- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:23:38
スタッドブックより
ハイランドリール 18(-27)
ヴァンキッシュラン 6(+3)
トーセンラー 3(+3)
ミラアイトーン 1(-4)
マクマホン 1(+1)
トーセンレーヴ 0(-19)
トーセンジョーダン 0(±0)
トーセンホマレボシ 0(±0)
www.studbook.jp - 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:24:44
ここはほぼトーセン冠の人の自家生産のはずだけど
総種付け数かなり減ってる…? - 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:19
移動初年の去年はなかったトーセンラーの種付け復活したのか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:27:19
マクマホン、トーセンの規模から考えるとかなりの失敗のような…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:27:59
0組って引退したとかじゃなくて一応現役なんだよね?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:28:53
正直マクマホンなんて種付けしてもほとんど走らなかったから・・・。
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:30:05
ハイランドリールを買うよりも、ハイランドピークを種牡馬入りさせて欲しかった…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:31:31
一応JBISには今年もこう載ってる
ただまあ功労馬的な意味合いが強い気も
ヴァンキッシュラン プライベート
トーセンレーヴ プライベート
ハイランドリール *200F#250
ミラアイトーン プライベート
トーセンジョーダン プライベート
トーセンホマレボシ プライベート
トーセンラー *50F#80
マクマホン プライベート
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:34:55
いまいち基準が外から分からないから謎めいてるんだよな
ブレイブスマッシュとかいう豪州行って覚醒して向こうで人気集めた奇跡的な例はあるけど
エスティファームの生産馬で重賞勝っても種牡馬入りできないっていう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:37:07
トーセンラーはドロップオブライトのおかげで増えたのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:37:34
ハイランドピークどこいったんや…親父引退したから後継にするんかと思ったら行方不明だし…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:39:01
ハイランドリールは一応外からも数頭種付け受けてるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:42:15
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:43:07
全体で-43って何が起きたんだ?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:43:19
やっぱり、トーセンブライト最強なんだよなあ
まだ引退させなくて良かったのに - 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:44:22
ここはやってることがリアルウイポすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:46:34
しかも正直縛りプレイ寄り
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:51:15
母父ガリレオの繁殖が急死したのは痛かったな
娘のトーセンフルヴィアの初仔はマクマホン、二年目はトーセンレーヴ付けたが今年は誰にしたのか - 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:52:26
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:54:38
マクマホンの産駒地方出はそこそこ走ってるよね
中央ではってのがやっぱり厳しいんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:54:56
マクマホン産駒ってサラオクにも結構出てるって前に見たな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:56:00
開店休業じゃねえか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:07
トーセンジョーダンやホマレボシもうちょい活躍馬出ると思ってたんだけどな
外からも着けに来てて今これと見ると厳しかった - 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:59:52
トーセンラーは牧雄さんが割と気に入ってたみたいなんだけどダノンバラード共々受胎率低いって何かのインタビュー動画で嘆いてたなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:05
その辺のは昔は大手スタッドに繋養してたんだけど需要無くなったから自前のスタッドにひっこめた感じだしな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:01:30
マクマホンの父ラモンティが名馬なんだよな
こっちでは話聞かないけど海の向こうでは繋がってんのかねえ - 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:03:15
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:05:29
なんならMarju直系の種牡馬ですらサトノクラウン以外は駄目そう
父系馬鹿:トライマイベスト系 - サイアーラインで辿る世界競馬2024 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp - 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:05:49
ハイランドリールが弾けてないのが不思議
でも、まだ日本で繁殖した産駒が走ってないんですね(初年度が現1歳)
そこまで特筆して出来がいいという訳でもないのか、外国産馬として導入された産駒も鳴かず飛ばずだからなのか
なんにせよ産駒の走りで見返してほしい - 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:08:48
まず主要なスタッドにいないしノミネーションにも載ってなかったりするから目立ちにくい上に、200万払って付けるのは勇気がいりそう
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:21:48
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:40:35
アイルランド馬買ったのも児玉氏のコネクションかねぇ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:22
ジョーダンとホマレボシは今もお向かいの放牧地に放牧されてるのかな…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:03:15
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:10:45
サラオク出しても売れないって悲惨すぎるな…
- 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:24:34
トーセンさん持ちの牝馬を他の牧場につけたらその分減るスタッドだからな
ハイランドリール輸入してお試しで付けてそれがデビューして良さげなら増えるかも - 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:27:50
ハイランドリール 海外から連れてきたGI7勝の名馬、外部からの種付けも多少ある、来年デビュー
ヴァンキッシュラン ディープ産駒の青葉賞馬、最初の3年は2桁種付けされてた、デビュー済み
ミラアイトーン 日本では珍しいSir Gaylord系、OP勝ち有り、毎年少数に種付けしていて今年デビュー済み
マクマホン イタリアダービー(G2)馬、最大で48頭に種付けされたがデビュー後の5年目からは激減
トーセンレーヴ ディープ×ビワハイジの重賞馬、種付け数の各年推移が謎、デビュー済み
トーセンラー 去年からエスティファームに移動、今年は種付けあり
トーセンジョーダン&トーセンホマレボシ 実質功労馬、近年種付け無し - 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:52
テソーロとかも自前種牡馬用意したりしてるけど
村上欽哉牧場にオーロラテソーロ、ニュートンテソーロ
白馬牧場にモンブランテソーロ、ハラモシュテソーロ
って感じで自前のスタッドまでは持ってないんだよな - 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:48:52
もしかしてタスティエーラって親父だけじゃなくご先祖の希望もいろいろ背負ってるんか?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:09:12
トーセンさんってハーヘアとかビワハイジの子供買ったらしてめっちゃ金使ってるけどあんま結果には繋がってないイメージあるんよな
何で稼いでんだろ - 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:25:11