人を救う方法ですか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:23:58

    簡単・・・とは言えませんが人から寿命の限界を外して己と向き合う時間を長くすることで争いは無くなると思いますよ
    そこに行き着くまでに争いはあるでしょうが人間ならきっと前に進めると私は信じています

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:27:18

    適当言うけどキリと相性良いんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:28:40

    第三魔法による人類救済は御三家の三人の望みでもあり、聖杯生成の理由でもあるから、初志に戻ったといえたやつ。
    本質生け贄でしかないサーヴァントがその理想に王手を掛けてたってスッゴい皮肉。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:32:41

    人間も文明も停滞するあまり剪定される可能性はない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:33:54

    宇宙に出れば問題ない

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:35:06

    >>4

    人が頑張り続けるなら問題はない

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:35:09

    不老不死になった後で宇宙に出ようとするかっていうと

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:35:42

    >>6

    しかし何もせずとも生きていけるなら頑張らないのでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:36:00

    おそらく天草は倫理観まで弄らないと思う

    コイツ徹頭徹尾人間を信じているわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:37:08

    >>8

    人によるとしか言いようがないからな

    生存に対する欲が無くなれば他の欲が生まれるか無欲に惰性になるかの二択ぐらいだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:44:24

    型月の神父はだいぶ倫理観とかしっかりしてるイメージだよね

    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:45:39

    サーヴァントユニヴァースはまさにそんな感じだけど、寿命無くなってみんなハイになった結果、いつも何か騒ぎが起きているハイテンションワールドになったんですが、いいんですかこれ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:46:53

    >>12

    ギャグ時空が実現しただけのような世界みたいな感じだしいいのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:48:13

    単純に不老不死になるだけでなく魂の在り方そのものがランクアップするから
    俺らの基準で不老不死になったところで争いは止まないのでは?怠惰になるだけで停滞するのでは?みたいなのは違うんだよな
    型月の世界観ではこれは間違いなく正解である、それに至るルートが問題ってだけで

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:52:32

    もし魂がランクアップして欲望が薄まれば、生存欲求すら薄まりそうとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:52:41

    >>14

    意思がある以上衝突があるだろうから小競り合いはありそうではあるよね


    某人類補完計画だと起きないけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:52:48

    >>14

    人間が不老不死になるんじゃなくて不老不死の違う生き物に変わるといった方が適切か

    価値観まるごと変わるなら逆に何が起きるかわからんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:54:54

    >>12

    天草の理想とはまた違くない?

    リソースの奪い合いしてるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:16:49

    こいつの人類救済そのものは間違ってないけどサーヴァントが人類救済することは間違いだからな…本人もジャンヌみたいな在り方でありたいとは思ってたけどそれに耐えきれなかったって言ってるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:19:16

    >>14

    でも魂の在り方が変わるといっても今の幼年期の人類が第三魔法受けるのと千年万年後の成熟した人類が受けるのとでは結果は変わりそうだし

    やっぱりショートカットはあんまりよくないんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:20:24

    怒りや憎しみで世界が良い方向に動くこともある
    強い我欲もまた人間の発展性の1要素だよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:23:09

    第3魔法自体宇宙に適応するための魔法なところがある
    地球にいる限りは必要性をあまり感じないな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:36:41

    増え続ける住人に対して星の資源と寿命は持つのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:39:10

    人類同士はいずれ平和を構築できるかもしれないが、いざ外敵が現れた場合人類は滅びの一途を辿ると思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:40:54

    >>24

    寧ろ外敵が常に来るような世界なら問題なさそうだなそれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:45:04

    Apocryphaの天草はアインツベルンのホムンクルスに理想像を得ると共に人がそうなれたらと願うと同時に第三法を行使しなければ無理だと見限ってる
    でも第三法を使えばやがて人は空へ旅立つとも信じてる
    複雑なメンタル

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:52:52

    >>12

    抑止力「可能性に満ち溢れてるな、ヨシ!!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています