- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:03:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:04:04
意味が分かると怖い話やめて
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:05:17
全然ありそうなのがダンジョンの地獄や
- 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:05:40
オラリオを出ていく数も多そうだし
アポロンファミリアとかヴィーザルファミリアとか - 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:05:45
ダンジョンの中に街を作るんだよ!!
あと出ていく人たちもいるだろうし・・・(震え声) - 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:11
ファミリア関連だと子は生まれにくいし
多産である歓楽街は多死だろう
スペースが足りない?そこに違法建築拡張されまくるスラム街があるじゃろ - 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:30
闇に堕ちればクノッソス
表にいたくなきゃリヴィラ
よくわからないならダイダロス通り
あと廃墟街 - 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:10:35
勝手に半径20キロくらいの街かと思ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:11:58
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:12:18
冒険者なんて担当受付嬢1人とっても「1年間で受け持った人死んでないの?そっかまだだったかー」されるくらいよく死ぬもんだぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:12:43
あんまり減らない商業系には高い税金をかけて
放置するとじゃんじゃん減っていく探索系は税金を安くして探索系になりやすくしている - 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:15:10
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:18:54
普通に住宅街ゾーンあるねん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:19:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:20:55
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:21:39
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:22:49
深層と同じくらいデカいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:27:26
タナトスの派閥にアホみたいな数の眷属いるからあの世界自体人が死ぬ事がそんなに珍しくない
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:33:22
ベヒーモスや黒竜が出てこれるくらいの大穴を塞いだ蓋でできた街だからめっちゃ広い
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:37:20
畑から取れんのかってくらい大量にいるんだよなレベル1と2だけど
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:39:17
安全志向で石橋叩いて渡っても川ごと叩き潰されたりするのがダンジョンだからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:43:47
齢で引退しているだけかもだし……
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:24
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:16:07
15年前からの暗黒期でこっちで言う第一次世界大戦ぐらい人がごっそり減ってそう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:17:27
三大クエストの怪物は全長が数キロ〜数十キロくらいあるらしいな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:19:05
ゼウスヘラファミリアがいた頃も毎日抗争なんてやってたら住人の減り方凄そうだし
- 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:22:55
派閥大戦の戦場に使われた古代の都市が、オラリオからすると一区画程度だったはず
オラリオ内部にフレイヤやガネーシャが広大な領地を持っていたりするし
あと、アスレコで3万人死傷者が出ていても、都市機能が終わるとかなってないし、
江戸ぐらいの広さはあるんじゃないかな?
そもそも、オラリオの外壁はダンジョンから溢れるモンスターを防ぐための壁なので、ダンジョン近くに作れず、最初から広大になっていて、土地が余りまくっているんじゃないだろうか?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:25:21
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:30:41
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:31:05
バチカン市国ぐらいの大きさかね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:00:40
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:03:26
ヘスティアみたいに神も新規補充されてるあたり定期的にファミリア全滅して土地がごっそり空いてんだろうな…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:07:21
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:10:32
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 04:39:19
ノアールみたいな老兵は7年前にみんな散って行ったからな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:26:05
鉱山に出来た街と言う感じだし
労働力も恩恵のおかげでそこまで困らない
増え無いし産業が廃れて外からやって来る人途絶えたら機能不全に陥るかな - 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:42:39
遠征が失敗して有力な人材が失われてからのファミリアの維持が難しくなってくる問題が大きそう
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:59:07
そういう意味では幹部級はあんまり冒険ばかりするわけにはいかないよな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:01:55
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:10:02
受け止めきれなかったりあぶれる人間はダンジョン行き
それも出来ない奴は高い物価に耐えかねて出ていくか歓楽街、浮浪者もしくは野垂れ死ぬんじゃね? - 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:47:24
冒険者の死亡率は高いけど、それ以外は理想郷に近いみたいなんだよね。
本来ホームレスや浮浪者で溢れる環境なのに綺麗すぎると貧乏神怒っていたし - 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:20:12
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:12:42
フィオナの方のフィンが道を拓いた大穴から始まったわけなので1000年以上前から拡張始まってたと思う
それだけ一度も滅びず拡張し続けたと考えれば不思議な話でもないし、実際世界一の都なんでしょ?
少なくとも神時代以前からある"新世界"の呼称を鑑みるに中層以前の素材も産出されるし - 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:00:46
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:28:33
バロールさんが更地にしといてくれたから土地だけはあったんやろ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:47:48
アスレコ前は闇派閥の勢力はいったん弱体化していたんじゃなかったっけ?
ザルドアルフィアが加勢するってなって、残っていた闇派閥がまとまって一気に活性化したって流れじゃなかった?
ラウルらの世代は、ロキフレイヤファミリアらの活躍で、ゼウスヘラファミリアの壊滅から新たな希望をみてオラリオにやってきたって感じなんじゃないかな?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:57:55
ゼウスとヘラを追放した14年前が一番治安が悪くて闇派閥の影響力が強かったんだっけ
アスレコのときとどっちがヤバかったかはわからんが - 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:59:29
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:40:23
オラリオの外には港町のメレンやデメテルの農場があるわけだし、あぶれた人はそこに恩恵貰って暮らしてるかもしれん
- 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:45:50
ゼウス、ヘラとピラミッド同盟の時代は大抗争や派閥大戦以上の戦いが毎日起こっててルール無用の殺しあいしてたんだっけ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:51:23
規模エグ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:11:42
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:13:33
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:16:39
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:19:57
結果論ではあるがオラリオ来て20~30年の現二大派閥はフレイヤファミリア解体、ロキファミリア全滅だから他派閥との抗争と迷宮初見攻略を並行しながら1000年間最強ファミリアだったゼウス、ヘラはやばい
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:22:25
そもそもベルのせいで麻痺するがレベル2になる前に死ぬのが大半だからな
普通に上層で事故って死ぬなんてざら中層で安定してるモルドさんですら上澄みよ
下層になると潜れる冒険者少ないから割に合わねえ言ってるんだからどんだけ上層や序盤の中層でくすぶってる冒険者が多いって話よ - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:25:53
極端な話10000人の新人冒険者の内9999人死んでも1人第一級冒険者になれば+だからね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:30:25
冒険者のレベルで言えばゼノスがドンだけやばいかって話よ
しかも実質ギルドの私兵とかいう詐欺 - 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:33:09
本編はベルの幸運補正あるからあんまりわからんが外伝見ればわかる通りイレギュラーにあえば普通に死んでいくからな
最新刊だって1級なしになった結果深く潜ってたから本来ならラウルたちは全滅だし - 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:45:04
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:53
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:56:44
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:58:22
異端児は隠し玉のジャガ丸君もいるしな
あれ魔石食い始めたら余裕でアステリオスに並ぶでしょ - 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:00:02
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:01:53
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:08:19
この世界だと暗黒期終わった後だと安全な方なのが困るオラリオ
抗争は頑張って避けるしかない - 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:29:22
暗黒期は地上の危険度が中層並みとかいうイかれた治安だからな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:40:30
ギルドの受付嬢が何か月で死ぬって賭けするぐらいはポコポコ冒険者になる奴がいて死ぬ奴もいるからな
エイナさんの担当も全員死んだこともあるぐらいだし - 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:42:37
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:46:43
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:48:28
そもそもダンジョンはモスみたいなのが現れれば下層に慣れてた連中ですら全滅してたんよベルがいなければ
生き残れただけでガチで運がいい
血濡れのトロールだってフレイヤのとこが討伐するまで上級冒険者二桁殺してるし - 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:55:19
ロキのとこは少なくともノワール達の他にもアキが怯えるぐらいには大量に人死んでるし
最初の3人以外だとアイズの次に古いのが約8年のラウル アキ アリシアとかだからな
間違いなくアスレコ終わって4年間で死にまくってる - 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:00:24
- 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:10:10
ヘスティアがアエデスウェスタした時は地平線まで街が広がってるように見えたから、流石にもっと広いんじゃないか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:38:33
バチカンより大きそうでモナコより小さそう
- 76二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:33:00
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:34:12
新人は死にやすいのにど素人を一から育てる気にはならんわな
せいぜい親切な人ならニョルズファミリアみたいな真っ当な派閥で少しは実戦経験積んでこいっていうくらいだよ - 78二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:38:20
- 79二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:54:35
- 80二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:02:38
- 81二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:04:26
- 82二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:06:48
- 83二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:33:15
ロキファミリアだってここ3年死んでないだけで普通に古参連中が少ないの見るに大量に死んでるからな
安全マージン取っててこれなんだから他派閥なんて普通に全滅してるとこはしてるよ - 84二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:16:42
- 85二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:56:37
- 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:16:14
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:27:24
ヘスティア様(魔石製品爆発報酬天引き込じゃが丸屋台)で日当180ヴァリス(時給30ヴァリス)だな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:30:50
- 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:10
冒険者は一日一人以上はどう見ても死んでるからな
生き残る方がすごいぞタルド爺の言い分見るに - 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:10:27
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:02:39
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:00:17
1日50~80ヴァリスあれば生活に困らないとかだったような
豊穣の女主人はパスタが800ヴァリスとか完全に冒険者向けだったな
一級冒険者なんて真面目に金策すれば数千万ヴァリス用意できるっぽいし
自分の命が数千万ヴァリスで買えるなら安い買い物やろ - 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:12:02
ちなみにヘスティアが怪物祭の時に乗った人力車の支払いは90ヴァリス
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:25:24
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:50:55
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:02:08
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:02:39
- 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:04:34
でも、それをさらに薄めて効果を下げたものでもベルがありがたがるぐらいの効果はある感じだし
- 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:06:12
最高級品の万能薬は遠征一回の分で屋敷が買えるような値段らしい
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:35:35
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:29:42
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:11
たしかレベル2になるまでの1ヶ月半で3000体倒してるんだよね