- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:29:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:33:34
あっパワー展開する前に一発で67点飛んできたッ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:33:52
最終的にブロックが求められるのはいいんだよ
問題は…Act1エリートが持久戦を許さない蛆虫揃いだということだ - 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:34:59
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:35:49
act1で必須だったフロントロードのアタックが最終的には邪魔ゴミになるのはうまく出来てると思うと同時に頼むから死んでくれって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:38:18
ボディスラム←これ
ブロック稼ぎデッキの火力要因の役割が大体こいつだけで済むのなんなんだよ バランス的には触媒みたいに廃棄付けるべきだろクズヤロー - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:39:27
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:40:42
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:42:26
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:44:36
しかもサイレントには用意周到とかいう神カードがある…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:52:44
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:07
バリケードないと成立しないコンセプトだから学マスにパクられる時はデフォの仕様に組み込まれたのも納得したのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:14
スレタイが「レスバはブロックが最強やで」に見えたのが…俺なんだ!
よこせ あにまんにもブロック機能よこせ - 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:01:50
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:02:54
お前は1層なら火力として取るけど2層以降はスフィア戦くらいしか輝かない…それだけだ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:32:33
後追いと違ってそもそもコンセプトとか軸という考え方をするのがおかしい それがスレスパです
バリケによるブロックもスケーリング手段の一つにすぎないし過剰ブロックなんぞなくても堕落無痛やらやせ我慢セカウィンやらでも3ボスと心臓には十分なことも多いんだよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:33:00
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 03:46:04
悪魔化は一周回って強いと思えるようになったけどスレ画はまだよく分からない それがボクです
2面ボス以降しかピックしねえよ 塹壕ボディスラなんてやらねーよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:03:48
ブロック値が無くならない=負けない
ブロックさえ稼げるデッキならたとえアタックがクソゴミでもゲームオーバーにはならないんや - 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:12:53
実際ブロックを速攻で稼げるならアタック側のスケーリングは血には血を連打とかでも何でもいいからそういう意味では便利だよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:43:58
しかし…使う暇がないのです
悪魔化もなっ