ここだけ怪異管理隊の掲示板 148

  • 1半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/17(水) 22:58:54

    世界の闇に蔓延る妖怪、魔物、怨霊、UMAなど……その総称を怪異と呼ぶ。

    その怪異の管理を世界から任されたのが怪異管理隊。

    管理隊のうち敵対分子を退治する者たちを怪異掃討隊と呼び、怪異に特攻となる特異的な血を武器に戦うことを責務とする。

    その血は怪異の血を取り込み、適応した者にのみ審査が認められて修行することで身につく(人体改造によって身につくこともある)

    血には属性があり、火や氷をはじめ重力など様々ある。

    敵キャラを動かす場合は倒される前提で動きましょう。

    次スレは>>190を踏んだ方でお願いします

  • 2半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/17(水) 23:01:07
  • 3半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/17(水) 23:03:52
  • 4半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/17(水) 23:05:09
  • 5半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/17(水) 23:07:16

    保守ー

  • 6暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/17(水) 23:07:30

    たておつです

  • 7暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/17(水) 23:15:14

    保守

  • 8半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/17(水) 23:16:04

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:16:09

    このレスは削除されています

  • 10銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/17(水) 23:19:32

    たておつです~

  • 11銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 00:01:26

    前スレ200
    なるほどのぅ…

    ならば、また動物に化けるなりなんなりで向かわねばならぬのか…
    …なかなか難しいものよのぅ… 

    とはいえ、向かうこともある種の試練とも言えるやもしれんが…

  • 12暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/18(木) 00:04:10

    >>11

    あぁ、今度は…バルトアンデルスと歩けみに頑張ってもらうかもしれないな。


    刑部はまだ見えないし…


    そうだな。

    やはり向かうのがある種の試練だ

  • 13銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 00:10:52

    >>12

    うむ…そうじゃな

    向かうのはある種の試練じゃ 儂らの身では向かうことも難しいからの


    …とはいえ、どうせ向かうのならば向こうで色々と学びたいのもまた事実

    ……小雨達も日本に帰ってきたそうじゃし、誘うか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:11:47

    このレスは削除されています

  • 15暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/18(木) 00:12:48

    >>13

    あぁ、誘うとしよう。


    小雨にも時間があったらまた誘いたいものだ。


    小雨には…観光だけを楽しんでもらって俺は…アスールと決着をつける。

  • 16銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 00:24:40

    >>15

    …あぁ、そうじゃな

    それならば、儂も手伝おうぞ


    今度こそ何の気兼ねもなく…小雨やコン達には楽しんで貰いたいものじゃ

    ……前回は色々とあったからのぅ

  • 17暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/18(木) 00:27:01

    >>16

    あぁ、空港…

    魔女が起こした事件で急遽日本に…


    あの時はほとんど楽しめなかったものだ。

  • 18銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 00:55:31

    >>17

    あぁ、それに…コンにはやるせない思いをさせてしもうた

    ……だから今度こそ、じゃな


    まぁ、ただ遊びに行くわけではないというのは…忘れてはいかんが

  • 19暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/18(木) 00:58:04

    >>18

    ……だな。

    遊びに行くだけじゃない。


    やるべきことをやってから楽しもう。

    傾向からしてまたあの古城に向かうかもしれないから

  • 20銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 01:01:55

    >>19

    …かもしれんな

    ……今度は一応敵の首領が住まう城という訳になるか…


    ……しかしまぁ、あそこでブランカの血筋との戦いともなると、零司の新たなる力が目覚めたりしそうじゃの

  • 21暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/18(木) 01:08:22

    >>20

    そうだな。


    あの白い斬撃から見えた吸血鬼の一端。


    もしかしたら目覚めるかもしれない。

    そして──


    アスールと戦う頃には既にもう俺の太陽はクリフォトを受け入れ、黒い太陽となり、吸血鬼などの夜の眷属をも受け入れるかもしれない。

  • 22銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 01:29:38

    >>21

    ふふっ、そうか

    零司だけでなくお主もまた、戦いを経て強くなると…

    これは儂も負けてはおられんのぅ…

    ブランカだって新しい技を覚えて帰ってきたんじゃ、儂も儂なりの何かを覚えんとのぅ


    …さて、と こんな時間じゃしそろそろ部屋に戻るかの

    ヒナタや、おやすみなのじゃ

    【そう言うと、自室へと戻っていく】


    (メタ:今日は落ちます お疲れ様でした〜)

  • 23半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 18:29:15

    …よっと…さてと…いくよ、サングレイダー…。
    【訓練室にて、魔剣を構えて精神を統一…】

  • 24暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/18(木) 18:33:20

    >>23

    …先生の力を使いこなせば、もしかしたら俺の根源に近付けるかもしれないな…【訓練質にて菅原の仮面を付けて雷光を纏う。】

  • 25半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 19:20:25

    >>24

    ……吸血鬼の力…んんむ…もっとブランカさんから学ぶ必要が…うーん…

    【自分の腕と魔剣を繋ぎ、自分の体と同じように血を流し血流のように動かして】

  • 26暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 19:30:14

    [メタ:トリップかえました。]

    >>25

    ……我が母…麻里は、地母神の概念的属性がある。

    そして荒魂毒は黄泉下りの一種ともいえる。


    …牛神の雷を扱えば…それが概念的に……【ヒナタは、ブツブツと呟きながら零司の近くで雷を操る】

  • 27半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 20:48:52

    >>26

    ……とりあえず思い切り振ってみるか…おらっあぁっ!?

    【魔剣を思いっきり振る零司、するとまるで細く軽い木の枝を振ったかのように、自身の想定よりも速く魔剣と腕が動き、そのまますっぽ抜けて魔剣が天井に突き刺さり】

  • 28暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 20:55:27

    >>27

    …!? 天井に投擲…? いや、すっぽ抜けただけか。【ヒナタは、天井へと飛び、魔剣を引き抜こうとする。】

  • 29半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 21:09:55

    >>28

    ご、ごめんヒナタ…なんか……思ったより、軽かった…?

    【自分の手を見てかなり困惑しており】

  • 30暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 21:13:40

    >>29

    ふむ、軽かったというよりもしかしたら同調率が高くなったのかもしれないな。【魔剣を渡そうとする。】


    そう、いうなればらめ魔剣が体の一部のようなものと認識し始めた。

    自分の腕や脚を動かすようになってきているのかもしれない。

    体との同調率が高くなっているからこそ重さを感じないのかもだ。

  • 31半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 21:24:22

    >>30

    …なるほど…今、俺は魔剣に血を流すだけじゃなくてその血をこっちに戻して、血流を再現してた…それで、同調率が高くなった…て事かな。

    【魔剣を受け取り、軽く振るが血を流し込んでないため振るスピードには重さがあり】

  • 32暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 21:29:25

    >>31

    そういう事だな。


    血流を再現することは即ち、魔剣を肉体の延長としてみるようなものだ。【ヒナタは、雷の仮面に対して血流を再現すると、雷は血の色をした赤雷となり、壁に向けて赤雷を放つ】

  • 33半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 22:04:06

    >>32

    ……血の動かし方一つでここまで変わるなんて……恐るべし、血操術…

  • 34暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 22:10:51

    >>33

    あぁ、血操術は能力を操る上での基本ではあるが…

    やりよう次第ではそう言ったこともできる。


    …我が父はまだ六条の技を知らないだろう。

    だから妖刀を良ければ教えようと思う。


    魔剣と妖刀を掛け合わせれば…

  • 35犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 22:17:04

    さーてと、今日も特訓しねぇと…ってんん?

    「あれ、ヒナタさんとコンちゃんパパ…? 先に来てたみたいだね…」

    『どうする~? 見学する~?』

    【訓練室に入ってくる】

  • 36暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 22:32:56

    >>35

    ん、ベロ達か。


    鍛えに来たか。【ヒナタは、赤雷と罪炎を操っている。】

  • 37犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 22:36:22

    >>36

    …うぉぉ…相変わらずすげぇな…

    まるでジークみてぇだ


    …でもよ、オレ達だって…同じぐらいのことやれるぐらいには強くなりてぇからな!


    「うん… 今まで迷惑かけちゃった分…ね」


    あぁ、それに…

    お袋も管理隊だっていうのなら、守れるぐらいにならねぇとな!

    うっかりやべーやつとの戦いに巻き込まれでもしたらどうなるかわかんねーしよ


    【エキトの戦闘能力を彼女達はまだ知らない】

  • 38半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 22:37:23

    >>34

    …妖刀、かぁ……どうなるかな、吸血鬼が作り上げた魔剣でそれをやったら…!


    >>35

    あ、ベロちゃん達。そっちも訓練かい?

  • 39暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 22:42:36

    >>37

    エキトは強いぞ…


    俺に対して訓練をつけられるぐらいには強い。

    だから地道に強くなっていけばいい。

    >>38

    では、やってみるか?

    魔剣を素体に…妖刀の会得を

  • 40半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 22:47:40

    >>39

    やってみる価値、ありだね…!

    さてと…確か妖刀は生命エネルギーを使う技…だったっけ?

  • 41犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 22:49:18

    >>38

    ん、そういうところだな


    「はい、私達も強くなろうと思って…」


    『ジークさんが帰ってきたとき驚かせたいね~』


    >>39

    お袋が?ヒナタさんに?特訓を?


    …はははっ! 冗談キツいぜ!

    普段だらけてるあのお袋が特訓付けられるぐらい強えとか…考えらんねぇな


    「も、もうベロちゃんったら …でも、本当に信じられないかも…」


    『あんなだからね~ …でも、実は強かったら面白いかも~』


    流石にそりゃねぇだろ

    …昔親父と一緒に世界回ってたって言ってたけどそれも本当か怪しいしな

  • 42暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 22:53:06

    >>40

    そう、血液と生命力を使う技。

    武器に生命力と血液を注ぎ込むか。

    生命力と血液を以て剣を作るかだ

    血液は循環できても生命力は…わからない。

    消費するだけかもしれないし、できたとしても生命力の循環は高難度だろう。



    >>41

    いやいや、本当だ。

    血の真髄…知っているだろう?

    あれはエキトが編み出した技。


    エキトの技の練度は俺より上だ。

  • 43半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 22:59:32

    >>42

    生命力、か……うーん、魂傷つけられて状態から回復したから生命力はある方…かなぁ…?

    【とりあえず魔剣を構えて、まずは血を循環させて行きそこから生命力を少しずつ乗せていこうと集中しており】

  • 44暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 23:04:37

    >>43

    ふむ、生命力の操り方…

    首魁によって図らずも会得していたか。

    【すると、魔剣は生命力によって血の属性の性質を今までより強く帯びた剣へと変貌していくだろう。】

  • 45犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 23:05:15

    >>42

    …え?

    「え?」

    『…へぇ~?』


    【3人同時に気の抜けた声が出る】


    ……ま、マジで強えの?

    あのお袋が? …あ、あの技を…?


    「ヒナタさんより上って…え、えぇ…?」


    …そ、その剣のすげぇ技とかできる…ヒナタさんよりも…なのか…!?

  • 46暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 23:08:59

    >>45

    妖刀はまだ俺の方が上だと思う。


    真意以外の阿倍野流の血操術であればエキトが最高クラスかなと感じている

  • 47半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 23:13:14

    >>44

    お!?おっおっお…!?さ、サングレイダーの色がどんどん…!これが魔剣!?

    …よ、よし…このまま……

    【零司はそのまま魔剣に生命力を流し込もうとしており、だが早くも彼の足がプルプルと震え初めて】

  • 48暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 23:18:31

    >>47

    ……大丈夫か…?

    これでは、実戦には…【ヒナタは心配そうに見守る。】


    【魔剣は生命力によって妖刀化するだろう。

    魔剣の性質と妖刀の性質…両者の組み合わせは相性がいい。】

  • 49犬半怪異のベロ◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 23:20:04

    >>46

    …マジか

    ……信じがてぇけど、そこまで言うならマジなんだな…


    「正直…ちょっと今でも信じられないかも」


    だよな

    …今度お袋に会ったら聞いてみるか


    >>47

    うぉぉ!?

    武器の色が! カッケー!!


    「で、でも…大丈夫? 大分無理してるような…?」

  • 50暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 23:25:08

    >>49

    あぁ、聞いてみるといい。


    何ならここに呼び出そうか?


    俺も俺でエキトの力を借りたいのだから

  • 51ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 23:36:02

    >>50

    […まぁ、呼んで来るのならお袋を…]


    エキト「呼んだ~?」


    【収容室の扉が開き、エキトが中に入ってくる】


    [うぉっ!? お、お袋!? どうしてここに!? …やっぱりすげぇんだお袋…]


    エキト「おハロ~ みんな集ってたから見守りに来てね~ …って、この感じヒナタくん…アタシの事バラしちゃった?」


    エキト「もぅ、そういう時は実は後から本当は強いんです! みたいな方がベロ達からしても格好良く見えるじゃん そうするつもりだったのになぁ…あははっ!!」


    [………]


    「…すごいいつも通りのお母さんだね」


    […あぁ …でも、マジですげぇ力あるんだろうな…今の見るに…]

  • 52暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/18(木) 23:39:48

    >>51

    なるほど、そういう展開を期待していたか。

    すまないな。


    エキト……昼行灯の大人がいざと言う時に活躍するアレだな。

  • 53半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/18(木) 23:46:18

    >>48

    >>49

    うおぉぉぉ…あぁぁぁ………はうっ

    【するとそのまま魔剣を松葉杖のようにして体を支えて】


    な、なんというか…こんなに疲れる物なんだ妖刀って…!?

  • 54ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/18(木) 23:49:22

    >>52

    エキト「そうそう、そういう奴 あぁいうのいいと思ってさぁ …ま、もうバレちゃったら仕方ないねぇ」


    ベロ[…マジかよ …そんな強えのに今まで気が付かなかったなんて…]


    スゥ『仕方ないよ~ あんなだらしないんだし』


    エキト「お、流石我が娘、言うじゃないか …だって~色々片付けとか面倒臭いし?」


    ベロ[……そっちも素なんだな、お袋]


    >>53

    エキト「へぇ、零司くんも妖刀をねぇ …確かにあの技は生命力を使うもの…だけども、吸われすぎではないかい…?」


    ベロ[ん、なんか変ってことか?]


    エキト「んー、わからないけども …血の流れに乱れがある かなり消耗している証拠だね」


    ベロ[…ぉ …めちゃくちゃ格好良いこと言うじゃんお袋 …って、マジで大丈夫か…?]

  • 55暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/18(木) 23:55:55

    >>53

    あぁ、疲れるものだ。


    生命力とは魂の力を用いるものだからな。

    魂を傷つけられたからこそ生命力を失う感覚…わかるだろう?

    >>54

    そうだな。


    そちらも素だ。

    前はもっとダメでアルコール中毒だったはずだ。

  • 56半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 00:00:30

    >>54

    >>55

    うぅむ……ベースになるのがサングレイダーだから、ここまで大量に吸われちゃうのかな…?

  • 57暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 00:03:35

    >>56

    なるほど、魔剣か…

    であれば次は魔剣に注ぎ込み、妖刀に変えるのではなく生命力と血で妖刀を作ってみてはどうかな?【ヒナタは、キー〇レードを召喚するように瞬時に妖刀を生成する。】

  • 58半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 00:09:41

    >>57

    一から作る、だね?ならこっちもチャレンジしてみるか…!

    【言われた通りに零司は血と生命力で妖刀を作ろうとして、零司の血がゆっくりと結晶化しながら部下の姿になろうと固まっていき】

  • 59暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 00:12:24

    >>58

    そう、その調子だ。

    その調子で剣の形を作っていくんだ。【上手く行けば、血と生命力で出来た刀剣が完成するだろう】

  • 60半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 00:19:22

    >>59

    …よ、よし…で、できたぁ…

    【とりあえず無骨な一本の剣を完成させることができて】

  • 61暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 00:22:46

    >>60

    それでいい。

    しかし、展開速度が遅いな…

    これを早くしていけば実戦にもできるだろう。


    因みにエキトは一言二言言っただけで使いこなしていた。【ベロ達に向かってそう言う】

  • 62ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 00:24:01

    >>55

    ベロ[…お袋…?]


    エキト「……………………」


    【エキトはバツの悪そうな顔でそっぽを向く】


    エキト「…ま、まぁあの頃よりは量減らしたし? 少しぐらいならだいじょぶだいじょぶ」


    ケル「大丈夫じゃない気がする…」


    >>58

    >>60

    エキト「ほほぅ、そういうのもマスターしたんだねぇ …アタシの代斬と似てるようで…ちょっと違うタイプか」


    【エキトは懐から刀の柄を取り出すと赤い刃を生成する】


    ベロ[うぉーっ! どっちもカッケー!! …こういうのできるようになりてぇな…]


    エキト「あははっ、きっとできるさ …せっかくだしヒナタくん、うちの子にも教えてやってくれないかい?」

  • 63暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 00:30:48

    >>62

    あぁ、首切り刀で既に武器生成は出来ている。

    ゆえにベロ達ならエキトのように妖刀をすぐに使いこなせるだろう。


    というか、エキト…忘れたのか?

    妖刀の使い方を…血死舞鬼も使えるようになったのに…?

  • 64ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 00:48:52

    >>63

    エキト「あー、そういえば… 教えてもらったねぇ」


    ベロ[…お袋 …そんなすげぇの教えてもらったのに忘れてたのかよ]


    エキト「あははっ、いやぁ色々あったからねぇ …ま、大丈夫さ」


    ベロ[もう一回オレ達と一緒に学んだ方がよくねえか…?]


    エキト「いやいや、大丈夫だって…」

  • 65暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 00:56:05

    >>64

    …奴との決着の為にエキトももう一度覚えておくのをおすすめしよう。

    少しでも力があった方がいい。

  • 66ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 01:28:49

    >>65

    (メタ:ごめんなさい、また寝落ちしかけました とりあえず今日はこれで落ちます 明日特訓しますか)


    エキト「…そうだねぇ、奴が動き出したんだ …おさらいのためにもやるべきだね」


    ベロ[…奴?]


    エキト「………色々と、あるものさ …さっ、せっかくだし四人一緒に覚えようか!」


    ベロ[…ん、だな!]

  • 67半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 18:04:07

    >>61

    >>62

    んんーむ、とはいえできたのはいいけど…作るまでが精一杯だなぁ…。


    …サングレイダーは元々のポテンシャルが高いからそれを妖刀化させるには見合ったコストが必要、となるとそれよりも低コストで作れるこっちの妖刀の方が俺には合ってるのかな…。

    【作り上げた妖刀と魔剣を見比べて】

  • 68暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 18:22:34

    >>66

    よし、では始めようか…!

    まずは生命力を操る能力を見よう。


    自身の生命力を操作する感覚を掴むんだ。

    エキトの場合は思い出す…か。

    >>67

    かもしれないな…


    サングレイダーの妖刀化は切札として使った方がよさそうだ。

  • 69半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 18:52:04

    >>68

    だねぇ…とりあえずここからどうにか発展させていくとして、ここからどうすれば良いかな?普通に武器として使う以外にさ…こう、変形とか。

  • 70暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 18:56:14

    >>69

    変形か。


    刀剣の形が基礎であり最も効率的だが…


    自らの意思、形にしたいイメージを思い描いて妖刀の血液と生命力を操ればいい。【ヒナタの妖刀は、刀から銃へ、銃から槍へと変化していく】

  • 71半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 20:54:22

    >>70

    なるほど…自分のイメージで………こう……!

    【そして剣は、不完全で歪な形ではあるが…螺旋を描く槍の形になって】

  • 72暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 21:05:15

    >>71

    そう、その調子だ。


    ただまあ多様な武器を求めるなら母上や我が父が使う凝血武装をおすすめする。

    俺はそちらを使ったことはないが、武器生成の点においては

    妖刀はHPとMPを使う刀剣特化の武器生成。

    凝血武装はMPを使う汎用性の武器生成だと感じている。


    どちらにも利点があり、使い分けた方がいいと感じる。

  • 73半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 21:32:22

    >>72

    なるほど、そう言う使い分けかぁ……

    【再び槍を刀に戻して…】


    ………んー……合体!!…なんちゃって

    【妖刀と魔剣を交互に見て、お互いの柄端を合体させてツインブレードみたいな形にしてみて】

  • 74暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 21:39:32

    >>73

    …ふむ、なるほど。

    案外実用的かもしれないか…?

    普段はツインブレード状態でいざと言う時に魔剣に妖刀を吸収させて瞬間強化…なんて…

  • 75半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 21:51:37

    >>74

    えっ

    思ったより高評価…!?いや、俺もなんだか遊びのつもりで思いついたんだけど…そんな使い道あるんだ…!?

  • 76暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 21:56:19

    >>75

    妖刀を武器としても使える魔剣専用の予備バッテリーと考えたらね。


    サングレイダーと妖刀を併用することで隙を晒すくらいなら妖刀をサングレイダー用のバッテリーとして予めツインブレードとして装着していた方がいいと…

  • 77半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 22:08:38

    >>76

    ふーむ予備バッテリーかぁ。その発想はなかったけどメイン武器を魔剣に限定して、それ以外をサブとして徹底する…俺のスタンスはこれがベストかもしれないなぁ。

  • 78暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 22:15:18

    >>77

    うむ、それが一番かもしれない。

    慣れた技術を極めて新しい技術は慣れた技術を補強する為の手段として用いることがセオリーだ。

  • 79ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 22:27:24

    >>68

    ベロ[おっしゃっ! やってみっか!]


    エキト「あはは、がんばって~ …って、アタシもか」


    >>78

    エキト「なるほどねぇ …確かにそれもいいかもしれない アタシの場合でも、純粋な血で出来た代斬のサブとして仕えそうだねぇ」


    ベロ[色々できんだな…]

  • 80半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/19(金) 22:28:00

    >>78

    ならその方向で技術を高めていくのをメインにしておくかな…!

    【そのまま妖刀と魔剣を合体させたまま安定化させようとして】

  • 81暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 22:32:29

    >>79

    >>80

    よし、我が父はそのまま維持し続けて…


    エキトとベロは生命力の操れるか見よう。

    生命力を操れたら、そのまま血と共に操作して刀の形として具現化させるのだ。

  • 82ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 22:45:22

    >>81

    エキト「生命力の操作ねぇ… えーっと、確かこんな感じだったかな…」


    【エキトの手の内に生命力と血で造られた簡単な形状の短刀のような簡易的な妖刀が生成される】


    エキト「…おー、久々にやるけど結構できるもんだね」


    ベロ[…す、すげー …お袋マジですげーじゃん …でも、オレだって…オレ達だって負けてねえからな!]


    【ベロは血と生命力を本人なりに込めてみるが…辛うじて剣の形をしている歪な塊ばかりできる】

  • 83暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 22:52:35

    >>82

    エキトは、感覚を取り戻してきたか。

    その調子だ。


    あわよくば血死舞鬼の再獲得を目指していきたいものだ。


    そして──ベロ達はそうだな。

    歪な形だな。


    確かベロ達は処刑刀を形成できていたはず…

    妖刀と処刑刀を併用して使ってみてはどうだ?

  • 84ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 23:11:48

    >>83

    エキト「あはは、そうだねぇ …アレは確か全身に纏えたし…バレる前に思いだしてたら謎の仮面のヒーローにでも…」


    ベロ[は、はは…]


    スゥ『なかなかやってるねぇ~』


    ベロ[…って、それはともかく …血能力と妖刀の併用か… まずは…こうして…]


    ベロ[ジークソードの刑ッ!]


    【ジーク・ヒルトのレリーフが入った剣を血で造る】


    エキト「…おー、これってもしかして…」


    ベロ[……く、口出してくんなよお袋 …まぁ、一番安定すんのがこれだから… こいつに生命力を込めてみるか…]


    【ベロはジークソードを握りしめ、生命力を込め始める】

  • 85暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 23:18:39

    >>84

    そうだな。

    謎のヒーローとしてベロを助けていたかもしれない。


    そう、ジークソードに生命力を込めれば妖刀へと変ずる。

    妖刀の本質とは武器生成ではなく剣を強化することこそ本質だ。

  • 86ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 23:31:58

    >>85

    エキト「あははっ、それも良かったかもしれないねぇ まっ、これまでだって時折…」


    ベロ[…え?]


    エキト「…あー、今のはお母さんのほんの冗談だよ~」


    ベロ[…………そ、そうか(…まさかとは思うけどよ …たまに来てたあの黒い犬 変身したお袋だったり…?)]


    【当たらずとも遠からず】



    ベロ[…ま、とりあえずこれに生命力を込めればいいのか …武器を生成するんじゃなくて…強化する…]


    ケル「武器の強化… もっと、強く…」


    スゥ『もっと…鋭く…!!』


    【ベロ達はジークソードに念を込めると… 彼女達の指先から血がにじみだし、ジークソードを覆っていく】


    ベロ[…うぉっ!? き、来たか!?]


    【すると、ジークソードは更に長く鋭い…ツヴァイヘンダーのような形状へと変形する】

  • 87暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 23:35:30

    >>86

    よし、ベロ達。

    いいセンスだ。


    次はそれを使って一通り剣を振ってみろ。

    ちゃんとやれるか動作テストだ。

  • 88ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/19(金) 23:50:57

    >>87

    ベロ[へへっ、どんなもんだよ! どうだ、お袋! 結構オレ達もすげぇだろ!]


    エキト「おぉ~ 流石だねぇ …そんじゃ、振ってみようか …こんな風に…っと!」


    【エキトはダガーナイフを妖刀の操作でロングソード程度の長さに変えて縦に薙ぐ】


    ベロ[へへっ、それぐらいオレ達にも…って、ウワーッ!]


    【ベロはエキトの真似をして振りかぶるが、妖刀の重さに逆に振り回される】


    エキト「ベロ!? だ、大丈夫!?」

  • 89暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/19(金) 23:55:38

    >>88

    エキトは勘を取り戻してきたようだな。

    いいぞ。


    ベロ達は…もうちょっと武器のサイズを調整してみてみるか…?【ヒナタは、ベロ達を振り回す妖刀を止めようとする。】

  • 90ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 00:17:29

    >>89

    ベロ[止った…た、助かったぜ…]


    エキト「…ほっ、怪我がなくてよかった …まずは小さめのサイズから試した方がいいかもね」


    ベロ[…だな まずは少し短めの剣から…]


    【ベロは妖刀をショートソード程度のサイズに調整する】

  • 91暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 00:22:28

    >>90

    そうそれでいい。


    ベロ達はまず小さな妖刀から慣れていった方がいい。


    さて、エキトだが…

    次に血死舞鬼を思い出すとしようか?

  • 92ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 00:33:47

    >>91

    ベロ[ん-、それが良さそうだな …しかし手によく馴染むぜこりゃ …こいつがあればどうにかなる…!]


    スゥ『おぉ~ ベロ姉すご~い』


    【ベロは華麗に剣を振り回す】



    エキト「あははっ、さっすがアタシの子だ! …で、血死舞鬼だっけ …六条式の固血剛鎧ともいえる技…」


    エキト「妖刀を元に身体に纏わせるイメージで …んー、久々だから…ちょっと安定しないな…」


    【血と生命力で構成された金属光沢のある鎧がエキトの右腕に生成される】

  • 93暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 00:40:25

    >>92

    ふふ、馴染んできたか。

    それは良かった。


    そのまま慣れていき、最適な妖刀の大きさを見つけていくとしよう。


    …エキトは…

    やはり経験値によるものか。

    すぐに思い出せたな。


    血死舞鬼は、防御力だけでなく全能力がアップする代わりに一度に使う生命力の量が多い。

    つまり短期決戦を目的とした血操術だ。


    妖刀より扱いが難しいから慣れるのはたしかに難しい。

  • 94ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 01:12:10

    >>93

    ベロ[へへっ、どんなもんよ! …お袋の使ってるのもいつか使えっかな…]


    エキト「ベロ達ならすぐにできるはずだよ なんてったってアタシの娘なんだからさ!」



    エキト「…さぁて、と 大分感覚は思い出してきたねぇ …生命力を持って行かれるのはまぁ訳あって慣れているが…コイツは長期にわたって使用するとヤバそうだ」


    エキト「ま、アタシなら血液量である程度は踏み倒せそうだけね」

  • 95暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 01:20:26

    >>94

    ベロ達もいつかは使えるとも…


    慣れてくれば激しい動きをしなければあまり消耗しなくなる。

    現に俺は血死舞鬼を纏ながら生活をしていた。


    エキトならすぐにその領域に踏み入れるだろう。

  • 96ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 01:53:38

    >>95

    エキト「常にやりながらねぇ… 一度は使えたんだし、しばらく使っていけば勘を取り戻せそうだね …まー、仕事上派手な格好はできないし普段の時しかできないけどさ」


    エキト「とはいえ、これを維持できるなら喜ばしいことだ」



    ベロ[…なんかすげぇ領域すぎてわかんねえ …まさか、その中にお袋がいるとは…]


    エキト「あはは、ヒナタくんが言ってるようにいつかは到達するはずさ 何ならアタシより先に…さ」


    ベロ[…そ、そうか? へ、へへ…! そんじゃ、もう一ふんばりするか!!]


    【ベロは武器を振り回し、特訓を引き続き行う…】


    (メタ:今日は落ちます お疲れ様でした~)

  • 97半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/20(土) 20:00:29

    >>81

    【ヒナタとベロたちが修行をしている間、零司は維持を続けていたが…】


    _(:3 」∠)_

    【生命力の使いすぎで疲労がピークに達したのか、グテーッと倒れており】

  • 98暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 20:06:10

    >>96

    あぁ、エキトは影白としての経験値。

    ベロ達は、ジークについていける才能から必ず到達できる。


    >>97

    ……大丈夫か?

    ……ふむ、生命力の扱い方、効率…燃費が悪いのか?

    あるいは果実を食べていないからこそ完全な生命力を取り戻していないか…

  • 99ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 22:06:50

    >>98

    エキト「あははっ、そう言ってくれると嬉しいねえ」


    ベロ[ジークに着いていける… それが本当かはまだわかんねーけどよ、そう言って貰えんのなら…張り切らねえとな! よっしゃ!素振り続けるぜ!]


    エキト「アタシも頑張らなきゃ追いつかれちゃうかもねぇ …だってアタシとあの人の子供だしさ あははっ!」


    >>97

    エキト「それはそれとして、零司くん大丈夫かい?」


    ケル「力尽きてるみたいですが…? ちょっと休憩、します?」

  • 100暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 22:14:02

    >>99

    あぁ、親子といえど戦士であれば対等なライバル同士…

    健全に競い合い、高め合うのがいい。


    ……さて、忘れていたがエキトに対して俺が願いたいこととしては…

    何時ぞやのようにまたエキトが持つ冥府の力を使って血の操作とかを鍛えたい

  • 101半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/20(土) 22:18:41

    >>98

    …どうなのかなぁ…こういうの、初めてだからそれで生命力扱うのが…下手くそなのかな…?


    >>99

    ちょ…ちょっと疲れた……や、休む…

    ヒュオォォォ…(絶命)

    【そのまま顔を突っ伏してダウン】

  • 102暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 22:22:54

    >>101

    【受け止めて、ベンチで休ませようとする】

    ふむ……あるいはエキトとベロは冥府に関連する存在だからこそ扱いやすくなっているのか…?

  • 103エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 22:31:33

    >>100

    エキト「あはは、ライバルねぇ まぁ、ある意味ではそうかも?」


    ベロ[へへへっ、お袋にも負けてらんねーな! 勿論コン達にも!]


    ベロ[…ところで冥府の力って?]


    エキト「あー… アタシの血能力だよ 生命力を奪う冷気を放つ能力 …まー、使いようによっては特訓にも使える代物さ」


    ベロ[…お袋 …めちゃくちゃかっけーじゃん…全然イメージと違え…]


    エキト「あははっ! まぁ、色々とあったし…若い頃は結構色々としてたしねぇ」


    エキト「…あー、それとヒナタくん 特訓するのかい? それなら眼帯外して準備するけど…覚悟はいいかい? …今までの奴じゃ効くかどうかわからないし強めで行こうと思うよ」


    >>102

    エキト「…六条は主に半怪異や怪異が大勢所属する組織 そこで生まれた技術ならば怪異よりの存在の方が扱いやすい…という事かな」


    エキト「…まっ、アタシらが生命力を扱うのが得意な種族って事もありそうだけどさ」

  • 104暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 22:35:04

    >>103

    確かに六条は、人間社会主体の管理隊と比べて怪異社会主体の六条は怪異の為の技術で人間が扱うのは難しいというのもあるな。


    あぁ、頼んだ。

    怒りの日を維持するだけじゃ頭打ちって感じているからな。

  • 105エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 22:57:21

    >>104

    エキト「一応人間の部分が多い零司くんは特訓を多めにこなさないと使いこなせないかもねぇ」



    エキト「さて、と それじゃ動かないでね…今回のはちょっとハードめに行くよ」


    エキト「…今回は気をつけないとヒナタくんでも死んじゃうかもしれないからね …ある程度動きを鈍らせた上でずっと生命力を吸い取り続けるからさ」


    【エキトは眼帯を取ると、両手に二つずつ冷たい血の輪っかを作る】


    エキト「と、いうわけで…我流血操術 血輪枷縛!」


    【そして、ヒナタの両手両足に枷のように輪っかを取り付けようとする 輪っかが取り付けられれば一気に身体から力が、生命力が抜けていく感覚に襲われるだろう】

  • 106暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 23:00:33

    >>105

    …ッ! ぬう…!【ヒナタの生命力が抜けていき、熱を失う。】


    これは中々…!【ヒナタは、奪われつつも血と体を動かしていこうとする】

  • 107エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 23:28:23

    >>106

    ベロ[ひ、ヒナタ …大丈夫か?]


    エキト「大丈夫じゃ…ないかもね …まぁ〜、そいつは付けている間延々と生命力を奪い続ける代物というのはさっき言った通りさ」


    エキト「その上、うんと重たくしているからねぇ …普通の怪異や人間ならあっという間に音を上げるようなものだよ」


    エキト『…アタシの所属は懲罰担当の鈴無って事、忘れていないよねえ …この技は本来拘束や拷問の為の技 もしアタシが食らっても耐えられるか怪しいものさ』


    エキト『でも、ヒナタくんなら大丈夫だとは思っているよ』


    【自分の正体や今の仕事を知られたくないのか、ヒナタにだけ聞こえる念話で話す】

  • 108暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 23:36:16

    >>107

    『忘れてはいないとも…』


    『俺ならば大丈夫だ…何故ならば、これくらい耐えずにして虚樹の花は乗り越えられるか…!』


    【ヒナタは念を返しながら、身体を震わせて動く。】

  • 109エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/20(土) 23:39:24

    >>108

    ベロ[お、おいおい…大丈夫かよ …さっきのコンちゃんパパよりやべぇ状態に見えるぞ…?]


    エキト「大丈夫さ、ヒナタくんなら…きっと、ね…」


    エキト『あぁ、その意気だけど 無理はしないでほしいね そいつは下手をすれば命を奪いかねない代物だ どうしようもない時は思い切り叫んで助けを呼んでほしい』


    エキト『…誰かの大事な人をこの手で殺すのはもう簡便だからね』

  • 110暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/20(土) 23:46:55

    >>109

    『…あぁ…!』【怒りの日に耐えているためか…血の操る技術で何とか持ち堪えているものの】


    限界だ…!【ヒナタは、これ以上は危険だと判断して停止の合図を出す】

  • 111半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/20(土) 23:48:21

    ……そ、そろそろ…回復、完了…かな……
    【のそり…とベンチから起き上がり】

  • 112エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 00:22:46

    >>110

    エキト「…了解」


    【エキトが眼帯を付け直すと、腕や足に取り付いていた輪っかは消える】


    エキト「…あはは、やっぱりヒナタくんでも数分が限界か… 実戦で付けるのは難しいし、アタシに反動も来るけども…それでも凄まじい勢いで生命力を奪うからねぇ」


    ベロ[お袋、結構おっかねえ技持ってんだな…えーと、ヒナタ 大丈夫か?]


    >>111

    エキト「ん、おはよう 元気を取り戻したかい?」

  • 113暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/21(日) 00:30:02

    >>112

    あぁ、大丈夫だ。


    まだ動けるとも…

    しかし、その技…生命力の減り具合に危機感を覚えた…【ヒナタは予想以上の減り具合に恐れを抱いたのだ】

  • 114ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 00:42:59

    >>113

    エキト「…なるほど まぁ、他の技よりも広い面積で長時間触れ続ける分どうしてもね …こいつに慣れるには時間が必要だね」


    エキト「まぁ… ヒナタくんなら特訓を重ねればいつかは…とは思うけどね」

  • 115暁(ヒナタ)◆2SP2V8YZME25/09/21(日) 00:47:16

    >>114

    あぁ、邪竜の首魁との決戦…その前にあの花を克服するには必要なことだ。

    奴に対して奈落の力を見せなければならない。

  • 116ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 00:54:26

    >>115

    エキト「あはは、そうだね それなら、これからも言ってくれればその手伝いをするよ 生命力の限界を超えて…あの花を克服できるようにさ」


    ベロ[… ……なんかマジですげー世界の話だな 邪龍とか、虚無の花とか…とんでもねえ領域に足踏み入れてるんだな…]

  • 117半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/21(日) 00:56:55

    >>112

    あ、はい!なんとかある程度は回復できました…しかし生命力を使うってこんなに疲れるんですね…消費量は血操術以上か…。

  • 118暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/21(日) 00:58:44

    >>116

    あぁ、頼んだ

    その代わりに俺は四人に六条の技を伝授する。


    ギブアンドテイクというものだな。


    あぁ、しかしベロ達も噂ではそのような戦いをしてきたと聞いたが?


    >>117

    HPを使う技だからな。

    なれないと…使い道を間違えると死に近づく技だ。

  • 119ベロとエキト◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 01:30:50

    >>118

    エキト「あはは、ありがとう そうねぇ…それなら、教えられた分頑張らなきゃねぇ」


    ベロ[あのかっけーの使えるように頑張るぜ! …それとまぁ、やべーのとは戦ったけど…ほとんどジークが戦ってたしな…]


    ベロ[ビビって気絶して、現地の奴らが頑張ったこともあったし… 情けねえぜ、まったく]


    【ベロ達は開門という力にまだ気がついていない】


    >>117

    エキト「そうだねぇ 生命力というのは命の源、血の根源のようなものさ そいつを使うというのは命そのものを使うも同然」


    エキト「輸血や鉄分とどうにかなる血と違って、命は時間をかけて回復しなければならない …そう考えると、身体にとってどちらの方が扱いやすいかわかるってものだろ?」

  • 120暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/21(日) 01:36:07

    >>119

    期待している。


    特にエキトには索血を覚えて欲しいと思う。

    血の真髄を更に磨けるだろうから。


    生き延びて何とかついていけてる時点で凄いものだ。

    そこは誇るべきだと思うがね

  • 121半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/21(日) 01:45:11

    >>118

    >>119

    うーむ、確かに体の負担を考えたら血操術の方が良いのは当たり前かぁ…。


    全てには得手不得手がある…俺の場合、生命力を使う技術は不得手…ということかな

  • 122暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/21(日) 01:51:22

    >>121

    そういう事になるな…


    まぁ、サブスキルとして覚えていればいい。

    この技を使うものに対する対策にもなり得るだろうから

  • 123エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 01:56:10

    >>120

    エキト「索血…探知系の能力か 確かに血の真髄と併せたら回避能力の向上に繋がりそうだ 覚えて見るのが良さそうだね」


    ベロ[まぁ、生きてはいるけどよ ジークにおんぶ抱っこみてぇなもんだし…もっと強くなりてえよな…]


    >>121

    >>122

    エキト「そうだねぇ… 人には得意不得意があるからねぇ でも、不得意でも本筋じゃない技として覚えておくのはいい事だと思うよ」


    エキト「これから六条を相手するなら、こちら側も向こうの技の勝手を知っておいた方が弱点も探りやすいからね」



    エキト「…っと、もう気がつけばこんな時間だけど…まだ続けるかい?」


    (メタ:今日は落ちます お疲れ様でした〜)

  • 124半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/21(日) 15:57:14

    >>122

    >>123

    …覚えておいて損はない、かぁ。


    …とりあえず俺はそろそろ休みたいです…スタミナが、持ちそうにない…

    【エキトに続けるかと聞かれて】

  • 125暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/21(日) 16:09:12

    >>123

    後は天血合一だ。

    世界と血を合一させる思想の元、気配を消したり、世界や血に合わせて体を動かしたり…


    ふふ、なら頑張ることだよ。

    ベロ。


    >>124

    それでは…帰るかな。

  • 126エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 16:16:42

    >>124

    エキト「そうだねぇ 使えるようになって損はないさ」


    エキト「…っと、流石に零司くんも限界だね …それじゃ、戻るかい」


    >>125

    エキト「世界と血を一体化… あの真髄と併用すれば、もはや攻撃を当てられる心配はなさそうだね …まぁ、覚えられればの話だけどさ」


    エキト「でもまぁやってみるさ この子達の前でいいところ見せたいからねぇ」


    スゥ『それ、目の前で言う〜? でも、嬉しいかも〜』


    ベロ[…へへっ、そうなると負けてられねえなこりゃ]

  • 127暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/21(日) 16:19:50

    >>126

    あぁ、親子共に頑張ってほしい。


    【来る日の為にと、小さく呟く。】


    さて、戻るか。【そう言って去っていこうとする】

  • 128エキトとベロ◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 16:22:30

    >>127

    エキト『あぁ、守り抜いてみせるさ …それに、全てを終わらせる この子達のためにも…生きて…』


    エキト「…そんじゃ、帰ろっか!」


    ベロ[ん、そうだな じゃあなヒナタ、コンパパ! また明日にでも会おうぜ!]


    ケル「また明日…です!」


    スゥ『ほなまた〜』


    【エキトとベロは手を振ると訓練室を出ていく】

  • 129???25/09/21(日) 17:17:27

    ……はぁ、怪異たちを狩るのは流石に疲れるものだ。もっともそれで動きを鈍くしたりはしないが
    【ベンチに座り、愚痴を吐きながらタバコを吸っている……が】
    【何故か周辺に煙は流れず、彼の鼻先で渦のようになって留まっている】

  • 130狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 17:31:33

    >>129

    …?

    どうしたの…体調でも、悪いの?


    【ベンチに座っている者を見かけ、銀色の狐耳と尻尾が生えた少女が心配して近寄ってくる】

  • 131???25/09/21(日) 17:45:17

    >>130

    ん、いや大丈夫さ。ただ仕事の疲れを煙草で洗い流していただけだよ

    それとも、僕の顔に怪異でも付いているように見えるかい?

    【其方に目を向ける。見た目は純粋な人間だが、どこか怪異のような不思議な雰囲気を感じさせる男性だ】

  • 132狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 17:49:16

    >>131

    …そう、なんだ


    えぇっと、か、顔に…?


    【不思議そうにコンは顔を近づける】


    ……?

    …血の気配…なんだか、不思議な…

    ……ねぇ、お兄さん もしかして私と同じ…半怪異?

  • 133???25/09/21(日) 17:57:24

    >>132

    ……流石にそこまでは伏せておくことにしよう。初対面の相手に自分のことをべらべらと喋るのは性に合わない

    【どうやら自分のことをあまり話したがらないようだ】

    でも、言えることだけは言っておくよ。僕の名前は京極、君の名前は?

  • 134狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 18:04:38

    >>133

    そうだね

    …あんまり喋りすぎも、今はあんまり良くないかな


    私はコン、九重今(コン)って言うの

    管理隊に所属している狐の半怪異、なんだ

  • 135京極堂25/09/21(日) 18:11:08

    >>134

    今君か。狐の半怪異……成程、通りで人ならざる者の気配がしたわけだ

    それにしても、今は、ねぇ……?話してもいい時があるような口ぶりじゃないか。ああいや、無理に話せと言っているわけじゃない。只、気になったものは聞かないと気が済まない性分でね


    【今は、という発言に少し引っ掛かりを覚えた様子】

  • 136狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 18:28:11

    >>135

    …あっ、そうだね…

    実はその…


    …ここ最近、この辺りに悪い人が潜伏してるかもしれなくてね

    ……だから、その…正体をあんまり知られたくない人もいるのかなって…


    …それに、また別に大きな戦いもあるみたいだし…そういう意味でも…

  • 137京極堂25/09/21(日) 19:00:09

    >>136

    ……そういうことだったのか。生憎、戦いの有無に関係なく、僕はこういうスタンスを貫いているだけさ。気を悪くしないでくれよ

    それにしても、大きな戦いとはまた物騒なものだ。今も昔も、殺し合いは神経が磨り減る

    【ぼやくように言いながら、また煙草を一本。貴方の方へ煙も匂いも広がらず、やはり彼の周りに留まっている】

  • 138狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 19:11:32

    >>137

    …ううん、気にしてないよ

    それにむしろ…自分の事聞かれたくないのに、聞こうとしちゃってごめんなさい


    それに…やっぱりお兄さんも戦いって嫌なんだね

    …私も本当は戦わなくても済むのが一番だけど、大事な人や大好きな世界を守るには…


    ……って、あれ…?

    …その、煙… …ちょっと不思議な煙草…吸ってるの?


    【煙の違和感に気がつく】

  • 139京極堂25/09/21(日) 19:18:45

    >>138

    これは僕の血の特性さ。周りのものを絡めとる力……いわゆる螺旋さ。今は空気で煙を絡めとっているだけさ

    勿論、この事象イクォール僕のすべての力というわけじゃない。拡張性はいろいろあるが、まぁ基礎の部分はこの使い方だね

  • 140狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 19:34:38

    >>139

    螺旋…物を絡めとる…

    結構色々できそうな能力だね


    …その能力で悪い怪異をやっつけたりしてるの?

  • 141京極堂◆C6MwguEeRY25/09/21(日) 19:37:12

    >>140

    まぁ、これに頼り切りというわけではないが大体はそうだな

    いろいろと便利だよ。応用も利くしね

    【近くの石広い、手のひらの上で高速回転させて見せる。さながらバレル弾のような様相を呈している】

  • 142狐半怪異のコン◆tBy67RkSnE25/09/21(日) 19:59:18

    >>141

    …おぉ…ただの石なのにまるで銃弾みたいに…

    こんな事もできるんだ


    …私も、応用は効く能力かな

    せっかく見せてもらったし私も…


    【コンは右人差し指を立てると、指先から小さな炎が吹き出す】


    私の能力は狐火

    血を燃やす事が出来る能力で…普通に燃やしたりするだけじゃなくて、体内で燃料みたいに燃やして動きを早めたり強めたりできるんだ

  • 143半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 00:51:51

    ア…アナヤ……
    【零司、管理隊の書類仕事で疲労困憊…】

  • 144暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 00:55:30

    >>143

    ふう…【書類仕事を片付けて一息…】


    ん、我が父。

    お疲れ様。

  • 145半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 00:56:28

    >>144

    ひ…ヒナタ…お疲れ様……管理隊に入ってまあまあ経ったけど…書類仕事…覚えれても体は慣れてくれないね…

  • 146暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 00:59:38

    >>145

    まぁ、そうだな。

    書類仕事の種類にもあるが、苦手なものもあるものだ。【ヒナタは、疲れが見られていないがそれでも書類仕事は苦手なようだ。】

  • 147半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 01:05:47

    >>146

    …ぶっちゃけ、入る前は怪異退治メインかと思ってたけど…うん、そんな甘い話は無かった…書類仕事もたくさんだ…

  • 148暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 01:09:53

    >>147

    そういうものだな。

    お役所仕事ってものは…


    本業以外にもそういう仕事があるものだ【ヒナタは、そう言い、書類仕事の疲れからため息をつく】

  • 149銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/22(月) 01:18:27

    >>147

    …お疲れ様じゃな、零司


    ……儂もここに来て随分と経つからの、書類仕事も任されるようになったが…

    …まぁ、その気持ちはわかるわい

    ……過去の怪異の情報をまとめたり、目撃情報を分別したり、大っぴらになってしまった怪異案件を誤魔化すための資料作りだとか…色々あるからのぅ…


    【少し疲れた様子の九重が寄ってくる】

  • 150暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 01:22:18

    >>149

    俺はそれに加えて部下がやらかしたミスとか、住吉の経過報告だとか…色々とな……

  • 151銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/22(月) 01:27:32

    >>150

    …そうか、お主は上官なんじゃものな

    そう言った管理職的な役割もある訳じゃな…


    …皆、お疲れ様じゃ…

  • 152暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 01:33:20

    >>151

    あぁ、お疲れ様だ…

    まぁ、下がミスを正直に報告してくれるだけまだマシだ。


    俺は下に恵まれているといえよう

  • 153銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/22(月) 01:47:21

    >>152

    そうじゃな…きちんと伝えてくれて、

    それに…信じてくれる …ええ仲間じゃ


    …力を求めて裏切ったり、せんのじゃからの


    【イナリの頃のことを思い返したようだ】


    (メタ:すみません、寝落ちします 明日続きやりましょう)

  • 154半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 21:40:28

    >>148

    >>149

    ああ…九重さんも…お疲れ様です…。


    ……掃討隊だから…戦闘要員だからそういうの少ないかなって幻想は早々に打ち砕かれた…ぶっちゃけ、家族いなかったら多分今頃俺の目は死んでたかなぁ…

    【ハイライトの消えたお目目でアハハハハハ…と】

  • 155暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 21:46:03

    >>153

    あぁ、まあ力を求めるなら自前でどうにかできる環境だからな…

    裏切るメリットはない。



    >>154


    ……まぁ、うん。

    重ね重ね言うが、お疲れ様だ

  • 156半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 22:34:43

    >>155

    …うだうだ言ってても仕方ないのは分かるけど…うん、世の中の社畜の気持ちがようやく分かったよ…俺、年齢的にはまだ大学生なんだけどね…。

  • 157暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 22:49:04

    >>156

    俺は…まぁ、高校生って年齢か。

    戦い続きや生まれながらの環境で忘れていたな

  • 158半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 23:00:46

    >>157

    ………お互いに、年齢不相応なことしてるね…うん。

  • 159暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 23:05:19

    >>158

    あぁ、まあその分、良い収入を貰えているんだから…

    そこは受け入れるしかない。

  • 160半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 23:16:29

    >>159

    だねぇ…20歳で良い給料もらえてるけど、結局使えてないんだよね…色々忙しくて

  • 161暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 23:21:32

    >>160

    そうだな…

    色々高級な店に行ったりしてるけど、まだまだ懐に余裕があるし…

  • 162半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/22(月) 23:54:04

    >>161

    …またスエーニョに行ったら何か高いもの…ああ、でも俺って店長の夫だから基本的に無料か…うぅむ…使い道…。

  • 163暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/22(月) 23:59:07

    >>162

    どこか温泉でも行くとかか…?


    何か、我が父の故郷かどうか忘れたが温泉が有名だって話を聞いた。

    そこで温泉に入ったり、美味しいもの食べたり

  • 164半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 00:23:17

    >>163

    温泉…ああ、管理隊中部支部の!あそこね…管理隊所有の温泉らしいけどお土産とかは有料かもなぁ…?

  • 165暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 00:25:47

    >>164

    有料かもしれないな。

    管理隊割引もあるかもしれないが、もしかしたら…


    いい土産があるかもしれない

  • 166銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 00:39:25

    >>164

    >>165

    (メタ:なんとか戻れました…)


    温泉にお土産か…

    良さそうじゃな、コンにとってええ思い出になりそうじゃ

  • 167暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 00:44:17

    >>166

    それに玉狐達のために買う予定の土地もその近くだ。

    一石二鳥という奴だよ。

  • 168銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 00:47:56

    >>167

    ほほぅ…なるほど、それならば視察も交えて…中々良さそうじゃ

    皆を呼んで見に行くのがええじゃろうな

  • 169暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 00:51:10

    >>168

    あぁ、皆で行くとしよう。


    その日は忙しくなるな。

    良い意味で

  • 170銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 01:04:42

    >>169

    あぁ

    …ふふふ、いい意味で忙しくなる事ほど嬉しいことはないわい…

  • 171暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 01:12:26

    >>170

    予定としてはまず土地の視察、からの温泉…そしてそこからはきめていないな。

    旅館などがあればいいが…

  • 172銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 01:17:03

    >>171

    旅館か…

    一度は泊まってみたいと思っておったのぅ


    近くにあれば良さそうじゃが…これから少し時間を掛けて探してみるかの?


    (メタ:すみません、復帰してすぐですが今日は寝落ちします… お疲れ様でした~)

  • 173半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 19:09:44

    >>165

    >>166

    >>171

    旅館…うーん、もしかしたらあるかも…?扱いとしては中部管理隊職員が湯治とかそういうのに使う場所って聞いたし、休むための宿泊施設もあるんじゃないかな…?


    ……というか、もしかするとちょっとした温泉街になってたり…

  • 174銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 19:58:57

    >>173

    …ほぅ、それはなかなかえぇ事を聞いたでな


    温泉街とあらば、温泉や旅館だけでなく色々とありそうじゃ

    鉱泉せんべいに温泉まんじゅう…コンが喜びそうなものも沢山あるじゃろうな

  • 175暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 20:03:44

    >>173

    なるほど…なら、色々と調べてみるかな。

    中部の温泉街の詳細を

  • 176銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 20:06:03

    >>175

    ん、頼んだでな

    …前より使えるようになったとはいえ、すまほやぱそこんというのはどうにもわからんでの 検索だとかは頼んだぞ

  • 177暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 20:10:11

    >>176

    あぁ、美味しい店とか、よい旅館とか調べてピックアップしてみせよう。

  • 178半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 20:12:07

    >>174

    >>175

    俺からも母さんに頼んで情報送ってもらおうかな。母さんとかなら何度も利用してるだろうし…

    【こちらは中部支部にいる母親に頼ることにして】

  • 179銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 20:35:08

    >>177

    うむ…頼んだぞ

    …パソコンだとかその辺は苦手じゃからの


    >>178

    零司も頼んだでの

    母さんならば何かしら知っておるやもしれんし、行った事もあるやもしれんしの


    …さて、儂は…どうしたものか…


    (メタ:ちょっと一旦落ちます)

  • 180暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 20:45:37

    >>178

    頼んだ。

    結局、最終的頼りになるのは現地人の意見だからな。

  • 181半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 21:11:32

    >>179

    >>180

    よし、それじゃ近いうちに母さんから情報もらわないとな…。

    移動手段は管理隊の乗り物でも良いけど…せっかくだし新幹線とかそこらへん使ってみようかな…?

  • 182暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 21:14:18

    >>181

    良いかもしれない。

    せっかくだから景色を楽しみながら向かうとしようか。


    グリーン車とかな

  • 183半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 22:09:59

    >>182

    グリーン車かぁ、前までの俺なら絶対手が出せなかったけど…今なら…。

    【大学生時代も里帰りに新幹線は使っていたが、グリーン車などには手が出せなかったようで】

  • 184銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 22:10:59

    >>181

    おぉ、いいのぅ

    新幹線ならまぁパスポートとかはいらんし儂らでも乗れそうじゃ


    前回は全然景色をまともに楽しませてやれんかったしの

    コン達も喜ぶじゃろうしいいのぅ…

  • 185暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 22:13:09

    >>183

    あぁ、懐に余裕がある今ならグリーン車に乗っても大丈夫だろう。

  • 186半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 22:21:43

    >>184

    >>185

    なんだか贅沢な家族旅行になりそうだなぁ…あ、いけないいけない、玉狐たちのこともあるんだった…。

  • 187暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 22:26:26

    >>186

    まぁ、そこはそここれはこれだ。

    玉狐の件も頭に入れつつだ。

  • 188銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 22:27:14

    >>186

    おぉ、そうじゃったそうじゃった 本来の目的を見失いかけていたわい


    まぁ、それはそれとして楽しい旅行にもなりそうじゃのぅ…

  • 189半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 22:29:41

    >>187

    >>188

    まあ確かに、温泉旅行は温泉旅行として楽しまないと!


    家族皆…もちろんブランカさんや小雨ちゃんも一緒に…温泉………混浴………。

    【零司、妻2人との妄想中…】

  • 190銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 22:42:30

    >>189

    これこれ、変な事考えるでないぞ、ふふふ


    しかし、混浴か…

    …ちと心配じゃな コンや小雨の事を変な奴が狙ったりせんかとか…

  • 191暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 22:45:48

    >>190

    そのような輩は俺がどうにかしてみせよう。


    アイツから継承した技を使う時だ

  • 192半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 22:48:46

    >>190

    あー、そういえば……なんかコンちゃん混浴経験あるんでしたっけ…?

    【前の聞いた話を思い出し】

  • 193銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 22:57:48

    【九重達が会話をしている後ろを次スレが通り抜けて行った】

    ここだけ怪異管理隊の掲示板 149|あにまん掲示板世界の闇に蔓延る妖怪、魔物、怨霊、UMAなど……その総称を怪異と呼ぶ。その怪異の管理を世界から任されたのが怪異管理隊。管理隊のうち敵対分子を退治する者たちを怪異掃討隊と呼び、怪異に特攻となる特異的な血…bbs.animanch.com

    >>191

    …あぁ、あの技じゃな

    儂も教わっておるでな、まぁいざという時は二人で仕留めるぞ


    >>192

    うむ、大分昔にのぅ…

    ……その時はあまり色々と知らんかったそうじゃが…

    …今はその…色々と心配になりそうな事が多くてな…

  • 194暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 23:06:42

    >>193

    ふふ、そう。

    いざという時は…ククク…

  • 195半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 23:07:45

    >>193

    ふーむ…昔のコンちゃんのことはそこまで知りませんけど…今は色々成長しましたからねあの子も…。

  • 196銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 23:16:07

    >>194

    …変な事とかせんようにの

    お主にアレはしたくないわい


    >>195

    うむ…

    だからこそ、色々と心配なのじゃ…

    ……ヒナタや、ナエも来ておれば一緒に混浴という事になりそうじゃし…


    …ま、まぁちゃんとした温泉ならば水着は着て入るじゃろうからマシかもしれんが…

  • 197半龍の青年◆TE78DOWtLw25/09/23(火) 23:18:16

    >>196

    …コンちゃんも積極的になっちゃいましたからね…むしろあの子の方から何かしてくる可能性が…?

  • 198暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 23:20:11

    >>196

    俺は大丈夫だ。


    コン一筋で、そのようなことをプライベートゾーン以外でしないし、まだ年齢的に早い。

  • 199銀狐の九重◆tBy67RkSnE25/09/23(火) 23:43:35

    >>197

    ……可能性はなきにしもあらず…じゃのぅ


    >>198

    …まぁ、その…

    お主は大丈夫じゃろうな 疑ってすまんかった


    ……とはいえ、むしろ言い聞かせるべきは…

    …やれやれじゃ …誰に似たのかのぅ…


    【割と九重の悪い一面が遺伝しているのである】

  • 200暁(ヒナタ)◆iSJN145hoQ25/09/23(火) 23:47:10

    >>199

    ふむ…?


    ん…?【ヒナタはわからず疑問符をうかべる】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています