レックススタッド種付け数判明

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:59:46

    スタッドブックより

    www.studbook.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:00:50

    タイトルホルダー 151(-8)
    ゴールドドリーム 144(+36)
    オメガパフューム 110(-16)
    ジャックドール 79(NEW)
    ダンシングプリンス 55(-12)
    マスタリー 55(+17)
    マカヒキ 54(-16)
    ロゴタイプ 41(-24)
    ストラクター 32(-36)
    タニノフランケル 32(+10)
    ビーチパトロール 23(-3)
    レッドファルクス 21(+3)
    ミッキーグローリー 21(+4)
    スマートファルコン 20(-8)
    エイシンフラッシュ 17(+2)
    エピカリス 13(-29)
    ニホンピロアワーズ 10(+8)
    ブルドッグボス 9(-14)
    ハクサンムーン 7(+3)
    シルポート 4(-1)
    レガーロ 3(-1)
    パクスアメリカーナ 3(+1)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:03:36

    ジャックドールそこそこ人気なの意外

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:07

    ジャックドールは改めて結構集めたなあ

    ストラクターはまた減ったな(これでも初年度よりは多いけど)、3年目だし様子見かな
    マスタリーは逆に増えたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:11

    タイホ151か…あとフラッシュが僅差とはいえ増えとる…なんかあったかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:22

    誤差だけどエイシンフラッシュ増えたの嬉しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:45

    タニノフランケル増えるとは

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:05:08

    エピカリスはサントノーレ以外の印象が微妙だったかね
    あと急に増えたニホンピロアワーズは何なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:05:33

    ジャックかなり集まったな
    同じ牝系のサンダースノーから活躍馬が出たのも効いたかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:05:58

    >>5

    タイホは意図的にこのくらいの数にしてるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:01

    ゴールドドリーム増えたなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:15

    >>5

    +2は誤差だろ


    タイホは途中まで順調そうだったのに微減したがまあ去年もラストの駆け込み不受胎連発で

    「ちょ……BBA!BBA相手は無理です!!!」

    って悲鳴聞こえてきそうな感じだったししゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:21

    ハクサンムーンが今更微増したのはサトノレーヴ効果説あるか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:08:04

    ゴールドドリームそんな増える要素あるかと思ったらジャナドリア産駒だったのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:08:11

    ジャックドールはチャンピオンズファームがかなり贔屓にしてて10頭も付けてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:08:58

    タイトルホルダーは岡田スタッドで40頭つけてるらしいから牧場外での種付け数が純粋減か

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:09:06

    ジャックちゃん急遽の引退だったから牝馬集まるかどうか心配だったけど結構集まって良かった…
    いっぱいエクレア出してね…来年はもっと増えるといいね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:10:17

    >>14

    ジャナドリア以外にも地方で重賞馬出して新種牡馬リーディング取ったからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:10:20

    スマートファルコンは年もあるしそろそろ引退かね
    シャマルって後継が出てきてくれて本当良かったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:10:39

    >>7

    産駒の見栄えが良かったのかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:11:10

    レガーロアウトレンジ効果でもう少し増えんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:11:29

    >>10

    セレクトセールでもっと付けてください言ってたからやっぱ牧雄さんが思うより少し減ったんだと思うわ


    トークショーのなかで話してくれるやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:13:13

    >>16

    あ そっちの数は別換算なんだな じゃあこっちで減ってるように見えてもそっちと合わせるとそんな変わらんのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:14:57

    >>23

    多分「総数が減ってて岡田スタッドの分が変わらないなら他牧場が減ったってことだろう」って意味では

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:15:15

    ジャックは時期悪かった割にスクヒの初年度くらいは集まったか
    これなら1発期待してもいいかもしれんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:15:40

    タイホは初年度の割に思ったよりセールで値段ついてなかった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:16:38

    タイホが意図的に数を抑えたのは初年度の話だろ
    レースでの疲労を考慮してのことだから今年は通常営業だったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:16:50

    >>24

    去年の岡田スタッドでの数がわからんな…調べたら出てくるかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:17:20

    >>23

    ごめん

    おれは全体の種付け数に40頭が入ってると思ってた

    さすがに40頭別計算すると190頭になるから違うかなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:18:00

    言うてこれくらいなら誤差でしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:18:05

    >>21

    平安S勝ち→帝王賞2着 が種付けシーズンに間に合わなかったのがな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:18:59

    こんだけつけてさっぱりだったら悲惨だべタイホ 頼むよ〜

    >>26

    ドゥラメンテ産駒の種牡馬ってどう出るかわからないから手が出にくいし、ステイヤーだからね 中距離の勝ち鞍あるけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:19:33

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:20:49

    >>28

    スタッドブック調べればわかるよ

    www.studbook.jp
  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:20:56

    値段つかなかったか?
    他の種牡馬の仔も値がつくのは基本的にノーザン産や社台産だったしセレクト出たタイホの仔はノーザン0で社台産は牝馬だったからあんなもんだと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:20:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:22:02

    >>26

    唯一のドゥラ後継の割にはあまり伸びてなかったな

    同じ種牡馬同期のイクイノピクシーがおかしいんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:32

    >>36

    ごめんよく見たら表紙がメロレンお姉ちゃんとタクト姐貴ちゃうかったから消した

    gallopで特集やった号やね

    (岡スタでタイホつけた頭数の比較がざっくり載ってるやつ)

    まあ興味あったら買ってな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:48

    ジャックは急な種牡馬入りにしては結構集まったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:28:35

    ミッキーグローリー、GI勝ってない割には結構粘るな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:29:13

    >>34

    2024年は岡田スタッド分で36かな

    今年は40てことは増やしたっぽい?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:30:36

    エピカリスそんなあかんか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:31:02

    駆け込み寺少なかったとなると受胎率は上がりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:32:31

    >>27

    今年の種付け数についてもいつものオーナーの知り合いさんが

    「長く元気でいてほしいから種付け数は多すぎず、かといって種牡馬としての活躍もあるから少なすぎずで〜」

    みたいなこと言ってたし仮に需要上がったとしても今後も大きく増やすつもりはなさそうだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:33:10

    >>41

    まあ去年より少なそうだからその分ちょっとまわしてもらったとかかなあ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:35:09

    >>44

    ちらっとドゥラメンテの種付け数の推移見たけど晩年の種付け数ヤバかった…

    そらそうなるよって感じだし数調整してくれてるならそれに越したことはない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:36:49

    パクスアメリカーナ!頑張れ!!
    クロフネの血を未来に繋いでくれ!
    ハクサンムーン!頑張れ!!
    龍王が見上げた月!!!
    ハクサンバード大好き!頑張れ!!
    シルポート!頑張れ!
    逃げ馬の底力!ホワイトマズルの血が騒げ!
    ハクサンアマゾネス大好き!
    ミッキーグローリー!頑張れ!!
    ヘイローリファール(諸説)のニックス輝け!
    ホワイトマズルの血が騒げ!がんばれ〜!!
    ロゴタイプ!頑張れ!!
    勇往邁進、道は自ら切り拓く!(別の人
    エイシンフラッシュ!大好き!!
    ダービー馬だから無条件で大好き!
    ヴェラアズールもう一回出して♡
    マカヒキ!!!!!!!!!!!!!!!
    大好き!!!!!!!!!!!!!!!!
    マカヒキさん愛してるよぉ〜♡
    子供たちも応援してるからねぇ!!!!!
    みんな頑張れ!!みんね輝け!!頑張れ!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:36:53

    普通にタイホの種牡馬としての需要が今の数字ってだけの話な気がするが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:37:54

    >>42

    まあこういう安価が売りの種牡馬は移り変わり激しいからなあ

    今見たらAEIも正直微妙っぽいし地方重賞もサントノーレだけとなると

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:38:47

    >>48

    まあ150前後あるならええかと思うのは甘いんだろうか

    他所でみるような200近辺行くようなのは大人気の証なの分かってても怖いよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:39:47

    >>50

    150頭は社台で考えても普通に人気だから心配しなくていいでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:40:31

    元々タイトルホルダーの種付け頭数制限を150頭くらいにしてそうだから岡田スタッドの種付け分が後から決めた分なのか先に決めた分なのか分からないうちは外からの需要増減が分からない
    gallopでの書き方的には牧雄が産駒の出来を気に入って今年増やしたような感じだったけど真相は分からん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:41:41

    ブルドッグボスはタイトル的にもっと産駒が走らんとなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:42:40

    タイホのうんぬんは今週のトークショーで何かしらわかるでしょう
    この中から走る子が出てきたらいいんだけどねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:44:25

    >>50

    ノーザン社台の恩恵受けにくい日高産日高繋養芝馬としては150台って人気も人気よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:45:34

    ダンシングプリンスはJBCスプリントが結構当たり多いとはいえ、どっちかというとやっぱりリヤドダートスプリント勝ってるのが印象良いのかね

    父パドトロワ母父バブルガムフェローは
    ケイティブレイブの父アドマイヤマックス母父サクラローレル並に癖強く見えるけどあっちは人気なかったし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:45:41

    レガーロはアウトレンジが活躍してるけど個人軍だしクイーンパイレーツが凄いになって増えないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:57:02

    >>15

    アシュリンの代表がインタビューで言ってたジャックドールをバックアップする3牧場の1つがチャンピオンズファームなのかもね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:25

    ここにルペルカーリアが来年から入るんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:19

    >>59

    シャマルもワンチャン来年からかも

    少し前までおっさんの園だったのに若返ったなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:24

    150頭付けてあんま人気してないかも…とか言ってたら代表種牡馬すら120ちょいの岡田兄の牧場が泣くで

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:04:42

    100頭でもええんや
    健康に長生きしてちょくちょく重賞馬出してくれたら文句ないわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:06:44

    >>59

    値段間違えなきゃ50頭はいけそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:06:57

    >>61

    アロー、イースト、ダーレー、ブリーダーズが最初にわかって、社台、JBBA、レックスも判明したから

    後は主要なところだとビッグレッドと優駿だけか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:41

    >>56

    単に非主流のスピード血統なのがいいんじゃない?

    リヤドはメンツショボいしドバイwc含め中東重賞はあんまり種牡馬評価には入らないイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:45

    >>62

    100は「でも」というには贅沢だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:13:16

    オメガパフュームも来年デビューか
    50万で安いのもあって毎年3桁集まってるけどどうなるか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:14:06

    >>21

    期待するなら多分来年やな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:19:38

    マカヒキまあまあ減ったなあ
    産駒の調子があまり良くないのか?それとも3年目だとそういうもんだったりする?
    まあ何にせよ来年の産駒の走り次第で変わるな、こっからよこっから

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:20:24

    ビーチパトロールとかいうレックス地味輸入種牡馬軍団の1頭

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:29:50

    >>69

    この価格帯だと当歳で売る場はほぼないし1歳以降に売ることになるからその頃には初年度産駒走り出してるしそこの成績低迷して価格暴落を警戒された感じ

    種牡馬3〜4年目にはよくあること

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:53:56

    >>64

    どっちも気になるな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:03:14

    マカヒキは受胎率あんまり良くないのが影響してそうかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:04:18

    ジャックドールの子が結構見られそうで嬉しいよ
    産駒が走ってくれると一番嬉しいけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:07:59

    >>55

    社台系も2024年はノーザン8頭、社台ファーム7頭と付けてたけど、今年は何頭付けてたのか気になる所だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:11:39

    >>66

    ちょうどゴルシが該当の待遇と成績やな

    ただし社台SSでゴルシより成績下だった種牡馬はだいたい追放されてたり初めから日高所属の種牡馬でゴルシより上の成績の種牡馬は片手で数えられる程度なあたり日高の種牡馬としてはわりと成功寄りの待遇と成績なんよな…

    社台SSの高額種牡馬ばかり見てると忘れそうになる感覚

    待遇的にはリオンディーズ位やれたら安泰なんかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:15:55

    誰に種付けしたか見れるようになるのはいつ頃だっけか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:17:44

    >>55

    非社台で芝種牡馬で200頭行ってるのってBSSのジャスティンミラノくらいじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:17:53

    11月頃だった記憶…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:21:00

    >>77

    11月の末だね

    公式的には12月頭に公開ってなってるけど例年11月20日過ぎくらいから見られるようになるはず

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:22:08

    そもそも日高の種牡馬の時点でなあ
    社台SSどころか2軍のBSSと比較するのもね・・・

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:22:14

    >>78

    ミラノは思いっきりノーザン産なので違う

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:07

    >>82

    ノーザン生産だと所属スタリオンが日高でもノーザンが種付けしに来てくれるから有利なんだよな

    シルステとかまさにそれで初年度から30頭も種付けされてた

    日高生産だとノーザンからガン無視されたりするしね


    タイホは父ドゥラメンテだから日高生産馬としては有利な立場の方だけど同じ父ドゥラメンテの社台やノーザン生産の馬が社台SSに入ってきたら不利にはなる(とはいえほかの日高生産馬と同じ待遇になるだけだけど)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:37:25

    >>76

    リオンディーズはノーザン以外の社台ファーム系は付けてなかったみたいだけど初年度ノーザン21頭/総数191頭だから日高のタイトルホルダーと比較するのは難しいような

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:54:34

    >>84

    ゴルシ以上リオン以下って感じの立場やな

    ノーザン率高いとセリの値段が崩れにくいからか種付料や頭数の暴落があんまりない気がする

    ノーザンの影響ってでかいよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:08:54

    >>83

    そう言えばミラノとかノーザン含む社台系がどんだけ付けてるかとか情報あったっけ?

    ミラノって馬主が社台と喧嘩したから繋養先がBSSになったんだろう

    馬主と社台の関係次第では繁殖お断りしてる可能性も全然ありそうだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:14:06

    ぶっちゃけ過去を知ってるとプイの数が多すぎて150でも「やけに少ないな」って感じるけど身体的な事を考えるとあまり多くても駄目だからな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:17:58

    二桁以上増減

    +36ゴールドドリーム
    +17マスタリー
    +10タニノフランケル

    -12ダンシングプリンス
    -14ブルドックボス
    -16オメガパフューム
    -16マカヒキ
    -24ロゴタイプ
    -29エピカリス
    -36ストラクター

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:38:39

    オメパも減ってるけどこいつは初年度は出生率5割弱、2年目は多少改善したけど5割強程度で6割には遠いしで避けられる理由あるから仕方ないな
    3桁は維持出来てるからあとは初年度産駒が走ってくれて多少出生率低いけど走るから一回チャレンジしてみるかの枠に入れることを祈ろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:08:45

    ストラクターがむっちゃ減ってるけどどちらかというとパレスマリス効果で去年が多すぎただけかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:12:54

    正直タイホは日高で最高額なこと考えたらこれでも期待されてる方だと思うけどな
    それに今週末は札幌競馬場に遠征できるくらいは気性面も問題なさそうなくらい大事にされてそうだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:27:24

    >>91

    種牡馬になると変わる馬も多そうななか、そこはほんとによかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:32:54

    オメガやゴルドリ見るにレックスでは年間150頭位が上限なのかもね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:45:12

    レガーロエピカリスは目立つ活躍馬いるから有利かと思ったけどなあ
    母のおかげ認定されちゃってるのかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:10:50

    タニノフランケルは産駒初勝利が6月末で種付け時期終わってそうなのに何がきっかけで増えたんや

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:11:45

    >>93

    そのゴルドリが初年度200↑2年目180↑つけてるのでんなこたーない

    その次は3年目で普通に種付け数減ったからもし依頼来たらどうしてたかは分からないがそれでゴルドリが大分お疲れになっちゃったから控える方針にした可能性はなくもないけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:19:32

    >>95

    理由があるとすれば産駒の馬格かな

    小柄な牝馬からそこそこの大きさの子を出すみたいだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:41:00

    >>92

    馬には厳しいって言われてた割にはスタッドイン当初デカい身体に派手な色合いでレックスの種牡馬達をざわめかせたジャックドールと厩舎お向かい放牧地お隣であっさりうまくやれてるようだしな

    案外最初の序列付けさえ済めば子分の面倒をよく見る懐の深いボスなのかもしれん

    自分よりゆうに一回り小さいタイホにお世話されてるジャック想像すると微笑ましい

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:16:50

    >>95

    4年目はデビュー前に粗方種付けシーズン終わってるからな

    産駒成績自体の影響でるのは5年目で4年目は初年度産駒が走りそうな雰囲気かどうかって感じだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:06:29

    レッドファルクスはここにいたのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:11:52

    ロゴタイプ思ったより減っちゃったな
    ダート潰し効くし中央でもちょくちょく勝ってるからもうちょい耐えると思ってた

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:39:32

    マカヒキ
    種牡馬晩年でホームラン打ちそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:02:04

    ニホンピロアワーズなんか増えてるのに驚く
    ポジ要素どこ?曲がりなりにも産駒がJDCに出走したから?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:09

    タイトルホルダーは丁度いい数
    寿命は親父(ドゥラメンテ)に似たらダメだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています