アイシールド21 4/27まで1~3巻が無料で読み放題

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:56:31

    初見の人は読もう

    昔読んでた人も懐かしさに浸ろう

    https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/211

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:00:26

    3巻ってモン太登場するあたりだったか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:02:55

    全40巻くらいあるんだからもうちょっと長く読ませてもろて…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:04:37

    まもり姉ちゃんはシコい

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:06:45

    >>3

    全巻無料でもいいよねー

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:09:02

    ヒル魔「よし、じゃあ王城戦の作戦を説明するぞ」←模型部に徹夜で作らせたアイシールド21の模型を手にしながら

    ヒル魔「全部こいつが持って走る。以上」←王城選手の模型を一掃しながら

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:09:33

    もう全巻持ってるんだけど正直ネットでワーッと語りたいからいっぱい無料にしてほしいのん…(強欲の壺)

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:10:19

    >>7

    せめて…せめて10巻ぐらい…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:10:44

    少なくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:12:02

    この頃だとまず泥門がチームとしての機能すらしてない段階だから読んでても基本セナが頑張るで終わる段階だったような

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:14:21

    1巻から石丸さんの試合前は血が云々のセリフあったんだね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:14:23

    つっても一区切り付くのが白秋後位だし

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:14:46

    神龍寺まで見せてほしい
    やっぱ武蔵復帰まで

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:16:11

    >>10

    一応「渡したフリして自分で走る」とかヒル魔もそれなりに小細工はしてる。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:19:54

    まとめて読み返すとマジでこの作品面白いわ
    よくアイシールドはナーガ編まで~とか言われるが、
    王城の食い下がりや夢破れたマルコ、60ヤードマグナムにアメリカの化け物達との対決と最後まで楽しめた

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:29:21

    単行本のオマケページも懐かしい
    描き下ろし結構多いんだよな
    特に1巻は主要メンバーの部屋の内装とか、高校のレイアウトとか、オマケ4コマとかいっぱいあるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:30:03

    解説してくれる阿含で草

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:32:37

    >>17

    まだキャラが固まってなかったアゴンヌ…

    まぁこの辺の阿含は黒歴史にならず「阿含は的外れな指摘には適当に返す」って話で回収されたこともあったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:36:00

    ちゃんと試合見て真面目に考察してる阿含ちょっと笑うよな
    何だかんだアメフトに必要な頭もちゃんとある補足になってはいるけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:54:07

    今読むと2巻の王城戦マジで良くできてるな
    泥門のセナ、テレビ局のリポーター、王城の桜庭など、それぞれの陣営に知識のない人がバラけてるから
    各視点を切り替えて話を進めつつ、初心者向けの技術的な解説も並行できるようになってる
    踏み込んだ解説は進や阿含がやってくれる
    説明しなきゃいけないことが大量にあるから、同じ絵面が続かないように工夫してるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:09:30

    >>20

    そしていろんなところに対比や伏線仕込んでるのが面白い。しれっと高見のランの速度が平均より遅いのとかこの段階で仕込んでる。

    この段階ではまともに使えない桜庭を何で使ってるの?ってのにも後々意味が出てくるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:32:48

    もうこの段階で阿含雲水まで出してるのは思い切りの良さだよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:32:41

    栗田 195cm145kg
    大田原194cm131kg
    番場 198cm140kg
    我王 200cm131kg
    中坊 163cm65kg

    日本代表のラインマンガタイヤバすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:57:26

    泥門がチームとして成立した試合となると…
    スフィンクスあたり?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:14:05

    ヒル魔のスラッとした指が癖に刺さる

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:15:53

    この時から死ぬほど絵上手いけどさらに上手くなると思うと震えるわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:18:16

    乞食多過ぎんよ
    好きなんだったら買おうや

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:14:57

    強気に太陽戦まで公開してくんないかな
    あそこからハァハァ三兄弟もやる気になって盛り上がってくタイミングだし新規も取り込めると思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています