- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:07:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:13:06
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:27
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:32:40
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:36:28
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:38:28
特徴出しやすいからな
コロコロ系とかでは、まだ健在なのでは? - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:02
最近はフィギュアだったりゲームでの3Dモデルだったりで
立体になった時どうなるかを前提にしてる部分はあると思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:10:43
黒髪の無難なショート多いよな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:12:56
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:15:59
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:16:43
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:17:56
二次元的な構造の髪型減っちゃったよね
子供向けアニメが減ったのもあると思う - 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:27:12
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:31:23
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:34:35
特撮だけど、服を変えちゃうと子供はどのお兄ちゃんがヒーローかわからなくなるから変装回やるなら中盤以降って制作の人がインタビューで言ってたな
子供向けアニメだと着替えが当たり前にあったりするから髪型で特徴つけるのかな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:47:17
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:19:06
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:27:33
アフロやリーゼントはまだリアルで存在しているだけマシだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:13:32
確かに髪っていうかそういう形のヘルメットだろって感じの髪型は最近見ないかもな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:32:35
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:56:10
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:12:52
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:53:31
「ジャンプ主人公はシルエットで誰だかひと目でわかる髪型にしなければいけない」っていう原則は何に書いてあったんだったかな…
バクマン? - 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:40:08
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:13:49
多分銀魂の漫画(囚人の鯱じゃない方)の編集の回、ネタで言ってるだけで主張してる銀時が録に守ってないってギャグ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:28:10
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:05:48
最近の男主人公って似たようなツンツンヘアおおいよな
サブだと奇抜なの多いけど - 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:23:44
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:44:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:20:27
チョココロネとかいるもんな…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:27:47
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:08:25
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:41:46
歩いているシーンとかいかにも邪魔そうにブンブン振り回してるもんな……
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:06:27
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:07:57
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:42:45
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:51
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:03:06
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:16:39
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:25:48
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:00:50
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:40:38
呪術はお兄ちゃんの時点で変なのに
壊相は何でそこだけ残したの - 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:44:47
外側と内側で色違うのなんなん?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:33:06
現実に髪の内側だけに色をつけるやり方があるからその影響なのかな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:26
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:27
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:39:58
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:57:19
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:44
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:21:43
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:26:18
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:54:18
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:15
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:12:58
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:20:22
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:22:20
- 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:24:06
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:27:50
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:29:24
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:30:20
リーゼントいうと地味にスネ夫が謎な髪型してるな……なんだあの平たいの
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:34:36
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:39:38
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:45:54
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:48:20
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:51:45
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:57:22
目元の感じも変わってるからほぼ別人やなぁ…昔のゲームにハマってた身としては少し複雑な気持ちだ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:15:01
- 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:12:11
- 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:34:37
ワンピースのベルメールさん
- 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:36:01
金髪縦ロールじゃなくて金髪横ロールなのが
- 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:48:29
プリキュアのキャラ全般
- 72二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:55:17
- 73二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:11:21
最近減ったのは漫画の歴史が長くなりすぎて新たな髪型増やしにくくなったってのもありそう
買いたくされすぎたというか - 74二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:34:55
- 75二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:43:32
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:57:33
やっぱり遊戯王が殿堂か…
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:30:45
- 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:54:36
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:49:44
元ネタは歌舞伎?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:51:20
これに関しては手塚先生のドンドラキュラからの伝統じゃないか
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:38:05
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:06:07