立場的に弱いはずがないだろってキャラが満を持して強さ魅せる瞬間いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:41:01

    「その立場にいるってことは相当強いよな」って読者的にも察しては居るけど中々活躍や戦う機会に恵まれなかったキャラがいざ戦ってみたら当たり前に強いの好き

    画像は食戟のソーマのえりな様のお付きの秘書子さん

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:45:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:05

    コココの側近のおもしれーおっさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:02:36

    回想シーンだけど雀部副隊長
    総隊長の右腕なんだからそりゃ強いとは思ってたけどここまでとは…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:17:23

    >>4

    なお初期一護にワンパンされる模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:47:53

    >>5

    チャンイチパワーぶれ過ぎて定規にならねえ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:54:49

    料理漫画でこんなん言ってるキャラがガチで主人公に勝っちゃダメだろってなるヤツ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:32:54

    >>5

    あの瞬間斬月のオッサンが昔のトラウマからめっちゃ蛇口開いた説好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:23:32

    ケンガンの鷹山
    カタログスペックは最初から盛られてたけどいざ戦ったら最強の武闘一族を4人殺した敵を瞬殺

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:25:16

    >>4

    BLEACHだと大前田もかな

    「隠密機動だぜ 鈍い訳がねぇだろう」は痺れた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:27:35

    >>7

    刈衣さんはこちらが本体タイプのキャラやな……

    ジャン側も相手が本職ではない故の多少の手心はあっただろうがそれでも正攻法で負かしたのはすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:29:05

    >>8

    死神としての矜持や誇りを捨てた不意打ちで未来視掻い潜ってるのが異常過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:34:55

    >>7

    監修の先生が料理の超ガチ勢だったから起きた展開だと思っている

    料理人の手腕は否定しないが科学だけでも美味しいもんは作れるってのを古くから理解してた人間だろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:15:59

    地味キャラだけど、ケロン軍トップクラスのアサシン

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:12:29

    ところ天の助のあのシーンとかか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:46:17

    ハガレンのバスクグラン准将
    物語序盤でスカーにやられたからよくいる噛ませかと思ってたら過去編では怒涛の大活躍をした傑物だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:50:08

    想像以上に伝説の一端だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:46:12

    色んなキャラから強いと言われてたから、実際戦うシーンでビックリしたよ

    打撃系の能力は受けただけで真似できるのおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:34:51

    >>7

    大抵が機械に使われてるから負けてるみたいなもんだけどこの人は使いこなしてるタイプだから……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:52:10

    >>19

    でも手際はあまりよろしくないガチの素人でもあるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:41:54

    秘書子ってストーカー相手に薬膳お披露目するまで殆どネームドモブみたいなもんだから余計に燃えたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:45:25

    男塾の893
    あの世界で「極道」名乗れる奴らが弱いわけねーよなって
    多勢に無勢とは言え桃をここまで血みどろにさせるのとかそれこそ章ボスくらいしかいねーぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:22

    >>12

    このシーンの時は和尚の策謀でもう目閉じてるんでなかったか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:16:17

    黒子のバスケはキセキの世代以外もちゃんと強いのが良かったな だからこそキセキの化物ぶりがわかる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:42:50

    >>16

    やられた時も大佐が(え?あの人でもやられたの?)みたいな反応してたしね

    実際大佐と同系統の中~遠距離で輝く錬金術+見た目的にフィジカル優秀で近接戦もこなせそうだから

    この人やられるなら大佐も勝てないわなってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:50:23

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています