げられるから届かなくできないみたいな感じスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:15:31

    >>26

    平安時代にサーモバリック思いついてるんだ

    実際めちゃくちゃ天才だと思った方がいい!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:16:35

    >>28

    ふぅん…時間停止した概念物体すら消しされるメドローアと魔族と客相手にアンアン喘いでる凛子なら殺せるというわけか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:18:22
  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:20:28

    >>31

    実際そいつらとの議論は結構されてて結論らしき結論も出てた気がするんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:20:44

    >>31

    認めない…認めない…淫売バカ娼婦が殺せるだなんてみとめない!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:21:07

    >>19

    お前パルキアをなんやと思うとるんや

    パルキアが生まれた事で空間が生み出されたとされ、パルキアが呼吸をすることで空間が安定するとも言われる"空間を司る神"やぞ

    アルセウスがガチモンの神だった辺りシンオウ伝説は基本的に本当だと考えてもいいと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:21:55

    >>31

    後者のせいで一気に認めたくなくなったんスけど良いんスかこれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:29:02

    >>25

    さぁね…

    でも空間系の術式と結界術・領域展延なんかのカテゴリー分けは

    厳密にはされていないのは確かだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:48:31

    >>34

    五条悟は淫売のクソ女にも負ける雑魚!

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:56:26

    >>28

    結界内ではなく領域でないと無理だと思われるが

    結界ならなんでもいいのなら帳の張ってある渋谷でわざわざ展延を使うお間抜け自然呪霊フォーになるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:58:45

    >>39

    帳は外界と遮断する為だけのものヤンケ

    その理屈なら帳から五条だけ存在漏れるみたいなもんヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:59:48

    座標指定のテレポート技とか言霊とか効くか気になってるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:00:45

    >>29

    キャンバス理論に当てはめても無下限の理屈だけなら固まった絵具みたいな形で邪魔しそうなんだよねパパ

    そうじゃない時点で空間ごと斬るタイプは防げないと思われるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:03:29

    ところでスターバックさん
    斬った空間と空間の間には何があるの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:12

    斬撃が通じた辺り体内に無下限は展開してなさそうだからテレポーターでやれるんじゃないかって思ってるんだよね 五条の座標軸への瞬間移動成立すると言う感覚っ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:05:07

    >>31

    同じジャンプ作品だと鍵人という作品があったと思い出して懐かしくなった それがボクです

    主人公の技が一枚絵と捉えて両断する斬撃だからまんまいけそうなんだよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:51

    五条悟なんてキラークイーンが触れたドアノブに触れただけで爆死するチンカスやんけ なにムキになっとんねん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:38

    >>40

    確かにそうっスね ただ領域の利点として挙げられた話を結界術全般の利点みたいに挙げられるのは違和感があるんだよね 術式を中和できる簡易領域だって名前的に領域系の技術だしなヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:16:19

    >>18

    回避したシーンは覚えてるけど防いだシーンなんてあったか記憶にないのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:24:49

    >>47

    まさか他作品と擦り合わせる上で無下限抜ける結界術は領域だけとか都合良い理論展開する訳じゃないでしょ?元々創作に置いて結界術ってもんは自身に有利な付与されたフィールド創り出す技だから環境効果次第で無下限のルールは無視するでも何らおかしくないでしょう

    帳は元々呪術の隠匿や呪力ある物の出入りに制限設ける機能しかないんだからそれと混同したあんさんがアホなだけっスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:27

    >>49

    いやっ別に都合のいいとかそういう話じゃないんだ

    領域なら中和できるとしか言われてないのに結界ならなんでも中和できるっていう主張に違和感を感じてだね…

    そもそも帳も結界の一種なんだから機能次第では中和できないって言いたいだけでね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:40:36

    >>50

    怒らないで下さいね?呪術読者なら帳で無下限抜けない事くらいそんなん誰でも知ってるよバカヤローって話じゃないですか

    逆説的に>>28の言う無下限を中和する結界=領域や展延の事って普通の読解力してたら分かりますよね?

    原作でも領域展開を結界術と呼称する場面沢山あるのに領域を結界呼びするのに違和感覚えて誰もが理解している事を再確認して周りを困惑させるとか発達モブウザすぎぃーっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:49:26

    >>51

    なんか面倒くさそうだからワシの負けでいいのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:54

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:19:54

    >>25

    中和されるんじゃなくて領域展開で術式が付与された空間内部にいるから「無限」を通過しようとすることもなく命中した状態で術式効果が発動するんじゃなかったっスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:54:32

    >>54

    必中とは別に領域展開にも術式を中和する効果があるんスよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:57:27

    >>48

    日車の展延じゃないスか?

    まっワシはあそこは詠唱なかったから空間斬じゃなくてただの強化した解だと思う派だからバランスは取れてないんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:20:13

    宿儺が領域展開しているのに領域展延使える理由は聞いていいすか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:33:48

    >>57

    どうしてこのスレで質問するの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:05:06

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:25:39

    >>59

    あの書き方だと結界=無下限を中和できるって勘違いしてる人が書いたように思えたんだよね

    ワシの読解力の問題もあるけど人を煽るのなら相手に誤解されないような文を書け…鬼龍のように


    あと発達とか決めつけて煽ってくるやつに自分に非がある無い関係なく素直に謝りたくなるやつがいるわけねぇだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:02:54

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:04:34

    過度な煽りは退場ッ‼︎

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:05:42

    >>38

    うーん…あのAV女優は強さだけは本物だから仕方ない…本当に仕方ない…

    まあ頭の出来の方はアレだからバランスは取れてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:19:51

    >>60

    誤解するお前が読解力ないだけですね🍞負けた宣言して二回戦やるのダサすぎぃーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:28:13

    >>60

    そもそも>>40に的外れな指摘なのを最初から突かれてるのに懲りずに返信続けてるの馬鹿丸出しじゃないスか

    結界術全般の話だのどの結界術でもいいならとか発達が勝手に人の意見を曲解してるだけなんだよね 凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:29:22

    >>16

    .........

    伏黒恵の記憶だろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:03:00

    >>39

    五条悟の出入りを禁止する、五条悟を閉じ込める帳の影響をモロに受けてるのは大丈夫か?

    無下限バリア貫通してないだけで帳が敷いたルールにも領域と同様に逆らえてないっスよね五条は

    交流会では強引に破壊したけどかなり時間要してたしなヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:06:29

    >>26

    やってること自体は術式対象の拡大ってだけだからね

    虎杖が習得したての解で魂の境界線という術式対象の制限ができたように対象の拡大、制限自体はそれほど高度じゃないのかもしれないね

    拡大、制限先への知覚が難しいからやり手が少ないだけかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:11

    >>67

    そういや確かに結界のルールというか影響受けてるッスね五条は

    やはり空間系や概念系には弱いのかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:51:39

    領域や結界術なんてH×Hで言ったら放出系みたいなもんだからね
    一口に領域って言っても発の性能や使い方が皆違うみたいに発動者や状況によって全部バラバラだと思われる
    なんなら帳で「五条は駄目だが他は全部OK」みたいにデフォならあるはずの機能自体無くして他を強化してる可能性すらあるんだから比較したって話になんねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:59:34

    >>70

    呪術の作中見る限りでは五条が敵の結界に巻き込まれた場合交流会でやったように強引に破壊するか五条側も結界使って中和か上書きを試みない限り敵が設けたルールの影響を撃ち込まれるって事でいいんじゃないんスか?五条がこの二つの方法以外で結界の効力無視した記憶がないんだよね

    力量差があったら結界の効果自体無視できるのかは漏瑚の蓋棺鉄囲山や領域展延普通に喰らってるから怪しいと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています