- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:58:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:07:49
星詠みは戦力外だから除外な感じかな?
しかしこの中だとやっぱりルイスの無法さが際立つなぁ - 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:14:26
魔法戦の物理無効はルイス対策と言っても過言ではないしなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:18:08
ルイスもモニカも魔法騎士団との訓練で単騎で制圧した実績あるし、レイも一軍を無力化した実績がある
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:19:55
茨もアニメの結界トラップを見ると結構強そうな印象あるんだよな
火に弱そうだけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:29:13
ラウルは本人の攻撃の意思がなさすぎてな
初代並に冷酷になれとは言わんがもうちょい攻撃を強化してほしい - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:49:00
火に弱くても本人の薔薇要塞だと再生力で受け切るから…
ブラッドフォードの六重強化でも抜けないと明言されてるし - 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:52:22
レイも本気出したら森を枯らしてしまうとかなんとか言われてたし
性格が戦闘に向いてないだけで攻撃性能自体はルイスより上なんだと思う - 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:59:07
ルイスは戦闘センスがダントツのトップで、魔術の才能自体は七賢人の中では下のほうというイメージ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:03:04
ラウルの薔薇も薔薇要塞クラスになると炎の上位精霊でも焼き尽くさないレベルになるけどね……レルヴァより強そうなアグニオールとやり合った場合は知らない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:07:38
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:09:12
レイって実は
・対呪い用結界を行使できる(なお七賢人レベルでギリ?)
・飛行魔術を使える(なお生半可な高さだと周囲の植物を呪って届かせてしまえる)
・離れた場所から攻撃できる(なお城の大広間くらいの範囲は全員呪える)
このいずれかができない限り絶対に勝てないというかそもそも勝負にすらならないという激ヤバスペックだからね
本人が戦闘向きの気性じゃないのと結界を始めとした防御系の魔術を行使できないという欠点はあるにはあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:10:56
スレ画よく見たら宝玉のじいさんがいないようだけど
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:12:07
そこは本編の内容考えれば、まぁ…わかるかと
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:17:35
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:15
竜滅は強いのは間違いないだけど特別な強みて何かある?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:28:47
対竜術式
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:28:54
多分スレ画の7巻の内容指してるんじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:31:24
現状は対竜でも戦闘に限れば結界>竜滅か?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:32:40
準備を万全に整えた状態であればタイマンならラウル以外の七賢人と互角以上にやり合えそうなだけの総戦力は保持してたんだけどね
対モニカ→モニカの火力では処刑鏡を突破できない
対ルイス→同上
対レイ→上位精霊相手だと分が悪すぎる
対ブラッドフォード→処刑鏡+防御用魔導具なら六重強化すら跳ね返せる
対メアリー→そもそも戦闘向きじゃない
対ラウル→薔薇要塞起動状態だと魔導甲冑兵と上位精霊どちらに対してもやりあえるし魔力切れがおそらく発生しないため持久力の差でラウル有利?
そもそも甲冑兵と上位精霊どもが同時に襲いかかってきた時に単独でなんとかできそうなラウルがおかしいだけなんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:36:36
ちなみに七賢人で運動神経ゼロの人ってどれくらいいるの?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:41:36
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:42:24
レイとモニカは七賢人の中でという枠すら超えて作中人物の中でもダントツ運動音痴設定だよ
ネタバレの塊だから読むなら本編書籍と外伝まで読んだ上で見てね
サイレント・ウィッチ(外伝) - 【おまけ】R15 残酷な描写ありncode.syosetu.com - 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:15:32
七賢人同士の対戦だと相性以前に先手取ったほうがそのまま勝ちそうな気はする
後手に回った状態からひっくり返せそうなのがルイスさんくらいしか思いつかない - 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:19
七賢人運動会とかしたら面白そう
ちなみに運動神経ゼロ組は一人だけペアを組むハンデ付き - 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:42:25
モニカの運動神経は書籍版だとWeb版と比べかなり上方修正されてると思う
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:00:43
魔術式の理解も魔術操作も上から数える方が早い方
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:36:42
魔術戦はルイスが本来の戦法と外道な策略で戦ってたらモニカに勝ってた可能性がかなり高いから正直どうだろ。選考会のような魔術戦だとモニカ、選考会と一緒のルールだがギャラリーがいないという場合ならルイスが勝つって感じかな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:40:31
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:04:00
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 05:49:44
そのルイスからしてもモニカとブラッドフォードは先手を取って魔術を使われる前にどうにかするしかないって内心思ってるのがね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:05:57
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:43:24
上位精霊もウィルディアヌからピケまで強さはピンキリだから難しいね
竜は眉間狙うしか弱点無いから、ピケ並の技術が有るか動きを鈍らせることが出来る氷霊じゃ無いとしんどそう。 - 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:44:09
竜にせよ精霊にせよ個体差が激しいから一概には言えないと思う
同じ上位精霊でもリンとウィルでは天地ほどの実力差がある
竜を倒すには最低限として竜の眉間or眼球に攻撃を当てる手段が要るからウィルでは討伐は困難だろう
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:44:29
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:01:47
茨さんもといジョン・ローズさんは結界魔術の使い方もセンスないことが判明したからなぁ
集団戦という点では下手したら最弱
モニカを守る壁くらいならめちゃくちゃ強い言われてるけど - 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:04:20
ラウルは土属性だから放出より付与魔術のほうが得意なのと
怖がられるのが嫌で近代魔術をろくに勉強していないのでなにもわからない - 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:30
ラウルとして活動する場合は結界が必要な場面ってあんまりないからなあ
暴走しないのであれば視界がお互い塞がる欠点はあれど六重強化も防げて人喰い薔薇が異変も察知してくれるラウルは集団戦評価高そう - 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:09:08
ラウルの場合人喰い薔薇要塞と最強の魔力量だけでお釣りが来るぐらい最強だからそもそも結界魔法を覚える必要すらなかっただけなんだよなぁ
…いや逆に薔薇要塞の無法っぷりなんなんだよ、どんだけやばかったんだよ初代薔薇の魔女……… - 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:13:44
魔道具の設置や準備ありならエマニュエルちゃんもいいとこ食い込んで来ると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:16:32
人の身で黒炎を操れたらしいから本当に人間なのか疑問ではある
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:27:34
モニカは薔薇突破できないだろうけどラウルは薔薇燃やす黒龍には勝てなさそうだからな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:48
黒炎使えるやつは少ないけどいたらしいので適正または血筋
古典魔術かつ禁忌だから現代で使う奴ほぼおらんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:10
魔法戦だと多少被弾しても魔力量で即落ちしないで詠唱できる茨と砲弾は強いんじゃないかなとか思ったり
ラウルは薔薇要塞出せばほぼ勝ちで
ブラッドフォードは6重強化は魔法戦結界吹っ飛ばすから使えないけどルイス以外は3重か4重強化で吹っ飛ばせるだろうし - 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:52:53
黒炎の使い手はネロの人間体のもとになった黒龍信仰の男と初代茨の魔女だからレベッカもクユラの民なのかね
上位竜ってなりたちは精霊みたいな感じなのに雌雄があって子供もいるんだよな - 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:44:11
宝玉さんは書籍版読んでるかで評価変わっちゃうのよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:40:58
モニカは距離次第だけど五重強化は防げるはず
- 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:14:55
- 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:54:09
モニモニは一枚一枚の強度は劣っても何十何百枚と貼って星槍すら防いでるしなあ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:45:03
呪術師家系のオルブライトさん家より魔術師家系のローズバーグ家のほうが闇深いのが笑う
レイのお祖母ちゃんはやり手で合理主義っぽいもんな - 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:01:36
呪術は感情で暴走することあるみたいだから合理的にならざるをえなかったとかなのかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:17:17
対呪術結界はモニカが開発しなかったらルイスも使えなかったから本編開始時点だとレイがかなり厄介だな…
まぁレイも魔術防ぐのは一工夫いるだろうから正面からだと逆にあっさり倒されるかもだが - 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:48:04
ローズバーグは私情私欲私怨で出来てるし変化を恐れる保守派だよね
オルブライトは感情をコントロールできなければ自滅どころか周りも滅ぶから割と理詰めで必要とあらば新しいことにも挑戦する革新派
オルブライトに負けたくない感情論でローズバーグが後追いしがちで両家の七賢人枠が若手なのはそのせいらしい
- 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:58:43
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:26:56
- 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:35:28
- 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:01:09
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:59:47
後継者の嫁取りもモニカに一服盛って既成事実を作らせようとしたローズバーグ家と
支度金で釣ったとはいえきちんと婚約を申し込んだオルブライト家で対照的
結果として相性の良い婚約者が来てくれたし - 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:34
もしかして薔薇要塞出した後のラウルに有利取れるのってレイの呪術以外にない?
砲弾の6重強化防げるんならモニカとかルイスの攻撃も防げるだろうし - 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:25:26
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:15:23
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:19:39
ラウルはレイ以外の七賢人に有利そうだけどレイはモニカやルイス、あと飛行魔術も実は得意な砲弾相手には不利?て感じで七賢人同士で戦ったら誰が最強とか決めづらい
ジャンケンみたいに個々の相性問題がだいぶ大きい
ルイスもルイスで薔薇要塞起動する前ならラウルを封印結界に封じるみたいなことできるし「魔法戦」の定義に沿うなら古代魔導具や契約精霊の持ち込みも本人の所持する魔導具扱いで可能だしで…… - 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:40:53
レイって薔薇要塞展開後ラウルに有利取れるか?
メリッサより魔力が弱いと薔薇が枯れて逆に薔薇側が強すぎると呪いが浸透しないって外伝12であったけど - 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:51:44
一応モニカは封印結界が通じたらラウルにも勝てる
ただ無詠唱の封印結界はそこまで性能高くないからラウルの魔力量だと封じ切れない可能性も結構ある - 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:54:27
ほなラウル全七賢人に有利取れるか…薔薇要塞の性能やっぱおかしいな……
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:59:33
薔薇に呪いは浸透しないだろうけどそもそも結界魔術で防げない呪術の侵攻を食い止めることができるかは分からん
性質が似てるらしい闇の精霊王召喚相手だとラウルの薔薇も完全には吸収しきれずに少しずつ枯れてるしレイは200以上の呪いを扱えるから本気でやった場合の底が誰にも分からない
まあお互いの位置というか距離にもよるだろうけど呪術の侵攻より薔薇の成長の方が速そうだからラウル有利だとは思うぶっちゃけレイの呪術って人間相手だと届けばその瞬間勝ち確届かなきゃ負けというピーキー性能だから戦いという点で語りにくいんだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:35:25
薔薇要塞の防御って流石に黒炎なら抜けるのかな?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:48:08
たぶん抜ける……?と思うけど
過去の初代茨とネロの男姿の人が戦闘後描写から推測すると防ぐ手段自体はありそうな気がするんだよな(お互いの負傷加減から黒炎は喰らった描写がない)
まあ黒炎には黒炎をぶつけるした可能性のが高いけど - 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:16:09
やっぱりラウルの魔力量と薔薇要塞が破格すぎる
この二つだけでおつりがくるレベル - 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:20:50
血筋とか仕込みとかいろいろ考えると黒炎も覚えようと思えば覚えられる気はするんだよなラウル
禁術だからとか以前にラウルが絶対覚えたがらないだろうけど - 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:39:45
七賢人って世界最高の七人とかじゃなくて、あくまであの国の最高の七人なんだよな?
他の国にはもっとすごいやつがいたりするの? - 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:46:17
超上澄みのバーニーと同じことが中等科一年の段階でコソ練してできるルイス・ミラーさんはやっぱり七賢人の器
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:57:40
今連載中の白翼のハルピュイアが帝国の話だけど特殊な場所が舞台な上見習い達がメインの話なのでなにもわからない
とりあえずルイスの結界殺法は非常識扱いだった
外伝で七賢人に昇格する新キャラは元七賢人の弟子で魔術師養成機関に通ってない野生の天才
十巻の敵キャラも名を挙げる前に身を持ち崩して二つ名すらないけど天才の部類 - 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:28:44
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:31:46
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:58
魔法先進国のトップだし世界でも上澄みな認識だった
他国にもバグみたいな強者は居てもおかしくないけど - 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:22:05
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:51
仮に辺境伯殿が祖父の剣聖と同じくらい強かったとしたら戦闘面に置いては七賢人にも引けはとらんのだろうか
というか祖父剣聖はどうやって先代深淵の呪術と剣でやり合ってるんだ…? - 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:54
剣でやりあえなかったから「呪術師は怖い」って言い続けてんじゃない?