【CP・閲注】シャアムシャpart3

  • 1前スレ1≠今スレ125/09/17(水) 21:27:02
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:32:45

    即落ち防止コメ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:32:57

    たておつー

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:33:58

    ほっしゅ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:36:32

    そういえば前スレの最終盤に「学パロとかの初代スレ以来の話の流れ以外の話ってしてOK?」って話題が上がってたけどスレ主さん的には如何お考えでしょうか…?
    個人的には頭に注意書きを書いた上でならOKかなぁぐらいの気持ちではいますが…初代からのスレの前提が「CCA後の二人」なので

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:39:27

    10まで保っ守

  • 7今スレ125/09/17(水) 21:44:28

    >>5

    スレが活性化すると思うので自分としてはいいとは思います

    無論前置きを忘れないという前提ですが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:47:28
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:56:42

    落ち防止保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:03:06

    これで10!
    皆様即落ち防止保守ありがとうございます!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:47:07

    お。10まで埋まってるナイスー
    前スレ最終盤のお互いを甘い食べ物で呼び合う二人、良かったなぁ。洋画や海外ドラマを見てる気分だった
    この二人で海外ドラマあるあるの「良いニュースと悪いニュースがある」のやり取りとか見てみたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:21:56

    シャアとアムロならシャアの方がいいそうな気がするけど意外とどっちも言うのかな、ベタなこと言っても様になるというか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:00:38

    わかる
    アムロにはベタなことをシャアが言って「あなたが言うと様になるな」とかふとこぼして欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:38:58

    >>13

    それで調子に乗って一緒に見たドラマからかっこいいセリフを引用するようになって「調子に乗るな」ってぷちおこするアムロ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:55:31

    反応が良かったのに何故…?って顔してるもんだから「今の俺の前ですら道化をする理由があるのか?」って返すんだろうな…
    でもある程度キザな仕草が変わらないから「もしかして全部が全部TVの真似じゃなくて一部素なのか…」とうっすら照れながら思う日もあるかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:42:20

    ふと気になって調べてみたら今年の中秋の名月は10月6日だそうですよお二人さん
    二人はお月見とかするだろうか…?ベッタベタだけど「月が綺麗ですね」ネタして欲しいなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:53:35

    寝る前にちょっと妄想をポイします
    初めて食べる月見系ジャンクフードに、おめめキラキラさせるシャアとそれを見て心が温まるアムロの概念を投げこみますね
    あまい月見団子と一緒にしょっぱい月見系ジャンクを食べながら、中秋の名月をまったりと楽しんでみて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:45:05

    こっちはしっかり焼かれてる、コチラの店は半熟風、とか二人で楽しむのかな
    ファストフード店がに行くとすると街中に行くのだから変装もするのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:17:53

    >>18

    「あなたは顔がいいんだからもっとクワトロの時みたいに顔を隠せ」とかいうアムロ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:54:31

    「シャア」
    「どうした?」
    「外に出れるか?今日は月が良く見える」
    「どれ……あぁ、本当だ。良く見える」
    「綺麗だよな。凄く明るい」
    「ここは山手だし街の明かりからも離れているからな…余計にそうかも知れん」
    「シャア、知ってるか?昔も昔、旧世紀の中でも昔…まだ人々が宇宙に上がれなかった頃、この国に住む人々は月には兎が住んでいるって信じてたんだって」
    「月に兎が?」
    「そう。月に兎が住んでいて、餅つきをしてるって信じてたんだってさ」
    「それはなんとも…幻想的な発想だな」
    「だよな。宇宙に、月に人が住んでるのが当たり前の時代に生まれてきた俺達には想像できない発想だよ」
    「そうだな……しかしアムロ、何故今そんな話を?」
    「貴方、月見バーガーのCMを観て不思議そうにしてただろ?」
    「…よく見てるな、君は」
    「貴方の事だからね」


    (アムロとシャアと月と兎のお話)
    (多分この後お月見とか中秋の名月の話とか、或いは月のクレーターが何に見えるかって話になる)
    (外に中々出歩けないシャアの為に、なんだかんだシャアの興味を引きそうな雑学を仕入れてくるアムロが居たらいいなって)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 05:22:43

    >>19

    「君も随分と有名人のはずなのだがね、せめてこれをかぶりたまえよ」と言いながら帽子を被せたりもするんだろうなぁ、いい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:00:30

    >>20

    素敵な話だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:55

    >>21

    名前も偽名で呼び合うのかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:52

    そういえばここの2人って生きてるうさぎを映像とかで見ることはあっても実際に触る機会はあるのだろうか?
    月のお話をした後、ぜひふれあいコーナーや移動動物園を探してモフってみてほしい
    毛がフワフワだぞぉ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:21

    「『オルマ』君」
    「なんだよ『エド』」
    「見たまえ、ベーコンの塊が安いぞ」
    「買うか?」
    「あぁ。これだけの大きさならステーキに仕立てるのも良さそうだ」
    「いいね。粗挽きの胡椒を掛けたいな」
    「余ったらそうだな…カルボナーラに入れるか…ポトフも良さげか?」
    「カルボナーラならハム入れようぜ、生ハム」
    「それも良いな。買っていこう」

    「まぁ、山手のレイさん?」
    「あ、どうも」
    「オルマ君」
    「商店街の電気屋の奥さんだよ。贔屓にしてもらってる」
    「そうだったのか。御機嫌よう、ご婦人」
    「まぁ、まぁ…!御機嫌よう。レイさんにはいつも助けて貰ってます。あの、お名前を伺っても…?」
    「あぁ、申し遅れました…『エドワード』と申します。以後、お見知りおきを」

    「エド、そろそろ会計するぞ」
    「あぁ。…ではまた、ご婦人」
    「えぇ、また」


    「…グラサン付けても偽名も使っても、貴方って本当に目立つ」
    「目立ちたい訳ではないのだがな…」

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:53:15

    嫉妬か、嫉妬なのかアムロ可愛いなアムロ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:41:45

    オルマの元ネタなんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:45:03

    amuroを逆から読んでる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:26:41

    じゃエドワードはシンプルに「エドワウ」からか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:25:12

    夜が冷えだすこの季節はポトフが美味しく感じるよね
    ソーセージやベーコンも美味しいけど、あえて鶏のむね肉やもも肉を買って、皮目へ濃いめの焼き色を入れてからほろほろになるまで煮込んだチキンのポトフも美味しいぞぉ

  • 312525/09/21(日) 23:55:22

    スレの皆から反応貰えて嬉しい…嬉しいネ

    嬉しいついでにちょっとだけあとがきにお付き合い頂きたく…


    オルマの名前の由来は>>28 の通りamuroの逆読みでorumaです。伝わって凄く嬉しい。

    エドことエドワードも>>29 の予想通り「エドワウ」のもじりです。ありがとう伝わって嬉しい。

    因みに山手のレイさんことオルマ君は「オルマ・レイ」なのか「レイ・オルマ」なのかは分からない

    エドワードさんのフルネームは最初「エドワード・マスタング」にしようと思い付いて速攻で没にしました

    後、電気屋の奥さんのくだりで電気屋の奥さんが美人さんだったので「アムロが鼻の下伸ばしやしないだろうか」って密かに心配だったシャアがいたという書ききれなかった小話…


    「偽名を考えるの一苦労だな…」

    「人生で3回も名前を変えてる貴方がそれを言うのか…」

    「…4回だよ」

    「え?」

    「キャスバル・ダイクン、エドワウ・マス、シャア・アズナブル、クワトロ・バジーナ。4回だ」

    「エドワウ・マス…マス…そうかセイラさんの…!」

    「そういう事だ」


    (「エドワウ・マス」が恐らくシャアの名前の中で一番他の登場人物から知られてない名前だよねって話)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:33:43

    >>30

    季節によってかわる食事とかで風情を感じるのアリだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:17:00

    エドワウ名義が一番知られてないだろうねー、セイラさんのお兄さんっていうくらいか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:03:11

    「アムロ」
    「何?」
    「オヒガン、とはなんだ?」
    「オヒガン?…あぁ、お彼岸。秋の彼岸の事か」
    「秋の彼岸?他にもあるのか?というかそもそもお彼岸とは?」
    「この国独自のブッディズムの文化だよ。春と秋の2回あって、先祖の墓参りとかをするんだ」
    「夏のお盆?だったか。あれとは違うのか?」
    「お盆は先祖の霊が帰ってくるけど、春と秋の彼岸には帰ってこない。でも彼岸の間はあの世とこの世が近くなるって伝わってるから、案外こっそりあの世から幽霊が帰ってきてたりするかもな?」
    「ぞっとしない話だ…」
    「面白くないって?」
    「あぁ。我々のように戦場で恨みばかり買ってるような人間にはな」
    「…そこまで深刻に考えなくてもいいのに」
    「見えぬものには対処のしようもない」
    「そうだけどさぁ…」

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:46:03

    「ま、ひとまずは甘い物食べようぜ。おはぎ買ってきたんだ」
    「おはぎ」
    「春先にも食べただろ?ぼたもち」
    「待てアムロ、その口ぶりだと春先に食べたぼたもちなる和菓子とこのおはぎは同じものなのか?」
    「そうだよ。基本的には同じ」
    「確かに見た目は似てるが…形が少し違うな…?」
    「ぼたもちは春の花である牡丹の花が由来で丸い形、おはぎは秋の花である萩の花が由来で菱形の形なんだってさ。和菓子屋のおばあちゃんが教えてくれた」
    「春と秋…お彼岸も春と秋だったな」
    「そ。ぼたもちは春の彼岸に、おはぎは秋の彼岸に食べるんだって」
    「成程な…この国の文化は見知らぬ事ばかりだ…」
    「シャア、珈琲いる?」
    「頂こう」

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:45:24

    中秋の名月といえばうさぎ、うさぎといえばバニー!
    という事で相手の夜用にバニースーツ()を用意したら相手も同じことを考えてたせいでいい歳したおっさんバニーガール♂×2がベッドの上で爆誕する回

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:34:13

    ベッド上のWバニー♂か…
    衣装の上から擦りあったりローションでぬるぬるになってみたりする、いわゆる疑似百合プレイができるな、ヨシ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:47:17

    >>35

    和菓子に合うということでいずれ抹茶なんかも試してほしいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:46:35

    「………」
    「どうした?シャア」
    「……に…」
    「に?」
    「苦い…」
    「…ふはっ。そりゃ抹茶だからな」
    「もう少し甘いものだと思ってたのだが…」
    「お菓子とかの抹茶味とは別物だと思ったほうがいい。飲む方の抹茶は」
    「………」
    「そんな顔でこっち見るなよ。好奇心に負けて抹茶を買ったのは貴方だろ?」
    「……それは…」
    「…ミルクや砂糖と一緒にして、抹茶ミルクとして消費すればいいさ。あぁ、塩と混ぜて抹茶塩にしてもいいな」
    「抹茶塩」
    「天ぷらとかに合うぞ」
    「そうか…。…アムロ」
    「何?」
    「…ありがとう」
    「どういたしまして」

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:17:22

    「そも、グリーンティーとは甘いもの、というか甘くする物では?」
    「いやそれがそうでもないらしくてね。マーケットの店員に教えてもらったんだけど、本来のグリーンティーって熱湯入れる時は紅茶みたいに待たずに長くても1分で抽出できて、繰り返しお湯を注いで飲むものらしいんだよね」
    「…あぁ、アジアの茶はそういうものの方が多かったか、そういえば」
    「あと水質的なものあるのか何とか?それで、抹茶よりハードル低いからどうぞって…茶葉買ったの…今思い出した…」
    「…保存の効く嗜好品とはいえ食品を買ったことを忘れるんじゃない!!」
    「こればっかりはごめん!!」
    「ええいどういうパッケージでどこにしまったんだ全く…」
    「えーっとたしか…」

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:49:56

    >>39

    抹茶塩ははじめて知ったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:10

    >>41

    おやま。美味しいですよ抹茶塩

    個人的には筍の天ぷらを抹茶塩で頂くのが好きなのでもし覚えていたら来年の春にチャレンジして頂ければ幸い



    「この国の食文化も奥が深いな…」

    「…なんだか、前もそんな事聞いた気がする」

    「そうか?」

    「そうだよ。貴方、ここで暮らす前の地球のあちこち逃げ回ってた時も行く先々でそんな事言ってたよ」

    「…そうだったか」

    「うん。そうだった」

    「…この星に息づく人々や営みに触れる度に、そう思ってしまうんだよ」

    「分かってるよ。貴方、真面目で優しいから…」

    「…アムロ」

    「…大丈夫。引き金は、まだ引ける。お互いに。そうだろ?」

    「…あぁ」



    (なんかシリアス風味の話が降ってきたので)

    (お互いに引き金は引ける→誰かに捕まったりした時はその時にその命を貰うのは俺(私)だって話。ころし愛なあいらぶゆーの話)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:08:14

    まぁカミーユにはバレてるとはいえ2人とも脱走兵だもんな…もしもは考えてるよね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:58:36

    殺し愛は究極の愛だとも言うしね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:00:03

    抹茶塩はいいぞ、たけのこ天やしいたけ天にちょんちょんとつけるのもいいが、キス天やエビ天、しらすや桜えびなんかのかき揚げに上からちょっとだけぱらりとかけて食べるのがうまいのよ…
    しらすのかき揚げは特にそうしたほうが旨い、ちょんちょんつけるよりもうっす〜く上からパラパラってかけるほうがマジで美味い、ご飯と一緒に口へかきこみたい

スレッドは9/26 03:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。