- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:41:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:45:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:05
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:02:36
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:17:23
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:53
チャンイチパワーぶれ過ぎて定規にならねえ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:54:49
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:32:54
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:23:32
ケンガンの鷹山
カタログスペックは最初から盛られてたけどいざ戦ったら最強の武闘一族を4人殺した敵を瞬殺 - 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:25:16
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:27:35
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:29:05
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:34:55
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:15:59
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:12:29
ところ天の助のあのシーンとかか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:46:17
ハガレンのバスクグラン准将
物語序盤でスカーにやられたからよくいる噛ませかと思ってたら過去編では怒涛の大活躍をした傑物だった - 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:50:08
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:46:12
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:34:51
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:52:10
でも手際はあまりよろしくないガチの素人でもあるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:41:54
秘書子ってストーカー相手に薬膳お披露目するまで殆どネームドモブみたいなもんだから余計に燃えたな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:45:25
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:22
このシーンの時は和尚の策謀でもう目閉じてるんでなかったか
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:16:17
黒子のバスケはキセキの世代以外もちゃんと強いのが良かったな だからこそキセキの化物ぶりがわかる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:42:50
やられた時も大佐が(え?あの人でもやられたの?)みたいな反応してたしね
実際大佐と同系統の中~遠距離で輝く錬金術+見た目的にフィジカル優秀で近接戦もこなせそうだから
この人やられるなら大佐も勝てないわなってなる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:50:23
このレスは削除されています