- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:28:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:31:01
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:32:57
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:34:11
祀るのと列聖は全然意味が違うぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:37:53
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:41:55
ちなみにロシア正教ではニコライ2世一家が列聖されているらしい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:17:26
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:20:44
カルメル修道院の修道女達はマジで何もしてないのに教会=王家と繋がりがある、貴族の娘が修道女、つまり悪!というイチャモンで処刑されたからな
むしろまだ列聖してなかったのかのレベル - 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:46
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:28:55
最後の一人が処刑されたと同時に歌と音楽がピタッと止まる演出、つらいけど好き
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:33:07
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:27:12
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:39:58
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:01:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:07:20
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:29:45
そこは定義自体の違いもあるからねえ
カトリックは死後に奇跡が起きたかなど審査される
正教会は死後全員が聖人になるとしてるが、教会が列聖した聖人という特別枠があってこれが実質聖人扱い。奇跡は不要で、地元から尊敬されてると認められやすい
ジャンヌはカトリックの領域だから正教会が列聖しないのも普通かな
多くのプロテスタントでもキリスト教徒は全員聖人としてるが、聖人崇敬を偶像崇拝とみなすなど、カトリック的な聖人は認めてない
まあ「Saint」という定義だけなら、メジャーな全教派でジャンヌは聖人だよ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:28
オペラじゃないけど古いテレビ映画も凄かったな
ギロチンのシーンがカメラやセットや役者の位置等を上手く調整して本当に首切ってるように見えるんだよ
役者もギロチン落ちたシーンで体を震わせるから余計リアルだった - 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:24:14
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:30
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:43:05
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:04:49
まぁそういう事になるね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:51:52
良かったね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:05:46
列聖も高度に政治的判断があるからねえ
順番飛ばしてとかもよくある - 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:39:57
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:03:14
後はロシア正教だけどニコライ2世の列聖とか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:45:56
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:04:39
こんな映画あったんだ